chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
素人の野菜つくり 「なおじいの畑」 https://ameblo.jp/kimagure-naojii/

スマホと土さえあれば野菜つくりは初心者でもできるよ!サラリーマンしながら無農薬野菜つくりを頑張ってます!

落葉堆肥を基本として野菜をつくってます。農作業小屋も自作しました。工夫しながら野菜作りを楽しんでいます。

なおじい
フォロー
住所
福山市
出身
福山市
ブログ村参加

2017/08/24

arrow_drop_down
  • インカの種芋届きました!

    昨年はトマトとオクラ、唐辛子をいっぱい植えてジャガイモは作りませんでした。友人からインカのめざめが凄く美味しいと聞かされ、作ってみます。ホームセンターでは種芋…

  • トマトの苗の様子

    昨日は天気がいいので、トマトの温室は解放しました。 温度は27℃です。温室の中の温室なので、気おつけないと温度が上がりすぎます。 トマトの台木は発芽率がいいで…

  • 今日も、ほうれん草の収獲します!

    今週末は寒波も過ぎて、日中は温かくて助かります。今日も、ほうれん草の収獲をします。ビニールトンネルの収獲をするので、ビニールをまくり上げます。 ビニールトンネ…

  • ほうれん草の収獲

    今週もほうれん草の収獲します。先週は寒波がきました。トンネルしてない畝は少しダメージがありますが収穫します。 まだ取り残しがいっぱいあります。 ちぢみほうれん…

  • トマトと唐辛子の苗の様子

    1月2日から、唐辛子の種蒔きを始めてトマトの種蒔きもずーっとしてます。たくさん発芽して苗ができたので、トマトと唐辛子の温室を分けました。トマトと唐辛子の生育温…

  • とても寒いです!

    今日は寒くなる予報でした。雪が積もれば、交通渋滞になるので早起きしました。車に少し積もったぐらいでした。 仕事から帰り、我家の畑をみるとまだ雪が残ってます。今…

  • 加工食品つくり

    土曜日は雨が降り畑に行けませんでした。こんな日は、我家で加工食品つくりをします。 一味唐辛子が大量に売れて、在庫が無くなったのでちょうどいい。今年は、3色食べ…

  • ほうれん草の収獲を再開します。

    昨年のクリスマスくらいから、ほうれん草の収獲ができませんでした。種蒔きの時期が悪かったのですかね。収穫できるほど、大きくなってませんでした。 温かい日が続き、…

  • 続、トマトの芽が出てきました!

    温室に入れたトマトの種ですが、次々に芽が出てきます。 早めに、陽にあててますが徒長するのがあります。 唐辛子は陽にあたり、だいぶしっかりしてきました。 いまの…

  • スナップエンドウの花が咲いた!

    我家の婆様のスナップエンドウです。不織布で囲んで霜よけしてます。 高価はあります。フライングしてても、元気です。 よく見ると、花が咲いてるじゃないですか!まだ…

  • トマトの発芽

    1月14日にトマトを水に浸して発芽器に入れていました。3日後には発芽を確認しました。 急に根か芽がいっぱいでてきました。 セルトレイに植えて、台木の種を撒きま…

  • カニガラ肥料をつくってみました!

    お正月に子供たちが帰省して、カニ鍋をいっぱい食べました。 食べた後の殻がいっぱいあり、嫁が畑に埋めたらと言いました。このまま埋めたら虫が湧くんじゃないかと思い…

  • ちぢみほうれん草をちぢませます。

    ちぢみほうれん草がだいぶ大きくなったので、霜にあててちぢませます。ビニールトンネルをとりました。 霜にあてて、ちぢませます。甘味がでてくるんです。 とったビニ…

  • さむー!トマトの種蒔き開始だー!

    今朝の最低気温は-3℃でした。広島県の南部では、とても寒い朝でした。庭の畑も大霜でした。 それでも、唐辛子を入れてる温室はなんとか18℃をキープしてくれてます…

  • ホームセンターのポイントで長靴買った!

    畑用の長靴が穴が開いてもパンク修理材で穴をふさいで使ってました。 もう限界なので、ホームセンターのポイントで買いました。 女性用の一番デカいやつ。 長い長靴は…

  • ほうれん草の収獲はフライングでした!

    好天が続き、ほうれん草が大きくなったかな。期待して久しぶりに畑にいきました。 ビニールトンネルを撤去した畝です。だいぶ大きくなったようです。 まだ、早すぎると…

  • あじめコショウの芽が出ました!

    金の唐辛子の種蒔きして2日後、あじめコショウの種蒔きしました。直接土に撒かないで、キッチンペーパーを濡らして温めてた種も発芽してます。 ピンセットでつまんで、…

  • 唐辛子の芽がでました!

    1月2日に金の唐辛子の種蒔きしました。最初は25℃の設定温度でしたが、少し低いかなと思い30℃に変更してました。7日目の朝、発芽を確認しました。全部発芽してな…

  • ほうれん草がおかしいね!

    先週からビニールトンネルのほうれん草の葉先が枯れてるのがポツポツ。ググって原因を調べるけど、なかなか原因がわかりません。 12月後半から温かかったので、ビニー…

  • 我家の庭の土つくり

    我家の庭の畑は、婆様が長年土つくりしてます。元々、造成地なので真砂土でした。 婆様の土つくりは、野菜くずを土に埋めてます。ダイコンの葉 生の野菜を土に埋めるの…

  • 夏の水やりを楽にできないかな?

    毎年、夏の気温が高くなり野菜も悲鳴を上げてます。昨年はキュウリの水やりのため、20ℓのポリタンンク5個を毎日運びました。10ℓ入りのジョロウに水入れて何回も往…

  • ほうれん草の世話します!

    今日はとてもいい天気で!暖かいので、ジャンパー脱ぎました。今日も、ほうれん草の世話します。今日はこの畝です。トマトのトンネル栽培してる場所です。遊ばせるのもっ…

  • 畑始め

    正月三が日も終わり、今日から仕事始めの方も多いのでは?なおじいは仕事はまだ休みですが、畑は今日から始めます。昨日はあまり天候良くなかったけど、今日から好天が続…

  • 一味唐辛子をつくる!

    一味唐辛子のストックが少なくなったので、今日は粉挽します。乾燥させた金の唐辛子です。 ヘタを取ります。 あじめコショウ ヘタを取ります。 あじめコショウを粉挽…

  • 種蒔き開始!

    明けまして、おめでとうございます!昨日までは、息子、娘、孫たちと楽しい正月でした。今日から、畑モードです。早速、金の唐辛子の種蒔きします。6cmポットに畑の土…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なおじいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なおじいさん
ブログタイトル
素人の野菜つくり 「なおじいの畑」
フォロー
素人の野菜つくり 「なおじいの畑」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用