chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
賀小魚の中国語PARTY! http://kozakanahanyu.seesaa.net/

音声ブログ。ネイティブ女性が中国語表現や成語を中国語で紹介します。レベルは中級。音楽も豊富です。

賀小魚
フォロー
住所
川口市
出身
中国
ブログ村参加

2017/09/13

arrow_drop_down
  • 「性」と孤独について

    LGBTという概念がある。 これに入りきらない人もいて、性の世界は実に多様である。 体:男 心:女 友達:男のみ 恋愛相手:女のみ 結婚相手:自分と同じく体・男、心:女の人間のみ とか。 NHKがそのような特集やっていた。 思ったのが、 「人は結局孤独なのだ」ということだった。 どんな性的なものを抱えていても、 結局は、誰かを求めているのだ。 結局は、孤独が嫌なのだ。 わたしが痛烈にわかったのは、…

  • 45回内観学会と、世界で唯一の存在

    東京大学、伊藤国際学術センターで、 内観学会が開かれた。 わたしが内観学会に参加するのは20年ぶりとなる。 あのとき、学会は熱気に包まれていた。 たくさんの発表者がいたし、シンポジウムも活気があった。 今回、わたしは学会に参加して、内観の明らかな衰えを感じた。 学会というのは、まず講堂で会長講演やら記念講演やら、対談があり、 各教室で症例発表があり、ホールではポスター発表がある。 今回の学会…

  • 鬼才・平山崇の純文学短編

    人が、文学賞に応募し、なんとか受賞しても、 そのあと、編集者の意味不明なダメ出しに遭遇し、 1000回くらい直して、やっと雑誌に載るという、謎の日本文学の悪習慣……。 その編集者の趣味で、いい悪いが判断されることが、野放しにされる愚劣。 真実の佳作はこうして殺されていく。 佳作の虐殺を、わたしは黙殺できない。 直接、世に問う。 いまはそれができる時代だ。 それでも読まない愚か者たちがいる。 いま…

  • 『性的嗜好×哲学の詩集』噛み書籍、誤字ではなく神書籍

    人生に深みを与えたければ買って読むがよい。

  • 史上初 日本語教育からのレトリック事典

    一人にしか、書けない本というものがある。 東大教授でも、書けない本というものがある。 それが「日本語教育からのレトリック事典」。 これは事実だから仕方がない。 20年教えて、30年小説を書いた人間じゃないと、書けない本がある、という事実を、私のファンは知りなさい。 私のファンではないなら、黙殺してOK。笑 とにかく、この本は、時間がかかりました。 それだけに、すごく正確で、すごく画期的です。 3…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、賀小魚さんをフォローしませんか?

ハンドル名
賀小魚さん
ブログタイトル
賀小魚の中国語PARTY!
フォロー
賀小魚の中国語PARTY!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用