薄曇りの午前5時40分。気温はプラス21度できょうは最高気温29度の予想だ。お天気は、「くもりで昼過ぎまで時々晴れ」だそう。ジメジメした暑い日が続きます…そうえいば、「2025年7月5日に大災害が起きる」は予定通り、そして世間多くの皆さんの想定通り、何も起きませんでした。人類は、あんな与太話に振り回されてる場合かい???写真は財務省だ。さて、皆さんご承知のように、多くの国民は過剰な負担(消費税・社会保障費)に苦しんでおります。2023年の消費税・社会保障費などの国民負担率は、なんと46.8%に上る。庶民の所得の約半分が、国に持っていかれるのだ。翻って1975年度(昭和50年度)の国民負担率はというと、25.7%だった。おぢが新入社員として入社した昭和50年に比べ、国民負担率はほぼ倍増でどうよ。わがニッポン...江戸時代「五公五民」で一揆になったいまニッポン国民負担率は似たりゴンべのほぼ5割