chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はりねずみのまいにち https://www.harinezumidays.com

夫といても、ずっとトゲトゲ、怯える毎日。これってモラハラ?!離婚した方がマシだと決意し絶賛別居中。

子供が1歳の頃に家を出ました。 既にこの子の人生の半分以上、父親と関わりがないことになってしまいます。 なかなか離婚も成立しない中、なんとか前向きに頑張っていこうと奮闘中です。

はりねずみ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/07/27

arrow_drop_down
  • 凍結口座を解凍(?!)してきました

    銀行口座の話が続きますね。 別の銀行のお話になりますが、1つ息子の名義で凍結されていた(利用停止になっていた)口座があります。 別居当初 息子の預金なので、当然別居時に持ち出しました。届出印は置いてきてしまったので、これを機会に!と、息子のかっこいい印鑑を作って、新しい届出印の登録と住所変更は早々に済ましておいたのです。 しばらくして、銀行からTEL 夫が気づいて銀行で一悶着起こしたらしく、口座の連絡先情報として登録している私の携帯に、銀行から電話がかかってきました。 「A銀行B支店です。お名前お伺いしても良いでしょうか。」 「えっと、XXですが。」 今思えば、詐欺の電話とかだったら怖いですね…

  • 休眠口座になる前に、解約しよう。

    私には一つ、ほぼ使わず何年も放置しているA銀行の口座がありました。 メガバンクの一つで、以前都市部に住んでいた時にはまぁまぁ使い勝手も良く、会社の賞与指定口座にしていた時期もありました。 他にメガバンクが1つ、地銀が1つ、ネットバンクが2つあるので、合計5行に銀行口座を持っている状態です。 資産家でも無い一般庶民(しかも低層)なのに、ちょっと多いですよね。こんなものなんでしょうか?私にとっては多い! それぞれメリットがあって持ってはいるのですが、正直管理が面倒です。にも関わらずほぼ使っていないA銀行の口座を持ち続けていた理由は、気分的に結婚前の旧姓の口座を置いておきたかったというだけです。何の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はりねずみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はりねずみさん
ブログタイトル
はりねずみのまいにち
フォロー
はりねずみのまいにち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用