chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おぢのニセコ山暮らし
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/06/22

arrow_drop_down
  • 「おぢから一撃30万ゲット」ですか… 嬉しいような、悲しいような…

    午前6時になることろ。霧の朝で。ただいまの気温はなんと零度。きょうは「曇り朝晩晴れ」のお天気で最高気温は16度の予想だ。きのうで終了を目指した薪割りですが、午後からは大量の雪虫が登場してさすがに気持ち悪いので作業は中止した。太い丸太と小さめ含めてあと7つ。ニセコのおぢはきょうもガンバルぅ~…ってことで、きのうの羽鳥モーニングショーだ。アホな男どもから2億円を詐取して逮捕された「頂き女子りりちゃん」について特集しておりました。貢がせたその2億円の多くはホストクラブにつぎ込んでいたそう。でもって、この頂き女子りりちゃんを助けたい一心でおカネをふんだくられたのは「おぢ」だそうな。なんで「おじ」ではなくて「おぢ」なのかというと、頂き女子たちにとっては「かわいい」表現なのだそう。「おぢの週末ニセコ山暮らし」から数え...「おぢから一撃30万ゲット」ですか…嬉しいような、悲しいような…

  • 人類ってば… 残念ですこと

    まもなく午前6時。薄暗いのでよくわかりませんけど、晴れの天気らしい。気温はプラス2度で、予報では日中の最高気温は15度だ。薪割りもようやく終盤ですのでガンバルぅ~写真は、週刊新潮に掲載されていた風刺漫画。東京で座り込みに参加していたアラブ人が掲げていたものだそう。イスラエル兵の姿が鏡にはナチスの兵士に映っている。まことに判りやすい。とはいえ、今回の衝突の発端からいえば、イスラエルばかりが悪いとも言い難い。ハマスの所業もひどいものだ。そんなこんなで「憎しみの連鎖」は負のスパイラルに突入中だ。しつこいようですが、ノー天気なおぢが子どものころから想像してた21世紀は、こんなではなかった。科学を進歩させ人々に貢献する人類がいる一方、「やられたらやり返せ」と殺戮を繰り返す人類もいる。人類って、こんなにも愚かでしたか...人類ってば…残念ですこと

  • 光免疫療法は前立腺がんも視野だという

    しらしらと夜が明け始めた午前5時40分。曇り空で気温はプラス5度です。きょうも最高気温は14度とか。静かな晩秋の朝です…写真は新聞のチラシだ。とうとうご当地では時給2000円が登場です。ところで、毎日新聞電子版の医療プレミアムに「肝がん、前立腺がんも視野に光免疫療法のこれから開発者インタビュー」というのがあった。「光免疫療法」という治療法が国内で承認されて3年が経つ。光に反応する薬を投与し、薬ががんに十分集まったところで、がんに対してレーザー光をあてて治療するのが光免疫療法だ。現在は、再発した頭頸(とうけい)部がん患者にだけ限られるという。ですが、見出しのように前立腺がんも視野というから、元気ながん患者のおぢも「おお~」となった。この治療法を開発した米国立衛生研究所の小林久隆主任研究員は「将来は来は8~9...光免疫療法は前立腺がんも視野だという

  • ウイルス療法は、前立腺がんにもいいらしいけど…

    ちょうど午前6時。気温プラス6度で曇り空。きょうは一日こんなお天気で最高気温も14度に止まるという。あたりはすっかり晩秋の趣です。そんなことで、間近に迫った雪の季節を前に、きのうタイヤ交換をしてきた。夏に履き潰した古いスタッドレスから、3年前に購入したちょっとだけ古いスタッドレスに交換したのだ。スタッドレスタイヤは「経年劣化」することをよく知ってますけど、こうなった。新品だと4本で10万円超なもんだからねぇ、、、今年の冬も安全運転に終始します…ところで、先日の羽鳥モーニングショーで、玉川徹さんががんの「ウイルス療法」を取材していてふむふむした。「ウイルス療法」は、がん細胞をウイルスに感染させて破壊するという画期的な治療法だ。なんといっても患部に注射するだけですから、肉体的な負担がチョー軽い。がん細胞だけで...ウイルス療法は、前立腺がんにもいいらしいけど…

  • BSテレ東「たそがれ優作」をご存じか!?

    寝坊して、ただいま午前7時。お天気は薄曇りで、デッキは濡れております。気温はプラス8度もあって、予報では曇り時々雨の予報だ。最高気温も16度とか…薪割りもお休みです。写真は薪ストーブのガスケットを交換した様子。密閉度が高まって、薪の消費が少なくなりました。めでたしめでたし…ところで、名バイブレーターの俳優、北村有起哉さんをご存じか。昭和を代表する俳優のひとりとして、おぢの年代ならよく知っております北村和夫さんの息子さんだ。お父さんは太めでしたけど、息子は細い。ですが声はクリソツ。その北村有起哉さんが主演するのがBSテレ東の「土曜ドラマ9たそがれ優作」だ。これがとってもいい!!おぢのチョーお勧めだ。「昼は俳優、仕事が終わればフラッと酒場へと繰り出す日々。訪れる店で魅力的なマドンナ達と酒を酌み交わし毎度心惑わ...BSテレ東「たそがれ優作」をご存じか!?

  • GDPはドイツに抜かれて4位転落 ドイツの人口9000万人しかおりませんってば!!

    あたりは深い霧に覆われ、街灯が消えたばかりの午前5時50分。気温はプラス3度で、きょうは晴れのお天気、最高気温19度の予想だ。きのう日中は、いわゆる“インデアンサマー”。小春日和と呼ぶのがふさわしい陽気だった。そんなことで、薪割りも順調に進んで、いよいよ終わりが見えてきた。エクセルに書き留めている「薪割りデータ」によると、スタートしたのは5月18日。8月は暑くて丸々お休みしたけど、例年の2倍の量とはいえすでに5か月継続中だ。おかげさんで筋肉が増えて、なんだか体も軽いし、動きも軽快だ。筋トレにもなっているんでしょう。「継続は力」とはよくいったもんだワン。さて、我がニッポン国、一大事です。「GDP規模で日本は4位に転落、ドイツに抜かれる」とIMF(国際通貨基金)が予測した。ブルームバーグが伝えております。おと...GDPはドイツに抜かれて4位転落ドイツの人口9000万人しかおりませんってば!!

  • 薪割りもようやく終わりが見えてきた…

    寝坊してただいま午前7時。晴れのお天気で気温はプラス3度と少しばかり暖かい。きょうは最高気温が18度だそうで、寒さも一服です。そんなこんな、きのうもほぼ丸一日、薪割りに精出しました。おかげんさんで薪の処理もようやく終了するメドが立った。疲れ切っていたら、きのう夜、ハニーさんが「背中推してあげるね♡」と言ってくれた。そしたら背中がガッチガチで本人もビックリ。毎晩ストレッチとヨガは欠かさずしておったけど、連日の肉体労働でコリが凄いことに。ハニーさんによると、肩甲骨のまわりが盛り上がっているそうです。こういうの、現役サラリーマン以来のことだ。いやはや…ところで亡くなった、もんたよしのりさんです。酒もタバコもやらず、音楽活動で「新しい年寄り像を作りたいんや」と言ってたそうです。痩せてはいたけど、高血圧で高脂血症だ...薪割りもようやく終わりが見えてきた…

  • マイナス2度、この秋一番の寒さだ

    雲のないスカッと晴れた午前6時です。気温は、な、な、なんとマイナス2度!!気温がとうとうマイナスってことで、デッキには霜だ。寒くて目が覚めるわけだった。きょう一日、こんなお天気で最高気温は17度の予想だ。あたりはすっかり晩秋の趣です…そんなこんな、久々に晴れたきのうは、丸一日外仕事に明け暮れた。丸一日と言っても、いつもの半日仕事に毛が生えた程度。それでも薪割り、薪積みをして、物置小屋からスタッドレスタイヤを取り出した。これがニャンコの毛にまみれ、大量のカメムシも付着していて、きれいにするのに往生した。ついでといってはなんですが、物置小屋も汚れ放題だったので、これをハニーさんと掃除した。そんなことで、大いに疲れた一日でした。それでも、酒は呑まない休肝日と決めた昨夜は、リーゼ1錠を服用して早々とストレッチとヨ...マイナス2度、この秋一番の寒さだ

  • 「ダンシングオールナイト」死す…

    写真はきのう朝のニセコアンヌプリ、スキーコースに積雪だ。ただいま午前5時で、外はまだ真っ暗、気温はプラス3度。きょうは「曇りで昼過ぎから晴れ」の予報だ。最高気温は12度だってさ。なので、きょうは薪割りに奮闘せねばならん。…などと、ニセコのおぢはいたって元気だ。ですが、けさは一世を風靡した「ダンシングオールナイト」のもんたよしのりさんの訃報だ。同年齢ですからいきなりガックリ。死因は大動脈解離だそう。大動脈の血管壁が裂けて、血液の通り道が別にできてしまって破裂し、死に至る病だ。血管がボロボロだったってこと。具体的には、剥がれた血管にLDLコレステロール、いわゆる悪玉コレステロール(LDL)が侵入。酸化したこのLDLをやっつけようと、白血球も血管の内膜へ侵入して死ぬ。白血球の死骸がずんずん溜まって、血管がだんだ...「ダンシングオールナイト」死す…

  • 空自輸送機が韓国人も救出 韓国機も邦人を救出 いい話だけど… 問題はカネだ!!

    冷たい雨も止んだ午前6時前。寒いわけです、気温はとうとう零度なのだ。いまんとこみぞれ交じりの雨が降っただけで、ご当地の平地に雪は来なかった。きょう日中は曇りのお天気で、最高気温は11度だそう。寒さに慣れていないいまどきが一番寒く感じるんだよなぁ、、、写真は、すっかり雪に覆われたきのう午前7時のニセコアンヌプリです。ところで、パレスチナ・ガザ地区の緊迫で、21日未明、空自の輸送機は日本人60人と韓国人18人、外国籍の家族5人の計83人を乗せて羽田に到着した。韓国人にも乗ってもらったのがいい。一方、韓国軍機もこれにさかのぼる14日、韓国人163人、日本人51人、シンガポール人6人を乗せてソウル空港に到着した。こういう時、日韓両国が助け合うって、なんだかいいジャン!!って一見、いい話なのだ。ところが、韓国軍の輸...空自輸送機が韓国人も救出韓国機も邦人を救出いい話だけど…問題はカネだ!!

  • 豪邸でごちそうになる…

    午前5時40分、ただいまの気温プラス1度。西の空は明るいのですが、ほかは真っ暗。予報では雨か雪のお天気で、最高気温もプラス9度と一桁だ。この秋一番の冷え込みですから、このあと平地でも雪が降るかも?…ってことらしい。そんなこんなのきのう日中、お向かいさんの豪邸にお招きにあずかり、昼食をいただきました。来日中の皆さん、中華系アメリカ人ってことで、手作りの台湾料理がずらりと並んだ。ベトナム人のお手伝いさんもいるけど、今回は女性陣の手づくり料理。これがどれもこれも美味だった。下の写真は湯剥きしたトマトと青梅が材料の「同亨九制活梅」というものに漬けたデザート。生まれてこの方食べたことのない味でちょっと感激した。だだっ広いリビングダイニングに、日本人にイギリス人に中華系アメリカ人ということで、中国語と英語と日本語が飛...豪邸でごちそうになる…

  • 「攻めの廃線」だったはずの「JR石勝線・夕張支線」 頼みのバスがピ~ンチ!!

    しとしと雨の降る午前5時40分。気温はプラス8度できょうは10度までしか上がらないとか。あすは日中の最高気温が一桁の予想。なので平地でも雪かしらん。冬は駆け足でやってきます。ところで、「攻めの廃線」がうたい文句だったはずの「JR石勝線・夕張支線」の廃止から4年。持続可能な交通網とされたバスが危機にさらされているという。夕鉄バスは、今月のダイヤ改正で夕張と札幌などを結ぶ8路線を廃止した。地元HBCテレビが伝えております。おかげさんで、札幌の病院に通えなくなる年寄りが続出、通院がままならないという。「攻めの廃線」とはよく言ったもんだけど、現実は机上の空論だった。ご当地函館本線(山線)も、北海道新幹線が開通すると、廃止してバス転換するという。ところが現実はというと、運転手不足の深刻化は例外なし。おかげさんでバス...「攻めの廃線」だったはずの「JR石勝線・夕張支線」頼みのバスがピ~ンチ!!

  • 「報復の連鎖」に「憎しみの連鎖」

    まだ薄暗い午前6時、雨がざぁざぁ降ってます。きょう一日こんなお天気らしく、最高気温は17度だそう。ビュービュー風も吹いて嵐のようです。とはいえ、きのうは好天に恵まれ、朝から薪割りと薪積みに奮闘した。平地に雪が降るまでには終了しそうな目途がようやく立ってきた。少々、ホッとしておりますが、来週まで雨模様のお天気だそうで、作業はいったんストップ。薪ストーブを焚くのが冬のお楽しみの一つとはいえ、お天気とも相談しながらですから一筋縄ではいきません。考えてみたら、薪割りはいつもストレス抱えながらの作業だ。体調のいい時は、“これも筋トレ”と思って頑張ったり。ある日は、“体を動かさないと、そのうち動けなくなる”と強迫観念に駆られたり。またある日は“いつまで続けられるんだろ…”と悲観的にもなったり。予定通りに終われば、達成...「報復の連鎖」に「憎しみの連鎖」

  • もう雪の便り こんなに降るとはねぇ、、、

    薄曇りの午前6時、気温はプラス5度です。きょうは「晴れ、朝晩曇り」のお天気、最高気温は17度の予想だ。そんなこんな、きのう日中は寒くて往生した。写真の羊蹄山も5合目まで雪だった。ちょっと早くないか???日中の予想最高気温が一桁でしたから、山は0度以下でも不思議はないってことだ。札幌近郊の中山峠では横殴りの雪が降ったという。旭川市などの自動車整備工場ではタイヤ交換に追われたとか。ご当地は、みぞれが降った程度で済んだ。スタッドレスへの交換はさすがにまだ早いと思うけど…どうだろか???それにしても、冬将軍が駆け足だ。はっきりしているのは夏がようやく終わると、やたら短い秋が来て、あっという間に冬になる。「四季のはっきりしたニッポン」は徐々に姿を消しつつあるようです…もう雪の便りこんなに降るとはねぇ、、、

  • 谷村新司さん 仰天でした…

    しとしと冷たい雨の降る午前6時です。気温はプラス4度、赤々とストーブが燃えております。きょうは「曇りのお天気で朝から雨。日中の最高気温プラス9度」だそうです。この秋初めて最高気温が一桁。いよいよ、冬将軍の到来でしょうか?「薪割り」まだ終わってませんけど…そんなこんなのきのう、アリスの谷村新司さんの訃報だ。今年3月に急性腸炎の手術をしたそうです。その急性腸炎「腹痛を伴う嘔吐や下痢の症状で冬に流行ることが多い」そうです。いわゆる「お腹からくる風邪」とも。細菌やウイルス、寄生虫が体内に入って感染するそうだ。とはいえ「高血圧や糖尿病などの生活習慣病やストレス」も原因の一つだそうです。知らんかった…代表曲の「昴-すばる-」はこの世代、カラオケで何回も歌った。山口百恵さんの「いい日旅立ち」の作詞・作曲も谷村さんだった...谷村新司さん仰天でした…

  • 加湿器の季節

    今朝は早起き、午前5時を回ったところだ。この時間は、まだ真っ暗。しらしら夜が開け始める時間だった。気温はプラス7度もある。きょうは曇りのお天気で、朝晩は雨、最高気温は14度に止まる。秋が深まるニセコです…そんなことで、きのうは空気清浄機に替えて、加湿器を引っ張り出してきた。重宝している写真の「ボネコの加湿器」だ。水垢が付くので週1回はしっかり内部を洗わないとならんけど、加湿フィルターは洗濯機でいけちゃうのがいい。この加湿器がないと、冬の室内はカラッカラ。薪ストーブ生活の必須アイテムなのだ。それにしても、もう加湿器を使う季節の到来なのです。月日の流れってば、早いねぇ~話はごろんと変わりますが、俳優の神田正輝さんの激やせが気になります。土曜の朝、大阪朝日放送の「朝だ!生です旅サラダ」にご出演です。旅行したいけ...加湿器の季節

  • 解散命令請求は第一歩

    刷毛でサッと描いたような秋の雲が広がる午前6時。気温は今朝もプラス3度だ。天気は晴れ、予想最高気温は21度だ。そんなこんなですが、きのうから体調不良です。だるくて体は動かず、頭はぼーっとしており、仕事も進まなかった。たぶん風邪だ。就寝前に必須となったヨガとストレッチは中止。午後9時には就寝した。朝食と昼食の後に市販の風邪薬「パブロンゴールドA微粒」を服用し、就寝前には「葛根湯」を服用した。どちらも初期の風邪にはよく効く。のども痛かったので、これまたよく効く漢方薬「桔梗石膏」も、がらがらうがいしながら服用した。おかげさんで、そこそこスッキリした朝を迎えております。とにもかくにも、早め早めの対処なのだ。若いころはこれができなくて何日も寝込んだ。旧友には「お前なら1年360日風邪ひいてるべ」と揶揄されましたけど...解散命令請求は第一歩

  • 強いぞ森保ジャパン!!

    まもなく午前6時。お天気は、薄曇り。気温はプラス3度で、きょうは「晴れのち曇り」の予報。最高気温は21度の予想だ。木々も色づいてまいりました。薪ストーブも絶好調で燃えてます。価格高騰の折り、灯油ストーブなら灯油の値段を気にして、ちまちま燃やすところ。玉切り、薪割り、薪積み、乾燥後は屋内への取り込み作業など、苦労したとはいえ、ジャンジャン燃やせるのが嬉しい。いまは朝だけ焚いてますが、これから夜も焚き出すと、バーボンちびちびやりながら、ぼんやり火を眺めるのもお楽しみ。これだから薪ストーブは止められません。そんなこんなの昨夜は、サッカーのテレビ観戦だった。カナダとの親善試合でしたけど、ニッポンの強さが際立った。中盤での強さには驚いたね。相手に付け入るスキを与えずにボールをやすやすと奪取するのだから小気味いい。さ...強いぞ森保ジャパン!!

  • 大型トラック65台分を運転士1人で輸送可能 だからトラックでなくて鉄道コンテナ

    午前6時半になるところ。気温はプラス3度だ。ですがきょうは秋晴れ、最高気温は9月並み20度だそうな。行きつ戻りつ、秋が深まります…ところで、2024年問題というのがある。トラックやバスの運転手不足だ。何の対策もしないでいると、来年度には全体の14パーセント、2030年度には34パーセントの荷物が運べなくなると予想さているそうだ。そこで注目されるのが鉄道のコンテナ輸送だ。「大型トラック65台分の貨物を1人の運転士で輸送可能で、二酸化炭素の排出量もトラックの11分の1に抑える」そうです。たいしたいいジャンって話だ。11日、北九州市ではこうした鉄道の活用を目指すセミナーが開かれた。一方我が北海道だ。本州にやジャガイモを輸送する「じゃがいも専用列車」というのがある。北海道で生産されたタマネギの約70%、ジャガイモ...大型トラック65台分を運転士1人で輸送可能だからトラックでなくて鉄道コンテナ

  • 半導体でもニッポンのはるか先を行く中国に追いつく日

    薄曇りの午前6時40分。気温はプラス3度で、この秋一番の冷え込み。きょうは晴れのお天気で最高気温は18度の予想だ。木々も色づき始めて、なんだか寂しいなぁ~そんなこんな、きのう半導体について「最先端から10~20年遅れ」と書いた。録画してあった10日放送のBS-TBSの「報道1930」は、中国が「7ナノ」という先端半導体を使ったスマホを発売したことを、驚きをもって報じておりました。というのも、「14ナノ」以下の先端半導体や製造装置は中国に輸出することをアメリカが禁じているため。しかも、このスマホを分解した専門家によると、この先端半導体は中国独自のプロセスで開発したものと判明。ようは盗んだもんではないというのだ。電子顕微鏡で見ると、細部まで質が高いそうだ。ようするにアメリカの制裁が成功していないわけ。「へぇ~...半導体でもニッポンのはるか先を行く中国に追いつく日

  • 半導体は最先端から10~20年遅れのニッポン国

    午前5時半を回っております。気温はプラス5度、ずいぶん寒い。きょうは「曇り、朝晩晴れのお天気、最高気温17度」の予想だ。今年の10月、ずいぶん寒い気がします。ですが気象庁の長期予報によると、今年は「暖冬だ」そうな。ホンマかいな???と感じる昨今の寒さです。ところで、読売新聞電子版が「日本に技術レベル、最先端から10~20年遅れ…半導体大国の復権へ官民協力と国際連携」との見出しだ。1980年代、ニッポン国の半導体シェアはなんと世界の50%も占めた。「産業のコメ」と呼ばれ、産業の中枢を担う重要なモノが半導体だ。これに激怒したアメリカとは「日米半導体摩擦」が勃発。ところがぎっちょん、ニッポンは「日米半導体摩擦」以降、韓国や台湾にも負けてしまう。いまや半導体の世界シェアは10%とずいぶんしょぼい、最先端からは10...半導体は最先端から10~20年遅れのニッポン国

  • NHKでも「性被害」ですか…

    秋晴れの午前6時。気温はプラス8度です。予報ではきょうは曇り、最高気温17度の予想だ。きのうは薪割りに明け暮れた。と言っても「年寄り半日仕事」ですから若い時に比べれば、できる仕事量はずいぶん減った。それでも雪降るまでに片づけたいと、かなりあせあせしながら作業中だ。なんとか今月中に終了しそうな気配も見えてきた。きょうも奮闘することにいたします。そんなこんなの昨今、件のジャニーズ問題は終わりが見えません。今度はNHKの「放送センター内で深刻な性被害を受けたという男性の証言」がでてきたとNHKがニュースで伝えております。驚いたのはNHK内に「ジャニーズ部屋」があったこと。「特殊なことではない」というけど、厚遇されていたのは間違いない。「例のリスト」を入手したフライデーは、会見の運営スタッフがリスト作成の経緯につ...NHKでも「性被害」ですか…

  • 羊蹄山もきのう初冠雪

    スカッと秋晴れの午前6時。気温は、な、な、なんとプラス2度。寒いわけだ…きょうは晴れのお天気で、最高気温は19度という。すっかり初冬の趣です…そんなことで、大雪山系や富士山に次いで、写真のように羊蹄山もきのう初冠雪した。そんな朝、台所のLED電球がいきなり点かなくなった。電球を取り換えても点かないので、スイッチだろうと推察。バラシてみたけど、よくわからん。ネットで品番を調べたけど、30年以上も前のスイッチなど売ってるわけがない。ってことで、当時は松下電器のスイッチ、現在はパナソニックの似たものをホームセンターで228円で購入。取り替えたら、すっかり元に戻った。その後は外出してチャチャッと仕事してきたけど、風邪っぽくて、ヨガもお休み。温泉だけ浸かって帰宅した。夜はラグビー中心に男子バレーを交互にTV観戦。や...羊蹄山もきのう初冠雪

  • きょうはお休み、スマンことです!!

    まもなく午前7時になるところ。朝霧が立ち込めており、気温もプラス7度と寒い。起き抜けにあれやこれやバタバタしていて、ブログどころではございません。それに加えて、きょうはこれから大忙しだ。数少ない読者の皆さん、まことに恐縮ですが、またあしたねぇ~きょうはお休み、スマンことです!!

  • ブラックアウトした胆振東部地震以来の大停電

    寒々とした午前6時、気温はプラス8度。どんよりしたお天気で、きょうは雨のお天気だそう。最高気温も14度に止まるとか…そんなこんなのきのうは、4時間を超える長い停電でした。お近くで木が倒れ、電線を切ったそうで、道路も一時通行止め。しかも「スマホの充電をしなきゃ」と思っていた矢先のことだった。「困ったなぁ~」と思ったけど、クルマのバッテリーが上がった時のため購入した写真の「スターター」があったのを思い出した。これがスマホの充電もできると思い出し、さっそく使ってみた。おかげさんでスマホはピンチを脱し、停電中はスマホ内の300曲を超えるあれやこれやの名曲を聴きながら過ごした。懐かしのシルビー・バルタン「アイドルを探せ」は、久々に涙ものだった…スピーカーは何年も前に買い求めたソニーのワイヤレススピーカー。これは充電...ブラックアウトした胆振東部地震以来の大停電

  • ほぉ~ 「記者のNGリスト」ですかぁ~ ここに至っても、まだやるんだジャニーズは!!

    ざぁざぁ強烈な横殴りの雨と風です。大荒れの午前6時、気温はプラス10度。予報によると、昼過ぎまでこんなお天気らしく、最高気温も16度の予想だ。これって、台風とは違うんかい!?薪を取り込んでおいてよかったぁ~こんな横殴りの雨ではせっかく乾燥させた薪もびしょ濡れ。危ないところでした…ところで、ジャニーズの先日の記者会見では記者の「NGリスト」があったそうだ。ようは質問させないリストだった。加えて、ぜひ質問してほしい「OKリスト」まであったというから、呆れます。両方とも、ご丁寧に記者の名前と顔写真までついていた。ということで、OKとされた皆さんが井ノ原発言にパチパチ拍手までしたのだと推察される。「NGリスト」には、東京新聞記者の望月衣塑子さんや鈴木エイトさんら、挙手し続けながら指名されなかった記者の名前があった...ほぉ~「記者のNGリスト」ですかぁ~ここに至っても、まだやるんだジャニーズは!!

  • 薪の取り込みは終了したけれど…

    寝坊して午前7時を過ぎたところ。雨上がりで、気温はプラス14度。きょは雨時々曇りのお天気で、最高気温18度だそう。寒くなってまいりました。ここんとこ、毎年のように書いておりますが、夏が終わると秋を吹っ飛ばして、いきなり初冬なのだ。昔はもっとゆっくり冬に向かった用が気がしますけど…そんなことで、スカッと晴れの天気となったきのう午後、この冬焚く予定の薪の最後の取り込み作業をした。約2時間、ハニーさんと薪小屋から床下へ薪を運び込んだ。去年用意すべきだったこの冬焚く薪の量が少なくて、今春、割って積んだばかりものを取り込んだのだ。わずか半年の乾燥なので、水分が十分に抜けていないのではと、ちょと心配ではあります。とはいえ、薪の量が少なくては安心して冬を越せません。ようやく一冬分を確保し、ホッとした。あとは、クソ暑い夏...薪の取り込みは終了したけれど…

  • 井ノ原さんに拍手したあほバカ記者

    薄暗い午前5時半です。気温はプラス7度。きょうは曇りで最高気温21度の予想だ。そんなこんな、先日のジャニーズの記者会見の席上、興奮気味の女性記者に井ノ原さんが「落ち着いて」と発言し、一部の記者から拍手が起きた件だ。一見、おバカな記者と落ち着いた井ノ原さんという構図にみえるけど、果たしてそうか?そもそも、記者会見が「1社1問」などと「勝手なルール」をつくって、これに従えという加害者のジャニーズ側のあり方がおかしい。1つ質問したら、その回答に対して、追加で質問することはあるでしょう。答えが不明瞭なら、さらに追加質問することもある。「1社1問」と勝手にルールつくって、これに従えというのはおかしなことなのだ。児童に性加害をした企業のあり方として、そもそも誠実さに欠けておりまする。加えて、メディアからの質問に対して...井ノ原さんに拍手したあほバカ記者

  • 「ジャニーズ事務所」廃業へ

    黒い雲と青空が入り混じる午前6時。気温はプラス9度と一桁だ。きょうは曇りのお天気、最高気温も18度に止まるそうです。寒々としてまいりました…そんなこんなのきのう、ジャニーズ事務所は記者会見を開き、事務所の名称を変更し、被害者への補償をして廃業すると発表した。補償を求めている人数が325人もいるわけで、これがすべてじゃないだろうけど、それにしても凄い数だ。そんなこんなで関係者、事態の深刻さをようやく自覚した感があります。同じ日、ジャニーズ所属の岡田准一さんが退所することを発表した。理由は「欧米は未成年への性加害が日本と比較にならないほどに厳しい」ことがあるようだ。ようはハリウッドへの進出したくても、ジャニーズに所属しておってはそれもままならんということでしょうかね。こういう動きはこれから連鎖するのでしょう。...「ジャニーズ事務所」廃業へ

  • 高知の「じゃんめん」惹かれるなぁ~

    ちょうど午前6時。青空が広がっておりますが、デッキは濡れてます。気温はプラス8度。きょうは曇り時々雨の予報、最高気温は17度だそう。秋が寂しいのは日が短くなるからですかね、、、そんなこんなの先日、NHK朝ドラ「らんまん」の主役、神木隆之介さんと浜辺美波たちが「『らんまん』最終回をみる会」にサプライズ登壇したそうな。高知県在住らしい当ブログに来ていただいておりますフェンネルさんが伝えておりました。でもって、日刊スポーツ電子版によると、浜辺美波さんは、高知の「じゃんめん」というラーメンが気に入ったそうな。「じゃんめん」ってなんだ???これまで70年以上も生きてきて、じゃんめんなんぞ聞いたことがない。浜辺さんによると「ニラと牛ホルモンが入ったピリ辛?なラーメン」だそう。イメージ的には年に何回かお取り寄せする「博...高知の「じゃんめん」惹かれるなぁ~

  • ポテトで銃撃って…銃規制しないアメリカの恐怖

    早朝から仕事して、ただいま午前6時半になるところ。気温はプラス13度。きょうは曇りのお天気で、夜は雨、最高気温22度だそうな。日々秋が深まります…ところで、FNNプライムオンラインで怖い記事を発見した。アメリカ・テキサス州の人気ハンバーガーチェーンのドライブスルーで、女性店員が男性客の車に向かって銃撃する事件が起きたという。男性客が、「注文したポテトが入ってないよ」とクレームをつけたことがきっかけだった。店員は、運転席に調味料などを投げつけたあと、去って行く車に向かって引き金を引いたそうだ。「キ〇〇イに刃物」というけど、誰でも銃が所持できるアメリカ、そうとう怖い。こんなことで発砲されるのでは、命がいくつあっても足りません。だけど、アメリカではこんなことでも銃規制って話にはならんのでしょう。共和党では、地球...ポテトで銃撃って…銃規制しないアメリカの恐怖

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おぢのニセコ山暮らしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おぢのニセコ山暮らしさん
ブログタイトル
おぢのニセコ山暮らし
フォロー
おぢのニセコ山暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用