こんばんは。お久しぶりです。バンコクに住み出して、半年以上経ちました。カフェ巡りも相変わらずやっていますが・・・今回は生活費の話をしましょう!!私が住んでいるのはプロンポンという街。日本人が多く住んでいます。プロンポンの駅までは歩いて10分しないくらいかな
世界一周諦めました。2017年4月より再出発〜!次こそアメリカ大陸に渡りたいブログ
2015年12月から1年4ヶ月旅をしました。世界一周の予定が、全てまわれず…アメリカ大陸に渡れませんでした(°_°)今回はアメリカ大陸に渡る事をメインに旅を再出発してます。 けど、今アジアです。秋にはアメリカ〜冬は中南米を目標に周ります!
バンガロールでノマドに最適なカフェ!The Kind Roastery and Brew Room
バンガロールってノマドに最適な街として選ばれてるんだけど・・・その割には家賃高いし、カフェにWi-Fiないしなーーんでだ?って思ってたんだけど。私がノマド的なカフェを見つけれてなかっただけだったのかもしれない。今日、紹介するのはノマドとして働くのに最適なカフェ
自分の手持ちの食材が切れてきたので、食材をインドのアマゾンとフリップカートで注文してみました。Amazonもフリップカートもオンラインショップです。かなり頑丈に梱包されてました。こちらは海苔です。これなんかダンボールに入ってきた。梱包がすごい。海苔でキンパを作
やっと箸でぶっかけうどんを食べれる日が来ました。やっぱ箸で食べると違うね。これをフォークで食べてたからね。美味しさも変わります。小葱が安いのがありがたい。夕方にスーパーに行くと野菜は半額くらいになります。これまたありがたい。でも、バンガロールずっと雨なん
インドの食レベルかかなり上がっています。私はカフェにしかあんまり行かないんだけど・・・カフェのレベルがすごい。もう日本にあるレベル。もちろん接客も良い。ケーキのレベル見てよ。こんなのインドじゃ見れなかった。ただ、チョコレート系が多くてあんまりフルーツ系は
バンガロールのカフェレベルがすごい! Conçu Indiranagar
バンガロールの青山と言われる場所にいます。ここはおしゃれなお店が多い。今日はできたばっかりのお店に行ってみたよ。ここ、外装がピンクオレンジで可愛いのよ。Conçu Indiranagar最初に来たときはまだ、作られていて完成していなかったんだけど。次回来たときにはもう満
インドでの生活はもう慣れているのですが・・・食べ物が満たせればもっといい。最近は物件探しをしています。毎日、歩き周り店舗探し。割と貸出中のとこ多い。でも人気のエリアはすぐに埋まるので、書いてあっても売り切れとか・・・いい物件にあうのはなかなか難しそうです
今日も素敵なカフェの紹介です。Lavonne Caféみて!!このショーケースに並べられたケーキ達。とてもインドとは思えない・・素敵すぎるんだが。このチャイっ書いてあるケーキも気になりましたが、隣の隣のケーキのコーヒームースのにした。もう種類豊富すぎて、決めれなかっ
インドで病院に行ってきました。何か病気とかではなく、いたって元気なのですが。検査ですね。マンモグラフィーとエコーをします。前にもインドでエコーはした事があるんだけど・・エコーで見てもらうのはお腹と子宮ね。子宮筋腫が増えてたり、大きくなってないかの確認をし
今日はカフェ巡りです。バンガロールにもさ、おしゃれなカフェたくさんあって、目をつけてたとこに行ってきました。知らない土地でのお店選びは、基本はグーグルの口コミと写真で選んでます。ARAKU Coffee店内がとてもおしゃれで、落ち着いていて好き。ここさ、店の前を通る
今日はインドのIKEAに行ってみました。インドにもIKEAあるんよ。しかもかなりデカかった。さすが、インド!!このスエーデンとインドの国旗が並んでるのもまた可愛い。中はほとんど日本のIKEAと変わらない感じだね。作りも同じ・・・でも違うのはものが動かないように固定し
バンガロールにはたくさんモールがあります。モールの中は割と一緒であまり面白くないです。でも、唯一の救いはクリスピードーナッツがある事です。好きなんですよね。海外で食べるから美味しいのか・・このふぁふぁのドーナッツってなかなかインドじゃ食べれないからね。パ
インドの記事がタイの記事の数を追い越しそうです。さぁ今日はバンガロールで人気のコーヒー屋さんに行って参りました。やっとカフェ巡りだぞ!THIRD WAVE COFFEEこのお店バンガロールに20店舗くらいあるの。でもバンガロールだけ。とても人気店で、いろんな店舗みたけど、大
ダラムサラーに住んでた時は八百屋で野菜を買ってました。露天で買うこともしばしば。バンガロールもあるんだけど。スーパーの方が良くないか?値段もあんま変わらない。好きな分だけ自分でとり、測ってもらいます。ここ何故かわからないけど、夕方にいくと買いてる数字より
最近カフェ投稿がないと思ってない?あんまり行けてないんですよ。近くにカフェがないってのもある。バンガロールは大きな街なので、移動もそんな簡単じゃない。私的に・・・なので、マックカフェしてます。Mのデザインが可愛い。普通に美味しかったです。ちゃんとエスプレッ
バンガロールで日本食材がなかなか手に入らずに苦戦しておりました。ネットで見るとあるんだけど・・・中国製っぽいものとか・・んーーーって感じで。高級食材スーパーに行けば少しはあります。醤油とか・・・なので、ネットで見つけたデリバリーできる日本食材を頼んでみま
バンガロールで家借りました。年契約だともっとスムーズで割安で借りれるんだろうけど・・・私はまだどこでお店するかも決まってないし・・・場所が決めれないので。とりあえず、2、3ヶ月借りたい。それが難しいのです。探し方はフェースブックのバンガロールレントとかで英
バンガロールでの家探し・・・割と大変でした。ねっ!マクドナルドさん。疲れた時はマクドナルドで休憩。これ、スーパーで見つけたんだけど・・・ペリペリフライの素。ピリ辛ポテトにできる魔法の粉です。この味好きで、家でも作れるじゃんって嬉しくて購入。家を借りるまで
南インドに来たら、絶対に食べて欲しいのがドーサ。私大好きなんですよね。今回は屋台のドーサを頂きます。こちらのお店の店主さんたち。とても優しい。今回はマサラーチーズドーサを頼みました。50ルピーチーズ入りになると値段が高くなるのだよ。こちらをサンバにつけて頂
南インドと北インドでは料理が変わります。南インドはイドリーとかドーサとかが有名。私はこのドーサがだいすきなんだけど。それはまた今度紹介するね。今日はタリーの紹介。今住んでる近くのお店て食べたタリーこれは北インドタリー北インドタリーはロティーがついてくる。
インドでスタバに行ってみたよー普段なら、スタバは選ばないんだけど・・・なぜなら、現地のカフェを楽しみたいから。でも、近くに良さげなカフェがなくて来てみた。いや、まずタンブラーから可愛い。これ欲しい!!インドネシアのタンブラーも可愛くて買わなかった事、後悔
Popeyes知ってますか?いろんな国でこちらのお店を見て来たけど・・・一度も挑戦した事なかった。インドにこのお店割とあって、気になったので入ってみました。アメリカのお店で、フライドチキンを中心としたファーストフード店です。日本では米軍基地にしかないらしい。って
バンガロールについて4つ星ホテルに泊まっているけど、ローカルフードを食べに行く私です。インドでお腹を壊す確率は多いかもしれませんが、私は意外にいけてる。なんなら、日本の方がお腹弱い。今日はこちらの料理を食べてみます。マンチュリアンです。もう、何入れた?って
バンガロールの空港について、ウーバーかolaという配車アプリもあるんだけど・・・その値段を見たら、800から1000ルピーくらいだった。なので・・・その辺の今送って来ただろう、タクシーを捕まえて700で行ってくれと交渉。OKをもらい、ホテルまで運んでもらった。この方法、
さて、ムンバイから次の目的地へ!!ターミナル2からターミナル1に移動します。コロナでこのバスがなくなったと聞きましたが、復活してました。次に乗る飛行機のチケットを見せたら、無料で乗れるよ。移動時間は10分くらいでした。すぐにチェックインを済ませて、ラウンジへ
スリナガルからたどり着いたのは・・・ムンバイ空港です。ここ来たかったのよー乗り継ぎなんだけど、時間を多めにとって少しだけ館内をうろうろしました。もうさ、荷物を受け取るところから可愛いから。いろんな装飾があってとてもおしゃれなのである。そして綺麗。ここ本当
スリナガルから移動します。この空港は本当厄介だったので、早めに行く事をおすすめします。スリナガル国際空港。防衛用の空港としても使われている為、セキュリティーが厳しい。何回もチェックあるからね。空港に入る前も、チェックが2回ほどあった。時間がすごくかかる。国
スリナガルは本当は旅行におすすめできません。黄色が1ね。1は十分注意。これはインド全域その感じ。そして上の方のこの色が違う地域。日本政府の渡航レベルでは2その近辺は3渡航中止勧告国境ラインは4退避勧告国境付近は本当に危険で今でも隣国とバチバチやっているのが現状
スリナガルでは時に観光はしませんでした。唯一したのがダル湖です。大きな湖と小さな湖がたくさんあるスリナガル。とてもじゃなく湖は綺麗とは言えません。遠目で見る分にはOKです。オフリドみたいに泳ぐ事は無理かと。ここにいくつのボート型のホテルがあって、泊まれるん
レーからスリナガルに移動します。スリナガルって聞くと危険なイメージ。ここは本当は訪れるべきではない場所かもしれませんが・・・次の街への移動がスリナガルの空港からなので・・・レーのバスターミナルから出発です。時間は14時。お値段は980ルピーチケットはその日に買
レーの街ともさよならです。本当はレイクに行きたかったけど、行けなかった。もう過酷な旅は懲り懲りなので、ちょっと加減しながら旅しなくちゃだな。夜になるとここも人だかりがすごくて。。昼とは全く違う雰囲気になります。メインの広場で撮った写真。昼はガラーってして
レーでは毎日と言っていいくらいカレーを食べてました。見た目、一緒だけど。全部違うのよ。味も。アーローマター50ルピーマターパニール80ルピーマターはグリーンピースです。このアーロマターがお気に入り。バターマサラーパニール120ルピーパニールはなんか豆腐みたいなや
「ブログリーダー」を活用して、アヤさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんばんは。お久しぶりです。バンコクに住み出して、半年以上経ちました。カフェ巡りも相変わらずやっていますが・・・今回は生活費の話をしましょう!!私が住んでいるのはプロンポンという街。日本人が多く住んでいます。プロンポンの駅までは歩いて10分しないくらいかな
こんばんは。お久しぶりです。やっとお店がオープンしました。本当忙しくて、ブログ書けなかった。今はバンコクに移住してこちらのお店で働いています。お店オープンするまで割とスムーズだったのではと思います。ビザ取ったりが色々大変だけど・・・お店がオープンしてやっ
シンチャオ!!現在、ベトナムにきています。これはビザランというやつですね。前回のカンボジアのビザランで終わりと思っていたのですが、まだビザが取れてません。ビザを取るのも時間がかかるのよ。流れで言うと・・・①会社設立②お店を作る(80パーセント働けるくらいま
最近はずっとタイでの飲食店の準備をしています。買い出しや掃除が中心。忙しくしてて、ブログ書けませんでした・・・お店もだいぶできてきたのだ!!これもまた、報告しますね。
みなさんお元気ですか?お久しぶりです。韓国旅行で終わってましたね。今はバンコクにいます。韓国旅行ではe-simを利用していたのですが・・・これがとても便利でした。e-simってカードではなくて、ネットで完結するんですよー私はトリップドットコムやこちらのKKdayとかで購
今回は本当に食べる事しかしてません。韓国で洋服を買いたかったんですが、冬物しかなくてそこから諦めました・・もちろん化粧品などは購入したよ!今回韓国で食べたものはたくさんあるのですが・・・こちらはサムギョプサルやはり、韓国にきたら食べておきたいですよね。そ
釜山でも素敵なカフェに行ってきました。本当は何軒か周りたかったけど、時間がなかった。街を歩いていたら・・焼きマンション。日本語を使ったレストランや居酒屋多かったな。これも居酒屋さんの名前です。今回行ったカフェはこちら・・・Blackup Coffee, Seomyeon西面にあ
リアルタイムはバンコクにいるのですが、前回のタイから一度日本に帰りました。約1ヶ月間は日本にいたのですが、その間に韓国に行ってきました。久々の韓国!!釜山だよー釜山にはいつも船で行くのですが、今回は1泊2日の弾丸旅行の為、飛行機で行ってきます。チェジュ航空。
美味しいコーヒーとケーキが大好きな私です。本当はバンコクでも美味しいケーキが食べたいのだけど・・・あまり出会えない・・・海外のケーキは甘いのよ。セレンディブ という事で日本式のケーキ屋さんに行ってきました。ホールケーキもいろんなデザインがあって美味しそう
バンコクの郊外に面白いレストランがあると聞いて行ってきました!!こちらはバンコクからタクシーで1時間。。いや渋滞にはまってもっとかかった場所にあるナイトマーケットにあります。サタニー・ミーホーイ全く料理の写真撮ってなかったんだけど、ここはシーフードが有名な
美味しい天ぷらが食べたい!!福岡の有名店がバンコクでも食べれます。Hakata Tempura Nagaoka可愛い、エビの天ぷらの暖簾が目印です。実はここにはもう何回か行っております。店主さんに色々、バンコク出店について教えてもらっています。こちらはおまかせで最初に出てくる
11月8日は誕生日でした。今回で何回目の誕生日か自分でも確認できない・・・歳をとるって、自分が何歳か分からなくなるね。ということで誕生日は1人で行きたいとこに行って過ごしてました。それはまた、次回紹介します。自分に誕生日プレゼントも買ってタイでの生活の始まり
タイで飲食店をします。私がお店を出す訳ではありません。そこで、働くだけです。それでも、海外移住への一歩だ!決めた物件は前はラーメン屋さんみたいで・・前の人が出て行ってからすぐだった為か、居抜きのような感じで決まりました。こちらの冷蔵庫や食器なども込み込み
タイに移住する事になりました。バンコクで居酒屋さんをやります。私の一番好きな国タイと好きな職業の組み合わせ。最高ではないか。やっと夢が叶いつつある。世界一周が終わってからの新たな夢は海外移住だったんです。言い続けていれば、叶うもんだね。さてさて、前回のチ
今、バンコクにいるんだけど・・・チェンマイの記事書くよ!!真心茶屋 まごころ日本風の流行はまだまだ終わってないみたいですね。ここの内装も外装も日本の感じです。モンブランもあるし、美味しそうなケーキだらけでした。800円近くするので、手が出ません。ほうじ茶のケ
ご無沙汰しております。一時帰国をして、現在またバンコクに戻ってきました。また、ブログも地道に書いていきますので宜しくお願いします。なんと、タイに移住する事になりました。大好きなタイでの生活を楽しみたいと思います。世界旅行というよりは移住やタイ生活がメイン
チェンマイのミィウのカツを紹介します。チェンマイでトンカツといえばここと言われるくらい有名らしい。ミィウのカツ店内はテーブル席とカウンター席があります。メニューはこんな感じ。私はヒレカツを注文したよー昼時に行ったけど、この日は空いてました。こちらがヒレカ
チェンマイのカフェは本当に早くに閉まってしまいます。ご飯食べた後とかにお茶したい気分の時などはちょっと残念な感じです。でも最近、夜までやっているカフェを見つけました。Lot of Tasteおしゃれなカフェです。テラス席もあるけど、私は暑いので中へ!!イケメンのお兄
以前紹介した、チェンマイのクレイジーヌードルの姉妹店。クレイジーカレーの紹介をします。クレイジーカレーライス いかにも外国人から見た日本の感じの外観。何レンジャーか分からない、レンジャー達。カレーは100バーツで。そこにトッピングしていく感じです。ゴジラや日
チェンマイにはおしゃれなカフェがたくさんあるんだけど・・・インスタ映えもしそうな可愛いカフェを紹介します。glin.cafeここはタイ人の可愛い女の子もたくさん来ていて、いろんな場所で撮影会していました。外も中も可愛い。隣にはスパもあるみたい。カフェラテとスコーン
こんばんは。お久しぶりです。やっとお店がオープンしました。本当忙しくて、ブログ書けなかった。今はバンコクに移住してこちらのお店で働いています。お店オープンするまで割とスムーズだったのではと思います。ビザ取ったりが色々大変だけど・・・お店がオープンしてやっ