こんにちは。 朝起きて祝詞を上げ、お経を唱えて瞑想。コーヒーを淹れて、薄明かりの中ジョギング。朝食を食べて歯を磨き、シャワーを浴びて、いつもの勉強を開始しまし…
放送大学に10月から選科生として再入学するのですが、さっそく教材が届きました。 『障害者・障害児心理学』の科目です。 さっそく授業2回分読んでみたのですが、…
近所に大盛の500円弁当24時間無人販売所があります。以前下見をしてきて、様子が分かったので昼食に買ってみました。 お目当ては1キロのり弁(500円)です。普…
僕は今まで、陸上自衛隊と精神科看護師としての社会人経験しかなかったため、少し特殊なので、民間の一般的なことを知りたいと、今の事業所に勤め始めて、思っていました…
今日のお仕事は一万歩行っちゃいました。台風の分、前倒しで作業があったので、ちょっとハードでした。 ちなみに睡眠時間は2時間42分、朝ジョギングもしたので、…
友人であり師匠のとしちゃんは、午前中松山市内をぶらぶらしてお城山に登ったそうです。天守閣の中は、今度来た時に見ようかなと仰られてました。 その後お昼の時間が近…
今回の手荷物は少なめだそうですが、機能的でどこでも暮らせそうです(笑) いつものさくら食堂で、夕食。僕は唐揚げ定食とアイスコーヒー。としちゃんは釜揚げしらす…
としちゃんがお昼の12時ごろに広島から松山に到着しました。 ちょっと松山観光港について調べてみたのですが、広島や九州の小倉までのフェリーが出ていて、とってもい…
お給料をいただきました。ただただありがたいです。松山で一人暮らしができるのも、お給料をいただいているからです。 自分で事業をやると、この金額を稼ぐのは難しいな…
今年の夏、すっかりはまったアイス。貝印のアイスクリームメイカーを買おうかと思いました。 明日でひとます35度予想はおさまるようです。今年は七月からずっと暑さ…
電停に置いてあった無料求人誌を、朝のジョギングがてら一冊頂いてきました。 地方の求人はどういう傾向があるのかなと思ったのですが、まずは、看護は多いですね。次に…
脳の外で考える――最新科学でわかった思考力を研ぎ澄ます技法Amazon(アマゾン) 勝間和代さんの本の紹介の中にあった一冊です。洋書のおすすめ本だけあって…
10月からの、放送大学の心理学実験の面接授業に登録申請をしました。8月15日から申請可能となっていました。 人数が多いと抽選ですので、受けられるかどうかは分か…
僕の師匠である、インドを中心に世界を放浪している、としちゃんが、広島に来るついでに松山に寄って、僕の部屋に3泊してくださることになりました! 今週の金曜日から…
今日は朝と夕の二回、ジョギングをしました。汗が流れて、すっきりとして気持ちいいです。ストレスも流れていきました。 今週の作り置き。きんぴらごぼうと、キノコ炒め…
今週は週に3日の出勤日のうち、2日間をお休みしました。夏の疲れがたまっていたために、朝起きて、無理をせずに休もうと思いました。いやな顔をせずに休ませてくださっ…
精神科医の樺沢紫苑先生の本を何冊も、kindleで何回も読み返しています。読むと元気になるんですよね。 精神科医として、樺沢紫苑先生が特別優れているかどうかは…
朝マックしてきました。ホットコーヒーと、マックグリドルソーセージといって、甘いパンケーキにソーセージのパティが挟んであるんです。甘じょっぱくておいしかったで…
お仕事に行ってきました。準備を進めているお仕事、リーガルな手続きで、勝手に承認をやらかしましたが、叱られつつまあまあ順調です。パソコンのセッティングをしていま…
連休最終日、近くの愛媛大学のキャンパスに行ってきました。緑がきれいで広々としたキャンパスですね! この昆虫展という子供たちが好きそうな展示が、愛媛大学の博物館…
オンラインでヨガの体験をしました。すごく良かったです、こころが静まりました。 まずは簡単な柔軟体操から始まり、肩や首、腰などをゆっくり呼吸とともにほぐしていき…
ふとした御縁がありまして、以前から興味深く応援していたのですが、今日は初めて中に入ってみました。 ホーム まつやま子ども食堂okierakanon.wix…
明日から月曜日まで連休です。 うちの事業所は、お盆休みはなく、カレンダー通りですが、取引先の都合で一週間水まきも草抜きもありません。おもに室内でのお仕事になり…
今朝は寝不足で、一日働くのが苦痛に感じたため、睡眠不足による体調不良を理由に、お休みの連絡を入れました。 実際、午前中はほぼ眠っていましたね。 一応朝の7時に…
お仕事の件ですが、事業所の年に一度の会報の編集作業が終わりそうです。原稿ファイルをチェックしていただいた後、印刷、製本、発送という流れになります。最後まで無事…
ここ数か月支出が収入を上回り、資産が目減りしていました。純資産が1,000,000円を切らないように、そろそろ家計を立て直そうと思います。 毎月の「固定費」は…
継続は習慣化ということで、日商簿記2級の、工業簿記は問題集まで一巡しました。 商業簿記のほうの問題集の解答用紙をプリントアウトして、これからの問題演習に備えて…
荒井弥栄さんのアメブロを、ひょんなことから読ませていただいているのですが、その英語表現の丁寧さにひかれて、本を購入しました。 『2558 坂田信弘氏御逝去&…
今日は休む日と決めていました。 朝軽く20分ほどジョギングをして、冷水シャワーを浴び、一か月かけた工業簿記の総仕上げ問題集を一冊終わらせてから、二度寝しました…
今朝は3時前に目覚めて、簿記のお勉強をした後に、ジョギングしに行きました。外はまだ真っ暗で、夜風が涼しく、リズムに合わせてテンポよく走るのが心地よかったです。…
先日、スマホの機種を2段階アップグレードして「AQUOS wish 4」(22,000円)を購入しました。また、ソフマップの中古パソコンで6万ほどのノートパソ…
今日は通院日でした。コロナがはやっているせいか、診察も短めになりました。先生が病気で休診されたら、本当に困りますからね。お体を大切にしていただきたいです。 2…
「ブログリーダー」を活用して、yoruさんをフォローしませんか?
こんにちは。 朝起きて祝詞を上げ、お経を唱えて瞑想。コーヒーを淹れて、薄明かりの中ジョギング。朝食を食べて歯を磨き、シャワーを浴びて、いつもの勉強を開始しまし…
明治政府は当初、イギリスやロシア、フランス、ドイツ、オランダなど欧米からの侵略に怯え、韓国や中国、台湾を自分のものにしようとは考えていなかったと思います。廃仏…
吉本隆明の『共同幻想論』を読む前に、吉本隆明が亡くなった10年後にまとめられた1冊の冊子を読んでいました。 そこには『共同幻想論』と、そこでの柳田國男の『遠野…
ビジネス書を多く出していて有名な、精神科医の樺沢紫苑氏が、『勉強脳』という新刊を7月6日に出版しました。 勉強脳Amazon(アマゾン) 昨日この本を読…
横浜に戻ったら以下の3つをすぐに始める予定です。 ・近くの神社の神主さんに御挨拶して氏子に加わる・合気道の道場に体験入門して、雰囲気を掴む・神奈川の丹沢の山に…
暑いですね!良く晴れていたので、以前から行ってみたかった、お椿さんに行ってきました。 椿神社(伊豫豆比古命神社)は、愛媛県松山市居相に鎮座する由緒ある神社で、…
結局の話、自分が満足していればそれが真実です。 たとえ貧乏でも、病気をしていても、人間関係めちゃくちゃでも、自分の部屋で本を読みふけっているだけの生き方でも、…
私は洞察力を深めたいです。 相手はなぜこの言葉を言っているのか?それはどのような心理的な感情があるのか?またその社会的・生育的な背景はなんだろう? 文書の論理…
こんにちは。新しく入られた職員さんに初めてお会いし、今まで担当していた通販事業などの、引き継ぎをしました。 年上の方ですが、穏やかでとても優秀で、凄くスムーズ…
スチュワート・ミルの「満足な豚より、不満足なソクラテス」という言葉があります。 満たされていなくても、問いを立てて、探求していく生き方の方が良いという意味だと…
こんばんは。 出羽三山の修験道について調べていくと、すごく面白いことが見つかっていきます。 日本には山がたくさんあり、有名な熊野を始めいくつか修験道があります…
私が自然信仰を決意するまでの人生の契機について、ざっくりお話したいと思います。 私の実家は真言宗のお寺の檀家であり、生まれた病院の地域には、日本においても他に…
ここ数日、色々と思考を彷徨って以下のように目標が見えてきました。 修験道と神道の修行を積み階位を得ながら、氏子として横浜地域での神社の地域コミュニティに属す…
私は昨日、自分の人生の真理に気づいてしまいました。 主治医の三好先生との診察でのお話で、こんな話をしてました。 ・外側からの声(他人の目線を想定して頑張ること…
暑いですね、35度近くで、昼間はさすがに誰も歩いていません(笑 お仕事の帰りにかき氷を買いました。ハワイアンをかけて、いただきました。持ち帰ると溶けるので、…
毎日の生活の中で習慣として行っていること、一人でこっそりと信念を持って続けていることが、大切なのだと思います。 私は過去を踏まえて、宗教が好きです。特定の宗教…
こんにちは。今日はお仕事でした。初めての方も加わり、水撒きのちょっとしたコツや、撒く範囲、ホースの巻き方などをアドバイスして、あとは任せました!分からなかった…
山形県にある修験道の聖地、出羽三山で山伏修行をしたいと思っています。つてを頼って応募したのですが、今年の夏はもういっぱいで申し込めないとのことで、来年の夏に参…
おはようございます! 今朝は4時起きです。ジョギングをして朝食を済ませ、いつものようにTOEICと宅建の勉強を終わらせました。 このあとお仕事です。良い天気で…
2週間に一度の、心療内科通院でした。 主治医の先生はいつも時間を取って話してくださいます。だいぶ共通するテーマが分かってきました。 まず僕の不安発作ですが、発…
朝4時からまだ日が昇らないうちに、軽くジョギングをしています。今の時期、走ると汗をかきますが、それはそれで気持ち良いです。 その後朝食を食べ、2度寝。本当は2…
統合失調症は、僕にとって大きな問題ではない。それが現在の僕が感じていることです。 今まで2度精神科に入院しました。1回目は任意入院で1年間。2回目は医療保護で…
『崖の上のポニョ』を観てました。 確かに何度観ても不思議な話ですが、『君たちはどう生きるか』を観た後では、素直に良い話だなと思いましたね^^ 海の家から抜け出…
今朝は数か月ぶりに朝まで徹夜しました。 昨晩お香を焚いて瞑想して、眠ろうと思ったのですが、いろいろと本を読んだりしているうちに、いつも起きる時間になっていて、…
僕の家計簿アプリの設定では、今日から新しい月が始まります。先月はお買い物で、ジブリなど特別な支出が占めていたので、気持ちを新たに生活しようと思います。 さて、…
今日はお仕事に行ってきました。そろそろ髪が伸びてきたので、いままでは千円カットで切ってもらっていたのですが、自分でバリカンで刈ってみることにしました。松山に来…
大学生さん御用達のお店、さくら食堂にお昼を食べに行きました。前回は日替わりでサバの味噌煮でした。 今回は、名物のチキン南蛮定食(800円)を注文しました。さ…
いろいろと公務員や、医療や福祉、事務など幅広く手を伸ばしていますが、今の関心ごとは営業です。ばらばらのようですが、きちんとつながっていますよ。 物を購入して頂…
暑いですね、スーパーに買い出しに行った際に、かき氷のアイスを買ってきました。冷たくて甘くて美味しいです。甘いものは食べないつもりでしたが、無理です。アイスは欠…
実践 ポジティブ心理学 幸せのサイエンス (PHP新書)Amazon(アマゾン) ${EVENT_LABEL_01_TEXT} 前野隆司さんの書かれたポジテ…
僕の目指しているビジョンは『病気でもいろいろと出来ることを通じて、人々を幸せにしていく』ことです。 そのためには今は、資格を取ることと、働くことをしています。…
宮崎駿監督の『君たちはどう生きるか』を観終わりました。 ちょっとつかみどころが無くて、どう感想を書いて行けばいいのか戸惑うのです。 ここは物語のストーリーと、…
今朝は気合を入れて一時間前に出社しました。 朝一で、注文の入っていたハンドメイド作品の発送準備と、午前中に定期の工場への水まきのお仕事の準備です。 僕は車の運…
今日はお仕事をお休みすることにしました。 朝の7時になったら連絡してOKを頂きました。もし行っても今日は個人的な雑用だけになりそうでしたね。 そうそう、先日…
2週間に一度の心療内科通院してきました。 今回はスケジュールとリズムについて学びました。 「最近はいかがですか?」「運動と食事と睡眠をとるようにしています」 …
今朝は降り続いた雨もやみ、早朝のジョギングが出来ました。嬉しさのあまり4時まで8分待てませんでした(笑) 軽く流しただけですが、少し体がなまっているなと感じ…
お仕事の一つとして、ネット上での事業所のハンドメイド作品の販売を担当させて頂いています。 今はminneとメルカリが中心ですが、ぼちぼち売れたり売れなかったり…
成瀬は天下を取りにいく 「成瀬」シリーズAmazon(アマゾン) 成瀬は信じた道をいく 「成瀬」シリーズAmazon(アマゾン) 僕は小説をふだんあま…
近所の食堂シリーズ、第2弾です。 さくら食堂に入りました。近所の大学生御用達のお店で、学生さんはお金が無くても皿洗いをすれば食べさせてくれるという噂も。 オー…