chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
それいけカー吉!クルマの事ならまかせなさ〜い! https://kigyousenshi025.blog.fc2.com/

クルマ好き、バイク好き、ガンダム好き 企業戦士のブログです。

思いついたことを記事にしています。 よろしくお願いします。

やまさん
フォロー
住所
小平市
出身
世田谷区
ブログ村参加

2017/07/02

arrow_drop_down
  • 3月21日は「サニー」の日です

    今日、3月21日は「サニー」の日です3(サ)2(ニ)1(イ)の語呂合わせです。サニーの中でこのクルマは「トラッドサニー」と名付けられました。1985年に6代目サニー(B12型)がリリースされました。まさに「四角い」スクエアなスタイリングのこのモデルは「トラッドサニー」と呼ばれ、比較的年齢層が高かったサニーのオーナー層に若返りをもたらした逸車です。ボディ・タイプは4ドアセダンと3ドアハッチバックで、ハッチは...

  • 3月20日は「320」の日です

    今日、3月20日は「320」の日です初代モデルより車体が大きくなり、より滑らかで全体的に丸みを帯びたデザインとなりました。初代3シリーズではグレードによりヘッドライトが2灯式、4灯式(上級モデル)となっていましたが、2代目の3シリーズからは全グレードに4灯式ヘッドライトが搭載されました。2代目3シリーズは2ドアセダン、4ドアセダン、カブリオレ、ステーションワゴン、スポーツセダンとバラエティに富んだライン...

  • ほっこりした場面

    昨日信号待ちで停車していたら、前の車のテールランプが片側切れているのを見かけました。するとそこに、中型スクーターに乗ったロングヘアの女性ライダーが現れ、その車の窓をコンコンとノックしました。それに気づいたドライバーさんは窓をあけて、応対。ライダーの方は身振り手振りを加えながら説明して、その場を去って行きました♪たわいもないことかも知れませんが、このご時世なかなか出来ることではありません。こういうラ...

  • 3月10日は「B310の日」です

    今日、3月10日は「B310の日」です出典:.wikipedia B310型は1977年11月に登場。先々代のB110型を彷彿とさせる機能的で直線的造形へと原点へ戻りました。全車OHV・A型エンジン搭載(1,200ccのA12A型と1,400ccのA14型)しています。サニーの最後のFR駆動モデルであり、B110型同様にTSレースや富士フレッシュマンレースで活躍しました。「日産 A型エンジン」現在では珍しいOHVであり、シンプルこの上なく、軽量・コンパクト...

  • 3月9日はザクの日です

    今日、3月9日はザクの日です。ガンダム好きとしては、ザクは外せません!メカニカルな外見と、どこか戦車っぽい所がいいですね♪クルマとは直接関係ありませんが、以前ザク豆腐が販売されてましたね♪あと、トヨタからシャア専用オーリス。欲しかったです!...

  • 3月1日は「R31」の日です

    3月1日は「R31」の日です!※公式ではありません。完全な語呂合わせです。写真はGTS-R(限定モデル)このGTS-Rは、当時のグループAのホモロゲーションモデルとして800台限定で生産された希少マシンです!今では中々お目にかかれない名車です♪※星野一義さんの現役時代「片輪走法」R31が登場した時に、衝撃を受けたのが・・・「オートスポイラー」です!自動で出てくるフロントリップスポイラー!もう感激しましたね~♪RB2...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やまさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やまさんさん
ブログタイトル
それいけカー吉!クルマの事ならまかせなさ〜い!
フォロー
それいけカー吉!クルマの事ならまかせなさ〜い!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用