ちょっと前の夕ごはん冷蔵庫の中のたくさんの野菜を使って、スープを作りました。使った野菜は、玉ねぎ、にんじん、なす、ピーマン、ジャガイモ、しめじそして、にんにくトマト缶の他に、トマトペーストも加えて、かなり濃厚なトマトの旨味ミネス...
GW初日の昨日は、とっても気持ちの良いお天気でした🌞近所の公園でたまたま友人に会い、ベンチに座って歓談。すがすがしい空気の中で、本当に貴重な時間でした~。夕ごはんの紹介です。大根は下茹でして、味の浸み込みにくいものから煮ます
いよいよGWが始まりましたね~長い方は9連休!私は途中でお仕事ですが、息子たちはカレンダー通りに学校に行くし、長ーい休みだと本当に仕事に行きたくなくなるだろうし…途中でお仕事があって、ちょうど良いかな。夕ごはんの紹介です。豚ひれ肉をたれ..
夕ごはんの紹介です。じゃがいもをゆでてマッシュそこに玉ねぎと牛ひき肉を炒めたものを混ぜ、コロッケの具の出来上がり。パン粉をあらかじめ炒っておき…コロッケの具の上にのせました。魚焼きグリルで焼いて、出来上がり。スコップコロ...
夕ごはんの紹介です。豚肉の生姜焼きいつもはもっと薄切り肉で焼くのですが、今回は生姜焼き用のちょっと厚め豚肉使用食べ応えはありますが、息子たちは薄いほうが食べやすい…と。次はもっと薄いお肉で作ろうかな。もやし、小松菜、人参を...
夕ごはんの紹介です。タラに乾燥パセリを混ぜたパン粉をまぶし、フライパンで揚げ焼き。パン粉は脂を吸収しやすいから油が少なすぎたのか…ちょっと焼き色にムラはありますが、ちゃんと殻っと仕上がってます!タラのパン粉焼き春キャベツ...
この季節は半袖でも暑いくらいの日があれば、暖房が欲しくなるような日も…寒暖差が大きいですね。体調に気を付けないと。寒い日は(寒くなくても食べますが…😅)鍋。とにかく手軽で、たくさんの栄養も摂れるので本当にありがたい献立で..
お友達から旅行のお土産をいただきました。新鶴本店の塩羊羹とても有名な羊羹らしく、わざわざ店舗に行かないと手に入らないそうです。原材料は「砂糖、小豆、寒天」のみで余計なものは一切なし。程よい甘さで、小豆の味が洗練されている感じ。貴...
実家から届いた筍水煮朝採りした筍を、すぐに下処理したものをもらったので、やわらかで美味しい~。穂先はさらにやわらかです。筍~酢味噌麻婆なす風な味つけで…なすより断然筍のほうが多くなりました。筍と茄子の甘辛炒め乾物...
実家には竹やぶがあってこの季節、父母は朝早くから筍堀りをしています。根っこが強いし、斜面にあったりで、掘るのはかなりの重労働。私は重労働なしで、それをいただくだけ。しかも、灰汁抜きしてある下処理済み!ありがたいことです。細かく切って、お..
夕ごはんの紹介です。青梗菜の上にのせたのはまぐろ団子これ、冷凍食品です…最近、仕事が忙しくなって帰りが遅くなることも…そんな時には便利です!湯煎で温めるだけ。息子たちはマグロが大好きで、ねぎとろ丼を良く食べますが、質の悪...
夕ごはんの紹介です。エビとねぎ、セロリの茎を炒めて合わせ調味料を混ぜます。ケチャップ+酒+砂糖+塩+豆板醤+鶏がらスープ中華の味付けは、合わせ調味料をあらかじめ作っておき、一気に混ぜるのが基本です。青梗菜をのせたお皿によそって、...
春キャベツは普通のキャベツとは全然違いますよね~。葉っぱがやわらかで、格別に美味しいです!この季節はキャベツを常備しています😊冷蔵庫にもあったのですが、職場のお隣の席の方にもらっちゃいました!!その方、通勤に1時間半以上かか
夕ごはんの紹介です。玉ねぎ、にんじんを炒めて、その上に漬け込んて置いた牛こま切れ肉を投入。牛肉は醬油、砂糖にコチュジャン、にんにくすりおろしを加えてちょっぴり辛めの味付け。もやしとニラを最後に加えました。プルコギ味つけがしっかり...
職場の隣の席の方からいただいた切り干し大根知り合いの大根農家さんからいただいたようで、何度もいただいています😊乾物大好き、切り干し大根大好きな私には何よりのいただきもの!切り干し大根の煮物にしました。ありがたいです~
夕ごはんの紹介です。春キャベツ人参、ネギ、ニラ、生姜鶏ひき肉、春雨を材料にしてごま油を熱して、炒めます。春巻の具の完成。我が家の春巻の具は、その時にあった材料で適当に😅中の具材は火が通っているので、揚げ焼きで表面...
今日はせっかくの週末のお休みですが、朝から雨☔空が暗いと気分まで沈みがちですが、家でゆっくり、しっとりした週末も、それはそれで良かったりします。天気が良いと活動的に過ごさないといけない感じになっちゃいますが、雨だったらあきらめがつくというか
ソメイヨシノの季節は終わって、八重桜がきれいに咲いています🌸🌸ソメイヨシノの淡いピンクが好きですが、この季節の濃いピンクの桜もきれいですね。どんどん季節が移っているのを感じます。すぐに暑い季節となってしまいそ
夕ごはんの紹介です。ささみにパン粉の衣をつけて揚げました。 ささみのフライ大根、人参、干しシイタケ、里芋、厚揚げを薄味の煮汁でコトコト煮ました。醬油、砂糖、みりん、酒、だし汁の煮汁です。 根菜と厚揚げの煮物長ネギ...
カレーライスを食べた翌日は…残りカレーで手抜きができます👍ごはんと混ぜて、パン粉、チーズをのせて魚焼きグリルで焼きます。 カレードリアカレーうどんとか、カレーパン、カレーコロッケ…色々リメイクはできるけど、これが...
夕ごはんの紹介です。ローストチキンを食べてお肉の味を堪能した後に残った骨…それを煮だして、鶏がらスープに。 カレーライスに使いました。いつものカレーが濃厚になる感じがします。カレーはもともと濃厚なので、どのくらい濃厚にな...
丸鶏は食べるときに解体するのが面倒ですが、やっぱりジューシーに焼き上がるので美味しいです。そんなわけで、丸鶏が安売りしているとついつい買ってしまいます。鍋に入れて、200℃のオーブンで約1時間。ローストチキンしいたけチーズ&ホワイトセロ..
たまに食べたくなるラーメン。食べ過ぎは身体によくない…と思いつつ、身体が欲するときがあるんですよね~🍜。息子たちも大好きだし。そんなわけで、即席めんを使って…ラーメン以前、このblog内のコメントでおすすめ即席めんを紹介..
夕ごはんの紹介です。バターで透き通るまで玉ねぎを炒めて、そこに、シーフードミックスも加えて炒めます。薄力粉を加えて、弱火でさらに炒め、そこにコンソメスープ+牛乳を少しずつ入れて混ぜていきます。ちゃんとしたホワイトソースの作り方ではないですが
夕ごはんの紹介ですささみに卵液をくぐらせて、フライパンで焼きました。卵液には粉チーズ、カレー粉、乾燥パセリを入れてます。焦げないように気を付けながら、両面しっかり焼きます。 ささみのカレーピカタ 長芋とベーコンの...
夕ごはんの紹介です。きんぴらごぼうを豚バラ肉で巻いて、フライパンで焼きました。きんぴら肉巻き付け合わせたのは大根サラダ大根、人参、大葉、ツナを合わせました。ほうれん草のしょうゆ麹和え お味噌汁...
夕ごはんの紹介です。大豆は一晩水に浸して十分に吸水してから、圧力なべで加熱。圧力なべを使えばふっくら仕上がります。豚肉、玉ねぎを炒めて、そこに大豆の水煮とカットトマト缶を入れてコトコト煮ます。月桂樹の葉とコンソメ顆粒も追加。 ポ...
ちょっと前の夕ごはんの紹介です。手軽に主菜鯖のみりん干し魚焼きグリルに入れてスイッチONするだけで出来るので、助かります~。ただ、漬け焼きは焦げやすいので注意しないといけないですね。弱火で長めに。じゃがいもの芽が出そうだったので...
豚ひき肉、干し貝柱、干しシイタケ、玉ねぎを材料に焼売を作りました。のせたのはグリーンピースではなく枝豆1段目は焼売、2段目はスペースが余ったのでキャベツも入れて蒸籠で蒸し上げました♨焼売&蒸しキャベツ春雨...
先週末、お出かけすることがあって帰りにショッピングモールに寄ってきました。次男のリクエストにより、シュークリームの皮 を購入!ビアードパパ では皮だけでも売ってるのですね~。電子レンジで全卵を使ったカスタードクリームを作り…カスタードの他に
今日から新年度ですね🌸我が家では仕事も学校も大きな変化はありませんが、気持ち新たに、良い方向に進むと良いな~と思っています。夕ごはんの紹介です。豚薄切り肉と玉ねぎを炒めて甘辛く味付け。豚肉の生姜焼き生姜焼きと言ったら、厚..
「ブログリーダー」を活用して、kazumasaさんをフォローしませんか?
ちょっと前の夕ごはん冷蔵庫の中のたくさんの野菜を使って、スープを作りました。使った野菜は、玉ねぎ、にんじん、なす、ピーマン、ジャガイモ、しめじそして、にんにくトマト缶の他に、トマトペーストも加えて、かなり濃厚なトマトの旨味ミネス...
実家から届いたとうもろこし&カボチャたくさんのとうもろこしがあったので、とうもろこしをそのまま入れてごはんと一緒に炊き上げました。酒をちょっと入れて、味つけは塩のみ。2合に対して小さじ1の塩分です。とうもろこしの芯からもうまみが...
週末、実家からとうもろこしが届きました!大きなカボチャも🎃やっぱり、ゆでたものをそのままかぶりつくのがいちばん美味しい😆一粒一粒がつやつやに輝いてます✨めちゃめちゃ甘い!!父の話によると、収穫して...
休日の朝ごはんココット皿に生ハム、トマト、卵を入れて粗びき黒コショウ、オリーブオイルをひと回し。魚焼きグリルで強火8分、その後、余熱で。卵のココットのプレート生ハムの塩分がいい仕事をしてくれるので、味つけに塩は必要なし。...
夕ご飯の紹介です。豚薄切り肉を使って、主菜です玉ねぎ、ピーマンと一緒に炒めました。生姜のすりおろしをたっぷり入れた甘辛味。豚肉とピーマンの炒め物添えたのは 豆苗ともやしのナムル加熱したカボチャに塩、こしょう、すし酢で下味。...
夕ごはんの紹介です。牛薄切り肉があったので、それを使って煮物。肉じゃがじゃがいもに甘じょっぱい味と肉の旨味がしみ込んでます。ホクホクの食感も良いんですよね~。スモークサーモン&生野菜サラダちょっとだけ残っていた前日のおかず...
夕ごはんの紹介です。豚ひき肉があったので、炒め玉ねぎと合わせて肉だねを作り薄力粉をまぶしたピーマンに詰めて焼きました。ピーマンが足りず、余った分はそのまま。 ピーマンの肉詰めオクラ・しいたけチーズグリルを添えました。...
夕ごはんの紹介です。豚肉薄切り肉に大葉、梅干しのペーストをはさんで衣をつけて揚げました。揚げ物ですが、大葉と梅干しでさわやかな風味ロールかつ蒸籠で野菜蒸し お味噌汁ロールかつの献立蒸籠蒸しは切って...
昨日は7月7日 七夕です🎋夜は天気も良かったので、織姫と彦星は出会うことができたのでしょうね。こどもたちが小さい時は園や学童で七夕にちなんだ工作をしたり、短冊を書いたり…こどもたちを通じて季節を感じることも多かったのですが、
休日のランチ551蓬莱の豚まんセットの中に入っていた冷麺今季初の冷麺今回はセットに入っていたしょうゆダレでしたが、ごまだれも美味しいですよね~今年の夏もたくさん食べることになりそうです。こちらもセットの中に入っていました。...
大阪からの嬉しい贈り物551蓬莱の豚まんセットです。大阪駅で行列になっているようですね。大阪と言ったら551蓬莱。名物、豚まんここ何年も贈ってもらっているんですが、物価上昇の影響がここにも。以前は10個入っていたのに、今は6個...
夕ごはんの紹介です。温玉付き牛丼牛肉、玉ねぎの他に春雨も入れてかさ増しです。温玉ものせてボリュームもアップ⤴⤴お味噌汁常備菜の煮物 切り干し大根の煮物 冷奴牛丼の献立...
夕ごはんの紹介です。前日から骨付きもも肉をたれに漬け込んでおきます。たれは【醬油、砂糖、みりん、酒、はちみつ、生姜、にんにく】200℃のオーブンで40分位途中、漬けたれを刷毛で何度かぬって良い色に焼き上がりました~ ロー...
夕ごはんの紹介です。牛薄切り肉を炒めて、そこにトマトを加えます。あらかじめふんわり炒めておいた玉子も加え【醬油、砂糖、酒、オイスターソース】で味付け牛肉トマト炒め キャベツと小松菜、さつま揚げの煮物 お味噌汁...
夕ごはんの紹介です。鶏むね肉をそぎ切りにして、酒、醬油で下味。片栗粉をまぶして揚げ焼きします。火が通ったら【醬油、砂糖、酢】 のたれをからめて、上にタルタルソースをかけました。チキン南蛮付け合わせは 人参の煮物バターを使...
今日から7月。1年の半分が過ぎてしまったんですね~💨年々加速度を増していく時の流れ…スタバの福袋に入っていたコーヒー引き換えカード期限が7/4まで。慌ててコーヒー豆をいただいてきました☕豆を挽いてもらったので、持...
休日の朝ごはん玉子サンド前の日に作ったゆで鶏↓ 棒棒鶏にして頂きましたが少し余ったので、もやし、乾燥わかめと合わせて醬油、ごま油、いりごま で味付け。もやしとゆで鶏サラダ 小松菜と人参のスープスー...
夕ごはんの紹介です。醬油ラーメン食べ盛りの息子たちは麺1玉では足りず…2玉くらい用意したほうが良いかも。今回は追加の麺はなかったので、冷凍してあったごはんをチンして食べてました。鶏むね肉を使ってゆで鶏を作りました。加熱し...
夕ごはんの紹介です。友人からいただいた名古屋のお土産献立いろいろみそ画像:イチビキHPより引用それを使って、おすすめメニュー回鍋肉ちょっと炒めすぎました😣息子の帰ってくる時間を予測して炒め始めましたが、思...
夕ごはんの紹介です。本当にモノの値段が上がりましたね😣家計にもかなり影響大!!何だか振り返ってみると、鶏むね肉を使う頻度が前よりも多くなったような気がします。。。そぎ切りにした鶏むね肉に片栗粉をまぶし、両面を焼きます。そ..
ちょっと前に職場の方からいただいたいかのゲソ採れたてを下処理して冷凍しいただいた日には半分を使って マリネ↓にしました。残りの半分はシンプルに… バター炒めやわらかい!どうやら、小さくてやわらかいイカの種類だそうです。イ...
夕ごはんの紹介です。鶏ひき肉と玉ねぎ、ピーマンを炒めて、【醬油、砂糖、酒、ナンプラー、鶏がらスープ】で味付け。最後にちぎったバジルも加えました。半熟目玉焼きものせてガパオライス皮付きじゃがいもを一口大に切ってオリーブオイルをまぶします。..
夕ごはんの紹介です。鶏肉とじゃがいものミルク煮鶏肉、ジャガイモは別に加熱して後でミルクスープで煮込みます。にんにくも効いてます。ミルク煮ですがパンチが効いたガッツリ系の感じ。人参サラダ&ゆで卵&新玉ねぎスライス鶏肉とじゃ...
週末のお休みにお出かけすることがあり、普段は行けないお気に入りのスーパー福島屋さんに寄ってきました。パンや調味料、デザート等々、いろいろ買った中でのイチオシ。無添加 チャーシュー過去には雑誌にも取り上げられたことがある逸品とか。食べてみると
夕ごはんの紹介です。カロリーと塩分を考えると頻繁に食べられないのですが、たまに欲する中華麺野菜をたくさん入れれば、罪悪感が少しは軽くなります。ちゃんぽん麺冷凍食品を焼いただけです羽がきれいにできました!餃子ごぼう...
会社のお隣の席の方は釣りが趣味イカを大量に釣って、げそが余っているというので、下処理して冷凍したものをいただきましたけっこうたくさんサッとゆでて、マスタードのきいたマリネ液につけました。新玉ねぎ、ピーマンのスライスを加えてイカの...
実家から嬉しい贈り物大きなカボチャととうもろこし🌽トウモロコシは鮮度が命冷蔵便で送られてきたので、開封してすぐにゆでました。粒が光ってます✨とうもろこしやわらかくて甘みが強い!!これを食べるとスーパーで買えなくな...
夕ごはんの紹介です。鯖の切り身があったので、鯖の1割の量の塩こうじで漬けこんでおきました。ピタッとくっつくラップを使うと便利。後は魚焼きグリルで焼くだけ。焦げやすいので、弱火でじっくり。サバの塩こうじグリル 海藻サラダ...
夕ごはんの紹介です。551蓬莱の豚まんセットに入っていた焼売と冷麺を使って。錦糸卵、トマト、きゅうり、ハム、オクラそして実家の母の紅しょうがをのせて冷やし中華551蓬莱の焼売はボリュームがあります。お肉がぎっしり詰まっている感じ...
夕ごはんの紹介です。大阪の親戚から年に2回の贈り物。551蓬莱の豚まんセットです。お歳暮の時期は「煮込み麺」↑ですが、お中元の時期には「冷麺」になります。数年前の修学旅行で長男が京都駅でこの豚まんを買おうとしてかなり並んでいたので諦めた..
嬉しいお届け物551蓬莱のちまきと餃子餃子は焼くとフライパンを片付けないといけないし…どうせ、ちまきを蒸すので、蒸し餃子にしました。意外と蒸し餃子は家族にも好評!片付けも楽だし、油を使わないのでヘルシーだし。蒸し餃子は良いかも..
ちょっと前の夕ごはんの紹介です。鶏もも肉の唐揚げ唐揚げはいつでも人気。ニンニク、生姜がたっぷり入って、何個でも食べられる感じです。揚げ物なので食べ過ぎには気を付けないと…ゆでたマカロニは塩こしょう、すし酢で下味つけておきます。人...
夕ごはんの紹介です。豚肉と玉ねぎを甘辛く煮て豚丼乾燥おからの素と干しシイタケ、人参、こんにゃくを使って おからの炒り煮生のおからは日持ちしませんが、乾燥してあればストックしておけます。たまに食べたくなるおからの炒...
夕ごはんの紹介です。牛肉を焼いて、甘辛く味付け。にんにくがたっぷり効いてます。牛肉スタミナソテーちょっと前に作ったそぼろ丼肉そぼろが余っていたので冷凍しておきました。その肉そぼろを使って、春雨、人参、ピーマン、ボイル海老...
夕ごはんの紹介です。生姜、にんにくのかをりを出してからネギをたっぷり加え、豚ひき肉を炒めます。【醬油、味噌、砂糖、オイスターソース、鶏がらスープ、水】を加え豆腐を入れて煮込みます。とろみをつけて出来上がり。豆腐のうま煮豆板醤を買っても一..
夕ごはんの紹介です。鮭の切り身にパン粉をつけたものを揚げ焼きたっぷりの油じゃないから色に多少のムラはありますが、切り身は薄いので十分に火は通ってるし、殻っと揚がってます。鮭のフライズッキーニをスライサーで薄切りにして塩をふります...
夕ごはんの紹介です。砂糖、みりん、塩で味付けした卵液を炒って玉子そぼろ鶏ひき肉、生姜、醬油、砂糖、酒、みりんを合わせてこちらも炒ります。鶏そぼろ小松菜、実家の母の手作り紅しょうがも添えそぼろ丼中華サラダ...
今日から7月ですね🎋今年も半分が終わってしまいました。月日が過ぎていくのがとっても早いです💨夕ごはんの紹介です。玉ねぎ入りの鶏ひき肉の肉だねを焼きました。甘味噌味のたれをからめて、鶏つくね...
夕ごはんの紹介です。全く季節外れではありますが、お鍋!もやし2袋分とたっぷり使って、 豚肉味噌鍋スリおろしにんにくもたっぷり入って、スタミナつきそうです。濃厚なお鍋なので、副菜はさっぱりと。 窮地...
夕ごはんの紹介です。冷凍庫にあったメイン食材がしゃぶしゃぶ用の豚薄切り肉のみでも、しゃぶしゃぶの気分ではなかったので炒めて甘辛く味付けすることにしました。ネギと一緒に炒め、その後、乱切りなす、ピーマンも加え【味噌、醤油、砂糖。酒】 で味付け