こんにちは!ルカノア南幌教室です。「百均に売ってるプールスティック」ってご存じですか? こんな感じのカラフルな棒です。百均の季節コーナーの端っこなんかに置…
こんにちは!ルカノア南幌教室です。「百均に売ってるプールスティック」ってご存じですか? こんな感じのカラフルな棒です。百均の季節コーナーの端っこなんかに置…
ルカノア南幌教室は、利用者さんを募集しています。南幌教室には公認心理師・臨床心理士の資格を持っているABAセラピストが勤務しています療育にABAセラピーを考え…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。 今日は、ABAを始めてまだ1か月のAくんが来てくれました。 『START』こんにちは。ルカノア南幌教室です。先週、南幌教室…
こんにちは!ルカノア南幌教室です。 前にご紹介したAくんの“なわとびチャレンジ”、覚えていますか? 『なわとびの練習で?』こんにちは。ルカノア南幌教室です。…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。 今日は体育館で「形・色探し競争」をやりました床や壁に赤い丸やピンクの四角など、いろんなカードを並べておきますこんな感じに色…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAちゃんが来てくれました。机にタブレットを出して何かを始めようとしていました。「動画を見るのかな?」と思い、お父さんに…
こんにちは!ルカノア南幌教室です。 新年度が始まって1ヶ月あまり。 そろそろ環境の変化に対応してきた頃ではありますが、そのぶん疲れも見えはじめる時期ですね。…
こんにちは!ルカノア南幌教室です。 ルカノアでは、お誕生日が近い子には毎回「お誕生日カード」を作っています。子どもたちにとって誕生日って、特別な日ですよね 誕…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。 今日は、アンパンマンの顔を使った福笑いをやってみました。目隠しをして、職員が「これは目だよ」「これは鼻だよ」って教えながら…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。 長かったゴールデンウィークも終わって、またいつもの毎日がスタートしましたね ルカノアの前では、蕾だったチューリップが綺麗に…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。もうすぐゴールデンウィークですねお出かけの予定があるご家庭も、ゆっくりお家で過ごすご家庭も、それぞれだと思います。この連休中…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。 今日はAくんが来ていました。 Aくんは音声指示で「もぐもぐ」「ポイ」「入れて」「隠して」「たたいて」「切って」「なでなで」…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAちゃんがピアノを弾く練習をしていました。練習中の曲は「カエルの歌」です。動画を見ていると分かると思いますが、ドレミフ…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。 今日はAちゃんがハサミの練習をしていました。ハサミで紙を切るって、実はいくつものスキルが組み合わさってるんです「ハサミ・紙…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。ルカノアのリビングには空いてるスペースがあり四季に合わせて”季節の木”を貼っています。春になったので桜の花をみんなに…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAくんが来ていました。Aくんのお母さんが『この前、札幌東教室に遊びに行ったらBくんが居て、ベイブレードしよう!と誘って…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。南幌教室に来てくれているAちゃんはドアの開け閉めが好きです。今日も来てから一直線に好きなドアへ走っていきます。これは良い強化…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。以前に『性別を教える』こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAくんが性別の課題をしていました。分類のやり方は『グループに名…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。最近やっと暖かくなって来ましたね凄く晴天で良い気持ち南幌教室の前も春のお花がちらほら見えてきましたしかしまだ公園には除雪され…
こんにちは!ルカノア南幌教室です。 ABAを学んでいると「問題行動は消去しつつ、代替行動を教えていく」ことをよく聞くと思います。 とはいえ、これが上手くいっ…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。Aちゃんがお箸の練習をしていました。様子を見ていると開いて掴むのではなく、フォークみたいに突き刺そうとしていますね。箸を開い…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はA君が来ており、お絵描きをしていました職員から「A君、ドラらもんの絵描き歌を歌いながら描いているよ」と情報を貰ったので…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。先週、南幌教室の利用を始めたA君が来てくれました見学で一回来てくれていますが、初めてに等しい職員と1時間半という長時間の初め…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAくんが性別の課題をしていました。分類のやり方は『グループに名前づけするときは気をつけよう!』りんごはこっち、ゾウはあ…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAちゃん・Bくんが来ておりおやつを作っていました。これでポップコーンを作るよーと2人に伝えると2人とも凄く嬉しそうに「…
こんにちは!ルカノア南幌教室です。 簡単な手作業の課題などでDTT(離散型試行訓練)の流れをつかんだら、初期三大課題としてマッチング・動作模倣・音声指示の課…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。普段、ABAの課題をする時の強化子はなにを使っていますか? お菓子?携帯やタブレット?おもちゃ?全て良い強化子ですねただ………
こんにちは。ルカノア南幌教室です。昔から来てくれているAくんとBちゃんの卒業式がありました。Aくんはこの日利用予定はなかったのですが、「南幌教室の職員に晴れ姿…
こんにちは!ルカノア南幌教室です。 バンザイやお腹を触るなどの模倣が上手になってきたお子さんでも、「バンザイし続ける」「お腹を触り続ける」といった静止した状…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。以前『物に対する音声指示』こんにちは。ルカノア南幌教室です。Aちゃんが音声指示の課題をしていました「のんで」と「バイバイ」の…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAちゃんが天気の課題を般化していました。天気の課題の最初は携帯に1枚の画像を出し「これは?」「はれ!」等と答えれるよう…
こんにちは!ルカノア南幌教室です。 お子さんと関わる中で、私たちは日々、目で見て判断する課題や、音を聞いて判断する課題に取り組んでいます。 しかし、こうした…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。小学校になると『就学に向けて(手洗い編)』こんにちは。ルカノア南幌教室です。あと3ヶ月位で就学・進学の時期になりますね。幼稚…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。『就学に向けて(手洗い編)』こんにちは。ルカノア南幌教室です。あと3ヶ月位で就学・進学の時期になりますね。幼稚園から小学生に…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。もう3月になり就学・進学の時期ですね。幼稚園から小学生になる時は何が変わるでしょうか時間や場所だけでなく、ランドセル・勉強・…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAくんが来ており、否定指示の練習をしていました。「ごくごく」と「ごくごくしーない」の指示で食べたり食べなかったりしても…
こんにちは!ルカノア南幌教室です。 何かを「同じ場所に配置する」という課題は、一見シンプルに思えても、実際には「何をすればいいのか」を伝えるのが難しいことが…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。手先を器用にしたり、指先の力を強くするには日頃から手を動かす事が大切です。手先が器用になると出来ることが増えたり、集中力が上…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAくんとBちゃんが来ていてそれぞれ個別で課題をしていました。Aくんが休憩中にリビングで遊んでいると、休憩になったBちゃ…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。南幌教室で縄跳びを教える時はまず大縄から跳び縄を跳ぶというのを分かってもらいます。大縄で上手になったら1人跳びを練習しますが…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。『成長してる✨️』こんにちは。ルカノア南幌教室です。『ゆっくり読んでね』こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAくんと絵本…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。Aくんは物の受容がスムーズに進んでおり色々な物を覚えてきました。食べ物、乗り物、身の回りの物等などお母さんがスモールステップ…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。さて、2月のイベント「節分」がやって来ました毎年時間が合って出来そうな子どもたちで節分をしています。節分の前準備でAくん、B…
こんにちは!ルカノア南幌教室です。 以前、お子さんが苦手なことをどこまで克服するべきか考えることが大事、という話を書きました。 そのように考えていくと、病気…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAくんと~みたいの課題をしました。「これ何に見えるかな」『ハサミみたい』「確かにハサミみたいだよね」『ハートみたい』「…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAくんがリビングでラジオ体操をしていました。ラジオ体操する時は大体1人が前に行き見本として体操しますが、Aくんはタブレ…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAちゃんが新しい動作模倣を練習していました。その動作模倣は[しゃがむ]簡単そうに見えて実は難しい動作で、Aちゃんも最初…
こんにちは!ルカノア南幌教室です。動物の鳴き声を聞いて、その動物を選ぶ課題をしていたときのこと。 あるお子さんが、口では正しい動物の名前を言えるのに、実際に触…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今回は地震の避難訓練をしました。毎回、保護者様には「避難訓練をします」と伝えていますが、子どもたちには一切伝えていません。初…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。Aちゃんがリビングで蹴ってーの練習をしていました。前回の『気になる事がいっぱい』こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAち…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日は仲良しのAくん・Bくんが来てくれました。何をしようか職員と話し合いをすると2人とも個別で【しりとり】を習得して居るので…
ごっこ遊びはある程度のスキルが必要ですが、子どもたちにとって楽しい経験を提供しやすい遊びの一つです。 お買い物ごっこでは好きなものをゲットできますし、お医者さ…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAちゃんがリビングで般化をしていました。お部屋ではしっかり出来る【おいで】の課題です。リビングだと注意がそれる事はいっ…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日来ているAくんは数字やひらがなの文字が反転してしまいます。たとえば、右側の「き」はね方が逆に…Aくんにひらがなか数字どっ…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。『ゆっくり読んでね』こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAくんと絵本を読みました。Aくんはダ行や、ゃゅょ等小さい文字の読…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAくんが形の受容をしていたので覗いてみましたスモールステップで練習して上手になってきているので、今回は少し机を離しても…
あけましておめでとうございます! お正月、みなさんどう過ごされましたか? 感染症が流行っていますが予防をしっかりして、元気にこの時期ならではの楽しい遊びを満喫…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。名前などを教える時に使う物は大体机に何個か置ける大きさで練習しますよね。ただ、実物の大きさは全然違うと思います。りんごやバナ…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。明けましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願い申し上げます去年の12月末に冬休みに入った方が多いと思います。南幌教…
本日のルカノア教会みたいだけど、ちがうんだよ屋根の上に付いているのは風見鶏です
こんにちは。ルカノア南幌教室です。以前『車遊び』こんにちは。ルカノア南幌教室です。車遊びには色々あります。動かす・ぶつける・ひっくり返る・乗せる・坂を下る・上…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。一昨日の12月25日は子供たちが大好きなクリスマスでしたね折角なのでAくんとBくんでクリスマス会をしました。まず、何を作るか…
メリークリスマス! お子さんたちにとって、素敵なクリスマスになったでしょうか? そして、大人のみなさん自身も、この一年頑張った自分を労って、心温まる一日を過ご…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。『就学に向けて(手洗い編)』こんにちは。ルカノア南幌教室です。あと3ヶ月位で就学・進学の時期になりますね。幼稚園から小学生に…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAちゃんがボールを取る練習をしていました座った状態でボールを「取ってー」で取ってもらうと取れてはいるけど膝を使って取っ…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。課題が進んでくると、他人と関わる課題や勝敗を教える課題が出てきます。その時によくトランプやUNOなど使いますが他にも色々なボ…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。ルカノア南幌教室は現在こんな感じになっています。こんなに降ったなら雪遊びしたくなるのでAちゃんと行ってきました雪国ならではの…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAくんと一緒にお絵描きをしました。お絵描きと言っても線模倣の課題を使ってお絵描きをします。線模倣は名前のままで線を真似…
「探す」能力について考えたことはありますか? お子さんが欲しいものを見つけたとき、目に付けばそのまま手に取ることが多いはずです。 でも、物が他の物の下に隠れ…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。少し前に『冬になったから…』こんにちは。ルカノア南幌教室です。1面真っ白になり、もう冬ですね。冬になったら手袋や帽子等、着る…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。普段机上で名前の受容や動作模倣などスモールステップ練習していきますよね。机上で覚えた事は般化していきましょうと言いますが「般…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。現在の南幌は…全て白くなりましたただ少し前は雪はしっかり積もってなく、ベショベショでした。中々外に行けないので、こういう時は…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。1面真っ白になり、もう冬ですね。冬になったら手袋や帽子等、着るものが増えたり、変わったりしますAくんは可愛い帽子を被って来て…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAくんが複雑な感情の課題をしていました。感情は分かりやすい物と分かりにくい物があります。例えば、嬉しい・悲しい・怒って…
人は誰でも独自の感覚を持っていて、同じ刺激を受けても感じ方は人それぞれです。 特にお子さんの場合、強い感覚過敏や不安を抱えていることもありますよね。 その結果…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。あと3ヶ月位で就学・進学の時期になりますね。幼稚園から小学生になる時は何が変わるでしょうか時間や場所だけでなく、ランドセル・…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。車遊びには色々あります。動かす・ぶつける・ひっくり返る・乗せる・坂を下る・上る・トンネルくぐる・Uターンする等々…想像力があ…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。南幌教室では特定の子におやつの時間を取っています。その中の1人のAくんはおやつが大好きでいつも楽しみにしているそう。お家でも…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。園や学校などでは大体の場所では発表会があります。発表会では、劇をしたり歌ったり手遊びしたり等、様々な事をしますよね中でもダン…
こんにちは。ルカノア南幌教室ですAくんが来ていて、お部屋を覗くと仲間はずれの課題をしていました。まず、アンパンマン人形と緑色の積み木で、分かりやすい物から始め…
最近、寒さが本格的になってきましたね。 暖かくして、体調を崩さないようにしたいところです。 お子さんも、ジャンパーなど前開きの服を着る機会が増えてきたのではな…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。ごっこ遊びは『ごっこ遊び』こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日は兄弟で利用しているA君とB君が来ました。お兄ちゃんのA君は…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAちゃんが来ており、身振りの音声指示を練習していました。今は「バイバイ」×「こんにちは」の組み合わせのランダムで聞いて…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。Aくんが色の受容をしていたので様子を見せてもらいました。青、赤、緑、黄色の4色から選んでもらいます。しっかり選べていました次…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAちゃんが来ていて、ちらっとお部屋を除くとドレスを着て踊っていましたAちゃんは人形遊びが大大大好きで、こんな感じでいつ…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。少し前に『もう少しで…!』こんにちは。ルカノア南幌教室です。動作模倣は大人が動作して、見たまま真似してもらう課題です。一見簡…
りんごはこっち、ゾウはあっち、見た目で仲間分けができるようになったお子さん。 次に学ぶのは「くだもの」や「どうぶつ」みたいな分類名です。 たとえば、「くだも…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。名前などを教える時に使う物は大体机に何個か置ける大きさで練習しますよね。ただ、その物には大きさが全然違います。りんごやバナナ…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAちゃんが居て、塗り絵の練習をしていました塗り方・持ち方・紙の抑え方などまだ難しく、大きくはみ出して塗ってしまいます。…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。課題が進んでくると、他人と関わる課題や勝敗を教える課題が出てきます。その時によくトランプやUNOなど使いますが他にも色々なボ…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。動作模倣は大人が動作して、見たまま真似してもらう課題です。一見簡単そうに思えますが、そうでは無いんですAちゃんは足トントン(…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。 🍎りんご、🚽トイレ、🙎ママ etc・・・物や場所、人などの命名が十分に増え、一つの対象に一つの名前があることを理解された…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAちゃんが来ており、動物の特徴の復習をしていました。使っているのは公文の漢字磁石盤の絵のコマと公文の絵カードルカノアで…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日から約3週間前はハロウィンでしたね。南幌教室でも色々しました。子供たちにお菓子を渡したりAくん、Bくんの2人はクッキー作…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。Aくんは物の受容がスムーズに進んでおり色々な物を覚えてきました。食べ物、乗り物、身の回りの物等などお母さんがスモールステップ…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。 ルカノア南幌教室の周りには自然や施設がいっぱいあります。歩いて3分ぐらいのところには広い公園があります。夏は自転車練習やボ…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAちゃんが服を着る為の練習をしていました。「タグどこー」の声掛けだけで綺麗に捲って指差しが出来ていますね今は縦半分に折…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。Aくんは果物が好き。そして英語も大好きです。スイカのカードを見せて「英語でなんて言うの?」と聞くと「water melon」…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今年もこの季節がやってきました。雪が降ってきました。子供たちは大喜び大人達はこの季節か…とがっくり笑しかも、今日の雪はみぞれ…
おはようございます11月は冬です北海道は初雪が降ります3連休は如何お過ごしですかこのブログを見ている親御さんは、もちろんABAセラピーですね土曜日、日曜日は一…
「ブログリーダー」を活用して、ABA推進事業所 ルカノアさんをフォローしませんか?
こんにちは!ルカノア南幌教室です。「百均に売ってるプールスティック」ってご存じですか? こんな感じのカラフルな棒です。百均の季節コーナーの端っこなんかに置…
ルカノア南幌教室は、利用者さんを募集しています。南幌教室には公認心理師・臨床心理士の資格を持っているABAセラピストが勤務しています療育にABAセラピーを考え…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。 今日は、ABAを始めてまだ1か月のAくんが来てくれました。 『START』こんにちは。ルカノア南幌教室です。先週、南幌教室…
こんにちは!ルカノア南幌教室です。 前にご紹介したAくんの“なわとびチャレンジ”、覚えていますか? 『なわとびの練習で?』こんにちは。ルカノア南幌教室です。…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。 今日は体育館で「形・色探し競争」をやりました床や壁に赤い丸やピンクの四角など、いろんなカードを並べておきますこんな感じに色…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAちゃんが来てくれました。机にタブレットを出して何かを始めようとしていました。「動画を見るのかな?」と思い、お父さんに…
こんにちは!ルカノア南幌教室です。 新年度が始まって1ヶ月あまり。 そろそろ環境の変化に対応してきた頃ではありますが、そのぶん疲れも見えはじめる時期ですね。…
こんにちは!ルカノア南幌教室です。 ルカノアでは、お誕生日が近い子には毎回「お誕生日カード」を作っています。子どもたちにとって誕生日って、特別な日ですよね 誕…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。 今日は、アンパンマンの顔を使った福笑いをやってみました。目隠しをして、職員が「これは目だよ」「これは鼻だよ」って教えながら…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。 長かったゴールデンウィークも終わって、またいつもの毎日がスタートしましたね ルカノアの前では、蕾だったチューリップが綺麗に…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。もうすぐゴールデンウィークですねお出かけの予定があるご家庭も、ゆっくりお家で過ごすご家庭も、それぞれだと思います。この連休中…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。 今日はAくんが来ていました。 Aくんは音声指示で「もぐもぐ」「ポイ」「入れて」「隠して」「たたいて」「切って」「なでなで」…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAちゃんがピアノを弾く練習をしていました。練習中の曲は「カエルの歌」です。動画を見ていると分かると思いますが、ドレミフ…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。 今日はAちゃんがハサミの練習をしていました。ハサミで紙を切るって、実はいくつものスキルが組み合わさってるんです「ハサミ・紙…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。ルカノアのリビングには空いてるスペースがあり四季に合わせて”季節の木”を貼っています。春になったので桜の花をみんなに…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAくんが来ていました。Aくんのお母さんが『この前、札幌東教室に遊びに行ったらBくんが居て、ベイブレードしよう!と誘って…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。南幌教室に来てくれているAちゃんはドアの開け閉めが好きです。今日も来てから一直線に好きなドアへ走っていきます。これは良い強化…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。以前に『性別を教える』こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAくんが性別の課題をしていました。分類のやり方は『グループに名…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。最近やっと暖かくなって来ましたね凄く晴天で良い気持ち南幌教室の前も春のお花がちらほら見えてきましたしかしまだ公園には除雪され…
こんにちは!ルカノア南幌教室です。 ABAを学んでいると「問題行動は消去しつつ、代替行動を教えていく」ことをよく聞くと思います。 とはいえ、これが上手くいっ…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAちゃんが三輪車の練習をしていました。足をペダルに乗せて少し押してあげるととっても上手に漕げています今度はあまり押さな…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。学校が3日間お休みだったので来てくれたAくん何する?と聞くと料理したい!と言ってくれたので計画を立てましたまず何を作るのか色…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。この日はAくん・Bくんが来ていて、とっても良い天気だったので外に行きました。近くのいつもの公園に行くと桜がとっても綺麗に咲い…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日来ているAくんは数字やひらがなの文字が反転してしまいます。たとえば、右側の「き」はね方が逆に…Aくんにひらがなか数字どっ…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。前回に引き続きAくんのお部屋を覗いてます身振りの音声指示を見せてくれましたまずはしっかり出来ている手はおひざパチパチバイバイ…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAくんが形の受容をしていたので覗いてみましたスモールステップで練習して上手になってきているので、今回は少し机を離しても…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今まで料理や工作をしたAくん。今回は【料理・劇・情報】の3つから選んでもらいました。Aくんは『情報』とすぐ決めていました。「…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAくん、Bくん、Cくんの3人で新聞レースをしました。新聞を長く繋げるだけでできる遊びです。3人とも裸足になってよーいド…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。Aくんは小学校高学年なので、色々な身辺自立を出来るように練習中です中でもドライヤーは音が大きくて苦手なので、スモールステップ…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。AくんとBくんは昔からルカノアに通ってくれており2人とも仲良しです今日は2人で焼きそば作りをしました。 まずはAくんが人参と…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。ルカノアのリビングには空いてるスペースがあり四季によって木を貼っています。カレンダーがある所に貼ります。まず木を貼って次に…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。Aくんは新幹線や電車が大好きで、「とれたんず」というキャラクターがお気に入り。これなに?と聞くとすぐ「はやぶさくん!こまちち…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。南幌町では少しずつ雪が溶け、アスファルトが見えてきました。まだ雪はありますが、今年は暖かい日が多く溶けるのが早い気がします南…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAくんとお店屋さんを開いてお買い物ごっこをしました。何のお店屋さんにする?と聞いたら「メイク屋さん!」と答えてくれまし…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAくんとホットケーキ作りをしました。1~2週間前から・料理は何を作るか・どんな材料必要か・作り方は?等Aくんが自分で調…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAくんが卒業するので最後の日ですお母さんは最後だから楽しく過ごして欲しいとお願いがあったので、同じ時間の子達とお楽しみ…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAちゃんが信号練習をしていました。「ピンクまってて」『そうだね。待っててね』「青、いくよ」『そう!上手だね』それを見て…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAくんがカードを見ながら音声模倣をしていました。Aくんは日常で発語が少ないため声に出すのをメインにした課題をしていまし…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAくん、Bくん、Cくんの高学年組でクリスマスのクッキー作りをしました。Aくんはルカノアでクッキー作りするのは初めてで緊…
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はAくんと絵本を読みました。Aくんはダ行や、ゃゅょ等小さい文字の読みが苦手で、発音を真似してもらったりとスモールステップ…