chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
モチ吉のワンダーデバイスと薪ストーブ生活 https://otantinbou.com/

BESSのワンダーデバイスとスローライフならぬハードな薪ストーブ生活。

岐阜でBESSのワンダーデバイスのフランクフェイスが建つ迄の記録と、薪ストーブ及びワンデバ生活ブログです。ワンダーデバイスで迷っていらっしゃる方、薪ストーブで悩んでいらっしゃる方の参考になったり何か共感していただけたら幸いです。

モチ吉
フォロー
住所
岐阜市
出身
岐阜市
ブログ村参加

2017/06/14

arrow_drop_down
  • 薪割り再開

    クヌギの薪を割っています。っていうかさ、40センチのたまにすると運べないので35センチにしてるけど、35センチ薪がまた大量にできてしまいそうですわ。どんどんはこんでどんどん割る。そして 積んでいます。っていうか、この棚、...

  • 岐阜市 カフェとカバン

    カフェとカバン今年何月からだっけかな〜モーニングやめちゃったんすよこのお店。で全然遠のいちゃったんですが久々にいってみたらなんかレアな植物がたくさんいた 是非モーニング再開して欲しい・・・

  • お客さん用の玉

    くぬぎの玉ですが、毎年玉を買ってもらっているお客様からオファーがあったので販売することになりました。にしてもいい玉ですなあ 薪にするとめっちゃ密度濃いし、いい薪になりますね。ただ乾燥には時間がかかりそうです。

  • 原木をもらう

    先輩からの紹介で、原木をもらってきた!自宅用にいくぜ〜 中に松とかもあったけど、まあいいや、よかった!

  • よし、棚が空いた!

    よし!棚が空いた!ここに入れていこう!でこのクヌギを・・・こんだけまだ土場にあったけど、これを運ぶのも大変・・・

  • 太いクヌギを薪にする

    アンニャロメとかおもっていた原木は、持ち運べる玉になりました。なんとか・・・でそいつらを割りますわ。相棒を出してがっつりいきますわ ほぼ半日働きっぱなし動きっぱなし。ヘロヘロですわでもこれだけの成果。...

  • ケヤキをはじめとする雑木を割ったんだけど、置くところがない

    ケヤキをはじめとする雑木を割ったんだけど、置くところがないそうなんです。この薪を・・・・どうしようまだ棚が全部あいているところはない・・・で庇の奥におくことにしました。このへんのもらいものの癖のある玉は割っても形が悪いので自宅用...

  • (要注意)原木と思ったら

    はい、これはなんでしょうか? こたえは電柱です。昔の電柱って木製でしたからね。防腐剤が注入してあって、50年くらいたったらこうやって廃棄されたりする。っていうか、どこにまぎれこんでたんだろう。しかも足場がいるから金属がところどころに刺さ..

  • 持つべきものは薪友

    ということで心が折れていた原木の玉。薪仲間が36トンの薪割り機を軽トラで牽引して持ってきてくれたので割ることになった。本当にありがとうございます! よ、ようやく片付いた・・・長かった・・・本当にありがとうございました!

  • 可児 もり田 本店

    もり田といったら、ミシュランガイドにも掲載されている名店。ラーメン、つけ麺の店。各務原と美濃加茂にもお店があったかな。どちらもいってないけど、本店ばっかりで。これが本店のたたずまい。いいよねそしてうまい!おすすめ...

  • 土木会社の現場

    土木会社から貰って欲しいという話がでたところのナラ。これがでかかった。結構俺も活躍したが、それなりのマシンと技術を持っている人が3人いればなんとかなるもんやな。ぶつ切りになっている。にしても、これは大変だった。

  • 手羽を焼く

    とにかく晩酌用の肴を作るで安い手羽を買うこれの繰り返し。 なかなかいいでしょ?外で食べると速攻で冷めますけど汗

  • 薪ストーブでホットサンドを作る

    薪ストーブに熾があれば、ホットサンドが作れます。そうです。料理もできますよね。煮物ばかりじゃありません。 レシピは8つ切り食パンマヨネーズとろけるチーズロースハムこれだけです。シンプルイズベストまあ、フ...

  • 薪割りしますわ

    なんで11月もこんな後半なのに暑いのだ天気が微妙な日だと、少し楽なんだけどねということでマシンを出して割りまくりです。 ところで最近35センチ薪の需要が増えてきた。小型の薪ストーブを導入する人が増えてきたからなんだろうけど、35センチって地

  • 我が家のデグー

    だいぶ慣れてきました。というか、慣れてもこの程度か・・・ってかんじではありますが、赤ん坊から育ててないからなのかな。餌はあげてんですけど。 ネズミでも、性格ってありますね。少しクリーム色なのが、ひかちゃんっていうんですが、人懐っこくて現金な

  • 我が家のアンコールのダンパーが!

    アナゴさんの唇みたいになっていました。?って思ったひと、まあ、みてくださいよ。 とりあえず、部品だけは高騰しそうなので確保しなくてはって感じですね。参った。シーズンオフに大型メンテだな〜

  • 燻製を作る

    今年は燻製をたくさん作りましたね。ただ作っても、家族にはあんまり喜ばれないので魔女の宅急便のあのにしんのパイを作るおばあさんの気分になります。それでも私は自分の晩酌の為に作ります。炭を焚き火でおこして この日はスペアリブと手羽先。...

  • クッソ重い玉を運ぶ

    腰がやばいですわ私も50歳をすぎてしまいました。これ始めたのって、いつだっけ。10年前くらいだから、40歳くらいか。あの頃は若かった。いろいろと。 めちゃめちゃ重たい。もう無理しちゃあかんって。結構たまりましたね

  • 購入したウイスキーが割れて届く

    私はウイスキーが好きです。まあ、強い酒が好きってもんですが、焼酎よりウイスキーが好きですね。で、最近流行っているウイスキーくじに参加してみたら。。。届く日にですね。。。ヤマトさんから電話がかかってきてまあ、見てくださいよ割れてダンボールが.

  • でかい玉ができたが・・・

    正直心折れるハンマーも折れたなおしたけど。とにかくでかいあとこんだけ!!で半分ずつくらいでのせていく。腰がやばいんですよねっていうか人力ではこんでますからねこれ少し減った!!そして...

  • ハンマーの修理

    肢のこわれたハンマーですが修理しました。翌日からようやく玉を割る作業が再開です!

  • 薪の納品

    薪の大規模な見積もりが出まして、取引会社との交渉を何度かやって頑張って出しましたが見積もり額で NGが出ました。ただうちは薪棚にセットするところまでを見積もりに入れていたので高かったとは思いますが、それでも良心的な価格帯で相当頑張ったと思っ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モチ吉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
モチ吉さん
ブログタイトル
モチ吉のワンダーデバイスと薪ストーブ生活
フォロー
モチ吉のワンダーデバイスと薪ストーブ生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用