義両親と完全同居、モラハラ夫と別居生活を経て離婚調停成立。ひとり親歴2年目突入!
ひとり親になって2年目に入ったEママです。30代子どもが1人います。結婚生活は波乱万丈なことがたくさんありました。これから人生再スタートです!未来を明るく前向きに過ごしていきます!!
【GU×ドラえもんコラボ商品購入】可愛すぎて子供より親の方がテンション爆上がり!
【GU×ドラえもん】カワイイの連発!お店で大興奮しました! ドラえもん映画を鑑賞してから約2週間。映画の余韻が残っている私。 【映画ドラえもんのび太と空の理想郷】深い内容にハラハラドキドキ感動の嵐でした!! - ひとり親セイカツ。 Instagramを流し見していたある日、GUでドラえもんコラボ商品を販売するという情報を見つけ、その日から販売開始3月17日まで心待ちにしていました!! 3月17日金曜日は平日。平日は行けるわけがない。仕事終わりは家事仕事が待っているので忙しい。 ということで、翌日土曜日のオープン時間にGUへ行くことにしました。 お目当て商品ゲット!! オープン直後の午前10時0…
母の確定申告を手伝ったら親子ゲンカ勃発。神経を擦り切らせた日曜日。
母の確定申告を手伝ったら親子ゲンカ勃発! 一緒に住んでいる66歳の母は今もパートで働いており給与所得の他に、企業年金(一時金)を受け取ったので確定申告の必要があります。 「母に確定申告どうするの?」 と、聞いてみたら 「期日過ぎてからでも、税務署行って手続きやればいいでしょ!」 と簡単に言ってきました。 確かに、期日過ぎても申告することはできますが、基本的には確定申告期間にやるべきものです。 年金受け取っているんですから「申告忘れていました・・・」の言い訳はきかないはずです。 期日を過ぎてから申告するとどうなるか?を調べてみると、延滞税を取られてしまう場合があるとか、、、 確定申告の期日遅れに…
制御不能になっている私の「ふくろはぎ」 3月に入ってから仕事が手一杯でメンタル不安定なEママです。 仕事を1人抱えてしまった状態が続いており、ヘルプを出しても同僚さんに嫌味な対応をされ、ストレスと変な責任感を抱えてしまっている今日この頃。 www.hitorioyaseikatu.com 私の「ふくろはぎ」何だか様子がおかしいのです。 こたつでぬくぬく過ごしていたら、「ふくろはぎ」にずっと力が入り筋肉が張っているような状態が続きました。 お風呂を上がったあとも、お布団の中でごろーっとしているときも、心はリラックスしているつもりですが、ふくろはぎの緊張は解けませんでした。 「家に帰ってきたときく…
【映画ドラえもんのび太と空の理想郷】深い内容にハラハラドキドキ感動の嵐でした!!
「映画ドラえもん のび太と空の理想郷」を観てきました。 6時30分に起きる予定が目覚まし時計を見たら7時!娘を叩き起こし急いで出掛ける準備をしました。 8時40分上映に間に合うよう、朝は出掛けるまでドタバタでした。 寝起きで機嫌が悪い娘。なかなか着替えない孫の行動に見かね、口うるさくガミガミ言うばあば。 いつものことですが、2人がケンカを始めました。二人とも朝から面倒くさいことやめて欲しいと仲裁に入りつつ、準備が整ったところで、ばあばのガミガミから逃げるように娘と二人で家を出発しました。 朝からケンカとは、ばあばと娘、エネルギー有り余ってますね。 序盤、映画に集中せず会社の人の顔が浮かぶ ずる…
3月に入り、仕事が思いのほか忙しく、今週はパニック状態になりながら一週間やり抜きました! 後回ししても大丈夫そうな仕事は先送りにしつつ、期日が迫っているものから順番に処理を進めながらこなしてきたのですが、本当に手が回らない状態になってきてしまいました。 あらかじめ週のはじめに50代同僚事務さんに情報共有していました。 「工事現場に入るための書類作成が4件重なっている状況です。手持ちの仕事が一杯ですがギリギリコントロールしつつ進めています。ですが、本当にどうしても間に合わないときは、お手伝いをお願いすることがあるかもしれません。その時はご協力よろしくお願いします。」とお願いの話をしておきました。…
「ブログリーダー」を活用して、Eママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。