chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「谷中霊園」に眠る著名人。

    谷中・根津巡りの途中に寄った「谷中霊園」。始めに見たのは「長谷川一夫」の墓所。超イケメンで熱狂的な女性フアンを魅了し、日本映画界を代表する時代劇の二枚目スター。若い方は分からないですか。一風変わった井上家の墓。眼科医で、ドイツ・フランスに留学し、眼科学を学び、白内障手術の第一人者となった方。私が「白内障」の手術をした、井上眼科先祖の墓所とは。酒井家墓所姫路藩主酒井家の霊龕。左から酒井忠邦・忠邦夫人鏐子・忠興・夫人夏子。森繁家の墓国民的俳優の一人で、NHKのアナウンサー・舞台・ラジオ番組・俳優・歌手・ミュージカルと、多才の持ち主、森繁久彌が眠っています。徳川慶喜の墓所手前の通路に埋められた貨幣は、寛永通寶でしょうか大政奉還をし、徳川幕府最後の将軍となった慶喜にふさわしい立派な門と、フェンスに囲まれた墓所徳川家の墓...「谷中霊園」に眠る著名人。

  • 「谷中・根津」ぶら散歩。

    スタートは日暮里駅西口から。緩やかな坂道「御殿坂」を歩くと、「本行寺」。山号「長久山」がありました。太田道灌の孫、太田資高が江戸城内平河口に建立し、1709年に現在の地に移転した、日蓮宗のお寺で、景勝地であったことから「月見寺」とも呼ばれ、風流な文人墨客が出入りしていたそうです。掃除をしていたボランティアの方に、声をかけると、小林一茶・種田山頭火の句碑がありますと教えてくれました。一茶の句碑(陽炎や道灌どのの物見塚)少し歩くと、「経王寺」。日蓮宗の寺院で山号を「大黒山」と称し、本堂の隣の大黒堂には「大黒天」が祀られています。御殿坂から少し入ったところに「延命院」。山号「寳珠山」があります。徳川家継の乳母三沢局によって開創された日蓮宗の寺院。延命院イケメン住職日潤(日道)の女犯事件に、大奥の女中がいたため、江戸の...「谷中・根津」ぶら散歩。

  • 「そば粉の配合割合」に、あれ!

    そばの箱に印刷された表示をみて「あれ」今まで気にしていなかったけれど、「そば粉の配合割合一割未満」。ということは、九割は小麦粉?そば粉は一割しか入ってないの?それって「うどん」じゃないの?と、思ってしまいました。ネットで調べると、日本農業規格では、「一割未満」「10%未満」の物にあっては、記載をすると「干しそば」と称しても良い。と書かれていましたので、「そば」で間違いないのですが。店頭で売っている生そば・半生そば・乾麺には袋に十割そば、二八そば・・・。と表示されていますが、一割は見られませんでした。「干しそば」だけなのでしょうか?色は茶色で、そば粉が沢山入っているように見えますが?お味の方は如何でしょうか?今年も無事終わったと、感謝しながら。そして、年越しそばに込めた意味四カ条。1.長生きできるように、2.今年...「そば粉の配合割合」に、あれ!

  • 「劇場版『鬼滅の刃』無限列車」を見て!

    社会現象にもなり、人気上昇中の映画「鬼滅の刃」を見てきました。映画館ロビーには、鬼殺隊のパネルが9枚あり、記念写真を撮っている人もいました。(意外だったのはシニアさんが多かったことです)ストーリーは「無限列車」の乗客を助けるために、鬼殺隊が乗車するが、魘夢に脅かされた車掌によって、無限の夢の中に入ってしまう。炭治郎は、家族仲良く、楽しく暮らしている夢の中から、目覚めなくてはと葛藤するが、夢から抜け出せない。そんな中、禰豆子の頑張りで、夢から覚めた炭治郎と鬼殺隊は、魘夢と激闘の末、乗客全員を守ることが出来ました。煉獄杏寿郎と猗窩座との激闘で、煉獄は重症を負いながらも「母上、僕はちゃんとやれたでしょうか?やるべきこと、果たすべきことを、全うできましたか?」母の姿を思い出しながら問う杏寿郎に、「立派に出来ましたよ」。...「劇場版『鬼滅の刃』無限列車」を見て!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、公星ハウジングのハムスターブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
公星ハウジングのハムスターブログさん
ブログタイトル
公星ハウジングのハムスターブログ
フォロー
公星ハウジングのハムスターブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用