chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • トレイルカメラ

    4月の5日まで問題なくトレイルカメラから画像がメールで送られて来ていたのですが、 そのご、何やらメーカーが使ってたサーバーから利用停止の通知が来て、それから トレイルカメラから画像が来なくなってました。 そして5月まで私が入院してたので、ずっとほったらかしにしてましたが、や...

  • やっと草刈り始めました。

    4月の初めに草刈りをしてから、雑草が伸び放題でなんとか草刈りをしたいと思って ましたが、やっと草刈りをすることができました。 とりあえずこちらから草刈りを始めますが、こちらに植えてある晩生の玉ねぎを 撤収して次の物を植えたいと思ってます。 まあ敷地が狭いので・・・ 直ぐに刈...

  • 久し振りの箱わな

    さて、4月の半ばに入院するから4月に入って箱わなの扉が落ちないようにして、 そのまま放置してましたが、何とか駆除の段取りができそうになったので、久しぶり に稼働させることにしました。 久し振りに箱わなに来てみたら雑草が凄いことになってましたが、草を刈らずに 草枯らしを撒いて...

  • 今日は朝から魚釣り・・・でもボウズじゃ。

    今日は、久しぶりに知り合いの人の船で遠征してきますよ。 出航はいつもの港から。 朝は気温も低くて最高に気持ち良いですね、それと魚が釣れるワクワク感もあるので 気分は最高ですよ。 今日は鯛を釣ります、私はタイラバで狙います。ちなみに、タイラバ2人とテンヤが 2人の計4人での釣...

  • 銃砲刀剣類一斉検査

    ということで、今日は銃砲刀剣類一斉検査が有りました。 9時からとなってましたが、時間に余裕を持って所轄に到着しました。ですが、 早すぎてどうかな?と思いながら署内にないると当然ですが、止められました。 でも、誰か来てるようなんですが・・・と根拠のないことを言いながら3階の ...

  • リード125の整備

    前からリード125のフロントフォークからオイル漏れしているので整備を頼まれて いたのですが、やっと部品が揃ったということで持って来られました。 なので、整備することにしました。 もうすでにフロント部分を分解しています。 さて、フォークのオーバーホールしますが、ここからは手が...

  • ちょっとレアな工具かな?

    今回スポークホイールを組んでみることに際して、要るかどうかは分からないけど、 ちょっとレアっぽい工具を購入してみました。 その工具は これ、まあこれじゃあ何の工具化は分からないですね。 封を開けます 中味はこれ、ニップルトルクレンチという物です。ふつうスポークを組むのにこん...

  • カブのホイール

    さて、今までしたことのない作業をしないといけなくなりそうなのですが、その作業が スポークの組みつけなのですが、これが結構大変みたいな話が・・・ 物は このハブと ホイールなのですが、リムサイズが今のカブのリム幅よりも若干幅がある物に変更 したいからセンター出しからまず大変そ...

  • サツマイモの苗が届いたから急遽植えました。

    注文してたサツマイモの苗、いつ届くんだろうと思ってたら発送連絡があって、急いで 植えないといけなくなってしまったので、畑仕事をしました。 雑草凄いんですが、 軽トラが無くて軽の箱バンで畑仕事に行ったから草刈機積めなかった・・・ 仕方ないので畝づくりだけすることに。 今年はサ...

  • 久し振りのお食事会

    コロナになってから全く行けてなかった料理屋で久しぶりのお食事会をしました。 回らないお寿司屋さんで開催です。 お品書きは無かったのですが、飲み放題メニューで会費は10,000円でした。 前菜の料理を取り忘れたのでお刺身から・・・ 前はコロナとか関係なかったので刺身の盛り合わ...

  • GWお出かけ3日目

    3日目は琵琶湖の近くの道の駅からスタートします。最終日は伊吹山スカイラインを 走ってみようってことで向かいます。 そして、 時間前に料金所に向かいましたがすでに行列ができていました。ですが料金所が 開くとスムーズに進んで・・・ 快適走行で山頂の駐車場に到着しました。ですが、...

  • GWお出かけ2日目③

    兼六園と金沢城址の観光を済ませて、次の観光地へ向かいます。途中東尋坊も有りましたが 今回はパスです。 そして向かった先は 永平寺です、昨年も訪れましたけど兄貴が行ってみたいということでこちらに来ました。 時間的に駐車場が空いているかと思いましたが何とか永平寺に近い駐車場に偶...

  • GWお出かけ2日目②

    兼六園も満喫したので金沢城址へ行ってみることにしました。 さて、行ってみます。 案内板を撮影したけどさっぱり分からない感じになりました。 入りますよ。 金沢城址もけっこうな広さです。 散策します。 まずはこちらから。 説明が難しいのですが以上です。 二の丸跡へ向かいます。 ...

  • GWお出かけ2日目

    さて、お出かけも2日目今回は富山から石川方面へ向かいました。 途中、七尾の某海鮮市場に寄ってみましたけど、朝が早くて開店までに待ち時間が 長かったので、そちらを後にして次行きたかった場所へ向かいます。 そして到着したのが こちら。 千里浜ドライブウエイです、ずいぶん前から行...

  • 今日も夜釣り。

    さて、今日も気合いで夜釣りに行ってきました。 その前にいつものタコ釣りです・・・ なんとなく今日も釣れる気がしないと思っていたら、やっぱり私だけ釣れなかった・・・ 残念。ちなみに、今回5.3キロのマダコを連れが釣り上げた、流石です。 さて、 日も暮れてきたので移動です。ここ...

  • GWお出かけ④

  • GWお出かけ③

    さて、朝ごはんを食べてから徳沢まで歩くことにします。 さて、徳沢方面に入ろうとしたところでこちらの看板が出てました、小梨平でも見かけた のですが、こちらにも出てましたね。 こちらも、同じペースでゆっくり歩きます。ですがすでに兄貴が遅れだしました。 こちらのルートはほぼ林間ル...

  • 久し振りの夜釣り。

    ちょっとGWのお出かけネタは休みにして、今夜は夜釣りに行ってきました。 陽があるうちはタコを釣りに行くことになったので、出港時は明るいです。 陽が落ちたら画像の当たりでスズキを釣る予定です。 タコ釣りポイントに着いたからタコ釣り始めますが、なんとなく釣れる気がしない。 陽が...

  • GWお出かけ②

    さて、河童橋までたどり着いたのでその先へ進みます、今回は兄貴と一緒に出掛けてて その兄貴が調子が悪いとかいうのでそれに合わすことになってます。 ということで、先へ・・・ 河童橋を渡ります。 明神池目指しますよ、今回は兄貴の調子が悪いとかで明神池までの予定。 小梨平です、何時...

  • GWのお出かけ

    今年もGWは家でじっとしていなくて、毎年恒例の車中泊の旅に出かけてきました。 家を出たのが2日の20時過ぎで一路目指せ沢渡駐車場! 道中急ぐことも無く無理せず現地まで走って到着したのが朝の5時45分ごろ・・・ 沢渡足湯駐車場に無事到着です。ここから、洗面を済ませて上高地入り...

  • 軽トラサンバーの冷却水補充。

    軽トラサンバーのタイミングベルトにウオーターポンプの交換も済んだので、最後 の作業で冷却水の補充をしたいと思います。 冷却水の補充もすべて抜けたわけじゃないので簡単に終わらせて大丈夫かな?と 思ったりしています。 さて、作業します。 冷却水の補充は助手席側のラジエターキャッ...

  • 軽トラサンバーのタイミングベルト交換 作業3

    さて、タイミングベルト交換もおおづめですよ。 交換するきっかけになった部品のアイドラーです。 ベルトはもちろん新品でベルとの合わせ位置にマークが付いています。 画像ではベルトのコマがずれてますが、ちゃんと位置は合わせ直してますよ。 アイドラーもテンションかけて固定します。 ...

  • 軽トラサンバーのタイミングベルト交換 作業2

    さて、引きつづき作業を進めます。 タイミングベルトを取り外しますが、まずタイミングを出しておかないといけません。 こちらはクランク側で こちらはカムシャフト側です。この位置に合わせてからタイミングベルトを外しまが カムシャフトのオイルシールを交換したいので、ベルトがかかって...

  • 軽トラサンバーのタイミングベルト交換

    少し前の話ですが、軽トラサンバーのエンジン付近からジャラジャラと音がしだした ので、恐らくアイドラーからの音と判断したのでタイミングベルトを含めて交換する ことにしました。 ですが、クランクシャフトのボルトが緩まないということが多々あるので、まずは その部分が緩むかを九人し...

  • 久し振りに畑に行ったら・・・

    さて、4月の初めに草刈りをしてその後入院してしまったので全く畑に行くことが 出来なかったのですが、やっと畑の様子を見に行くことができました。 さて、玉ねぎですが早生の玉ねぎが収穫時になってます。 といっても、しばらく行けなかったので抜き時はまだ前だったかもしれませんが・・・...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gomaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
gomaさん
ブログタイトル
gomaちゃんのゆる〜い日記
フォロー
gomaちゃんのゆる〜い日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用