chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一人前の大人になる為に
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/06/25

arrow_drop_down
  • ラーメン二郎松戸駅前店

    11月中旬の土曜日のことです。イケメン理容師さんに2か月振りに禿げ頭をさらにさっぱりとして頂いてから訪れました。11時20分過ぎに店頭に到着し29人の行列の最後尾へ。それから30分程待つと食券を購入する番になり、さらに20分待って入店となりました。なお、この日は終始30人前後の行列が形成されている具合の混雑状況で、比較的空いていたと言えるのでは?大ラーメン、野菜大蒜脂。8分程度の茹で時間だった麺。分厚く太めでパチンッと弾くような感触が箸を通じて伝わってきました。また、モチっとした食感を持っているものの、所々にサクッと歯を受け入れるところもあり、加水率が低いかのかな?と感じました。熱々の野菜はキャベツによるホクホクさが際立っていました。トロリとした脂身を豊富に備えた豚。分厚くも軟らかくステーキを連想させる豚。思わ...ラーメン二郎松戸駅前店

  • いなばそば店

    11月上旬の日曜日のことです。先月末で当面の業務に区切りがついたものの、その間なおざりになっていた別の業務に取り組むべく休日出勤した日の昼食です。後輩と2人でしたので、ご馳走しましたよ。まぁ、たまにはね。親子南ばんうどん、680円。世間的にどれだけ一般的なメニューなのかは分かりませんが、鶏肉と長ネギとほうれん草と長ねぎと玉子となるとが入っています。汁によって飴色に色付いたうどんはは極太。全体が均一の歯応えで軟らかめ、もっちりさも僅かに感じました。鶏肉はももの部位かと。小さめに切られており、時折感じる鶏皮の食感とコクに箸が進みます。長ねぎは奥まで火とつゆが入ってぐったりとした舌触り。ほうれん草。そのままだと味気ないので、一旦箸でグッと押し込んでから。大好きななるとは最後まで。海苔は水気を吸って既にふにゃふにゃ。玉...いなばそば店

  • 岸田屋

    神田神保町店近くの高層ビル内エントランスで暫く休憩した後、最寄の神保町駅から地下鉄を利用し月島駅へ。若者でごった返すもんじゃストリートを抜け店頭へは18時30分に辿り着き、14人の行列の最後尾へ。そして、約1時間後に用意されたカウンター16席と壁際6席+1席のうちの1つに座ることができました。また、営業時間は16時から21時までとなっていたこともあり、コロナ騒動前の状況にほぼ戻っていたように感じました。ハイボール、500円。強めの炭酸を感じた後にウイスキーの心地よい苦味が届きました。ポテトサラダ、350円。ホクホク感の残るじゃがいもと、その比率が低く感じる位にたっぷりの、細かく刻まれた茹で卵と玉ネギと胡瓜と人参とが少なめのマヨネーズに因って束ねられています。そして、混ぜ込まれた黒胡椒がよりお酒を進ませます。きん...岸田屋

  • ラーメン二郎神田神保町店

    11月中旬の土曜日に訪れました。午前中に秋葉原で成分献血を行おうとするも、血圧を何度測定し直してもこれまでにない位に高い状態が続き、開始までに1時間以上を要すことに。そろそろ降圧剤のお世話になることを考えなければ。献血会場から30分弱歩いて店頭への到着は14時25分で43人の行列の最後尾へ。この日は、新型コロナウイルスの感染状況が大分落ち着ていたこともあってか。6人と5人のロットが交互に入店する方式で運用されており、16時30分に店内へ。そしてそこから8分程でラーメンが配膳されました。大ラーメン(硬め)、大蒜脂+生卵。麺丼。入店から2分後に麺を投入する店主さんの所作を確認し、その3分後には早くも麺上げに。私の顔を見て追加した動作を目撃したのかと思いましたが、その後の硬さを指定しない方の茹で時間は4分程でしたので...ラーメン二郎神田神保町店

  • 珍満飯店

    前回投稿と同じ日の夕食です。こちらも職務の合間に、到着から1時間強してから箸をつけることになりました。当然上司に奢ってもらいました。そういえば最近お礼を言わなくなったな。ポークソテー910円+ライス210円。ごはん。表面に少しの堅牢さを感じさせ、歯応えを持っていました。先にポークソテーを食べ終えた後は残ったソースで。ポークソテー。分厚くカットされた豚は肩ロースかと。プルッとして甘さを与えてくれる脂身を豊富に含み、赤身部分には硬さとは異なる噛み応えがありました。また、小麦粉を纏ってから火が通されたようで、意図したものかは不明ですがふにゃっとした衣がソースをよく絡めっとていました。これだけ時間が経過してもそのマイナス要素を感じさせませんでした。端の部分はさらに弾力が増して。最後までしつこさを感じることなく食べ終える...珍満飯店

  • いなのすけ市場

    10月の晦日となる日曜日の昼食です。この日は29連勤目に当たると同時に担当業務の集大成となる日ということもあり、上司の奢りであることも加わって豪華なメニューを選択。デミハンバーグ唐揚げ弁当、680円。仕事の都合上仕方がないのですが、今回も配達から1時間程経過してから。ごはん。さくら漬けと梅干が添えられて。完全に熱は失われていましたが、パサつくこともなく甘みを伝えてくれていました。デミハンバーグ。牛と豚の合挽き肉が使用されており、その存在を僅かに認識できる程度に玉ネギやパン粉等の繋ぎが含まれていました。マッシュルームが具材のデミグラスソースは円やかな味わいで、どんな料理にも合いそう。スパゲッティ。塩胡椒で味付けされシコシコと。パセリも絡められていました。唐揚げ。もも肉が使用され、程よい噛み応えと瑞々しさを合わせも...いなのすけ市場

  • いなばそば店

    10月下旬の土曜日の昼食です。この日も休日出勤しており、配達から1時間強経過した13時過ぎに席に着くことができました。チキンかつ定食、970円。奢りですので、3番目に高価なメニューを。蓋を開け、ラップを外して。ごはん。大きな器に入れられ普通のお店だったら大盛りでも通用しそう。冷めていたのでボソッとした舌触りでしたが、噛み締めると仄かな甘さと粘り気を感じました。おまけ付き。チキンかつ。1人前は5つ。どれも大きいです。使用されているのはもも肉。衣のパリッとした感じが弱かったのは状況からして致し方ありません。割箸で圧を掛けると容易に2つに裂ける軟らかさで、一瞬、魚のフライかと思ってしまった程でした。市販のものと思われるソースとからしと共に。到着直後であれば、カリッとした香ばしさを持っていたと推測される見た目です。鶏特...いなばそば店

  • いなばそば店

    10月中旬の土曜日、休日出勤の際の昼食です。予想通り上司に奢っていただけることになったのでこのお店で2番目に高いメニューを選びました。なお、最も高価なえびフライライス1,370円は、海老が苦手なので初めから除外しています。焼肉ライス、1,070円。業務の都合上、到着から約1時間後に箸をつけることとなりました。この他にインスタントの味噌汁がありました。ライスは丼に。量は多めで、粒と粒とがソーシャルディスタンスを保ったように盛付けられ、水分を潤沢に含みやや軟らかい炊き加減に感じました。他店でもそうですが新米が使われているのでしょうね。焼肉ラップを外すと大蒜がプ~ンと香りました。ただ、それが全体を支配しているだろうと予想し食べ始めるも、最終的にはその事をすっかり忘れてしまう程度の効き具合でした。調味料由来ではないと断...いなばそば店

  • ラーメンショップ牛久結束店

    10月下旬の平日、毎月恒例の法務局から日本銀行代理店、そして地方裁判所への出張の日の昼食です。出発が遅れたものの銀行の混雑具合は緩やかであった為、普段と同じ位の12時22分頃に13人が待つ店頭に到着。こちらも空席が発生する位のお客さんの入りで、食券購入後直ぐに席に案内される方も。私自身は10分強店外で待ってから呼込まれ、その約10分後に麺上げを行っていた細身の長身男性よりラーメンが配膳されました。つけ麺+ライス。麺丼。ラーメンよりも1分強茹で時間が長く、取り出されるとテポざるに入ったまま水道水で締められていました。プレーンなものを啜ると、すべすべとして上下から迫った歯を跳ね返すようにした後プツプツとして千切れる、強めの弾力を持っていることに気が付きました。ドボンと沈めるとネギや背脂を伴うように。チャーシューは麺...ラーメンショップ牛久結束店

  • いなのすけ市場

    10月中旬の日曜日、休日出勤の際の昼食です。慣れというのは怖いもので、上司にご馳走になることへの感謝の気持ちがすっかり薄らぐ中、箸を付けました。唐揚げ弁当、500円。ごはん。口に入れると優しい甘さを有していることがわかりました。新米だからという可能性が高いですが、自身から発した蓋に付着した水蒸気が混じり込んだこともあってか、配達から1時間経過していても軟らかめに感じました。当然冷めていましたが、そのことが気にならない位の高品質に感じました。梅干しとさくら漬け。唐揚げ。鶏もも肉が使用されていると思しき唐揚げは4つ入り。弾力がありながらもしっとりとした舌触り。生姜の香りを漂わせ鶏特有の旨味を潤沢に含んで、その大きさもあって食べ応え満点でした。皮が付いたものはそのパリッとした食感が際立っていました。そして、より濃厚な...いなのすけ市場

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、一人前の大人になる為にさんをフォローしませんか?

ハンドル名
一人前の大人になる為にさん
ブログタイトル
一人前の大人になる為に
フォロー
一人前の大人になる為に

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用