「自己肯定感低いよね」と言われたことがあります。 「背が低いよね。」「背が高いよね。」ならハイヒール👠かスニーカー👟選べるけど。言われてもどうにもしようがな…
からだとこころのケア のご紹介 笑って楽しく暮らす おいしい毎日
からだのケアは心のケア からだを整えて、毎日を幸せに、いっぱい笑って 楽しく暮らす おいしいね!と喜んで暮らす 幸せな時間をつづります。
91才の父の住む実家の電話にトラブルが発生しました。実家への電話が通じません。父の携帯はドライブモードで、父から私への携帯がうまく受信できず。しまった。◯◯し…
エゴスキューのグループワークのお客様たちと、来年からは自己紹介は体年齢でしようと話したことをご紹介しました。そのときに、誉め言葉は謙遜しないで受け取りましょう…
私のダイエットコーチ岩田啓子さんの記事のご紹介です。知ると知らないは小さな差。それが積み重なると大きくなるんですよね。お正月までにちょっと意識してみる私のブロ…
エゴスキューのグループワークに参加してくださるお客様は50代以上の方が多いのですが、デジタルが苦手とおっしゃる方がほとんどです。 「電話が怖いんです。」と迷惑…
ゆっくりコーヒーを味わう時間。だーれもいないお店でおひさま色の椅子にゆったりと座り、くつろぎました。シナモンロールも食べちゃいました。
今日はおひさしぶりのクリスマス日曜おはよう体操でした。人生いろいろありますねーと、参加の皆様のお話は学びがいっぱい。自分の体を知るのは大事ですね。おからだに起…
当たり前のことだけど、寒いと体はかたくなります。そのかたさは、人が怒りを覚えるときの体のかたさと同じとか。 そうか~冬場は、怒っているのとおなじなのか。 座っ…
ダイエットで一番難しいのは、自分に許可をだすことかも。やりたいなら、やってごらん。阻むのは案外自分だったりする。輝やきは自分の力でつくる。ダイエットにチャレン…
わたしのダイエットのコーチ岩田啓子さんの紹介です。この方の笑顔が好きで、広島に会いに行きました。オンラインでレッスンするとか、彼女がいなかったら考えられません…
先日のグループワークのお客様が、しみじみと話されました。「姿勢が悪いのは、でこぼこの道を歩くのようなもの。それは疲れるだろうと言われました。ようやくわかりまし…
前職で幼児から大学生までの教室をしていました。県内各地にある教室のこどもたちの交流会もありました。素敵なこどもたちにたくさん会いました。とりわけ、印象に残るA…
グループホームに入所中の母が腰椎に2ヶ所の圧迫骨折で、車椅子状態になりました。一週間痛み止めで様子を見ることに。いろんなことありますねえ。ファーイト‼️往復5…
今年ご縁をいただいた若きママさんが、モデルになる夢を叶え、紙の書籍を出版することになりました。コツコツ。想いを形に。家族を大事に。自分を大事に。毎日のあり方を…
水曜日夜21時からのオンラインクラス。 長距離通勤の方もいるのですが、週の半ばに体をリセットしてくださってます。ありがたいです。皆様雪国の方です。寒いと知らぬ…
ここ数ヶ月私のブログで読まれている記事の2位は「若くして人工透析」です。若くして人工透析 『若くして人工透析』家族が髪を切りに行きました。 店のご主人が50代…
80代の女性のオンライン講演会に参加しました。驚きました🎵お肌がしわなくてつやつやどころか、つやっつや。画面越しにも伝わるお肌のかがやき。体は食べたもので作…
エゴスキューのグループワークの楽しさは、体の変化を見てわかるようになることと仲間とのおしゃべりです。昨日は、「ドラえもんの道具何がほしい?」で盛り上がりました…
90才のエゴスキュー体操のお客様のお話です。今は歩行器で歩くまでに回復されました。☆お客様の話「長年エゴスキューを習い、起き出す前に体を動かす習慣をもっていま…
「ブログリーダー」を活用して、まみいさんをフォローしませんか?
「自己肯定感低いよね」と言われたことがあります。 「背が低いよね。」「背が高いよね。」ならハイヒール👠かスニーカー👟選べるけど。言われてもどうにもしようがな…
雪国は春を待つ季節です。ここ数年、水耕栽培が楽しみになりました。今年はヒヤシンス、水仙、ムスカリのはず。たしか水仙買ったつもりなのに、どうも花がちがってるっぽ…
痩せたいの、体が痛いのと悩みを抱えていらっしゃる方が増えました。わたしが出来るアプローチは、姿勢を良くする体操で体の声をきくこと内からバランスよく栄養をとるこ…
エクオールってご存知ですか?こちらは、">
毎朝目覚めて感謝10個探す感謝ワークをしています。 だいぶ感謝も深くなってきたなあと自分では思っていました。 で〜も〜、思っていただけでした。 頭では感謝して…
出雲を旅しました。出雲大社で神殿を支える両手を広げても余るくらいの三本柱跡をみました。その大きさに驚きました。島根県立古代出雲歴史博物館で現存している柱をみて…
姿勢をよくするエゴスキュー体操をおつたえしています。週の半ばの水曜オンラインレッスンは21時からです。このクラス誕生のきっかけをくれたKさんは、中学からの友人…
バランス良い栄養をとってダイエットすると、美容師さんが真っ先に気づいてくださるんです。さすが美のプロです。「髪がすごくつやがでてますね。」「髪が良くなりました…
秋田から姿勢美人を目指す体操をお伝えしてます。 25年後、秋田は全国1の高齢県になるとか。 その頃に街にシニアも若者もいきいき姿勢美人があふれますように。 姿…
おかげさまで2024年1月26日秋田姿勢美人10000人プロジェクトをたちあげて、3月は67人の方に伝えられました。嬉しいのは、元もとの生徒さんが、ご友人やお…
秋田から姿勢美人を目指す体操をお伝えしてます。 25年後、秋田は全国1の高齢県になるとか。 その頃に街にシニアも若者もいきいき姿勢美人があふれますように。 姿…
高校から一人暮らしを始めた家族が、実家近くに単身赴任してきました。呼び出されることもよくあり、赴任先では気付けば昼ぬきということもあるとか。環境になれるまでは…
秋田から姿勢美人を目指す体操をお伝えしてます。 25年後、秋田は全国1の高齢県になるとか。 その頃に街にシニアも若者もいきいき姿勢美人があふれますように。 姿…
「姿勢きれいねーとよく声をかけられるようになりました。」体操は10年、栄養は3年目にはいった健康コミュニティのメンバーです。普段の姿勢も気にするようになりまし…
入学のお祝いの会に参加してきました。県内の離れた地域の高校にお子さんを初めて通わせるので、親御さんの心配が増すのも無理はないと思いつつ、情報を調べ上げ事細かに…
あり方ひとつで、現実が変わっていく。学校現場でさまざまなおこさんたちにかかわっていらした桑原さんの言葉はわかりやすく、腑におちます。ほんとわかりやすい。
今朝の目覚め覚えています?目覚めてまどろみの時間を味わうことなく起きているとしたら、少しもったいないかもしれません。朝の始まりが「起きるのやだな」「いきなり憂…
本日は神社の月例祭でした。宮司さんの声を聞いて、いつもと違うと感じました。後で体の不調の話をうかがい、エゴスキューをお伝えしたいと心から思いました。なんとかな…
秋田から姿勢美人を目指す体操をお伝えしてます。 25年後、秋田は全国1の高齢県になるとか。 その頃に街にシニアも若者もいきいき姿勢美人があふれますように。 姿…
由佳さん、光に向かって伸びていきましょうね。まだまだ育ち盛りということで。
痩せたいの、体が痛いのと悩みを抱えていらっしゃる方が増えました。わたしが出来るアプローチは、姿勢を良くする体操で体の声をきくこと内からバランスよく栄養をとるこ…
エクオールってご存知ですか?こちらは、">
毎朝目覚めて感謝10個探す感謝ワークをしています。 だいぶ感謝も深くなってきたなあと自分では思っていました。 で〜も〜、思っていただけでした。 頭では感謝して…
出雲を旅しました。出雲大社で神殿を支える両手を広げても余るくらいの三本柱跡をみました。その大きさに驚きました。島根県立古代出雲歴史博物館で現存している柱をみて…
姿勢をよくするエゴスキュー体操をおつたえしています。週の半ばの水曜オンラインレッスンは21時からです。このクラス誕生のきっかけをくれたKさんは、中学からの友人…
バランス良い栄養をとってダイエットすると、美容師さんが真っ先に気づいてくださるんです。さすが美のプロです。「髪がすごくつやがでてますね。」「髪が良くなりました…
秋田から姿勢美人を目指す体操をお伝えしてます。 25年後、秋田は全国1の高齢県になるとか。 その頃に街にシニアも若者もいきいき姿勢美人があふれますように。 姿…
おかげさまで2024年1月26日秋田姿勢美人10000人プロジェクトをたちあげて、3月は67人の方に伝えられました。嬉しいのは、元もとの生徒さんが、ご友人やお…
秋田から姿勢美人を目指す体操をお伝えしてます。 25年後、秋田は全国1の高齢県になるとか。 その頃に街にシニアも若者もいきいき姿勢美人があふれますように。 姿…
高校から一人暮らしを始めた家族が、実家近くに単身赴任してきました。呼び出されることもよくあり、赴任先では気付けば昼ぬきということもあるとか。環境になれるまでは…
秋田から姿勢美人を目指す体操をお伝えしてます。 25年後、秋田は全国1の高齢県になるとか。 その頃に街にシニアも若者もいきいき姿勢美人があふれますように。 姿…
「姿勢きれいねーとよく声をかけられるようになりました。」体操は10年、栄養は3年目にはいった健康コミュニティのメンバーです。普段の姿勢も気にするようになりまし…
入学のお祝いの会に参加してきました。県内の離れた地域の高校にお子さんを初めて通わせるので、親御さんの心配が増すのも無理はないと思いつつ、情報を調べ上げ事細かに…
あり方ひとつで、現実が変わっていく。学校現場でさまざまなおこさんたちにかかわっていらした桑原さんの言葉はわかりやすく、腑におちます。ほんとわかりやすい。
今朝の目覚め覚えています?目覚めてまどろみの時間を味わうことなく起きているとしたら、少しもったいないかもしれません。朝の始まりが「起きるのやだな」「いきなり憂…
本日は神社の月例祭でした。宮司さんの声を聞いて、いつもと違うと感じました。後で体の不調の話をうかがい、エゴスキューをお伝えしたいと心から思いました。なんとかな…
秋田から姿勢美人を目指す体操をお伝えしてます。 25年後、秋田は全国1の高齢県になるとか。 その頃に街にシニアも若者もいきいき姿勢美人があふれますように。 姿…
由佳さん、光に向かって伸びていきましょうね。まだまだ育ち盛りということで。
エゴスキュー体操のグループワークに来て、3ヶ月たった方がいます。膝の手術をすすめられていた方でした。月一回のレッスンの4回目でした。回を重ねるたびに表情がかわ…
目にするもの耳にするものなくても生きていけるものは遮断してもいいかなと思うときがあります。情報もそう。センセーショナルな言葉で情報に誘導され、それに触れさせる…