chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Home made https://blog.goo.ne.jp/home-made-bread

自家製天然酵母パン・イーストパン・スィーツ・お料理など手作りの記録。 たまにお出かけも。

Home made
フォロー
住所
神奈川県
出身
灘区
ブログ村参加

2017/07/10

arrow_drop_down
  • 常備菜

    今週も常備菜を作りましたひじきと大豆の煮物小松菜の煮びたし水菜とえのきのおひたし水菜のみそマヨサラダゆで干し大根の煮物ほうれん草のコンソメバター炒め大根と河岸揚げの煮物かぼちゃとレーズンのサラダほうれん草のごま和えぶり大根ブロッコリーハンバーグ   今朝は風が冷たく冷え込み、2月らしい寒い朝でした明日からは3月春が待ち遠しいですね 常備菜

  • ナッツタルト

    ナッツタルトを作りました市販のタルト生地に、たっぷりのナッツを加えましたナッツは・・・、カシューナッツ・アーモンド・胡桃がたっぷり入っていますナッツの香ばしい香りがたまりません     ナッツタルト

  • チョコチップマフィン

    チョコチップマフィンを作りましたココアの入ったマフィン生地に、チョコチップを加えました砕いたアーモンドスライスをトッピングコーヒーを淹れてひと休みです  今週前半に比べて気温がぐっと下がり、寒い日が続いています週末も寒くなりそうですね チョコチップマフィン

  • コーンマヨ

    コーンマヨを作りました昨日のナッツパン同様、全粒粉とカットしたピーカンナッツの入った生地マヨネーズで和えたコーンをトッピングランチパンの出来上がりです  今日も日差しが暖かかったので、花粉の飛散が少ない午前中に、近くの公園までお散歩昨日よりは風が冷たく感じましたまた冬の寒さが戻ってくるようです体調管理に気を付けて過ごしましょう   コーンマヨ

  • ナッツパン

    ナッツパンを作りました全粒粉の入った生地に、カットしたピーカンナッツを加えました更に・・ピーカンナッツをトッピング  先週末から南風が強く、暖かい日が続いています信じられないけれど・・・、今週の後半は寒波の影響でまた寒くなるそうです体調管理に気を付けて、今週も元気に過ごしましょう ナッツパン

  • 常備菜作り♪

    今週も常備菜を作りました筑前煮いわしと野菜のトマト煮ブロッコリーかぼちゃの煮物   常備菜作り♪

  • BARTH(バース)

    お友達に勧められて入浴剤の『BARTH』を買ってみましたお湯を中性にすることで、湯中の重炭酸イオンが揮発しづらく、お湯にしっかりと溶け込むそうですお風呂に3錠入れます無着色・無香料なので、入浴前はあまり気付きませんが、入浴すると・・・、刺激がなくお湯の当たりがとても柔らかく感じます温まるのはもちろんのことですが、ホントに身体の芯まで温まり、湯冷めしにくいからか、熟睡できて疲れも取れます他の入浴剤に比べると割高ですが、このコロナ渦の中、温泉にもなかなか行けないので、お家でのんびりと入浴タイムが過ごせるのもいいですねそして残り湯を翌日のお洗濯にも使えるのも魅力的ですお試しください BARTH(バース)

  • 今年のバレンタイン♪

    バレンタインはもう終わってしまいましたが、どのようにお過ごしでしたか GODIVAのチョコを旦那様にプレゼントしました 鎌倉紅谷のバレンタイン限定商品 お友達から戴いた味覚検定チョコ試すのがちょっぴり怖い反面、楽しみ・・・ DEMELのザッハトルテ  これから少しずつ味わっていきたいと思います 今年のバレンタイン♪

  • ハートのチョコレート

    ハートのチョコレートを作りました・・・と言っても、ハート型の転写モールドに溶かしたチョコを流して、冷やし固めただけこちら(↑)はビターのチョコこちら(↑)はホワイトチョコ同じ柄でもチョコの色が違うと雰囲気も変わりますそれと・・ビターの方は綺麗に型から外すことができたけれど、ホワイトの方はうまく外れず、柄が剥げてしまったり・・・  忙しいお仕事もようやく落ち着いてきましたホッとすると共に、どっと疲れが出てきました   ハートのチョコレート

  • 常備菜作り♪

    今週も常備菜を作りました<パルシステムの『わが家の常備菜セット』より>金目鯛と大根の中華煮<パルシステムの『わが家の常備菜セット』より>小松菜としらたきのレンジ煮びたしピーマンとしらたきのおかか炒めえびとじゃがいものケチャップ炒め豚肉とごぼうのきんぴら炒めねじり糸こんにゃくの甘辛炒めごぼうと枝豆のマリネ小松菜のごま酢和え 常備菜作り♪

  • アーモンドチョコレートケーキ

    アーモンドチョコレートケーキを作りましたアーモンドフラワー・米粉・ココア・バター・太白胡麻油・ダークチョコで作った生地に、オレンジピールを加えましたクグロフ型で焼成冷めてからビターの溶かしたチョコを付け、オレンジピールをトッピンググルテンフリーのチョコレートケーキの出来上がり  アーモンドチョコレートケーキ

  • あんぱん

    あんぱんを作りました無性に餡子ものが食べたくなる時ってありませんか大福もいいなあ・・と思ったけれど、やはりあんぱんを作ってしまいました今回は黒ゴマをトッピング中にはこしあんが入っています今日もお仕事は大忙しでした繁忙期終了までもう一息   あんぱん

  • レモンピールのマドレーヌ

    レモンピールのマドレーヌを作りましたマドレーヌの生地に、レモンピールとレモン汁を加えましたミニのクグロフ型で焼成しっとりとした食感に、爽やかな香り・・・  レモンピールのマドレーヌ

  • チョコチップパン

    チョコチップパンを作りましたココア生地にチョコチップをたっぷり加えました成型も丸めることなく、切りっぱなしなので簡単しっとりと軽い食感のおやつパンの出来上がり  チョコチップパン

  • プルマン

    プルマンを作りました前回のようにカックカクにはならなかったけれど、あちこちに気泡が・・・綺麗なホワイトラインが出来て、売り物のような食パンになるのは、いつのことやら・・・でも・・自宅用なので充分美味しければgood  昨日は気温も上がり春のような陽気でした今日は日差しも少なく冬に逆戻り・・・明日はもっと冷え込みそう体調管理に気を付けて過ごしましょうプルマン

  • 常備菜作り♪

    今週も常備菜を作りました<パルシステムの『わが家の常備菜セット』より>白菜のプルコギいかとごぼう・油揚げの煮物ごぼうのごま酢和えカラーピーマンとしいたけのナムル白菜と焼きしいたけのごまマヨサラダ肉じゃが豚肉と野菜のオイスターソース炒めキャベツとちくわの塩バター蒸し小松菜とツナのマスタード和えキムチの白和え大根と河岸揚げの煮物小松菜と油揚げの煮びたしいんげんのごま和えきのこのレンジ煮いわしと野菜のトマト煮   常備菜作り♪

  • レーズンと胡桃の食パン

    レーズンと胡桃の食パンを作りました新たに購入した食パン型以前から欲しかった1斤用のスクエア型貯まったポイントで購入することが出来ました初焼きはちょっと過発酵気味で、カックカクに焼き上がりました中にはレーズンと胡桃がたっぷり入っています耳はカリッと、中はふんわ~り明日の朝食が楽しみです  今日は朝から快晴今日はお仕事がお休みだったので、朝からお掃除にお洗濯に大忙し明日からはまたお仕事ですバレンタインまではまだまだ忙しい日が続きます レーズンと胡桃の食パン

  • チョコレートシフォン

    チョコレートシフォンを作りましたココアパウダーとダークチョコを加えて生地を作りました生地がしまってガトーショコラのよう生クリームを添えても良かったかなチョコが濃厚で・・  チョコレートシフォン

  • チョコチップ&コーヒーケーキ

    チョコチップ&コーヒーケーキを作りましたインスタントコーヒーの入ったパウンド生地に、チョコチップをたっぷり加えましたコーヒーのいい香り~コーヒーのほろ苦さと、チョコチップの甘さがマッチしています  今日は立春春の日差しが感じられる一日でした チョコチップ&コーヒーケーキ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Home madeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Home madeさん
ブログタイトル
Home made
フォロー
Home made

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用