chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
愛に恋 https://pione1.hatenablog.com/

晴読雨読、乱読遅読の独歩人生を送っております!

人との出会いはめっきり少なくなりましたが、新刊、古書を問わず本との逢瀬はこれからも大事にしていきたいと日々、思っています。

ダメオ
フォロー
住所
淀川区
出身
港区
ブログ村参加

2017/07/10

arrow_drop_down
  • コルチャク ゲットー日記

    「子どもの権利」を訴えた教育者、作家、そしてナチスのつくった過密社会ワルシャワ・ゲットーで200名近くの子どもと共に生活し、1942年8月5日に子どもたちと「最後の行進」をし、トレブリンカ絶滅収容所に消えていったヤヌシュ・コルチャク(コルチャックの表記も多い)。8月4日までの最後の3カ月に綴ったこの日記は、コルチャク思想の集成であり、新たなホロコースト文学にもなっている。 2023/11/14、4,180円は高いな。

  • 萩原朔太郎の自筆原稿

    萩原朔太郎の自筆原稿です。「月に吠える」の冒頭の詩の一部です。アンティオーク大名誉教授のハロルド・ライト氏が約50年前に留学生として日本に滞在した際に入手した原稿を前橋市に寄贈しました。

  • ジンジャー・ロジャース Part.6

    1947年 1935年 1952年 1961年 1946年 1936年 1943 ジンジャーさん、確かにエリザベス・テーラー綺麗ですが、アナタの気品はこれまた絶品ですよね。もうね、私は見惚れてますよ。一度、カフェで向かい合いながらアナタを見つめることが出来たらどんなに幸せなことか。私のカフェ友がビックリするでしょ。一度、お付き合い願いませんか。

  • 「ムーンライト・セレナーデ」 正しいビールの注ぎ方

    妹尾河童は正しいビールの注ぎ方をこう説く。ビール瓶をグラスの近くに寄せて、少しずつ注ぎながら、しだいにグラスから離す。どんどん瓶を高い位置に持ち上げて、こぼさないように細く細く、まもなくグラスは泡でいっぱいになる。ここでしばらく待つ。泡がだんだん弾けてビールと泡の割合が四対一ぐらいになるまで待つ。粗い「カニ泡」がすっかり消えて、ソフトクリームのようなきめの細かい泡だけが残る。その時もう一度、今度はグラスの縁からそおっとビールを注ぐ。泡がグラスよりはるか上まで盛り上がっても、ソフトクリームのような泡はこぼれない。で、グラスに口を近づけて、泡を避けるようにビールを飲む。これこそがビールを味わう醍醐…

  • ダメオのアニマル・ラブ Part.42

    「小噺をお一つ。ある時、人食い人種が豪華客船に乗船しました。空腹だった彼は早速レストランに向かい、指定された席で待っていると、ウェイターがメニューを持って来る、しかし彼は言いました。乗客名簿を持ってきてくれ」「ウワッハハハ、ウワッハハハ」 「クマが危険だって、冗談言っちゃいけねえよ。なあみっちゃん、ちっとも危ねえなんてこたぁねえって言ってやんな」「ぜんぜん恐くないよ、いつもいっしょだもん」「ほらみろ、俺たちゃ大の仲良しさ、なんで危ないもんか。むしろ、この俺さまがみっちゃんを守っているぐらいだからな」「そうだよ、人さらいやオオカミが怖いけど、友達のグリズ・ベアがいればへいちゃらさ」「心強い相棒っ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ダメオさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ダメオさん
ブログタイトル
愛に恋
フォロー
愛に恋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用