chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 変異株は厄介 (死亡率も5割増し)

    参考になった。 ////////// イギリス型の変異ウイルスについては、感染力に加えて、重症化リスクが高い恐れもあるといわれています。学術誌『ネイチャー』に掲載された論文によりますと、従来型に比べて、死亡率が5割ほど高いと推定されているといいます。 従来型にかかっても、ま...

  • 通信データSIM 期間延長 ( 日本滞在中の 前払いSIMカード )

    2020年10月7日に日本に帰国して直ぐの翌日の10月8日に、Amazonで 前払い通信データSIMを購入した。 15GB 有効期限180日 のSIMカードだ。 10月7日に日本に帰国してそろそろ半年になるので、有効期限180日に近づいてきた。 インターネットでSIMデータ...

  • ワクチン接種20 ( 私立病院による有料接種)

    マレーシアでは 順番待ちの列を飛び越してのワクチン接種を容認するか どうかと言うことで議論になっている。 私立病院がワクチン入手して有料でワクチン接種を行うことの是非を巡っての議論だ。 これに関して、3月29日、政府関係筋は「私立病院が自前でワクチンを調達して、それを有料に...

  • マレーシアに戻る航空便が運休 2 ( 振替手続き)

    マレーシアに戻る航空便の搭乗日が近くなってきたが 以前にANAからは運休のメールが届いている。 そろそろ振替手続きをしないといけない。 /////// 2021年1月25日 いつもANAをご利用いただきありがとうございます。 ご予約のフライトが運休となりましたことをご案内い...

  • TM モバイル ( 3G から4Gへ )

    TMからのお知らせメールに 近い将来3Gから4Gに変更になるので デバイス(スマホ本体)もそれに対応するものにしておく必要がある と書いてある。 National Digital Infrastructure Plan (JENDELA) となっているので TM固有の話じゃ...

  • 整体マッサージ ( 初回割引で3500円 正規料金は300RM )

    首と肩が凝るので 整体マッサージに行った。 インターネットで近所のマッサージショップを検索したら、初回割引3500円の整体マッサージが出てきたので、初回クーポン使用で、予約した。 60分コースだ。 イポー滞在中は 定期的に タイ古式マッサージに行っていた。 値段が安いので気...

  • ワクチン接種19 (アストラザネカ : 有効性76%: 主にUSでの結果 )

    キャメロンの友(華人)人から「元気でやっているか」とwhatsappが届いた。 「日本は桜シーズンに入り、元気でやっているが、ワクチン接種がいつになるか見当がつかない」と返事を出した。 直ぐに、友人からは「キャメロンでもまだワクチン接種は進んでいない」と返信がきた。 今後、...

  • 北朝鮮実業家の米国引き渡し ( MM2H )

    この記事にこんなことが書いてある。 MM2H was recently shoved into the limelight following the diplomatic “divorce” between North Korea and Malaysia where P...

  • エリンギ姉妹 2 ( インド人家族 火焔太鼓)

    エリンギのママから 日曜日に エリンギのお姉ちゃんの火焔太鼓発表会が近くの公園であるので見に来ないか と言うので 見に行った。 エリンギもお母さん/お父さんと一緒に来ていた。 てっきり、エリンギは週末のお休みで家庭サービス精神いっぱいのお父さんと公園で遊び回るだろう、お父さ...

  • 非常事態宣言解除初日 (御殿場アウトレット)

    非常事態宣言解除初日(3/22:月曜日)に御殿場アウトレットに買い物に来た。 平日だというのに東名高速は横浜町田/海老名方面、渋滞だった。 御殿場アウトレットにも多くの人がいた。 アウトレットでは、コーヒー専門店のタリーズに入った。 満席とまではいかないが、結構混んでいた。...

  • 非常事態宣言解除初日 (御殿場アウトレット)

    非常事態宣言解除の初日に御殿場アウトレットに買い物に来た。 平日だというのに随分と多い人出だ。 アウトレット内にあるタリーズに入った。 席も70%くらい埋まっていた。 コーヒーが一杯390円とは 随分と高い。 以上 (3/22記)

  • 太陽光パネル発電 Tepco売電単価 (エコキュート、マクドナルド)

    売電契約は10年経過すると 単価(1kwh)が42円から8.5円に下がるので 蓄電池を設置したらどうか という案内をしているが、興味あるか、 と営業マンが訪問してきた。 蓄電池設置の場合の電気代売買のシミレーションをやってくれる という。 蓄電池設置するほどのお金がないので...

  • 渓谷 Valley Park (等々力渓谷)

    2月7日だと言うのに気温は15度もあり4月のようだったので等々力渓谷まで散歩した。 帰路は九品仏まで行き、駅前の参道から続いている大きなお寺に立ち寄った。 等々力、上野毛、奥沢 辺りには豪邸が多い。 広大なお寺の境内に、「禁銃猟 警視廰」と書いた石標があった。 明治時代のも...

  • エアアジア (債務再編プラン)

    エアアジアからお知らせメールがきた。 マレーシア高等裁判所に申請して進めている債務リストラで「債権者の届出」に関してのお知らせだ。 搭乗券を購入している乗客は「債権者」に該当するが Unlimited Passの購入者も該当するだろう。 そして、それ以外にもマイレージポイン...

  • 地図は手に入れた (散歩コース)

    キャメロンハイランドでは地図を持ってトレッキングパスを色々と歩き回った。 日本でも、散歩には地図があると便利だ と気づいた。 早速 散歩コース地図を手に入れた。 全長3.5KMコースと 5.4KM コースの2つのコースがある。( ほかにも沢山の散歩コースパンフレットがあった...

  • Golf Insurance 2 (ゴルフ保険 )

    ゴルフ保険が自動継続処理され、2021年度分の全額がクレジットカードアカウントに請求されていた。 ゴルフ保険はマレーシアに戻ってから更新したいので、一旦取り消し処理して欲しい とメールしておいた。 果たして どうなったことかと気にかかっていたが、無事 取り消し処理されている...

  • ペラ州 RMCOへ (3/19から3/31まで: 東京首都圏は?)

    ペラ州がCMCOからRMCOに変更になった。 //////// ●RMCOへの移行及びRMCOの施行期間の延長対象地域 ・CMCOからRMCOへ移行:ペラ州、ケダ州(クアラ・ムダ、クリムを除く)、ヌグリ・スンビラン州(スレンバンを除く)(3月19日から3月31日まで) //...

  • 街路樹 ( 並木、伐採されてしまった )

    駅から自宅に戻る間の道路に並木がある。 3〜400メールくらいあるこの街路樹の風景が気に入っていた。 しかし、なんと、伐採されてしまった。 住民に高齢者が多くなってしまい落ち葉掃除が大変だ ということで町内会/自治会が市に伐採を申し入れたのか、あるいは清掃コスト削減目的で市...

  • ワクチン接種18 ( 安全性、アストラゼネカ )

    マレーシアでも日本でもアストラザネカは使用ワクチンの一つだ。 危険なのか、安全なのか、、、? 英国は安全だと主張するが、、、。 主要EU諸国 オーストラリア ドイツ タイ 以上 (3/16記)

  • エリンギ姉妹 ( ジャンピング、 お転婆姉妹 )

    エリンギ姉妹が来てくれた。 エリンギは3歳、もうすぐ4歳になるので、春から幼稚園だ。 お姉ちゃんは 幼稚園卒業で、小学校に入学するが 中華系の小学校に行く。 エリンギは お姉ちゃんが行っていた日本の幼稚園に行くので、お姉ちゃんと同様に日本語があっという間に上達することだろう...

  • ドクトルジバゴ ( 西部劇映画と思っていた )

    コロナ自粛なので、どこへも出かけず自宅でテレビを見る時間が多い。 NHKの往年名画の放映番組で ドクトルジバゴがあったので 観た。 この映画、名前は聞いたことがあったが、これまでの数十年間、ずーっとアメリカの西部劇映画だと思っていた。 なんと! 、全く違った。 大叙情詩の映...

  • 森林散歩 (熱帯雨林vs雑木林 : 生田緑地)

    森林散歩は気分良い。 マレーシアならレインフォレスト(熱帯雨林)だが、日本なら雑木林だ。 生田緑地は広大だった。 都会の中にもこんな広大な雑木林の中を散歩できる場所があるなんて知らなかった。 以上(2/16記)

  • ワクチン接種 17 (ワクチンパスポート、ヘルスパスポート)

    この記事は興味深い。 ////////// LONDON, March 10 — From digital certificates to “health passports”, countries and airlines across the globe are hop...

  • Uber Eats ( またもや割引クーポン )

    2000円の割引クーポンが送られてきたので、そのクーポンを使ってピザを美味しくいただいたばかりだというのに、1週間したら、 今度は500円クーポンが2枚送られてきた。 早速 ピザサンドを配達注文した。 500円値引きになったので、ネットの支払い額は 796円。 美味しくいた...

  • ワクチン接種 16 (マレーシア:待ち行列を飛び越し接種可否の議論)

    マレーシアでは 順番待ちの列を飛び越してのワクチン接種を容認するか どうかと言うことで議論になっている。 私立病院がワクチン入手して有料でワクチン接種を行うことの是非を巡っての議論だ。 有料で良いので早くワクチン接種をして欲しいというお金持ちからの希望が有れば、私立病院にて...

  • ワクチン接種 15 (マレーシアでは中国製に加えてロシア製も??)

    ロシア製ワクチンは、スプートニックVという名前だ。 なんだか宇宙飛行を連想してしまうが、どうなんだろう、ロシア製ワクチンって? 記事には インド、イタリア、ハンガリー、チェコ、スロバキア などがスプートニックVワクチンの利用(検討を含む)方針であるし、英国のThe Lanc...

  • みかん (直売)

    近所には果樹園が多い。 みかん、キウリ、梨などの農園だ。 その多くは古くからの旧家/地域の豪族の系列、つまり大地主(=大金持ち)で、とてつもなく広大な敷地に住んでいる。 そのうちの一つでみかんの直売があった。 冬季、毎週日曜日だけの販売で今シーズンは今日が最後だ。 値段は1...

  • 3:11 あれから10年 ( これからの10年 )

    3:11、テレビでは政府主催の慰霊式典を放映していた。 あれからの10年、色々とあった。MM2H取得でマレーシア居住もそのひとつだ。 幸い健康は維持しているが、今日、10日ぶりの散歩中、左目に比べて右目視力が落ちてきたことに気づいた。 こうやって徐々に体のあちこちで劣化が進...

  • PCR検査自販機 ( 自販機大国 )

    日本では 自販機でPCR検査も扱っている という記事が出ている。 さすが 自販機大国の日本だ。 PCR検査キットを自販機で購入して、自分で採取した唾液を指定クリニックに郵送すると 検査結果が連絡される という仕組みだ。 しかし近所のコンビニでは そんな自販機を見たことがない...

  • ワクチン接種 14 ( ワクチンパスポート、タイ国 )

    タイ国では ワクチンパスポートを推進する方向だ。 ワクチンパスポートがあれば、(1)自国民(タイ人)については国外旅行を認め、(2)外国からタイへの旅行者については検疫隔離期間を7日間に短縮する 方針だ。 the proposals are expected to be a...

  • ワクチン接種13 ( 接種券 接種予定時期、マレーシア/Ipoh vs 日本/横浜 )

    イポーの友人からLineが来た。 Good morning ☀️. Have yourself had  vaccine jab? We have registered and will be getting the vaccine probably in April 接種...

  • ワクチン接種12 ( 接種券 MM2H 住民票のない一時帰国者 )

    1)   練馬区のWEBには 住民票のない一時帰国者もワクチン接種希望すれば接種可能と書いてある。 2)  国の文書には次のとおり書いてある。 https://www.mhlw.go.jp/content/000721693.pdf#page10 ///// 新型コロナウイ...

  • ワクチン接種11 ( ワクチンパスポートはWHO反対 )

    WHO勧告:  ワクチン接種の証明があるからといって、海外渡航者が他の感染予防対策を免除されるべきではない。 ////////// こういう勧告が出ているのでは、いずれワクチンパスポートで自由に海外渡航ができる日が来る と期待するのは難しい。 以上 (3/7記)

  • Uber でピザ配達注文 ( 2000円割引クーポン )

    クレジットカード会社からUber の割引クーポンコードがemail で送られてきた。 2000円の割引だ と書いてあるので 早速使った。 ネット支払い額644円にて美味しくいただいた。 それにしても どうして2000円ものプロモーション割引をしてくれるのだろう。 Walau...

  • マレーシアでもコロナ変異株感染

    とうとうマレーシアでも変異株感染者が見つかった。 海外からの帰国者2例だ。 昨年12/25のブログでは マレーシアはまだ変異株感染は未発生と書いた。 それから 2ヶ月少々、今回の変異株感染は水際での発見だが、もしかしたら 既に 潜り抜けて マレーシア国内に入り込んでいる可能...

  • 首都圏、緊急事態宣言2週間延長で読書に集中 (ノーベル賞作家)

    3月7日で終了が予定されていた緊急事態宣言だが、首都圏は2週間の延長になってしまった。 3月21日までの延長だが、変異株ほかの状況次第では 3月21日以降も どうなることかと、気になる。 外出は出来るだけ控えて、食料調達と散歩以外は自宅に閉じこもっている。 テレビを長時間見...

  • コロナでインフレか (1) (MM2Hへの影響は?、GDP、インフレ率、失業率、外資の流入/流出(含、政情) )

    日本ほか、世界の主要国がコロナ対策で大規模な財政支出をしている。 (2020年3月末からアメリカの経済対策として220兆円、日本でも108兆円の対策がとられている。) これじゃ、そのうちインフレになっていくんじゃないかと思っているのだが、新聞記事にもそんなことが書いてある。...

  • ペラ州CMCO、マッサージ解禁に ( 3月5日から)

    Spa centers, reflexologies, wellness centers, beauty centers including manicure & pedicure are also allowed to operate in CMCO and RMCO a...

  • ワクチン接種10 (集団免疫には5年、ワクチンパスポート)

    これらの記事を合わせ読むと、免疫パスポートとかワクチンパスポートへの期待は容易じゃなさそうだ。 海外旅行が自由にできる日に戻れるのはいつか、なかなかもってして、見通しは暗い。 以上 (3/1記)

  • コロナでインフレか (2) (MMT理論)

    MMT理論というものがある。 これによれば、コロナ禍の経済対策としてドンドンと貨幣を増刷して国民に支給して、日本が更に一層の巨額の赤字国家になったとしても、心配ない ということらしい。 もちろんハイパーインフレにならない範囲での貨幣増刷であることや 徴税による貨幣量調整と所...

  • ネパールからの守衛さん ( 悪路ドキュメンタリー、マンはどうしているだろうか)

    Deadliest Roads Nepal Free Documentary イポーのゴルフリゾートで勤務している守衛達は ネパールからの出稼ぎだ。 その中の一人、マンは、「以前、ネパール軍にいた」と言って 内戦の時の怖かった思い出を話していた。 ネパールと言えば ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gary1212のブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
gary1212のブログさん
ブログタイトル
gary1212のブログ
フォロー
gary1212のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用