線路際からこんにちは。あちこちの鉄道に関することを紹介します。
blog.goo.ne.jp/nakanofd5 blog.goo.ne.jp/nakanofd5gm から第三段 三重県の線路際から、他県の線路際から、線路にまつわるもの、人生は長い線路のようなもの。線路は続くよどこまでもをどうぞ。
1月終わりますね。1/31早いね。行く月
暖かすぎる日中、今朝は風が強く寒いです。全く12200系は目にせず。1/30平年並みの朝に
デビューして六年になりますが、座席指定さえできれば、喫茶、喫食で楽しめるしまかぜ。アテンダントオススメのケーキをセットで頂きました。賢島から鳥羽までは海が見えたり個室やサロンもありますが、先頭車両の眺めが最高です。観光特急しまかぜ
志摩市阿児町賢島癒される同じ三重県ですが、
昨日まで降った雨も上がり、晴れてますわ。今日はここからまずは急行にて松阪へ1/29宿直明けにて
朝から12200系が見れず。1/28今日も雨
久しぶりに白塚行きに間に合う登校今日もアーバンライナーは代走いよいよ座席喫煙車両は今週金曜日までさあ、今週も頑張っていきましょう‼️1/27雨や
今日は職員さんの結婚式にて朝から式場に伺いました。津駅に近いので、少し撮影してきました。南紀2号が名古屋に向かうところでした。ミエルココンという最近出来た式場みたいです。1/26日曜日
引退迫る12200系12345賢島行き1/25土曜勤務
慌てて登校1/24金曜日
昭和の車両が勇退時期。いつまで見れるか。見たら📷昭和の車両が勇退時期
四日市に来たら貨物を赤熊セメントコンテナ貨物石油タキ寒くても貨物が見れる四日市貨物の聖地
宿直明けも余り期待できない天気にて後少し頑張らねば1/23雨や
天気が下り坂みたい。今日は職場に泊まりなんや。明日昼から帰宅予定。1/22寒いです
16年前に娘が産まれました。4013グラム健康優良児です。職場に160箱×12のチョコミントを頂きました。今日から新型特急ひのとりが名古屋ー難波間にて試運転を始めたらしい。息子や娘が夕方見たと言ってました。明日は宿直、木曜日の夕方は粘って見ないと。今日もあっという間に1日おわりました。2020/01/21娘が16歳に
さあ、頑張っていきましょう1/20週明け
お片付け日和1/19晴れてます
息子の連絡入学試験が無事終わり、昼御飯のあとに伊勢までお礼参りに行きました。斎宮外宮猿田彦神社内宮おはらい町にてさざえ赤福参拝のあと、豚捨のメンチカツ、串カツ買って津に帰りました。センター試験が終わり、江戸橋まで見に行きました。年に一度の桑名行き臨時急行お礼参りに伊勢まで走りました。
息子を見送り、朝から仕事。松阪に出張踏切捕まりすぎ、昼や息子が帰ってくる。急がなきゃ。地域の仕事
昨日面接試験を終えた息子。今日は筆記試験があります。朝から見送りました。1/18連絡入学試験
5時46分、NHKにて黙祷してました。16年前は娘の出産予定日、小雪のちらつく三重県でした。暖冬と言えどももうすぐ大寒。寒いです。12200系が6連明日からは最後のセンター試験ですね。私は第一回センター試験受験世代でした。1/17阪神大震災より25年
今日も頑張っていきましょう‼️1/16寒い
今日も頑張っていきましょう。1/15寒い❗
朝からあわただしく一週間始まりました。1/14週明け
熊野本宮大社参拝の後はもうで餅勝浦に泊まりました。朝からパンダ🐼くろしお見ました朝御飯の後は那智大社参拝へ熊野三山参拝を終えて、40年越しに串本海中公園センターに向かいます。橋杭岩オーシャンアロー新宮行きを見ました。昼御飯にとびっこ丼潮岬に立ち寄り海中からの眺めは素敵でした。まもなく開園50年をお祝いします。那智でまたまたくろしお見ました。最後に勝浦でもくろしおを見ました。いよいよ旅も終わります。マグロ弁当を買って南紀にて津を目指しました。1/13親子三代の旅二日目
熊野三山参拝にきました。1/12親子三代の旅
今日はけいわっこカレー食堂お休みですが、廃品回収行ってきます。1/11今日はけいわっこカレー食堂休みで廃品回収
客室乗務員なら乗務できないけど、朝から何とか仕事飲み過ぎ注意やな。😵🍺🌀爽やかに晴れて
新年会にて飲みすぎた1/10二日酔い
朝から早めに登校して昼は職員会議にて晩御飯は新年会駅まで歩く1/9暖かい日でした
朝から登校大変です1/8雨や
仕事も家庭もバリバリ行くぜ‼️やるしかない。今しかない。だって年男だもん。次の年男には決している。戦略的攻めの令和2年でありたいです。今年の抱負
今日で冬休みも終わりますね。1/7冬休み最終日
仕事始めにて伊勢参拝に来るあの人が乗って帰った名古屋行き特急
また、伊勢へ仕事始めにて伊勢参拝に来るあの人が乗って帰った名古屋行き特急
ゴミだし中に冬休み中の小学生、高校生はだらだらと過ごしてます。さあ、行ってきます。1/6仕事始め
連休最終日も近場でしか撮影出来ず。1/5連休最終日
連休最終日も近場でしか撮影出来ず。1/5連休最終日
年賀状を出しに行きかでら勝手にウォーキング初日御山荘橋~新玉亭~中央郵便局~つたや~とらや~松菱~寿司~玉吉餅店~津観音二日目御山荘橋~新玉亭~中央郵便局~とらや~はし家~玉吉餅店~大門町百五銀行~蜂蜜饅頭~朝日屋~一華堂~四天王寺~カレー焼き屋~31アイス~マルヤス山手通り店明日でお休みも終わる。皆さんも是非ええとこやで、三重県津市へ。歩く津市内
土曜日ですが、また正月気分が抜けません。月曜日に向けて調子整えていきましょう!1/4三が日終了して
伊勢は二見に行って来ました。御福餅は新幹線でも買えます。赤福のが近鉄沿線でも買えるし、メジャーになってしまいました。赤福ぜんざいを頂きました。久しぶりに二見浦から夫婦岩二見興玉神社を参拝。新年明けて3日目の朝仕事始めに向けて準備しようか。1/3新年3日目に
今日はお休み、昨夜は伊勢にご挨拶へ。今日も伊勢に会食。朝少したけ踏切へ昔使ってたプラレールをしてました。晩御飯ご馳走さまでした。1/2年賀状書いています。
2020年ネズミ🐭年の始まり。年男ですさあ、元日から働くよ。初日の出みたら氏神さんを参って初撮りして3613宇治山田行き臨時特急。では仕事行ってきます。1/1あけましておめでとうございます
「ブログリーダー」を活用して、線路際からこんにちはさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。