ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ティクセ ゴンパ Thiksey Monastery 行き方
今日も観光に行きますよー。観光嫌いな私が行きたかった場所。本当はレイクに行きたかったけど・・・ティクセ ゴンパThiksey Monasteryレーから14キロほど離れているので、自力で行くのはちょっと難しいかもしれません。私は自力で行きました。タクシーかツアーで行って下さ
2023/06/30 08:00
レー王宮へ行ってきました。Leh Palace
さぁ、今日はレーの王宮に行きますよー!!その前に腹ごしらえ。ベジチョウミン70ルピーここのは塩やきそばみたいで美味しかった。お店によって味が全然違うんだよな。今日のレーも晴天です。王宮に向かって上に登っていきます。これがなかなかハード。3500もある標高の中、
2023/06/29 08:00
インドのSIM問題
今、インドでもSIMでインターネットを使っているのですが・・・このシムがレーダックに入ってから使えない。この地方は使えないみたいです。Wi-Fiのみで生活する感じ。場所によって動いてないとか・・・SIMはjioを使ってます。インドは通信会社に行けば、割とSIMはフリーでも
2023/06/28 19:44
レーの街を歩く
レーは標高が高くて3500あります。なので、坂道を上ともう息切れしてしまいます。まずはフォートへ。え!!これがお城?中に入るのやめました。さぁ次行ってみよう。レーの街なんだかアタカマ砂漠に似てるんだよな。砂漠はないけど、砂はすごい。一日歩くともう砂まみれにな
2023/06/27 08:00
ケイロンからレーへ過酷な道を行く
ケイロンからレーを目指します。約15時間の旅。早朝5時。雪山が少し照らされてて綺麗だった。バスターミナルから5時に出発します。オンラインで予約したんだけど・・・オンラインじゃないバスも5時から出ていたよ。だから予約しなくても乗れるかもね。バスは綺麗じゃないし、
2023/06/26 08:00
ケイロンのビューが素敵だった
行く予定のなかった街に来ました。ケイロン。ここには夕方についたんだけど・・・明日の朝5時には出なければ行けないという短時間滞在です。ただ、ビューが最高。ホテルから見える景色がとても良かったです。雪山見えるけど、そこまで寒くなくて・・・なんなら半袖です。でも
2023/06/25 08:00
マナリからケイロンへ
マナリからケイロンに移動します。マナリからケイロンのバスはマナリのバスターミナルから、割と出てて1時間単位で出てるみたい。最後は17時って言ってたかな。これからレーに行く人時期的に増えるだろうから、参考になればいいな。ちなみに、私はマナリからレーに行きたいん
2023/06/24 08:00
マナリの森の中は神秘的でした。
街を歩いてたら、可愛い子をも見つけました。妙に可愛い。汚いけど・・・マナリはかわいいカフェとかありそうだったんだけど・・・時間がなくて、1件も行けませんでした。私とした事が・・・ただ、毎日自然に癒されてました。ここは森の中で、道もあるんだけど・・・とても素
2023/06/23 08:00
マナリではマリファナが道端に咲いてます。
歩いていたら、写真撮ってと言われました。可愛い。そして、ママにさよならって言われたよー日本人って分かったのもすごいけど。マナリはマリファナ天国です。もう道端に普通に咲いてます。私はタバコすら吸わないので、手を出したりはしないのですが・・・日本とは大違いで
2023/06/22 08:00
オールドマナリを歩く!
マナリに着いたのは朝の7時半くらい。時間が割とかかった。あまりちゃんと寝れなかったので、朝食を食べてお昼寝をしました。朝食はアーロプランタだよ。40ルピーマナリの街中はこんな感じ。朝は人が少なかったんだけど、夕方行って見るとすごい人だった。インド人観光客で溢
2023/06/21 08:00
ダラムサラーからマナリへ移動
ダラムサラーからマナリに移動します。私が住んでたのはダラムサラーでも上の方のマクロードガンジーという場所をもっと山の方に行ったバクスという場所でした。ここは本当に住みやすくて好きでした。さぁ大っ嫌いな移動です。夜中のバスがほとんど。今回はダラムサラーから
2023/06/20 08:00
旅人なのに移動が嫌い
ダラムサラーから移動す時がきました。移動したくない。こないだ行ったカフェラテアートのお店。今日は熊さんにしてくれた。120ルピー200円くらい。大好きなチベタン料理を食べて・・これは、すいとんとかダゴ汁に似てる感しかな。これからマナリに行きます。マナリは行った
2023/06/20 01:39
ダラムサラーに行ったら、絶対にいくチベタン料理屋さん
ダラムサラーはなんだかんだ、3回目です。ここに来たら、絶対に行く場所が2箇所ほどあります。好きなカフェとこのチベタン料理屋さん。ここは本当入りづらいけど・・・入ってしまったらこっちのもん。Tashi Delek Cafeみて!!この入りずらさ・・入ってからも、接客してくれ
2023/06/18 08:00
ベジタリアン生活から逃げました。
インドではベジタリアン生活の私ですが・・・自分の自炊メニューの少なさに飽きてしまい、カツを食べに行ってきました。Cafe Riここ、昔は違う場所にあったよな。前にも来たことある。韓国料理が食べれます。日本食屋さんも、ダラムサラーには1件あるんだけどね。韓国料理屋
2023/06/17 08:00
最近できたばかりの可愛いカフェ ダラムサラー
最近住んでる場所に近くに可愛いカフェができました。毎日ここで、いいんじゃってなる。流れている音楽とかも好きだし、あんまり人のいないとこも好き。これ、インドだからね。Café La Vedaなんかどっかのビーチ沿いにありそうなカフェよね。でもここダラムサラーは山です。
2023/06/16 08:00
インドでは基本自炊です。
インド料理を紹介したいんだけど・・・住んでる間はほとんど自炊になります。そこまでカレーが好きな訳でもない私は基本和食を食べていたいのです。でもインドのカレーはまじで美味しい。カレー好きの人はきて欲しい。自炊で、よく使っているのがこちらのガーリックジンジャ
2023/06/15 08:00
こんなおしゃれなカフェがインドにあったなんて!ダラムサラー
インドでも毎日のように、カフェ巡りをしています。1日の予算は1500円くらいかな。家賃がキッチン付きのとこに同居人と暮らしており、1人300ルピー。日本円で、500円くらい。自炊をしているので、そこまでお金はかからないんだけど・・野菜が本当に安いから。高いのは韓国ヌ
2023/06/14 08:00
インドのカフェが進化した。ラテアートが見れる日がくるなんて…
今、住んでいるダラムサラーにはもう何度も来ているんだけど・・・カフェが増え続けている印象です。その分、インド人の観光客も増えてるイメージ。ここはダライラマが住んでいる事で有名な街なんだけど、自然もたっぷりでデリーみたいに空気も悪くなく住みやすいです。Moonp
2023/06/13 08:00
これからインドに住みます
インド来るの何回目なんだろう。世界一周始めた時、怖いから1番最後にとっていたインド。今じゃ常連です。ここに来たのは、いろんな経緯があってなのですが・・・これから半年インドに住みます。なので、旅ブログにはちょっと遠のいてしまうかもしれないけど、インド生活をお
2023/06/12 08:00
スパイスジェットでダラムサラーへ
見て、、このデリーの空気の悪さよ。お昼でこれだからね。もう怖いね。デリーには住めない・・・今日はこちらのプロペラ機で運んでもらいます。預け荷物なんだけど・・・スパイスジェットは国際線から国内線への乗り継ぎが24時間以内の場合、荷物も国際線と同様の荷物で運ん
2023/06/11 08:00
タイからインドへ スパイスジェット
前回乗れなかった飛行機に乗りますよータイからインドへ。今日は遅れてない見たい・・・短かったタイ滞在。チェックインカウンターに並ぶ列はもうインド人だらけ。ここからインドを感じれますね。今回乗るのがスパイスジェット。インドのLCCです。荷物がさ、大幅にオーバーし
2023/06/10 08:00
バンコク最後の夜に…
今回のバンコク滞在は本当短かったんだけど。。。5日間。それでも充分楽しめました。1人でも楽しいってタイは私の友達だな。まだまだしたい事がたくさんあったんだけど。。。これはまだ次回という事で。タイってなんでこんなに落ち着くんだろう・・・なんかただいまって言い
2023/06/09 08:00
バンコクの一軒家カフェ
今回行ったバンコクのカフェで1番お気にりの場所がこちらです。(un)FASHION Vintage Collection, Cafe’この一軒家カフェ、本当に素敵だった。外観も可愛いんだけど・・・店内の雰囲気もとてもいいのだよ。暑くて、外では無理なんだけど、外の席も可愛かった。人気なカフェな
2023/06/08 08:00
シンドーン ケンピンスキー ホテルのアフタヌーンティー
前回紹介した、ホテルのアフタヌーンティーに行ってきました。これはぜひバンコクに来たら、行って欲しいのだ。シンドーン ケンピンスキー ホテルSindhorn Kempinski Hotel Bangkokこちらがアフタヌーンティーお値段はバンコクでは高めの設定です。2人で2300++日本円で、11
2023/06/07 08:00
Sindhorn Kempinski Hotelが素敵すぎた。
今日もホテルの紹介。ここには泊まってないんだけど・・アフタヌーンティーでお邪魔したの。もう内装や外観が可愛すぎたので、紹介します。シンドーン ケンピンスキー ホテル見て!!この外観。すごくないか?反対側のエントランスはこんな感じです。この建物おしゃれなんよ
2023/06/06 08:00
バンコクカフェ CRAFT
今日もバンコクのカフェの紹介をして行きます。これはホテルの下にあるカフェバーで、土曜日に行ったので、とても人が多かったんだけど・・・CRAFTここはとてもオシャレでした。雰囲気も良くて、いい感じでしたね。土日じゃなかったら、あんまり人もいなくてゆっくりできるら
2023/06/05 11:30
バンコクのガパオが有名なお店 ガパオ・タ・ぺー
今日はガパオの有名なお店を紹介します。バンコク、ガパオで調べたら出てくるの。有名所ってあんま行った事ないから、今回は有名所を巡ってます。お店の写真がないんだけど・・・割とこじんまりとした店内で、1人でも入りやすいです。ここのこだわりは卵。鴨か鶏さんか。豚の
2023/06/04 11:30
MAISON KITSUNÉのカフェ
知ってる方も多いかと思います。MAISON KITSUNÉ洋服のブランドですね。そのカフェがバンコクにあったので行ってみました。普通なら行かないと思うんだけど・・・17時以降開いてるカフェって少ないんよーだから仕方なくモールのカフェに行ったのよ。Café Kitsuné EmQuartie
2023/06/03 04:30
バンコクのおすすめカフェ Calm Kraam
今日もバンコクのカフェの紹介です。Calm Kraamここもホステルの中にあるみたい。そういうの最近多いのかな・・・でも人が少なくて落ち着いててとてもいい。しかも広々として雰囲気も良い。このタイルと家具の組み合わせがおしゃれで、可愛かったなーもちろんWi-Fiもあるので
2023/06/02 04:30
立地が良い、バンコクのホテル
私はあまり、自分が泊まっている宿の紹介をしないんですが、今回は久々に新しいとこに泊まったので紹介してみます。バンコクで泊まったホテルです。チャイナ コージー アソークChina Cozy Asoke ここはBTSアソークの近くにあり、便利です。駅までは歩いていける。マイナスポ
2023/06/01 04:30
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、アヤさんをフォローしませんか?