chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サザンな温泉倶楽部 https://blog.goo.ne.jp/sas2222

サザン&温泉が大好きな、大人になれない少年のつもりの青年です。(中年だったかも?)

B級グルメ、ラーメン、居酒屋、美術館、博物館、映画、散歩、旅行、釣り、恋?、ジョギング、マラソン、野球、スポーツ、エトセトラ… フットワークの軽い日常を公開しています!

くぬぎひろし
フォロー
住所
鎌ケ谷市
出身
鎌ケ谷市
ブログ村参加

2017/07/13

arrow_drop_down
  • 龍角散ののどすっきり飴

    龍角散の香りって、なんか落ち着きます子供の頃、風邪をひくと祖父母(当時50代かと思います)が龍角散を飲ませてくれた記憶がありますあの頃は、苦くて年寄りくさいニオイだな、なんて思っていたっけ自分も50代になった今、龍角散の香り(ハーブ)の良さがわかって来て、たまにのど飴を買ってみたりするんですそんな本日は、4年に一度しか来ない、うるう年の2月29日先程、「龍角散ののどすっきり飴」を購入したら、龍角散の家紋が我が家と同じ、下り藤だった事を思い出しました龍角散を教えてくれた祖父の命日ですそんな本日は、ビックリと言うか嬉しいニュースも飛び込んで来ましたね😀✨✨大谷さんおめでとうございま〜す😊👏👏ショータイム🤗✨✨龍角散ののどすっきり飴

  • 寄り道したっていいじゃない

    桑田さん、68ちゃいのお誕生日、おめでとうございます🎉✨🎂✨そして嬉しいニュースをありがとうございます❕😙👏👏ブルーノート東京のチケット、早速エントリーいたしました🎫✨✨お会いしたいです🙂👍寄り道したっていいじゃない

  • 優しいお言葉をいただきました

    天皇誕生日一般参賀に参列させていただきました🇯🇵雨が降り凍えるように寒かった…そんな影響も゙あり、一般参賀に訪れる方々も、いつもより少なかったように感じました。意外にも外国の方は多かったかな。地下鉄二重橋前駅を降り、皇居正門(二重橋)から参入。私にとって、一般参賀は本日で2回目。前回は、上皇様が天皇陛下として最後の一般参賀の時だったと思います。陛下がお出ましになられました🎌✨10時20分、11時、11時20分の3回、長和殿ベランダにお出ましになられます。11時の回は、こんなにお近くまで、陛下にお近付きする事が出来ました🇯🇵陛下のお言葉冷たい雨が降る厳しい寒さの中、誕生日にこのように来ていただき、皆さんから祝っていただくことを誠...優しいお言葉をいただきました

  • YOASOBIじゃ無くて夜遊び〜1500回突破

    とら食堂松戸分店ワンタン麺特盛り(麺2玉)🍜✨今日はとっても寒かったので、身体を温めようと、熱々で美味しいラーメンを2玉分食べて来ました😋✨✨おかげさまで、身体はポカポカ、お腹もパンパン😍😍😍※そういえば着◯る◯さんが私の事をやっと覚えてくれたようです🤭その後、パンパンにふくらんだお腹と身体を絞ろうと、健美の湯でエクササイズ&リラックス🏃‍♂✨♨✨寒い日は、健美ジムも混んでますね…15時台で、ランニングマシーンが埋まっていたの、初めてみました。露天風呂(本日は別府の湯)も混んでたなぁ…だけど健美の湯の露天は、やっぱり気持ち良いね〜…ε-(´∀`*)ホッそんな本日のエクササイズ中、いつも通り「桑田...YOASOBIじゃ無くて夜遊び〜1500回突破

  • 荒行僧の水行〜荒行成満國祷会

    本日は、日暮里からぶらり。荒行僧の水行を観に、台東区谷中の由緒あるお寺を訪れてみました。日蓮宗本山慈雲山瑞輪寺瑞輪寺は、谷中に70以上もある寺院の中でも、規模が大きく、徳川家康公ゆかりの寺院で、葵の御紋を掲げていました。そんな瑞輪寺の荒行成満國祷会は、国家安全を祈願して毎年行われているそう。太鼓を叩いた僧侶を筆頭に、100日間の荒行を終えた荒行僧達が「南無妙法蓮華経」と唱えながら、入場して来ます。「南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経…」見物する檀家さん達?は、皆さん合掌しながら「南無妙法蓮華経」を唱えています。日蓮宗大本山中山法華経寺にて、100日間の荒行を終え、最後の日に行う行事が、この荒行成満國祷会との事。修行中は、ヒゲも剃らないので、皆さん髪の毛もヒゲも伸び放題。お坊さんの修行を初めて目の当...荒行僧の水行〜荒行成満國祷会

  • 花野井ひなめぐり2024🎎✨

    本日は、花野井ひなめぐり🎎✨🎎✨気温は18度を超えたようです☀✨そんな春を感じながら、柏の花野井まで往復約3時間のサイクリングを敢行し、ひなめぐりをして来ました🚲✨🌸✨🎎✨先ずは曹洞宗の大洞院この大銀杏、樹齢450年だとさ😲☝️しだれ梅も綺麗に咲いています✨本堂横のギャラリーには、綺麗なお雛様がズラリ🎎✨🎎✨つるし雛🎎✨これ可愛いなぁ😊本堂にもズラリ🎎✨🎎✨千葉県だと、勝浦や中山、成田のひな祭りが有名だけど、柏にもこんなに立派なおひな祭りがあったんですね!本堂もご立派✨✨そんな大洞院から自転車で3分移動します&#12...花野井ひなめぐり2024🎎✨

  • 野鳥と並走✨

    北風が冷たい中、今日も仕事上がりに手賀沼ジョギング🏃‍♂💦🍃💦風は冷たく、ちょっと耳は冷えたけど、気持ち良く走り切り、身体は意外にもポカポカ🏃‍♂✨だけど風が強かったので、さすがに人が少なかった…その分、警戒心が薄れたのか、鳥がいつもよりたくさん近付いて来るんです。追い風で快調に走っている時に、野鳥と並走しちゃったよ🏃‍♂✨🦅✨野鳥と並走✨

  • この季節がやって来た!!

    昨日は、春一番も吹いて、とても暖かい1日になりましたね🙂✨🍃✨🌸✨そんな春の訪れと共に、私の大好きなオススメ食材の流通も、始まって来ました〜😊👌「茎わかめ」昨年のブログにも書きましたが、食生活も運動量も特に何も変えずに、茎わかめを数ヶ月間食べ続けたら、私の中性脂肪が半減したんですよね〜😯👍✨写真のように一口大にカットして、そのままいただきます‼今回も中性脂肪が下がるかな🙄❕❔次回の定期検診が楽しみになって来たよ~😙✨✨この季節がやって来た!!

  • Van Gogh Alive 🌻✨

    後光が差して、神にでもなった気分🤭✨今日は、天王洲アイルで開かれている展示会を鑑賞⚓✨ゴッホアライブ寺田倉庫G1ビルゴッホの世界を五感で感じられる没入型展示会✨世界99都市を巡って来て、この東京開催は世界100都市目との事!!色鮮やかなマルチチャンネル・モーショングラフィックス!映画館質のサウンドでのクラッシック音楽!アロマの香りで体感も増幅!オランダ、パリ、アルル…ゴッホゆかりの地での作品を年代別に巡ります。やっぱり「ひまわり」は感慨深いね🌻本物の絵画の展示会も良いけど、このような没入型展示会もなかなか良いです👍✨フォトロケーションエリアでは、ひまわり畑とファン・ゴッホの部屋なんかもありました✨ゴッホとゴーギャンのお部屋かな🙂ひまわり畑で、...VanGoghAlive🌻✨

  • よっ!!千両役者!!

    気温は11℃🌡そんな本日は、江戸川河川敷を鈍足スロージョギング🏃‍♂💦💦走る直前に、たっぷり昼ごはんを食べたので😋お腹がパンパンで身体も重かった…🎈🎈当たり前か…😅💮テラスモール松戸はなまるうどんワカメうどん中盛&カレーセット🍜✨🍛✨帝釈天にご挨拶を済ませてから後半は、お腹も落ち着き、やや快調に走れました🏃‍♂✨そんな本日午前は、テラスモール松戸のユナイテッドシネマにて、映画「身代わり忠臣蔵」を鑑賞🎞✨ムロツヨシさんって最高の役者だね✨よっ!!千両役者!!😯✨(ちょっとネタバレ…&#1...よっ!!千両役者!!

  • 珍来の人気ナンバー1メニューは

    昨日はスマイルで散髪💈マスター「今年もよろしくお願いします」私「…🙄」そうだった。年度初の散髪でした✂いつもなら1月中に済ませているんだけど…あっという間に2月になってたなぁ…今日はMOVIX三郷で映画「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」を鑑賞🎞✨ミュージカルのように、歌と踊りで始まった時には、どうしようかと思ったけど、途中から物語も面白くなり、最後のお母さんからのメッセージは本当に良かったなぁ…🙂そんな本日のランチは、松戸古ヶ崎の珍来にて人気ナンバー1メニューの「うま煮麺」を大盛りでいただきました🍜✨具沢山で食べごたえ抜群!!そしてうまい!!😋👍✨それにしても、珍来でタンメン以外をオーダー...珍来の人気ナンバー1メニューは

  • E 15

    寒さで自販機にエラーが…❄💦ボタンが凍っていて買えなかった事はあったけど…😵マジか…😨E15

  • 東葛飾に大雪警報📢

    今夜は急遽職場にお泊り…🛌💦💦はぁ…😞💦💦東葛飾に大雪警報❕❕15時頃までは大丈夫だと思っていたのですが、流石に警報が出ると心配になります…💦明朝の出勤が心配なので、今夜は我孫子で一泊する事となってしまいました…😵💦こうなってしまったら仕方ない。ちょっとは、お楽しみも必要だよね😁☝️と言う事で、夕飯はつくし野の日高屋で、ちょっと一杯(三杯??)ひっかけてみました😋✨🍺✨店内ガラス張りで、雪景色も綺麗に見え、ちょっとしたリゾート旅行気分🥰✨タンメン大盛りも食べちゃった🍜✨これから更に大雪...東葛飾に大雪警報📢

  • 今朝、雪がチラついてた…

    2月4日立春今日も仕事上がりに手賀沼ジョギング🏃‍♂✨本日、52歳になりました☘️☘️☘️今年も必死に走ります!!負けません!!頑張ります!!だから今夜はご褒美買っちゃった😋✨🍰✨今朝、雪がチラついてた…

  • 来年は2月2日です

    節分の本日、今年も福のお裾分けをいただいてまいりました👹✨令和6年増上寺節分追儺式今年は土曜日だったので、いつもより大勢の人が訪れていました。豆まきは完全入れ替え制で、計5回行われます。(今回からは警備が厳しくなり、居残りは全く出来ない感じでした。)私は1回目から、こんなに良いポジションにいたのですが、写真の和尚さんをはじめ、投げ手が非力の方々ばかりで、私の所まで1つも飛んで来ません…💦1回目はまさかの収穫ゼロ…💦入れ替え制の為、また行列に並び次のチャンスをうかがいます。その前に、明徳幼稚園のちびっこによる鬼退治が始まりました👹❌✨👦✨👧✨真剣に鬼を退治する子供達が、私自身の中にいる鬼を追い払ってくれているよう...来年は2月2日です

  • 穴子料理初体験

    昨日は久しぶりに銀座でランチ🍴穴子料理専門店「銀座はかりめ」穴子の天婦羅、ひつまぶし、柳川風は食べた事があるけど、蒲焼き丼や湯引きは、初体験✨ふっくら柔らかい蒲焼き✨さっぱりとしっとりした湯引き✨個室でゆっくり食する事も出来、大満足🙆そんな贅沢をした夜は、きっちり身体を絞る為、健美ジムでエクササイズ🏃‍♂✨今年も食べた分は、絞ります😙穴子料理初体験

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くぬぎひろしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くぬぎひろしさん
ブログタイトル
サザンな温泉倶楽部
フォロー
サザンな温泉倶楽部

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用