chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 兄弟で丁度いいこと

    週1でランチにスープ系(プラスおにぎりとかただのパンとか)持たせてるんだけど、本日の汁物はお味噌汁。 王子は具材が大好きなんだけどスープは残す。 ポニョはスープを全て飲み切るんだけど具材は残す。 というわけでスープジャーの中身はこうなる。 どっちがどっちか一目瞭然。 2人でバランスが取れてるといえば取れて…いやないな。取れてないよな。どっちも全部食べて飲んでくれるといいのにな。

  • タックスリタァァァァン!!

    そろそろですね! カナダではそろそろアカウンタントさんに確定申告手続きの依頼を始めたり(また資料は揃ってないから単純に「今年もよろしくお願いします」の挨拶だけ)、小学校からランチフィーやデイケアの申告用書類、職場や大家さん(もしくは管理会社)から申告書類が届いたりする時期です。 まず、滞在年数に関わらず確定申告はすることをオススメします。個人でもできるらしいけど、私は毎年お願いしてる。ものすごーく高いわけではないから、かける時間と手間と間違えちゃった時のめんどくささを考えて、依頼した方がいいなって。 ちなみに私がお願いしてるところは、去年は95ドル+TAXでトータル109.23ドルだったんだけ…

  • 休んだのに休めなかった休みの日

    先日乗ってしまった流行ですが mamamamalife.hatenablog.com また来たよぉぉぉ!! ていうかね、結局3週間前の金曜にきたガストロは月曜に仕事休んで火曜から出勤したものの、今度は喉やられて声が出なくなるという風邪に移行。なんとか平日は出勤しつつも丸々1週間(週末含んで)家にいる間はぶっ倒れてたんだけども。 先週前半は喉やられつつもなんとか徐々に回復してきて、良かったわ〜とか思ってたら金曜の早朝に胃がしくしく痛む感じ。えぇぇーもしかしてーーーと思ってたら、ホントにガストロ再び。朝だけで5回トイレに駆け込んだよ…。 ガストロの症状出たら24時間は仕事行けないから仕方なく仕事休…

  • はじめてのおつかい

    王子は年始によくやる、この「はじめてのおつかい」が大好きで録画してでも見たがるんだよ。 小5の本人はいまだに1人ではじめてのおつかい行ったことないんだけどね! そんな王子が!ポニョと共に!カナダから日本への初めての子供だけでの帰国旅をすることになりましたー!!!! こないだの記事で子供達が歯の矯正を日本で始めたから、半年に1回帰国しなきゃいけないって言った通り、 mamamamalife.hatenablog.com 歯の矯正のための日本一時帰国です。 でもさー、流石に職場で下っ端の私が半年に1回1週間以上の休みを定期的に取るなんてできないわけよ。そしたらさ、もう必然的に「子供だけで行かせるし…

  • 我が家のかわいこちゃん代替わり

    先月、洗濯機回してたら急に ガコガコガゴォッ って音が数回して。気付いたら給水してる最中にも排水するようになってた。よくよく観察してみたら、どうも水位が半分以上になるとぜーーーんぶ排水するらしい。えぇぇぇぇー 調べてみたら、なんかホースの弁?あたりにモノが詰まってそうなってることがあるらしい。なるほど?じゃあ確認を…って外してみたけど何もない。元に戻してまた使ってみたら今度は漏水!! ギャー 下の階から「Leakingしてるよ」って言いにこられて慌てて洗濯機止めて雑巾で水を吸い取っては絞り吸い取っては絞り。チェックしたらホース外れてた。私ぃ…。 もう1回ホースはめなおして、水位が半分以下になる…

  • 色々流行り廃りがあるけども

    カナダでもね、色々流行ってるんですよ。 いや日本ほど色々ではないし、割と私の周り限定かもしれないっていうのを前提にしていただきたいんだけど。 Gastro(ガストロ)が…!!! 一般的に流通してる言い方かは分かんないんだけど、私が働いてるデイケアでは胃腸の風邪的な症状(下痢、嘔吐)をガストロって言ってるんだけど。 これがまぁめっちゃ流行っててね…。休む子もいれば、デイケアで吐いちゃったり熱出したり下痢始まったりして帰る子もいたり。先生の間でも体調不良で休んだり早退したりって大忙し。 え、私?めっちゃ元気でしたよ。 金曜までは。 そう…土曜日に早朝から吐き気で目が覚めて、そのままトイレ直行ですよ…

  • Elementary school〜フレンチスクールボードのウェルカムクラス〜

    ちょっと質問をいくつか受けたので、せっかくだから記事にしようかなーと思ってブログでもお答えします!! 王子が4年生の頃に通ってた(つまり2年前)の話なので、今の時点で変わってる可能性もあるし、今後も変わる可能性があるってことで参考程度に「こんな感じだったんだー」位で読んでもらいたいです。 入学前テスト mamamamalife.hatenablog.com 友達に「いつだったかなー申し込んですぐだった気がする」とか言っといて2月でした(ごめんなさい)。 クラス編成 1-2年生、3-4年生、5-6年生の2学年合同クラス。 それぞれ「A12」「A34」「A56」ってクラス名になってるよ(Accue…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ママ&ママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ママ&ママさん
ブログタイトル
シングルマザー海を越え・・・る!?
フォロー
シングルマザー海を越え・・・る!?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用