chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 夏の汗染み対策は難題

    梅雨入りしてから暫く涼しい日が続いていた東京だが、ここ数日、暑い!暑い日に着物を着るのは別に苦にならないのだけれど、汗が心配。汗がついたまま放っておくと、変色してシミになる。だから、下着には汗取り襦袢を愛用している。木綿の肌襦袢の内側に汗取り用のメッシュ布が重なっている。その分、少々厚みがある。しっかり汗を吸ってくれるし、着心地もいい。愛用の汗取り襦袢はこちら。 \夏の市/ 高評価★4.3【ランキング1...

  • 「摺動」--特許の世界では「しゅうどう」

    昨年末に買ったばかりのPCが入院した。3月に突然、頻繁にフリーズするようになったため、Windows の回復をして治ったと思っていたのだけれど、また3か月後の最近になって、同じ現象が頻発。今度は、ハードウェアの診断中にフリーズしてしまったため、入院が決定したのだった。こんなときのために、バックアップのPCを用意している。PC壊れたので納期遅れ、なんて理由にならないので。でも、古いほうはストレージがハードディスク...

  • びわがたくさん

    我が家のびわの木にたくさん実がなった。こんなに実がつくのは数年ぶり。これ以上熟すとカラスにみんな食べられちゃうので、まだちょっと早いと思いつつも収穫。お店で買うのと違って甘味は薄いけれど、酸味が心地よく口中に広がる素朴~なお味。部屋に置いておくと、もう少し色づいておいしそうに見えるのだけれど、味はボケる。話のタネにお近所にもおすそ分け。喜んでいただけたかどうかは微妙だ。 ...

  • 5月のきものコーデまとめ

    左上から右へ順に① 踊りのお稽古きものは友人のお母さまの遺品、帯は菱屋善兵衛さんの半幅帯①と②の間に 「5月第2週振り返り‐‐きもの」で書いたのが2つ。② 日本舞踊のグループ TOKYO日本舞踊LIFE 2周年記念パーティーきものは永治屋清左衛門の唐衣、帯も永治屋清左衛門の真綿袋帯③ 調布伝統文化交流会で踊る演目の全体稽古きものは黄八丈の単衣、帯は米沢の紬の半幅帯④ 龍工房さんを講師に組紐体験でミサンガ作りきものは本藍のろ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、miemamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
miemamaさん
ブログタイトル
気ままに
フォロー
気ままに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用