chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カタコリーナ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/09/07

arrow_drop_down
  • 強いインサイドキックはどのように蹴れば良いのか?

    こんにちは。カタコリーナです。 今更ながら息子のパスが弱いことに気が付きました。 どうやらインサイドキックを強く蹴れないようです。 息子のインサイドキックはかなり弱々しい。 前回の記事でも書きましたがインステップではそこそこ強く蹴れます。 なのでパスも同様に強く蹴れ...

  • パスはもっと強く出した方が良いだろう

    こんにちは。カタコリーナです。 じつは息子のプレイで気になっていることがあります。 どうやら息子のバスは弱いようです。 息子のパスはなんだか弱い 3年生になってからはキックの弱々しさもなくなりました。 ボールがしっかり蹴れているのでどちらかと言うと強いキックだと思い...

  • 利き足を中心にトレーニングしている息子を見て感じたこと(その3)

    こんにちは。カタコリーナです。 今回で利き足トレーニングについて最後の話です。 ここからは息子も未知な部分もあります。 軸足を鍛えるちょんちょんリフティング。 各部のリフティングでボールの感覚と軸足を鍛えました。 さらに鍛えるのがつま先のみでボールを扱うちょんちょん...

  • 利き足を中心にトレーニングしている息子を見て感じたこと(その2)

    こんにちは。カタコリーナです。 前回に引き続き利き足トレーニングのはなしです。 今回はもう少しポジティブに書きたいと思います(笑) リフティング練習では常に注目の的。 各部のリフティングが出来るようになるとリフティング練習が楽しくなります。 こんなにリフティングばかり練習している...

  • 利き足を中心にトレーニングしている息子を見て感じたこと(その1)

    こんにちは。カタコリーナです。 息子が実績している利き足中心のトレーニング。 このトレーニングについて3回に分けて整理してみます。 トレーニングが地味すぎるんです。 利き足を中心にトレーニングする基本としてリフティングをやります。 まずは利き足のインステップだけで1...

  • 自分の身体を思い通りに動かすトレーニングとは?

    こんにちは。カタコリーナです。 いきなり質問ですが、武井壮さんをご存知でしょうか? 現在、テレビで活躍している運動が得意な人です。 武井さんはただの運動ができる面白いだけの人ではなかったようです。 なぜなら体を思い通りに動かすトレーニングを実践しているそうです。 しかも、その考え...

  • 息子の決断に対する私の本音を書かせてもらいます

    こんにちは。カタコリーナです。 息子が決断したことについて私の本音を書きます。 将来、私自身が忘れてしまうかもしれないから。 息子は自分自身のためにスクールではなくチームを選んだ。 私は息子がコーチと涙を流しながら話しているのを見てそう感じた。 もしかしたら単純に...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カタコリーナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カタコリーナさん
ブログタイトル
カタコリーナのサッカーはじめました!
フォロー
カタコリーナのサッカーはじめました!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用