アパート暮らしも、あと2日で新居へ移ります。 我が家の家電は、ほぼ町の電気屋さんにお世話になっているので、今週は我が家にかかりきりのような状態になってます(^◇^;) 冷蔵庫、エアコン3台、テレビのアンテナ、洗濯機、Blu-rayレコーダー、照明器具…… システムキッチンが...
先週と今週は、本社に行ってきました。 それぞれ1日だけ、しかも10時くらいから3時にはあがらせてもらってますが(^◇^;) 本当ならば、来週から社員旅行でタイヘ行くはずでした。 こんな形で行かれなくなるなんて😭 ま、社員積立が10万近く戻ってきたので、生活再建に助かりまし...
いまは、パパさんの同級生のおばさんが経営するアパートを格安でお借りしているんですが、来月から、ママ友のおばさんのお家を借りることになりました。 今のアパートに当分は居る覚悟でいたので、縦に二間続きの作りのアパートなんですが、ちょうど隣も空いているということで、押入れ半間をぶ...
東日本大震災の時、家は助かったけど、逃げる道が一本しかなく、みんなそこに集中してしまうから、ここにはもう住みたくない!と、家を売り、今回、被災した借家に引っ越してきて8年。 大家は、この地から1時間ほど離れた所に住んでいる。 台風の過ぎ去った翌朝、仲介した不動産屋に電話した...
9月。 上娘本人も、何が起因しているのかわからない登校拒否。 いや、わかっていても言いたくなかったのか。 今はあのもやもや期が嘘のように、お弁当やおやつをシェアしたり、自己主張もするようになり、楽しく学校へ行っている。 かずたま鑑定どおりの月の動き。 そしてもう一つ! 10...
パパさんの車。 エアバックがずっと点灯してるし、走ってても変な音するってことで、こちらも車屋行き。 新古車で買い、納車されてまだ2週間。 まだ一回もローン払わないうちに全損。 完全に乾かしてからエンジン掛けると大丈夫な場合があるらしいけど、やっぱりあの状況ではダメだったのね...
被災してから食事はずっと、外食かコンビニ弁当で、被災3日後から小学校も高校も再開したんだけど、 汚泥が乾いてくると今度は粉塵問題。 水没しなかった物の上に薄っすらと粉塵が見られ、こんな環境でお弁当を作れるわけもなく、子供たちのお弁当もずっと買い弁でした。 被災10日後から、...
「ブログリーダー」を活用して、満ちるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。