chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
50歳で始めた英会話 と 年金生活者の海外ひとり旅 https://blog.goo.ne.jp/kz_77

50歳にして英会話教室へ通う。そして「ひとり旅」の楽しさを知る。最近は、野菜づくりにも挑戦。

50歳で始めた英会話と年金生活者の海外ひとり旅
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/06/20

arrow_drop_down
  • 英会話力の低下を痛感

    英会話力の低下を痛感今日は、私の誕生日だった。いつもだと奥さんの、ささやかな料理とかプレゼントで終わるのだが、今日は、ちょっとしてイベントだった。というのが、東京に住む長女とその娘(私の孫)が3月末から帰省(疎開というべきか)しているのだった。ということで、今夜は私のBirthdayPartyになった。途中で、東京に住む次女からビデオ通話が入った。彼女の夫はアメリカ人だ。普通にお祝いのメッセージを言うが、悲しいかな聴き取れない。何となく言わんとすることは、わかるのだが返事ができない。69歳ともなると、日本語も浮かんでこなくなったりするのだから当然か。次女夫婦からは、お祝いにと、ScotlandのHighland地方のSingleMaltWhisky「Glenfarclas」というのが届いていた。この「コロナ・ウ...英会話力の低下を痛感

  • 本の増刷 その13

    本の増刷その13「アイルランドへ行きたい」再編集2初めて自分で「パーソナル編集長」で版下データを作ったのが、この本だが、パッと見ただけではそれほど画像の鮮明度が低いとは思えない。でも72DPIと350DPIは数値的にも相当違いがある。それを確認する意味もあって、面倒な画像の処理をしている。思うに、画像を多く使う本づくりにはPhotoshopとIllustratorは必須だ。昨日は、文中に入れる、イニシュ・モア島の地図を作り替えた。こういう旅の本を作る場合、地図は大事なアイテムだ。でもGoogleMapをCopyして使うのは違法だ。雑誌などに掲載された地図をcopy、scanして使うのも著作権に抵触する。原版をトレースする(手書きで写し取る)のは良いそうだ。なので、雑誌に掲載された地図をscanし、それをPhot...本の増刷その13

  • 本の増刷 その12

    アイルランドへ行きたい」私が最初に作った本だ。思い返すと、私の「ひとり旅」の内容が変わった最初の旅だ。それは、NewYorkに代表される外国の都会への憧れの旅から、一変して「田舎への旅」の始まりだった。改めて撮った画像を見ると印象深い。よくも、それらを編集して、「パーソナル編集長」という廉価なアプリで本を作ろうと考えたものだ。本づくりに基本的なことも知らずに。Photoshopも、Illustratorも持ってなかった。Photoshopに代わるものとして、フリーのGIMPを使った。そういう貧弱な製作環境で、よくも1冊の本を作りあげたものだと、我ながら感心する。それは、本としては普通の右側綴じの縦書きのものだった。縦書きは確かに日本語を読む場合は、良いと思う。が、海外の地名などをアルファベットで書くときは、実に...本の増刷その12

  • 本の増刷 その11

    本の増刷その11「気ままに自転車旅アイラ島・湖水地方」の第2版のチェックと入稿用のPDFを作り終えた。初版は、画像を埋め込み処理をし、文字も全てグラフィック化したので、最終的なファイルのサイズがとんでもないことになってしまった。私の場合は、fontについては、「小塚明朝、小塚ゴシック」を主として使っていて、特別なフォントはないので、今回はグラフィック化の処理はしなかった。なので初版のときみたいに、とんでもない仕上がりサイズにはならなかった。埋め込んだ画像は、印刷時のサイズになるよう全て再処理した。それでも、画像埋め込み後の、InDesignのデータ・サイズは約3GBになった。PDFへの変換は50ページに分けてやった。4つのファイルの合計は、約170MBくらいだ。この処理が、正しいのかは、分からない。元データが3...本の増刷その11

  • 本の増刷 その10

    本の増刷その10目下、これまで作った本(4冊)のうち、なんと3冊を再編集(校正含む)している。(1)最初に作った「アイルランドへ行きたい」は、縦書を横書きにする。版下は「パーソナル編集長」で作られているので、版下は、白紙状態から「InDesign」で作製する。(2)4冊目の「ニューヨーク経由プリンス・エドワード島へ」は、校正、推敲する。また、読書家の知人のアドバイスも踏まえて、文中の地名などの英語表記を極力日本語表記とする。これは、ほぼ作業を終了。あらためて、ゆっくりと校正というか読み直して見る必要があるかな。(3)「気ままに自転車旅アイラ島・湖水地方」は、(2)と同じで、地名等を日本語表記に変える。とにかく、一つの課題に長時間かかわるのは疲れる。集中力が衰える。なので、昼間の、のんびりしたときに、校正をするよ...本の増刷その10

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、50歳で始めた英会話と年金生活者の海外ひとり旅さんをフォローしませんか?

ハンドル名
50歳で始めた英会話と年金生活者の海外ひとり旅さん
ブログタイトル
50歳で始めた英会話 と 年金生活者の海外ひとり旅
フォロー
50歳で始めた英会話 と 年金生活者の海外ひとり旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用