高校総体県大会の決勝は広島翔洋vs瀬戸内 広島翔洋は初めて決勝戦に駒を進めたがここにはFCリベルタ広島が発足した当時の第1期生だった6年生3人のうち2人がサ…
ドリブル好きで時々パスする息子の成長を通じて感じる親の雑な考察を無駄話と共にビシバシガシガシ書く。
ドリブル好きでちょっとおバカなドリ息子。時々パスする彼の成長を通じて感じるもっとおバカな親の雑な考察と日常を無駄話と共に一方的な見解でビシバシガシガシ書く。
可部高校定時制での特別授業無事終了5人の講師の講話内容を事前に知らせて俺のところに集まった生徒さんは1限目 2名2限目 2名合計僅か4名で、各授業1名ずつ…
明日は濃い一日でお引渡し一件夕方からは可部高校の定時制の特別講師を拝命しており噂通りの一員としてお仕事についての特別授業を行うことになりました公務員からの転職…
先日の練習の終わりに保護者の方こちらを見てペコリと頭を下げた息子がフットサルのスクールT-DREAMに通っていたころに、一緒だった子のお父さんだった息子より一…
受験生もいるし小中高校生揃っている我が家腹痛、発熱、みんなにうつしちゃいかんという事でこの数日はロフトに布団敷いて寝ておりますこれがことのほか快適でびっくり冬…
健康第一ですねぇマジで実感しております今日は調整の為に早めに休みますおやすみサチクンつづく
若干体調を崩して少々寝込んでおります腹痛と熱同じタイミングで次女は発熱し始めた他の家族は元気ということはこないだ尾道行った時なんか貰ってしまったんか熱も結構高…
毎朝の日課であるサチくんの散歩散歩のタイミングによって、通学の為、駅に向かう娘と遭遇する事がある今朝も散歩してたら長女が駅に向かって歩いていた赤いウインドブレ…
昨日行った尾道は数時間程度の滞在だったんだけど頭の中をぐるぐる回っておりますホンマによかった目に映る景色とかその場所から出ているエネルギーというか、持っている…
次女と二人で初めて尾道に行ってみましたまずはラーメンで腹ごしらえ選んだのは尾道ラーメンではなく鶏そば本店俺は「ぼってりラーメン」次女は柚子胡椒らーめんこれがメ…
今日はオカルトというか目に見えないはずのものが写真に写りましたという話なんで、興味ない方はスルーでまたは、聞き流してください昨夜息子が「お父さん、前出雲大社に…
練習終わりにの息子の第一声「お父さん、今日空中エラシコに成功したんよ!裏街道みたいに抜いてった」と意気揚々ととにかく楽しみたいんだなぁチーム内でも独自路線なの…
寒いのが大の苦手 なんだろう、この寒いって言う感じって力が入らない寒くて集中出来ないし だけどおととし建てた自宅はマジで暖かくて過ごしやすいこの時季でも今…
1年前のブログは初めて1人で電車乗り継いで練習に行ったことを書いていました今では当たり前だし、放っておいてもスマホで1人で調べて電車乗り継いで行き帰りするよう…
フェンス越しに眺める息子な姿が以前より逞しくなっている身体つき、骨格、歩き方、声1年前のそれとは随分変わってきたこうやってサッカーしている姿を見続けてきたどん…
長女、自己採点の結果まずまずで、問題なく志望校にチャレンジできそうあとは実技頑張れーちょっと話題になっているみたいだけど共通テストの数学の問題が難しすぎたとか…
無事2日目の試験も終わりとりあえずお疲れ様という事で、長女を連れて長女の好物である汁なし坦々麺を食いに行きました時々2人でラーメン食いに行くんだけど会話とかは…
長女の共通試験1日目終了朝10時から夕方18時過ぎまで3教科国語が難しいかったとか残すところは明日の1教科これが終わればとりあえず学科の勉強はしなくて済む後は…
いよいよ明日は長女の共通試験どうなるんかなぁー本人は至ってマイペース平常心なら1番努力の結果が身を結びますようにつづく
昨日ここでも紹介した保護犬の赤ちゃんタチ着々と里親さんが見つかっているらしいです😄良かった良かった今が一番可愛い頃かも💕でも、ウチのサチくんもやっぱ可愛い…
ウチのモデルハウスに可愛いお客様が❤️保護犬の赤ちゃん御一行様可愛すぎて失禁寸前でした🤣💧サチくんがウチに来た時のこと思い出したなぁ可愛かったなぁー今も可…
週末、長女は共通試験コツコツと勉強頑張っています「もう勉強無理」と弱音を吐きながら彼女は誰に似たのか早くに自分の目標を見つけてその目標に向けて地道に努力できる…
先日の三原遠征の時の昼飯三原と言えば最近では「塩そば前田」が有名でせっかくなんで行きたかったんだけどあいにく土日はお休み三原の老舗中華そば屋「来々軒」という店…
カップ戦に参戦してきました本人なりに頑張っていますが最近は3rdチームに定着しているもどかしい思いありますが自分でこの状況を好転させる力を身につけて欲しい父親…
会社に届いた検査キットという訳で、検査してみました説明書をヨミヨミ結果はいかに🔻🔻🔻🔻🔻無事陰性❗️これで、安心して接客もできます(^-^)つづく
テレビを買ったんですがその時の話Aの店でテレビを選んでいたところ、テレビ担当の営業マンが自然な感じでスッと我々夫婦の話入ってきました。50代のベテラン。スペッ…
子供らの冬休みも今日で終わり冬休みだからそんなに宿題がある訳ではないんだけど息子は今日まで一切宿題に触れる事なく過ごしていましたまぁ。想定範囲内ですけど現在ラ…
自分がどんな自分であり続けて将来どんな自分になりたいのかそれは人生において極めて重要な事でこれを自分で分かっているかどうかがその人の人生を左右するどんなに辛い…
今日も良い天気の中、チームの蹴り初め今年もこうしてサッカーができる事に感謝まだまだコロナがウロチョロしているけどどんな一年になるのか最近は少しずつ成長期を迎え…
お正月3日目は自宅でゆっくりして氏神様の三入神社にお参り⛩🚶♂️🙇🏻♂️🙇🏻♂️👏👏🙇🏻♂️今日も天気が良くて気持ちも晴れやか家に帰…
出雲大社に初詣でに行って来ました天気良くって最高の初詣で日和ウチの4兄妹の身長がみんな同じくらいで四ツ子みたいで可愛かった〜お参りしてしっかり新年の誓いを立て…
あけましておめでとうございます🗻☀️🙏島根で年越しでしたがあれですねやっぱりガキ使ない大晦日はホンマに寂しいガキ使で初めてみた笑ってはいけない温泉旅館衝撃…
「ブログリーダー」を活用して、クボユキさんをフォローしませんか?
高校総体県大会の決勝は広島翔洋vs瀬戸内 広島翔洋は初めて決勝戦に駒を進めたがここにはFCリベルタ広島が発足した当時の第1期生だった6年生3人のうち2人がサ…
5/25日曜日は県高校総体2回戦でした。 結果は1-2で惜敗 3部リーグに所属する息子たちのチームに対して1部リーグの上位のチームとの対戦でしたが実力は拮…
この土日は県総体1、2回戦。連戦です。 オヤジは県外に出張で観戦できなかったのでそろそろ試合終わるかなーという時間帯にはSportsOnlineでリロードを…
ぼちぼち高校総体の県大会が始まります。 地区予選開幕直前に風邪を引いて休んだので 息子は地区予選には出場できず、副審をしておりました。 親バカなもので、…
本日はゼロバランスで広島翔洋と4回戦天気は良かったけど風がかなり強かった結果は0-3 Lose内容的には点差ほど差はなく良い勝負だったし決定機はこちらの方があ…
昨日撮り損ねたロングシュートの動画ありがたい事にチームメイトのご家族が撮ってくれていたので手前味噌だけど記念にUP素晴らしいゴールでした🥅⚽️
本日新人戦3回戦 会場は今年、昨年と2年連続全国大会に出場した広島国際学院 新しい学校で立派な人工芝のグラウンド グラウンド横には寮かな?4階建くらいの…
明日は新人戦3回戦だが インフルやらコロナに罹る生徒が続出していて ベストメンバーは揃わないらしい 息子は運良くインフルやらコロナには強いみたいで明日も…
先日行った整体がキネシオロジーと理学療法を組み合わせた手法だったが思い起こせば、6年半前に岡山の「591コンディショニング」というキネシオロジーを使った整体に…
週末から新人戦が始まった。 息子の学校はシードで2回戦からで本日初戦 新しいチームで初めての公式戦トップチームの半数以上は1年生なので今年は踏ん張りどころ…
選手権の予選トーナメントで敗退し、3年生はほぼ引退した3人だけが残って、トップチームは1、2年生主体の新しいチームになったリーグ戦はこれから新しいチームで戦う…
先日の選手権で息子たちのチームは敗退して、3年生が号泣していてグッとくるものがあったんだけど実はその前日に大勝した試合の前の試合早めに会場に着いたので少しだけ…
毎朝、朝イチに神棚に手を合わせるのが習慣なのですが、この日は「今日の経験が壮良にとって1番良い経験を与えてください」と願いました結果は 1-1(PK3-4) …
予算トーナメント3回戦相手チームは合同チームながら勝ち上がってきたチームとは言え、やはり合同チームという事もあり力量に差があった結果、24-0ということにこの…
本日、選手権の3回戦第4シードだったので今日が初戦となります。昨日はメンバーの発表があり22名のメンバーに選ばれるかどうかというところでしたが22番目に名前を…
本日、遂にトップチームで公式戦デビューを果たしました。遂にというか、思っていたより1年早かった昨日は本人も出番あるか分からんと漏らしておりました2点差つけば出…
姫路遠征直前にメンバーに滑り込んだ息子2泊3日でカップ戦に参加したが、拮抗した実力の試合を僅差で落とし1勝4敗と負け越して帰ってきたが、本人に感想を聞くと、本…
Aチームに上がることができたが、メンバーは25名くらいなので、A1とA2に別れる。上がったばかりの息子はもちろんA2フォーメーションは4-1-4-1で息子はボ…
つい先程、練習終わりの息子からLINEが入ってAチームに上がったとのこと日頃の努力と先日のリーグ戦での活躍が認められたのか認めて貰えたのが嬉しい反面これまで以…
久々に息子のサッカー話スポーツ推薦も貰うことができずに一般の推薦として入学した高校ですが、入学以来真面目に頑張って、現在はBチームのスタメンに定着しております…
6月11日にピースウイングで開催されるW杯二次予選日本代表妻が試合のチケットが5/3からオンライン発売ということで、この日も朝から練習に行っていた息子からLI…
先日高校に上がってから初めて練習試合を見学しましたドリブラーには少し不利な雨模様ではありましたが人工芝の綺麗なグラウンドで気持ちが良い会場買い物もあったので妻…
11ヶ月ぶりの更新 ドリブる息子はと言うと広島市内の高校に進学し、引き続きサッカーを頑張っております。学校の成績が悪すぎたのが響いたのか、実力不足が響いたの…