米国株・積立NISA・iDECOなどの長期投資がテーマです。
資産の大部分を米国株インデックスファンドに投資しています。 具体的な投資先はS&P500・NYダウ・配当貴族などです。
【闇堕ち】NYダウ・トリプル・レバレッジを買いました【3σ】
ればれっ次郎です。 先日おちん〇んが振り込まれたので、予定通りであればXLPを買うことになっていましたが、違う…
つみたて次郎です。 直近の暴落のおかげか、ネット証券の口座開設申し込みが増えているようです。 外部リンク…ネッ…
つみたて次郎です。 当ブログを訪れているということは、投資を既に始めている・あるいは大なり小なり投資に対して興…
つみたて次郎です。 苦しい相場環境が続いていますが、反発の兆しも多少は見えており、まだまだ先行きが分からない状…
【?報】GPIFの基本ポートフォリオが変更【外債15%→25%】
つみたて次郎です。 世界最大の機関投資家、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)に関する興味深いニュースが…
つみたて次郎です。 なんと、あのNYダウ指数が2日連続で爆上げしました!(誇張) 外部リンク…NYダウ、1カ月…
Yjamライト!を分析。低ボラ&為替ヘッジ有の株式と債券に投資できる投資信託
つみたて次郎です。 今回は、アストマックス投信投資顧問㈱にて運用されているYjamライト!という投資信託につい…
つみたて次郎です。 先日3月17日、FRBが1%の緊急利下げ(ゼロ金利突入)と7,000億ドルの量的緩和を発表…
あなたの積立はポートフォリオにどれだけのインパクトを与えますか?
つみたて次郎です。 地獄絵図のような相場環境が続いていますが、ここにきて現金(キャッシュ)という資産クラスが再…
つみたて次郎です。 世界を代表する航空機メーカーであり、NYダウの構成銘柄でもあるボーイング(BA)が無配転落…
※本記事で登場する会話及び物語については、全てつみたて次郎が勝手に考えたものです。…
※本記事は直近の暴落前にあたためていた記事ですので、後出しジャンケン的な要素が含まれます。予めご…
含み損つみたて次郎です。 みんな大好きNYダウ指数が2万円を割ってしまいました。 昨日3月18日の終値は19,…
【悲報】FRBが1%の緊急利下げでゼロ金利に…そして暴落するNYダウ(-12.93%)
つみたて次郎です。 一昨日3月15日に、FRBより1%の緊急利下げが発表されました。 外部リンク…FRBが1%…
つみたて次郎です。 iFreeシリーズで有名な大和証券投資信託委託㈱より、興味深い投資信託が設定されます。 &…
おはうさ~🐇 本日はホワイトデーですね🍫(フラグ) それはさておき、ここ数日市…
【悲報】ビッグ4(MAGA)がS&P500リターンの大部分を稼ぐ
つみたて次郎です。 少し前にTwitterで見かけた記事ですが、興味深い内容なので紹介します。 Microso…
つみたて次郎です。 突然ですが、サウジアラビアン・オイル・カンパニーという企業はご存じでしょうか? サウジアラ…
つみたて次郎です。 原油価格の暴落やコロナウィルスへの懸念により、昨日3月9日は世界中で市場が暴落しています。…
iシェアーズ・MSCIサウジアラビア(KSA)を分析。サウジアラビア市場全体に投資できる海外ETF
つみたて次郎です。 今回はいつもと少し趣を変えて、単一国ETFを分析していきます。 第一弾はiシェアーズ・MS…
楽天・バンガード・ファンドの一部が信託報酬引き下げ【VT・VWO・バランス】
つみたて次郎です。 楽天・バンガード・ファンドシリーズを運用する楽天投信投資顧問㈱より、一部投信の信託報酬引き…
【ツミタテントゥ】5ヶ月ぶりにつみたてNISA対象商品が6本追加【NZAM・ベータ】
ツミタテントゥ次郎です。 2020年3月6日より、つみたてNISA対象商品に以下の6つが追加されました。 外部…
つみたて次郎です。 株式市場が乱降下していて辛いです(ノルマ達成) コロナウイルスによる経済混乱に加え、0.5…
つみたて次郎です。 先月の話になりますが、SBI・先進国株式インデックス・ファンドの信託報酬が引き下げされてい…
つみたて次郎です。 当ブログやTwitterにて絡ませていただいている東大バフェット氏(@utbuffett)…
「ブログリーダー」を活用して、つみたて次郎(ブログ乗っ取られた)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。