50代のポンコツが弱音を吐いたり、ハイテンションになったりしてあきらめずにサブ3.5を目指します
今日は 金勝アルプスへハイキング「こんぜ」と読むよ地元 滋賀県栗東市にある低山やけど連なっているからアルプスほんまもんの アルプスとは全然違うけどいや 登ったことないしわからん w(゚o゚)wちなみに 三上山って山は近江富士と呼ばれてるびわ湖は ほんもんやで
平成最後の2日練ま 言いたいだけ(笑)ちょっと ペースアップできた無理するつもりはないけど 涼しかったし動くのが気持ちよかった自然にまかせた結果リカバリーは 72時間最後のWSは昨日は 200mをキロ505今日は 300mをキロ430大きな動きができるようになったんかな
火曜に キロ635でJOGった時はガーミンのリカバリーは53時間やった今日は キロ620で 3.5日でもって 心拍はひで~なぁEペース以下やのに _l ̄l●lllともかく 明日も10km 頑張ろう ♪└ ∵ ┐♪└ ∵ ┘♪┌ ∵ ┘♪ ポチっと押していただくと元気が出ます。何の情報
やっぱり気持ちがいい \(^o^)/約1ヵ月の休足なのに 劣化は恐ろしい_l ̄l●lllゆっくりやし 走ってる間や終わった直後は特に 痛みはなかった今は 少し痛みありしゃ~ないさ (・・;)最後に 50mほどのWSをしたらキロ600やった(笑)さぁ ここから始めよう ( `ー´)
今日 走られたみなさんナイスラン \(^o^)/暑い中 お疲れ様でした ♪└ ∵ ┐♪└ ∵ ┘♪┌ ∵ ┘♪そろそろ走りだそうと思ってます足底腱膜炎は たぶん特に変わってない現状としては 痛みはかなり引いているけどそれは 負荷がかかってないからできっと 走ると戻
またまた 面白もんみっけたトップライドこれだけ聞いてもなんのことかわからんと思ういや わかる人は一発でわかるんやけどジムのスタジオでするプログラムの1つ簡単に言うたら アエロバイク乗るだけではあるんやけど1人ですると メンタル弱いし すぐあきらめるでも
あっという間に2週間ジム活が順調になってきたその影響で 自重筋トレも復活するようになってほぼ毎日筋肉痛しかし その分だけ走れなくなってるんやろうなぁジム活が順調やけど体重も順調だ もちろん増加方向へカロリー消費を頑張らなあかんが走れないし ガツガツ歩くわ
14日(日) お花見ウォーク走れないからね今年は どこに行ってもきれいな桜が見れたと思う自分は ご近所お花見皇子山公園から東海自然歩道を通って三井寺へ疎水を経由して帰って来たまずは 皇子山公園久しぶりに行ったら 遊具がかなりなくなってた一般的にも 公園な
5日(金) ランオフ8日目木曜からの2日連続のジムトレ筋肉痛になっていない 大腿四頭筋・背中下部・腹筋を中心にデットリフト 20×4スタティックランジ 各20×3アウターマッスル クランチ系いろいろ・レッグレイズいろいろエアロバイク 20min タバタ(20s-10s)5
ランオフして 一週間がたった特に何も変わらん _l ̄l●lll少しは マシになってるけど走ってないんやし 刺激も少ないし当然っちゃー 当然逆に 一週間やそこらで 良くなるわけもないはい わっかっております (>_<)すでに 1kg増量中にてこのまま ほっておくわけには
とやかく言わず 休みたきゃ休めやと 言われて当然でも ランナーあるある宣言しなきゃ 走っちゃうで世の中の 10連休まで要するに 4月いっぱい お休みとします♪└ ∵ ┐♪└ ∵ ┘♪┌ ∵ ┘♪先シーズンの 2018年9月ごろ比叡山をトレランで 下った後発症した 足底
「ブログリーダー」を活用して、fukkiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。