chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
LAbilingual
フォロー
住所
アメリカ
出身
板橋区
ブログ村参加

2017/09/01

arrow_drop_down
  • だまされ自慢?

    今日は娘を学校に送ってから、いつも通っているエステサロンに行きました。私はロサンゼルスに住んで20年以上経ちますが、美容系(ヘアサロン、エステ、ネイル等)はず…

  • 真夜中の電話

    昨日はバタバタと娘と知り合いのお嬢さんをクルマに乗せて、あちこち行ったので夜のバレエのお迎えを夫にお願いしました。 暗くなっていたし、娘が電話に出ないので心配…

  • 決して他人を責めない娘

    我が子は小さい時、よく泣いたし、お友達をぶったり蹴ったりして叱られたし、どう贔屓目に見ても「いいコ」ではありませんでした。 日本語補習校の幼稚部に入ったときも…

  • 言語を教えるということ【13】

    「言語を教えること」 つまりいつどこでだれがだれになに(何語)をどのように教えるかについて、私の考えを書いています。 アメリカの大学は終身雇用制(テニュア)が…

  • 娘の高校生活スタートしました

    アメリカの学校制度は、たいてい K(Kindergartenの略で幼稚園の1年)から始まり、小学校が1年生から5年生(あるいは6年生)までで、6年生から8年生…

  • 言語を教えるということ【12】

    「言語を教えること」 つまりいつどこでだれがだれになに(何語)をどのように教えるかについて、私の考えを書いています。 私は日本に住んでいた時、アメリカやオース…

  • 大丈夫なのかな〜

    私はもう40年近く前に友達とふたりで日本からアメリカ西海岸に旅行に来ました。まだ未成年でしたが、大学生だったので旅行の日程や泊まるところも全部自分たちで決めま…

  • 高いけどおいしいロサンゼルスのお寿司屋さん

    先ほど、ロサンゼルスの物価の高騰についての記事を書きました。 昨日行ったレストランは夫が「どうせ どこに行っても高いんだから、美味しいところに行こう」と言った…

  • Welcome to Los Angelesじゃないよ〜。

    ロサンゼルスは、アメリカの中でもあらゆる人種が混じり合い、貧富の差も激しく、けっこう危ない事件が頻繁に起き、最近は「世界で最も渋滞が激しい」とか「物価(特に不…

  • 配信者の覚悟と自己責任

    以前にも書いたのですが、ここ10−15年の『一般人』の大衆化については日本とアメリカでは、各年代の意識がかなり違うように感じます。 昔も今も 若い子は「新しい…

  • デジタルリテラシーが低い国

    ここで敢えて「アメリカでは〜」とか「日本では〜」という「ではの神」にはなりたくないのですが、日本の研究者の皆さん、大学の先生方を始め、日本の若い子とやりとりし…

  • スマホが使えないオジサン??

    昨日、日本に住む一人暮らしの老人の家に火災保険がかかっているかどうかを親戚と確認しあっていました。 もう80歳をすぎても、一人暮らしができている親戚が何人かい…

  • 言語を教えるということ【11】

    「言語を教えること」 つまりいつどこでだれがだれになに(何語)をどのように教えるかについて、私の考えを書いています。 現在、ある大手英会話教材会社の方とリサー…

  • 誰も信じられないアメリカ人

    先ほど、日本からロサンゼルスに留学してくる人のために、ある学校に電話しました。内容は、昨日の記事にも書いたようにホームステイ先を変更してもらえるかどうかの問い…

  • ママ友チャット

    一昨日、夫がフリーウェイでクルマをぶつけられ、ケガはしなかったもののクルマの後ろは凹んじゃうし、これでまた保険会社とのやりとりとかも面倒だし、憂鬱な気分になっ…

  • 言語を教えるということ【10】

    「言語を教えること」 つまりいつどこでだれがだれになに(何語)をどのように教えるかについて、私の考えを書いています。 昨日、日本の早期英語教育は「習い事」の一…

  • 言語を教えるということ【9】

    「言語を教えること」 つまりいつどこでだれがだれになに(何語)をどのように教えるかについて、私の考えを書いています。 私が留学前に日本で英語を教えていた時、漠…

  • ロサンゼルスの現実

    昨日、私はアメリカに住んで30年が経つけれど、盗難などの大きい被害には遭っていないという記事を書きました。 今まで住んだところはハワイ州(ワイキキのはずれ、元…

  • 被害者が責められる国

    私は幸いなことにアメリカに住んで30年が経ちますが、家やクルマが盗難の被害にあったり、高価なものを盗まれたという経験がありません。 アメリカ人と話をしていると…

  • 言語を教えるということ【8】

    「言語を教えること」 つまりいつどこでだれがだれになに(何語)をどのように教えるかについて、私の考えを書いています。 私は日本にいた時、自宅で児童英語の教室を…

  • 物価の上昇に金銭感覚おかしくなりそう

    最近、アメリカ国内のガソリンの価格の上昇がかなり話題になっていましたが、他州の人の情報を見ると、やっぱりロサンゼルスはダントツに高い感じがします。 ガソリンの…

  • 言語を教えるということ【7】

    「言語を教えること」 つまりいつどこでだれがだれになに(何語)をどのように教えるかについて、私の考えを書いています。 日本の義務教育は、非常によく統一されてい…

  • 音の二次元?

    昨年の今頃、娘は私の元学生さんに週に1回 Musicを習っていました。最初に「何を習いたい?」と聞かれて、娘と私は逆に「どんなことが習えるの?」と聞きました。…

  • 言語を教えるということ【6】

    「言語を教えること」 つまりいつどこでだれがだれになに(何語)をどのように教えるかについて、私の考えを書いています。 少し前にも書きましたが、「親が子に教える…

  • 一時帰国で会いたい人

    私は両親が早くに亡くなったので、結婚前は日本に一時帰国しても帰る家(実家)がありませんでした。 結婚してからは、夫の実家に帰るようになり、娘が義実家の近くの小…

  • 言語を教えるということ【5】

    「言語を教えること」 つまりいつどこでだれがだれになに(何語)をどのように教えるかについて、私の考えを書いています。 我が家の場合、夫婦は日本語母語話者で、夫…

  • 言語を教えるということ【4】

    「言語を教えること」 つまりいつどこでだれがだれになに(何語)をどのように教えるかについて、私の考えを書いています。 生まれた時から英語圏に住んでいると、親が…

  • 言語を教えるということ【3】

    「言語を教えること」 つまりいつどこでだれがだれになに(何語)をどのように教えるかについて、私の考えを書いています。 世界中の中には、自分の母語(最も優勢の言…

  • 言語を教えるということ【2】

    「言語を教えること」 つまりいつどこでだれがだれになに(何語)をどのように教えるかについて、私の考えを書いています。 海外で子育てをしている日本人のお母さんで…

  • 言語を教えるということ【1】

    「言語を教えること」 つまりいつどこでだれがだれになに(何語)をどのように教えるかについて、私の考えを書いています。 最近、日本の大学の先生や教育関係の方と話…

  • 教え上手と習い上手〜私の場合

    「言語を教えること」いつどこでだれがだれになに(何語)をどのように教えるかについて、私の持論を書いていきたいと思ったのですが、その前に自分の子供の特性と自分自…

  • 教え上手と習い上手〜我が子の場合

    先ほど、教え上手と習い上手について記事を書き「言語を教えること」に対する私の考えを書き始めようと思ったのですが、その前に我が子の特性というか性質を書きたいと思…

  • 教え上手と習い上手

    ブログを初めてもうすぐ5年が経とうとしています。5年前まで『ブログ』というものをまったく見ないで生活していました。自分が初めてから、毎日ブログを見るようになっ…

  • どんどんなくなっていくダンススタジオ

    娘の学校はまだ2週間ほど休みがありますが、ロサンゼルス近郊の公立学校はもう新学期(新学年)が始まっています。 今日から娘はバレエの新しいクラスに行きました。娘…

  • 新しいLMS

    LMS (Learning Management System)という言葉が頻繁に使われるようになったのは、コロナで遠隔授業が始まってからだと思います。 私の…

  • 「ハーフ」の意味を知らない英語ネイティブ

    先ほど、英語は語彙力も表現力も 私より娘のほうが上だから、間違いだと思って笑う前にちゃんと意味を聞いてみようという記事を書きました。 娘が英語や日本語で話す時…

  • あなたは本当に英語ネイティブ?? なんだよね。

    今日 娘と小学校の時の現地校(平日に英語で授業を受ける学校)と日本語補習校(土曜日に日本語で授業を受ける学校)の話になり、双方の授業の内容や教え方などの違いに…

  • 日本語教師養成に必要なことは?

    最近「日本語教師養成コース」を教えている先生方と話をする機会がありました。 大学で「日本語教育」を教えている先生方とは、かなり前から学会などで交流があり、最近…

  • 娘のお小遣い〜Greenlight

    私はなるべく、なるべくお金の管理はシンプルにしようと思って、アメリカでは、銀行も1つ、クレジットカードも1つにしています。 夫との共同口座が1つあって、ここに…

  • もっと楽にと思うのですが...

    前にも何回かかいているのですが、私は若い頃、遅刻までした。高校や大学の時は、よく授業をさぼったりしました。 それがいつからか、時間に遅れることに異常なほどの恐…

  • 理解されづらいバイリンガル

    今週、3つの学会をはしごして、それぞれテーマは違ったんですが、これまでの私の研究を共同研修者の方と一緒に発表しました。 短い時間で、いろいろ話そうとすると、い…

  • 学会のオープニングの決まり文句

    最近、学会の最初に(ロサンゼルスの場合)以下のようなフレーズをアナウンスすることが多いです。 As a land grant institution, the…

  • 小さい頃から学会に参加していた娘

    便利な時代になったもので、コロナ禍のこの2年半あまり、学会のほとんどがZOOMになりました。 以前はアメリカ国内の学会には一人で参加し、その間、娘は夫に任せて…

  • 日本への一時帰国で行きたいところ

    海外在住のブロガーさんが日本に帰ると、毎日、美味しそうな食べ物を食べている記事があがってきますね。 日本は和食だけでなくイタリアンやフレンチもアメリカよりずっ…

  • イベンターという仕事

    私は日本で、放送通訳や映像翻訳の仕事をする前に、芸能事務所のマネージャーやイイベント会社のスタッフの仕事をしていました。 アメリカでは 芸能人のマネージメント…

  • お盆の思い出〜突然の来訪

    日本はお盆の時期ですね。コロナの前は、毎年、娘の夏休みに合わせて日本に帰国し、1ヶ月以上、義実家に滞在させてもらっていました。 その間、娘は地元の小学校に体験…

  • 新学期の準備

    昨日、娘は中高一貫校に通っていて、今月末から高校進学といっても同じ学校なのでそれほど準備は必要ないと書きました。 それでも新学年に向けて、文房具やカバンは買い…

  • 高校の部活や習い事

    我が子はアメリカの6年生(6th grade)から12年生(12th grade)まで通えるいわゆる中高一貫校に通っています。 この秋から9年生、ハイスクール…

  • 不登校について考える【7】

    不登校についての記事を書こうと思った理由は、最近アメリカで「日本で不登校になり、アメリカの学校に来た」という方に会うようになったからです。日本からの留学生には…

  • 不登校について考える【6】

    不登校に関して、自分の小学校時代の思い出の中で「不登校になりうる要素」を書いています。前の記事で、小学校4年生の時の担任の先生についての話を書きましたが、これ…

  • ”東大のブランド力と英語力”

    みんなの回答を見る 2年前の夏にこんな記事を書いていました。最近、また東大の先生と共同研究を始め、東大生の英語力について議論する機会がありました。 先日、日本…

  • ユニバーサルスタジオハリウッドの楽しみ方②

    最近、ロサンゼルス地区の公立の学校は8月の半ばから学校が始まるので、この週末は夏休み最後の週末になった家族も多いのではないかと思います。 そのせいかユニバーサ…

  • ユニバーサルスタジオハリウッドの楽しみ方①

    私は今までに一度だけ、ユニバーサルスタジオハリウッドのVIPツアーというのに参加しました。 結婚直後に妊娠していることがわかり「子供が産まれたら、しばらくはユ…

  • 不登校について考える【5】

    不登校に関して、自分の小学校時代の思い出の中で「不登校になりうる要素」を書いています。前の記事で、小学校の時の担任の先生の体罰について書きましたが、もうひとつ…

  • 不登校について考える【4】

    不登校に関して、自分の小学校時代の思い出の中で「不登校になりうる要素」を書いています。前の記事で、私の前の世代(親や祖父母)は左利きに対して非常に否定的だった…

  • 待ち合わせは難しい

    ​日本からのお客さんとロサンゼルス観光今日は日本から来ている大学生のお兄さんをロサンゼルスの陸の玄関口 ユニオンステーションに迎えに行って、娘と友達が待つユニ…

  • 都合が悪くなると無視する人

    先月、夫と娘が日本に一時帰国して、義理の親戚にお願いごとをしてきました。「お願いごと」と言ってもとてもシンプルなことで、今までは海外に住んでいる私たち(しかも…

  • 不登校について考える【3】

    今では、学校での教師の体罰は大問題になりますが、私が小学校の頃は 先生が生徒をぶったり、けったりすることは日常的にありました。特に年配の男性の先生がやんちゃな…

  • 不登校について考える【2】

    ふとしたことから、不登校のお子さんの気持ちやどうして不登校になるのかということを考えるようになり、自分の子供時代のことを書いています。 私は小学校1年生の頃、…

  • 不登校について考える[1]

    先日、私は「不登校の子供の気持ちがわかる」と書いたのですが、どうしてかというと職場で非常に不当な扱いを受け、顔を見るのも嫌な人がいるからです。この件に関しては…

  • 地味な業界?

     私はアメリカの大学院で、教育学を学び、博士号を取得したのですが、日本で教育学部の授業を受けたことはないし、教育業界に知り合いも多くありません。 文部科学省が…

  • またやっちゃった

    夏休みになると、自分の勤務大学以外での仕事をチラホラするのですが、最近はほとんどZOOMなので、学会やワークショップも家にいて参加できます。 それはいいんです…

  • あやしすぎる娘の行動

    私はちょっとだけ「不登校」のお子さんの気持ちがわかります。...というのも、私は自分の仕事は好きだけれど、職場(の特に学部のオフィス)に行くのが好きではありま…

  • 聞き上手な夫

    我が子は幼い頃から、言葉の成長が遅く「口から先に生まれてきた」とまで言われていた私とは大違いで、どちらかというと無口な子です。 イヤイヤ期はとにかくよく泣きま…

  • ロサンゼルスに日本の駅が?

    今日は、ちょっとだけ職場に立ち寄って、帰りに近くのお店にboba teaを買いに行きました。 娘につきあってもらったので、お礼になんかおごってあげると言ったら…

  • シャンプーされてちょっと不機嫌?

    我が家のニャンコは、完全に家ネコなので、年に2回だけシャンプーをします。夫の日本の実家には、外ネコがいて、夫は、そのネコにさわるとアレルギーが起きる多しいです…

  • 置いてけぼりでちょうどいい

    私が中高生の頃は、インターネットとか携帯はもちろんなく興味があることは、実際に行って目にするか、テレビしかありませんでした。 テレビだって情報は限られていたし…

  • 時間の感覚がなくなるほど熱中?

    ここ数日、娘が家から出ないので、今日はなんとか連れ出そうとしているのですが、今、ロサンゼルスは午後2時30分。 娘が喜んで行くところといえば、日系スーパーと本…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、LAbilingualさんをフォローしませんか?

ハンドル名
LAbilingualさん
ブログタイトル
LA バイリンガル子育て 毎日が発見
フォロー
LA バイリンガル子育て 毎日が発見

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用