chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 玉置浩二シンフォニックコンサート ついに参戦

    去年、テレビで玉置浩二のシンフォニックコンサートの様子を特集した番組を見てから、すっかり玉置浩二という人のファンになってしまっていた。そして、オーケストラをバックに歌う彼のシンフォニックコンサートにはぜひ行ってみたいと、ファンクラブにまで入ってしまったのだった。なにせ、なかなかチケットが取れないという噂を聞いていたので。そして、ついにその日がやってきた。玉置浩二のシンフォニックコンサート ”Navigat...

  • 赤ワイン2種

    最近飲んで印象に残ったので空瓶だけ残しておいた2本。左: バビッチ ホークス・ベイ・シラー 2020ニュージーランドのワインの名産地ホークス・ベイ産のシラーにちょこっとヴィオニエをプラス。華やかな香りと柔らかな口当たり、あまり重くないと思っているところへシラー独特のスパイシーな感じが広がっていく。赤い白を混ぜるなんて知らなかったけれど、シラーとヴィオニエの組み合わせはよくあるようだ。2%だけだけどヴィ...

  • 着付けのせんせを少しだけ

    去年の4月から月に1,2度だけだけれど、着付けを教えている。いつもの呉服屋さんが顧客サービスでやっている着付け教室のお手伝いである。趣味が高じてってことか?人に教えるのはなかなか難しいけれど、やっぱり自分の勉強にもなる。新しい発見もある。生徒さんともだんだん打ち解けて仲良しになっていく。そんな教室一コマ。袋帯を結んで記念撮影。来月は、きれいに着付けて一緒にランチ行こうね。...

  • 波紋を呼ぶ

    波紋は「広がる」もので「呼ぶ」ものではない、まして「投じる」なんて、と思っていた。ところが今日の朝日新聞の朝刊でこんな記事。「米国では教育現場に身波紋を呼んでいる。」と書かれていた。調べてみたら、OKみたいだ。「波紋を呼ぶ」は「てにをは辞典」にも載っていた。毎日新聞の「毎日ことば」というサイトによれば、「波紋」の原義は「水面にものを投げた時などに、輪のように広がる波の模様」で、そこから「関連してつぎ...

  • インボイス制度開始に向けて

    インボイス制度が10月から開始される予定だ。極簡単にいうと、零細業者や個人事業主も消費税の免税認めないからね、いう制度だ。フリーランスの私は、取引先から課税業者になるか免税業者のままでいるかの選択を迫られていた。インボイスを発行できる課税業者になるなら今まで通り仕事を回すけれど、免税業者のままなら単価さげるからねとか、徐々に発注はしなくなるかもねとか。そうでなくとも単価が下がり続けているので、私た...

  • 某翻訳学校の後期講義終了

    きのうで後期の授業全15回が終了。最後はみな、オンライン出席だったので、私も自宅から。自宅からなので普段着の洋服にしようと思ったのだけれど、なんだか気分が乗らないので、やっぱり着物に着替えてしまった。木綿のきものだけれど。で、気づいてみれば、15回全部違う着物だったのだ。左上から右という順番に古くなる。昨日は左上の久留米絣に半幅帯、初回は白大島の単衣に渡文さんの八寸名古屋帯。こらから一番苦手な成績表の...

  • シェリー樽熟成のカリラ~Whiskyのお話

    ご近所のバーで一杯。私、ウィスキーはあまり飲まない人だったのだけれど、6年前にご近所に本格的なバーができたおかげで、時折おいしいウィスキーをたしなんでいる。そして、ウィスキーというお酒も奥が深いことを知ってしまった。金曜日の夜に夫とともにいただいたのはこれ。マッチ売りの少女の一場面がラベル。寒い冬の夜空の中で擦ってマッチの炎から感じるぬくもりのようなウィスキーということだろうか。シェリー樽由来のス...

  • 純米大吟醸 妙高山

    お酒をいただいた。 風味を損なわないために1本ずつ瓶を湯煎して殺菌して、さらに、冷蔵熟成させているそうだ。吟醸香が上品。フルーティーでまろやかなお米の豊潤さ。なのにあとから来るキリッと爽やか。すんごくうまい‼️合わせたお料理は普通の和食だったけれど、チーズなんかにもよく合いそう。ごちそうさまでした。...

  • 披く

    ある能楽師の経歴を見ていたら、「披く」という言葉が出てきた。見たことがなかったので調べてみたら「ひらく」と読んで、一般には「開く」と同じ意味使うようだ。しかし、能の世界では、ある程度修業を積んで、宗家の許しを得て特別な演目を演じる場合にのみ使われるとのこと。私が調べていた能楽師の場合、○○年▽月 「猩々乱」を披く×× 年△月 「道成寺」を披くというふうに使われていた。狂言や囃子でも使われるらしい。宗家の...

  • バイセルさんを試してみた

    先日、ながもち屋さんにがっかりしたという記事を書いたが、バイセルってどうなのかしら、と試してみた。結論から言うと、ながもち屋さんのほうがず~~っとまし。以前、きものすなおさんという着物ファンのインフルエンサー的存在の方がブログで、バイセルさんは、査定員と本部とのダブルチェックで、しっかり根拠を持って査定してくれると書かれていたので、お試しで電話して来てもらった。やってきたのは、入社2年目の若い女の...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、miemamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
miemamaさん
ブログタイトル
気ままに
フォロー
気ままに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用