chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
元家庭科先生のくらしのヒント http://kazu-masa.com

元家庭科教師が子育て、料理、裁縫など、暮らしに役立つヒントをお教えします。

kazumasa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/09/19

arrow_drop_down
  • チキン南蛮

    夕ごはんの紹介です。鶏むね肉に薄力粉+片栗粉 をまぶしてフライパンで焼きました。両面焼いた後に、合わせておいたたれを加えてしみ込ませます。たれは醬油+砂糖+みりん+酢 を合わせました。これだけでも十分美味しいけど、上にタ...

  • 肉団子と野菜の蒸し煮

    夕ごはんの紹介です。肉団子を作って、レンコン、オクラ、人参、しめじと一緒に蒸し煮。上から市販のしょうゆドレッシングをかけました。肉団子と野菜の蒸し煮 ほうれん草の白和えそら豆をさやのままグリルで焼きました。そら豆のグリル...

  • 天ぷら

    週末は土日ともに良いお天気でした🌞もう着ないかな~と思った厚手の服を洗濯。よく乾いてすっきりです。しかし、今週の天気予報は雨マークがいっぱい。いよいよ梅雨ですかねぇ。。。夕ごはんの紹介です。天ぷら大好きです!が、手間とカ..

  • 大皿オムライス

    次男のリクエストでオムライスを作ることに。しかし、一人分ずつ作るのは面倒だな…ということで、大皿にケチャップごはんをドーンとのせて、半熟卵焼きを作って…のせちゃいました。大皿オムライスみんなで取り分けて食べましたが、卵の...

  • ガパオライス

    夕ごはんの紹介です。玉ねぎ、パプリカ、ひき肉を炒めて、醬油、砂糖、オイスターソース、ナンプラーで味付け。半熟目玉焼きも添えてガパオライス半熟目玉焼きを崩しながら混ぜてトロッと食感も味もまろやかに。ガパオライスが濃い目の味なので、...

  • おでん

    もうすぐ6月。寒暖差はありますが、汗ばむような暑さの日もあります🌞そんな季節ですが、献立はおでん🍢下茹でした大根、こんにゃく、昆布は煮汁でコトコト煮て、ゆで玉子も入れて、しばらく放置。(朝のうちに煮ておきまし

  • 豚しゃぶサラダ

    夕ごはんの紹介です。豚しゃぶサラダパリパリ麺ものせて、食感を楽しみました。我が家では、ただのサラダも、パリパリ麺をのせただけで人気メニューに昇格します!春雨に冷蔵庫にあった色んな食材を加えて、すりごま、醬油、ごま油で味付け。...

  • かつおのたたき

    夕ごはんの紹介です。今が美味しい、かつおのたたき二柵届いたので、前日に引き続きかつおのたたき新玉ねぎのスライスたっぷりの上にのせました。新玉ねぎとポン酢とかつお、ありますね~。「ポン酢ではなく、塩で食べるのが土佐流」という説明もありまし..

  • お寿司の後のかつおのたたき

    週末に長男の誕生日のお祝いをしました🎂4人でこれは多い…けど、美味しくて満足😊さすがにすべては食べきれず、その日の夜にお稲荷さんお寿司屋さんの作ったお稲荷さん、美味しい!!計画性がないとい...

  • 誕生日おめでとう🎂

    5月は長男の誕生日月です🎂結婚して5年目にして授かった赤ちゃん。愛おしくて、愛おしくて、大事に大事に育てよう!!と思ったのでした。おかげさまで今まで何事もなく、元気に大きくなってます。こちらはヤキモキしたり、イラ...

  • 春巻&春キャベツと海鮮の炒め物

    夕ごはんの紹介です。ひき肉、ニラ、もやし、春雨を炒めて醬油、酒、みりん、塩、こしょうで味付け。具材は冷蔵庫にあるものだし、味付けも適当です(^^;) 春巻残り物を何でも包んで揚げれば、立派な一品。パリッとした食感も良いですよね~。...

  • 鶏団子鍋

    すごーく暑い日があったと思ったら肌寒いような日もあったりして…この時期は気温の変化が激しいですね。まわりでも体調を崩している方が多い気がします。免疫力高めて、風邪をひかない身体にしたいです。ちょっと前の夕ごはん野菜を千切りにして炒めました。

  • 洋風鯛めし

    ちょっと前の夕ごはんの紹介です。サフランの色を付けてご飯を炊きました。塩、オリーブオイルも入れて。鯛の切り身、筍を入れて…炊き上がり~ごはん洋風鯛めしスパゲッティに塩こしょう、すし酢で下味。家にあった具材...

  • 蒸ししゃぶ

    ちょっと前の夕ごはんの紹介です。しゃぶしゃぶ用の豚肩ロース肉を使って…春キャベツ、しめじの上にのせて、蓋をして蒸しました。蒸しあがり!蒸ししゃぶポン酢をかけてさっぱりいただきました。粉状の高野豆腐を使って、炒り煮...

  • かつおのたたき

    ちょっと前の夕ごはんの紹介です。かつおのたたき旬ですね🐟新玉ねぎのスライスと相性抜群。お刺身だけだと息子たちには物足りず…冷凍のコロッケ & ベビーリーフのサラダ小松菜とひじきの白和え絹豆腐で作りましたが...

  • 石窯のピザ

    ちょっと前になるのですが、GW中にお友達とランチに行ったので、健忘録として…家からはちょっと離れた場所にあるお店で久しぶりの再会。石窯で焼いたピザ定番のマルゲリータ しらすのピザ 春キャベツのクリームソースペンネ...

  • ボロニアソーセージのサンド

    お肉屋さんからいただきものボロニアソーセージ&ボンレスハムお中元とかお歳暮とかにはありますが、塊のハム・ソーセージを自分で買うことはほとんどないなぁ…何だか特別感があります。今回はボロニアソーセージ(左)を使ってサンドイッチ...

  • 筍混ぜご飯

    平日はお仕事で忙しいから、週末は気持ち的にホッとします。でも、実際のところ、平日より忙しい??…かも。長男は授業と部活なので、通常通りにお弁当作り、息子たちの習い事、たまに学校行事 等々…バタバタしたまま、一日があっという間に終わってしまい

  • 豚肉生姜焼き

    GWが明けて1週間…まわりでは体調崩している人が多い気がします。職場でも、お子さんの具合が悪くてお休みする方もチラホラ。みんな疲れがたまっているんですかね…気温の差も大きいので、体調管理には気を付けたいです。夕ごはんの紹介です。豚肉の生姜焼

  • すまん

    冷凍食品 井村屋の「すまん」を買ってみました。あんまん、肉まんの皮だけ、具が入っていないものです。冷凍のまま蒸籠で蒸して、フワフワに。ひき肉、ネギを炒めて醬油、砂糖、みりん で味付け。それをすまんにはさみました。...

  • スペアリブ煮~BBQ味

    夕ごはんの紹介です。豚スペアリブの表面を焼き圧力なべで煮ました。ケチャップ、ソース、酒、醬油、にんにくを入れてBBQ味。ホロホロに煮上がりました。 スペアリブのBBQ煮1cm位の厚さに切ったレンコンとパプリカを合わせてオ...

  • なすとひき肉のケチャップ炒め

    夕ごはんの紹介です。合いびき肉をニンニクと一緒に炒めて、なすも加えて味付け。調味料は醬油、ケチャップ、顆粒鶏がらスープ、塩、こしょう半熟の目玉焼きも添えてなすとひき肉のケチャップ炒めごはんトロトロの卵の黄身を混ぜてまろやかに。ごはんがす..

  • 筍ごはんとあんこう鍋

    夕ごはんの紹介です。実家からもらってきた筍を使って…定番の筍ごはんだし昆布を洗ってそのまま入れてだしを取ります。味つけは醬油、酒、塩 のみ。炊き上がり~灰汁もなくやわらかい食感筍ごはんこの時期にしか味わえない美味...

  • 鶏手羽と筍の煮物

    夕ごはんの紹介です。あく抜き済みの筍をどんどん消費しないと傷んでしまうので… 鶏手羽元と筍の煮物卵にすりおろした長芋、ねぎの小口切、麺つゆを混ぜて、フライパンで焼きました。蓋をして弱火でじっくり。長芋入り卵焼き...

  • 筍ほり

    GWも今日で終わりですね~。楽しい時間というのはあっという間に終わってしまいます💨年末年始に体調を崩して断念したので久しぶり、GW中に実家に帰省しました。実家の裏の竹林で筍ほり。時期的に最後の筍です。息子と甥はお...

  • 豚肉で青椒肉絲

    夕ごはんの紹介です。実家からもらった筍で炒め物。豚肉、筍、ピーマンを炒め、醬油、砂糖、酒、オイスターソース の合わせ調味料で味付け。 青椒肉絲ピーマンと筍のシャキシャキ感が良いですね~。春キャベツときゅうりをポリ袋で漬け込みまし...

  • Cafe&Meal MUJI

    こだわりが強い次男がなぜか気に入っている無印良品。文房具は無印が良い!と言ってます。まあ、私も好きですが…そして、どこで情報を仕入れたのか、無印のカフェに行きたい…と。かなり前のことになりますが、出かけた先にカフェがあったので入りました~。

  • ホットサンド

    休日の朝ごはん食パンにキャベツ、ハム、チーズをはさんでホットサンドキャベツモリモリにはさんでも、ホットサンドにすればかなりカサが減っちゃいます。たくさん野菜を食べられますね~。付け合わせのサラダもたっぷり近所の農家さんか...

  • 肉団子の甘酢あん

    昨日の仕事を終え、本格的なGWとなりました~!今年はコロナも落ち着いて、どこも混みそうですね。いつものように感染の対策はして、楽しい時間を過ごしたいです🎵夕ごはんの紹介です。ニラ入りの肉団子の甘酢あん肉団...

  • シチューリメイクグラタン

    夕ごはんの紹介です。前日のシチュー残ったシチューをマカロニと合わせ、パン粉、チーズをのせて、魚焼きグリルで焼きました。シチューリメイクグラタンタラにパン粉をまぶしてフライパンで揚げ焼きタラのパン粉焼き...

  • シチューとキャベツのサラダ

    夕ごはんの紹介です。シチュー長男はどちらかというと魚介が苦手…そんなわけで、エビを入れましたが、プラス鶏肉も。魚介が入ると魚介の旨味が加わって、コクが出るんですよね~。幸い、長男は魚介の旨味は大丈夫です。春キャベツとツナ、コーンを合わせ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kazumasaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kazumasaさん
ブログタイトル
元家庭科先生のくらしのヒント
フォロー
元家庭科先生のくらしのヒント

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用