chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
萵苣
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/05/26

arrow_drop_down
  • きつかった…

    カラフルソーダの靴下、かたっぽ出来上がりました。が!これは片足コレクションの仲間入りです。2.75mmで編むと編み締める感じで、分厚く固くなる印象になりました。カラフルソーダ自体中までギュッと詰まった感じの毛糸なので特に。この糸にはこの針では細すぎたかな~と。サイズはキウイソックスとあんまり変わらないんですけど、こっちの方がキツキツで分厚いです。あと踵がジャーマンショートロウなんですが、毛糸が太すぎてダ...

  • ミルフィムソックヤーン追加

    今回も惹かれる色が多くてね…。まんまと追加です。これはColNo.10。それからつま先と履き口の差し色にしようかと、なないろ彩色中細を買うなど。スモーキーカラーだからどうかなーとは思ったんですけど、家に帰って手持ちの毛糸と合わせてみたらいけそうな組み合わせがあったので!いえい!ミルフィムソックヤーンにはいまいちかなぁ…。こっちはくっきりした色を合わせたいかも。全8色なんですけど、売り場には6色しかなかったです...

  • 次のソックスは

    毛糸入れから引っ張り出してきたセリアの廃番毛糸カラフルソーダとダイソーの現行品アクリル100%毛糸です。ショートソックスなら足りそうな雰囲気だけど…。まあ練習!編み針は引き続きaddi Novel3mm。なんだかむちむちぎゅうぎゅうです。...

  • 6.5cm金具用の

    キャンドゥ丸大ビーズ紺のが終わりました。レース糸の段染めは外から見るとあんまり目立たなかったです。金具ヨーシ…?ギリかな。...

  • キウイソックス完成♪

    ちゃんとはける靴下第1号です!(笑。使用糸は'19年のダイソーデザインヤーンキウイ+アクリル毛糸中細黒。かかともだいぶ慣れてきて、一番最初のトマトレッドよりはかなり良い感じにできたと思います。...

  • ガセットへ

    入りましたよ~♪カラフルなダルマピン、大活躍です。塗料で針先がちょっとがさついて引っ掛かるのですが、やっすいちうごく製だからしょうがなし。ハートやチューリップ型の編み物マーカーはかわいいんですけど、細めの糸で編むソックスには太すぎるんですよねぇ。...

  • ダイソーでコカコーラの

    キッチンやラッピンググッズが売ってたのは知ってたんですけど、手芸コーナーにまで波が来てました。ダイソーの特設サイトにもまだないっぽいですねぇ。私が行ったお店にはカットクロス(多分3種角2色)とワッペン4種が置いてありました。カットクロスはMade in Japan、ワッペンはMade in Chinaな不思議。インド綿のカットクロスはついで買いで、使いやすい生成だけげとー。ピンクと紺と深緑もあったかな。約75x45cmとたっぷり。コカ...

  • モスグリーン本体完成

    サクッと完成。左からダイソー丸大ビーズ、TOHO丸大ビーズ、MIYUKIトライアングルビーズ3mm。何故かトライアングルビーズは若干小さめに仕上がるんです。...

  • キウイソックス片足でーきたー!

    元々毛糸が足りないのを補うためのつま先と履き口の黒でしたが、全部デザインヤーンのキウイ柄よりキリッと締まった気がします(自画自賛。フラッフィもこの目数で編むか、針の号数を下げて試してみるか悩んでます。つま先から編む かんたん、かわいいくつ下 (Handmade Life Series)posted with amazlet大内いづみ 新星出版社 Amazon.co.jpで詳細を見る参考にしたのはこちらの本ですが、ところどころネットで拾ったTipsで変えてます...

  • すてきにハンドメイドげとー

    サイチカさんのつま先から編むソックス目当てです。つま先からボックスヒールっぽい?ラウンド?よくわからんです!ともあれ、手持ちの本にはない編み方(チュートリアル付き)だったのでげっとに到ったのでした。NHKすてきにハンドメイド 2021年 11 月号 [雑誌] 雑誌 – 2021/10/21posted with カエレバAmazon.co.jpで詳細を見るあとドライブ編みのストールもよさげ。前にSNSでミストヤーンのドライブ編みスヌードを見かけたことがあ...

  • 最近買った本

    ケストラーさんのミトン本買いました~♪ら、輪針が追加で欲しくなる罠。嗚呼ココにも沼。手持ちの5本針はショートのなので編み始めは兎も角、1辺16cmは厳しいんですよね~。ぐぐったら20cmの5本針で編んでる方を見かけました。それでギリっぽい。80cm輪針で編まれてる方もいらっしゃったけど、子供サイズっぽいしどうかなぁ。60cmは2本使いされてましたが。100cmなら余裕を持ってマジックループできそうだけど、80cmメインで揃え...

  • Magic Square (Triangles Variation)進捗

    1/4まで後一息~。靴下編みの隙間にちまちま。...

  • 一進一退からの

    かかとを過ぎたあたりでちょっと試しに履いてみたら、きつすぎた件orzここから解いてやり直したんです。甲まで…と行きたかったんですが、解いてたらなんだかわけがわからなくなりましてね!?つま先の黒の切り替えの所まで解く羽目になりました。とほほ…。で!がんばって編み直して今は足首のねじり一目ゴム編みに入ってます。やったー!キウイの糸足りたよー!わたくしの足にピッタリフィットです。これで安心してもう片方も編め...

  • 邦訳出るー!

    この靴下本の邦訳が出るんですって…!52 Weeks of Socks: Beautiful patterns for year-round knitting (52 Weeks of.....) ペーパーバック – 2021/8/17posted with カエレバAmazon.co.jpで詳細を見る靴下を編む52週 単行本(ソフトカバー) – 2021/11/9posted with カエレバAmazon.co.jpで詳細を見るわーわー。確かつま先から編むパターンもあるはずなので楽しみ。手芸本としてはお高めだけど、長く楽しめそうですしね…。...

  • 続・お花のワッペン

    セリアで見つけた新作ワッペン、ビンテージフラワーだそうです。ちょっと大きめ。薔薇&向日葵、チューリップ&パンジーの組み合わせもあるそう。以前買ったお花のワッペンシリーズとはメーカーが違って、みん100企画の元林さんでした。フラワーガーランドワッペンは前回買わなかったパープル系をげとー。それからカフェワッペン。多分全5種で、残りはレインボーなケーキと派手派手マカロンだったかなあ。お皿部分は台紙の模様です...

  • 玉に巻き直しました

    クローゼットを片付けてたらデザインヤーンのノルディックブルーで編んだBaktus Scarfが出てきたので、えいっと解いて巻き直しましたよ~。相変わらず(お手頃な)ノステピン欲しいー!と思いつつ、指で玉巻き。毛糸入れを漁ったら、残り糸とラベルも出てきました。'16年の糸みたいですね。同時期に出たのはエスニックレッド・インディゴブルー・ノルディックブルー。トマトレッドは'17年の糸で、トマトレッド・ラベンダーピンク・ウ...

  • クリスマスデコ用品

    ハロウィンもまだなのに、クリスマス商品が席巻しだしてますinダイソー。丸いイガイガがアンバーバームで小さいのがフラワーコーン。無着色・シルバー・ゴールドの3種ありました。コットンを入れてある瓶の彩りに。イガイガカワイイ。一際大きいのが入ってるのを選んでみました(笑。コットンも単品の3つ入りから枝付きのまでありましたねぇ。...

  • ここまで編んだけど

    編みづらさと色の移り変わりががま口に向かない気がしてリタイアです。レース糸にビーズは移し替えてしまいました。左がウィステリアパープルxTOHO丸大、右がブルーグリーンxダイソービーズ。ファンタジアは…細い糸だから、何かと引き揃えて編むのもいいかなぁ。...

  • ファンタジアの準備

    ピンク系にTOHO丸大、ブルー系にダイソービーズを通してみました。ピンク系から編んでみたけど、思ってた以上に編みづらいですorzすぐ目を落とすうう。ビーズ側のラメも意外と目立たないし、段染めの色の出具合も微妙かも。うーん。...

  • ふと思いついて

    セリアで買ったのがこちら。これをダイソーのプラケースにくっつけたかったんです。シール付きなのでサクッと貼り付け。普段は埃避けに薄型のトレイを蓋にしてます。良い感じ!...

  • 更に溜め込む

    ひたすらビーズを通してます。レース糸はダイソー、左は'19スモーキーグリーンxキャンドゥ丸大ビーズ・クリーム、右は'16ホワイトミックス・アイリスxキャンドゥ丸大ビーズ・紺です。薄い青系のグラデーション。抹茶ミルクのイメージ。...

  • 靴下編みのお供に

    ちょっとぶちゃいのは気にしない方向で…!尻尾がかわいいんですよ。何に使うかって言うと、左手薬指の第一関節までのカバーです。ニット用シンブルとか言ったらちょっとカッコイイ(気のせい。ぎゅっぎゅっと輪針持つのに力が入るので、薬指にマメができかけたんですよ。ポツっとしたところで絆創膏二重貼りして一時凌いだんですが、ずっと貼るのは現実的ではないし、前に買った猫の指サックでは薄すぎてカバー力が弱い&蒸れるので...

  • 気になる手芸本

    久々に総集編でもベストレセクションでもない、タティングの完全新刊出るってよ…!タティングレースのアクセサリー&ミニモチーフ (アップルミンツ) [ 中野 ひろこ ]価格:1540円(税込、送料無料) (2021/10/9時点)ミニモチーフなら繋げて大きくできる可能性が微レ存。作者様のブログで表紙が見られますが、ふさふさピコットのイヤリングはかわいいかも。でもレースのアクセは身に着けないのでねぇ…やっぱりドイリー化できそう...

  • フラッフィで片足分できました

    目数は本のレシピ通り。履いてみるとやっぱりちょっと大きいので、もう少しピッタリさせるために目数を調整しなくては。甲高の足だから、本にあったショートロウよりガセットヒールのパターンの方がよさげではあるんですよね。結構残り糸が出たので、1玉+残り糸で調整後の1ペアとかできるかも。ふわふわで履き心地はいいです。ルームソックスならこのくらいゆるっとしててもいい気がしつつ。以前編んだデザインヤーンのを引っ張り...

  • ピンクのトライアングルビーズ版

    本体編み終わりです。ダイソーレース糸ラメ・ホワイトシルバーxトライアングルビーズ3mm。トライアングルビーズもダイソービーズも底は同じ10段なのですが、トライアングルビーズの方が小さくて5cmの口金にぴったりになります。ダイソーの丸大サイズのビーズはセリアの6cm角形にぴったり。ロット差で微妙に濃淡があるのが、意外と良い感じ。...

  • 最近買った手芸本

    手に取って、でっかい…!って呻きました。毛糸だまとかのムック本サイズです。手芸本では我が家で最大?いやジェニー本の方が厚みはあるかな。レース編みのモチーフ&ドイリー100 大型本 – 2020/5/19posted with カエレバAmazon.co.jpで詳細を見る方眼編みのコーナーが眺めてるだけでしあわせ。それから新しいソックスの本!アップルミンツさんは今までかぎ針編みのソックスを出してる印象が強かったんですが、今回は棒針だそうです...

  • 夜鍋~をして~

    はおりませんが、サクサクと足首まで。もう1つ編まないといけないからサクサク行かないとね…!(笑。前に投げたのと同じく、ガセットヒールです。1玉で目数どおり編んでちゃんと履き口までいけそう。つま先から編む かんたん、かわいいくつ下 (Handmade Life Series) 単行本(ソフトカバー) – 2014/10/3posted with カエレバAmazon.co.jpで詳細を見る参考はこちらの本です。つま先スタートの日本語の本、もっと増えるといいのにな...

  • フラッフィ!

    ミュゼが気が乗らなくなってしまったので、引っ張り出してきたのはフラッフィ。ひとまずこっちはメリヤス編みで編もうと思います。起毛の糸なのでケバが巻き込んだりするとちょっと大変(笑。編み針はaddiのNovel3mm。こっちはほどいてます。...

  • ヨシ編もう

    久々のソックスです。使用毛糸はダイソーのミュゼ・アクアブルー。あー!二目ゴム編みがきったない!orzうーん、ほどくかも。作り目はJudy's Magic Cast Onです。ターキッシュキャストオンも楽ですよね。ジュディさんのは未だに本を読みながらじゃないと無理ぃ。つま先から編む靴下( Toe-up socks ) でよく使われる作り目3種類を比較してみました – My Cup of Tea表編と裏編の境目の表目が緩くなる原因と対処法 – My Cup of Tea二...

  • ふと思いつきまして

    あれこれ作ってた試作品です。最初ダイソーのラメ糸で試したら、ラメテープが切れるしループがねじくれるorzので、下のダイソー#20ミックスレース糸アクアに切り替え。これだけでも用をなすと言えばそうなんですけど、本体がねじれた時に分かりにくいかも。で、トーションレーステープにLJで編み付け。まー、これでもいいんだけどー!これはどうよ!?と思い至ったのがブロックタティング。目数を調整して接続ヶ所増やして、一番上...

  • ドリームがま口本体完成

    良い感じに地が透けて見えてます。セリアの6cm口金角形。最近これ、店頭であんまり見かけないんですよね。くし形ばっかりです。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、萵苣さんをフォローしませんか?

ハンドル名
萵苣さん
ブログタイトル
紫陽花伽藍・手芸部
フォロー
紫陽花伽藍・手芸部

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用