猫好きにとっては“聖地”ともいえる東京・世田谷の「豪徳寺(ごうとくじ)」。 SNSで見た「猫だらけの写真」に惹かれて訪れた豪徳寺。 招き猫がずらりと並ぶ「招猫殿」で知られるこのお寺ですが、実は猫だけじゃない! 美しい仏殿や三重塔、井伊家の墓所、風情ある
飛行機に乗るだけの修行ではなく、できる限り現地に宿泊して観光を楽しむ弾丸旅行でANAの上級会員を継続!陸マイラー活動や役に立つSFC修行指南も含めた旅の備忘録。
コロナ禍の今は、過去の訪問地の紹介記事や、近所、都内の観光名所を巡るマイクロツーリズムの記事が中心です。記事を見て旅の雰囲気を味わて喜んでいただけることを目的にブログを更新しています。
|
https://twitter.com/koichi747 |
---|
家で気軽に旅行気分が楽しめるお勧めオンラインツアー3選!デメリットはないの?
旅は?今は我慢の時期で、早く旅に出掛けたいですね。職種によってはリモートワークの時代に入り、それが日常になりつつあります。旅もオンラインで楽しん見ませんか?コロナ禍で海外旅行に行きたいが、行けないのが現状!また、GoToトラベルも一時停止になり今までの想い出
バンコク穴場のパワースポット!プラ・ピッカネーホイクワン(ホイクワン交差点)
タイ・バンコクには、多くの寺院があり、バンコクが初めてならバンコク三大寺院から始まりバンコクの魅力にはまりリピーターになった方は多いと思います。私もリピーターのひとりで、ガイドブックに載っていない所に行きその場所が魅力ある所であり、新たなお気に入りの場所
旅好き、特に飛行機好きにとって次の旅で勉強したウンチクを話したくなる検定があるのをご存知ですか?決して就職に有利になる検定でなく、飛行機や歴史のウンチクが学べる検定です。検定を受けるのが目的でなくても、テキストを読むだけでも楽しめます。練習問題を見ると・
沖縄・那覇での宿泊、夏休みやプロ野球キャンプシーズンのハイシーズンはとこも高く空室を探すのが大変ですが、シーズンオフは?台風シーズンなどの観光客などが訪れない時期(ローシーズン)はどこも値下がりしており、特にシーズンを問わなく訪れる方にはお得な宿泊先が多
【沖縄観光】夕暮れの散歩にお勧め!泊ふ頭旅客ターミナルビル「とまりん」
渡嘉敷島等の離島行がある那覇市・泊港には展望が楽しめる複合施設の泊ふ頭旅客ターミナルビル「とまりん」があります。港ではなく「沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハ」に直結しているビルと言えば、ご存知の方が多いと思います。近くの宿に宿泊して食事処を探して行きま
スカイウェイから夜景を楽しむには早めに並ぶのがベスト!ガーデン・バイ・ザ・ベイ
Garden By The Bay(ガーデン・バイ・ザ・ベイ)はマリーナベイエリアにある国立の人工植物公園です。緑が豊かの広大な公園で、中央には高さ25~50mのスーパーツリー・グローブがありそのツリー間には展望が望める「OCBCスカイウェイ」と言われる吊り橋が掛けられています。
無料Livedoorでアドセンス合格!3年目(300記事)旅行ブログの合格までの過程
当ブログは無料のLivedoorブログ(ライブドアブログ)を利用しておりブログを始めて3年が経ち、SEO対策を主に記事のリライトなどを実施してコンテンツ連動型広告配信サービスのGgoogle Adsense(Ggoogle アドセンス)に合格できました!合格に不利と言われている・無料版のブ
KLセントラルで食事に困ったら?Nu Sentral shopping Centerがお勧め!
マレーシア・クアラルンプール国際空港から先ずはバスか電車でKLセントラルへ移動する方が多いと思います。クアラルンプール観光においても、KLセントラルを拠点になりますが食事に困ったことはありませんか?KLセントラル駅直結のNu Sentral shopping Center(ヌーセントラ
神田明神と湯島天神間の清水坂を歩くと、赤いのぼり旗が路地にあり気になり行ってみると「妻恋神社(つまこいじんじゃ)」です。縁結びのご利益があると言われ街中ですが、静かで綺麗な神社ですので神田明神や湯島天神の参拝時に立ち寄って見てください。目次妻恋神社境内お
【バンコク観光】巨大ブランコだけでない!魅力が満載!ワット・スタット
それまではタクシーなどで訪れていましたがMRTが延伸して、駅から徒歩圏になり身近になった巨大ブランコで有名なワット・スタット(Wat Suthat วัดสุทัศนเทพวราราม )。巨大ブランコ以外にも・ラマ1世が首都バンコクに安置した当時最大の大仏・100体
お正月を家で、のんびりと過ごすことが多いのでは?一昔前は、住所などは自然に分かって送っていました。現在は、メールアドレスやSNSアカウントは知っているが住んでいる地域は分かるが住所までは分からない方が多い!住所が分からなくても大丈夫です!メールアドレスを指定
【対象者限定】他のキャンペーンと併用可能!ANAカード最大500マイルキャンペーン2020冬
本来なら航空券を購入してマイルを貯めるのが主のANAカードですがコロナ禍、買物などで次の旅のためにマイルを貯める日々。ANAカードを対象2店舗、10,000円以上の利用で店舗数毎に100マイルが貯まる「ANAカード最大500マイルキャンペーン2020冬」が開催中です。また、他の「
スワンナプーム空港 ANA指定+プライオリティパス利用のラウンジ6選
タイ・バンコクの玄関口であるスワンナプーム空港は広大で、制限エリア内に数多くのラウンジがあります。SFC取得後、ANA便(スターアライアンス航空会社)利用時にラウンジのインビテーションを貰えますが、数が多くて何処に行けばよいか迷いした。それに加えてプライオリテ
クアラルンプール国際空港KLIA2 空港で過ごすのならKLIA2への移動がお勧め!
マレーシア・クアラルンプール国際空港は「マレーシア航空などのFSC(フルサービスキャリア)発着のKLIA」と「エアアジア拠点のLCC(ローコストキャリア)発着のKLI2」に分かれます。名前のとおりKLIA2の方が新しくて買物から食事まで楽しめるショッピングモール(gatway@kli
【ふるさと納税】旅行関連の返礼品は?マイルを貯める?---お勧めサイト3選---
節税のために「ふるさと納税」を利用しています。ほとんどの寄附は、クレジットカードで支払いができそのクレジットカードのポイントが付与されます。クレジットカードのポイントのみではなく例えば「ANAのふるさと納税」を利用するとクレジットカードのポイントとANAマイル
「ブログリーダー」を活用して、Koichi747さんをフォローしませんか?
猫好きにとっては“聖地”ともいえる東京・世田谷の「豪徳寺(ごうとくじ)」。 SNSで見た「猫だらけの写真」に惹かれて訪れた豪徳寺。 招き猫がずらりと並ぶ「招猫殿」で知られるこのお寺ですが、実は猫だけじゃない! 美しい仏殿や三重塔、井伊家の墓所、風情ある
格安航空券を販売するオンライン専用旅行サイトのSurprice(サプライス)では日本発の海外航空券が3,000円割引になるクーポンを配布中!Surprice(サプライス)は?HIS系列の格安航空券販売のオンライン専用旅行サイト。特徴は、定期的に今回のような割引クーポン配布また、
羽田空港が運営する公式通販サイト【HANEDA Shopping】の「世界の機内食」ですが色々な国をテーマにして好評で、当ブログで都度紹介してきました。コロナ禍で人気になった機内食。世界の機内食シリーズも第16弾になりワールドセレクションが登場!セット内容は・ロコモコ(ハ
毎月29日はANAの感謝の日「ANAにキュン!」で24時間限定のセール開催。4月29日の「ANAにキュン!」の概要が発表されました。今月も、人気の国内線セール、特典航空券減額マイルなしで残念!4月の企画は、航空券セール、特典航空券減額マイルがなくその1.ANAトラベラーズ ダ
佐賀空港発着便を利用したダイナミックパッケージ(国内パック旅行)で利用できるひとり最大8,000円割引のクーポンを配布中。羽田空港発佐賀空港着、佐賀空港発羽田空港着のどちらでも利用できANAトラベラーズ、JTB、じゃらん、楽天トラベルで配布中!国内パック旅行?往復航
SolaseedAir (ソラシドエア)は2025年4月24日から5月9日の期間中に予約・搭乗されたソラシド スマイルクラブ会員の中から抽選で50名に5,000マイルが当たるキャンペーンを実施。さらに、上記ご当選者の中で対象期間中にソラシド スマイルクラブへ新規入会した方は当選された5,0
ANA(全日本空輸)は2025年6月1日から7月31日までの燃料サーチャージを発表。航空旅行を計画している方にとって、燃料サーチャージの推移は重要な情報。燃料サーチャージは航空運賃に含まれる追加料金であり燃料価格の変動に応じて変動する場合があります。ANA(全日本空輸)
新型コロナウイルスの影響で一時中止になりましたが2020年7月1日(水)0時から復活したANAの「今週のトクたびマイル」。ANAの今週のトクたびマイルは対象期間中対象路線の中から通常のマイル数より少ないマイルでANA国内線特典航空券が発券できます。特にローシーズン中は、3
SolaseedAir (ソラシドエア)はダイナミックパッケージ(宿泊+航空券)のソラシド+(ぷらす)で2025年4月22日(火)~9月30日(火)の旅行で期間限定!最大35,000円分割引クーポン配布のタイムセールを4月30日16時59分の期間で開催!ソラシドエアはANAの共同運航(コードシェア)
エアアジアは日本発着はクアラルンプール、バンコク、マニラ、台北、高雄、香港路線が片道11,375円からの全便全席が25%OFFとなるセールを4月27日まで開催。搭乗期間は、除外日ありで一部GWを含む2025年4月28日から11月30日まで。全便全席25%OFFセール期間中事前座席指定のオ
ANAマイルを使って特典航空券を予約しようと思ったら、「空席待ち」と表示されてガッカリ…なんて経験、ありませんか? 実は、ANAの航空券では、「現在どのくらいの人数が空席待ちをしているのか」を確認する方法があるんです。 今回は、ANA特典航空券を含む航空券の空
AIRDO(エアドゥ)は旅行期間が2025年5月1日(木)~2025年9月30日(火)出発出発までの出発限定のダイナミックパッケージ(宿泊+航空券)で利用できる最大30,000円分クーポンを配布!往復航空券にホテルを付けて羽田発札幌2日間19,500円などのお得な旅が航空券と宿を自由に
AIRDO(エア・ドゥ)は2025年4月21日(月)0時から4月25日(金)23時59までの期間2025年6月1日(日)から7月17日(木)までが対象搭乗日の全路線7,000円のお得な航空運賃のDOセールを開催!今回のDOセールは対象路線が全路線で7,000円(税込、施設使用料別)とお得な航空運
横浜にある山下公園を散歩していたら、あの有名な「氷川丸(ひかわまる)」が目の前に! ずっと気になっていたので、ついに見学してきました。今回はその感想や見どころを、紹介します。目次氷川丸ってどんな船?氷川丸の見どころはここ!氷川丸へのアクセスおわりに|横
楽天トラベルは今だから予約できるお得なプランに加えて国内宿泊で利用できる10%クーポン、1,000円割引クーポン楽パック(航空券+宿)で利用できる最大5,500円割引クーポン配布の月末セールを4月30日9時59分まで開催。対象の宿泊クーポン期間は2025/4/18(金)チェックインか
2026年版ダイアリー・卓上カレンダー・会員限定手帳のカレンダーセットの申し込みが開始!カレンダーセットにするか?マイルにするかの選択は前年度を引き継ぎますので、変更する方や2024年にSFC取得された方は申し込み期限の7月31日(木)までに確認してください。SFCは、ス
2025年4月15日(火)にANA国際線ウェブサイトをリニューアル。引続き、2025年5月29日(木)にANA国内線ウェブサイトをリニューアル。国内線の旅客サービスシステム刷新の一環で国内線と国際線が共通デザインとなるほか国内線においても、購入前にあらかじめ座席の埋まり具合
IHG(インターコンチネンタルホテルズグループ)は大阪・関西万博の英国パビリオンのサポーティングパートナーを記念して5月から10月までの期間中、会員限定特別オファー IHGワンリワーズキャンペーンを実施。キャンペーンは5月から10月までの期間中、2ヶ月毎に内容が変わり
SPRING JAPAN(スプリング ジャパン)は東京(成田)⇔ハルビン、天津、寧波、南京路線片道1,000円から!東京(成田)⇔北京、上海(浦東)路線片道2,000円から!東京(成田)⇔札幌(新千歳)、広島路線の片道2,980円から!スプリングセールを4月15日10時から4月18日まで開催。搭乗
シンガポール航空は最大15%オフ!の「SQ WANDERLUST(SQワンダーラスト)ゆとり割」を3月13日10時から3月25日の13日間限定で販売!シンガポール航空は今まで「LOVE SQ TABI ♡」でのキャンペーンがありましたが「LOVE SQ TABI ♡」が終わりSQ WANDERLUST(SQワンダーラスト
バンコク寺院巡りの方は多いと思いますがお守り(プラクルアン)は、何処で購入できるの?ワット・プラケオ(エメラルド寺院)から少し歩いたチャオプラヤー川沿いに、タイ最大のお守り市場のタープラチャン市場があります。プラクルアン(Phrakhrueang、พระเครื่อง
Trip.comで航空券・ホテルの予約が最大50%オフ!旅の思い出を投稿して、予約に使えるTrip Coinsが無料でもらえる!スペシャルプライスの格安航空券やホテルのディスカウントなど充実の「今からタイへ!」スペシャルは12月31日まで航空券やホテルの特別セールを開催。航空券の
タイでは最も格式が高い王室専用寺院のワット・プラケオ(エメラルド寺院)。はじめてバンコク訪問時ワット・プラケオを含め、バンコク三大寺院巡りは定番の観光コース。寺院エリア(ワット・プラケオ)と宮殿エリア(王宮)に分かれており、1時間30分から2時間掛けて廻りま
旅行が大好きな皆さん航空会社の機内持込サイズの規制に悩んだことはありませんか?そこで登場するのがCABIN ZERO(キャビンゼロ)!機内持込サイズのスーツケース(キャリーバッグ)は多くありますがスーツケースは移動が不便、キャスター部分もサイズになりCABIN ZEROは、
外国人の人気の街、秋葉原。今回、JR秋葉原駅から徒歩5分ほどの京急EXイン 秋葉原に宿泊しました。都内のホテルはインバウンド需要で値上がりしていますがアパホテルと同じでどの京急EXインでも、部屋は綺麗で立地が良いので納得いく宿泊代だったので宿泊しました。部屋清潔
ANAは往復航空券とホテルなどの宿泊を自由に選んで自分で組み合わせることができるダイナミックパッケージで利用できる最大75,000円割引のクーポンを配布中。クーポンが利用できる出発期間は夏休み期間を含む2024年5月1日から2024年10月31日まで。ダイナミックパッケージは国
バンコク観光で人気のワット・プラケオ(エメラルド寺院)の近くにあまり知られていない王室第1級寺院のワット・マハタート ユワラートランサリット(Wat Mahathat Yuwaratharangsarit Ratchaworamahawihan)があります。英語での瞑想体験がありバンコク訪問の一部の外国人に
MRT延長で簡単に行けるようになった三大寺院ですがチャオプラヤー川を水上バスで行くのもまたバンコク観光の楽しみの一つですよね。水上バスのターマハラート船着場(Tha Maharaj)はこじんまりとしていますがショッピングモールになっています。三大寺院巡り(ワット・プラ
千葉方面へドライブの帰りアクアラインで直ぐに東京へ戻れる木更津ですが宿泊代も安く、翌日に周辺を観光しながら戻るに変更してホテルロイヤルガーデン木更津に宿泊しました。部屋は古さを感じる昭和のビジネスホテル風ですが朝食の厚切りの鮭は美味しくて部屋は泊まるだけ
秋田県外在住の方が羽田空港発大館能代空港着の航空便に搭乗した日に対象宿泊施設に宿泊すると宿泊代金からひとり10,000円割引になる泊まってお得 キャンペーンは2025年2月24日まで。航空運賃がキャッシュバックのキャンペーンがあり北秋田にある大館能代空港を訪れたANAファ
東京湾入口に位置する千葉県館山市にはアジア・太平洋戦争中、首都・東京を守る東京湾要塞の拠点として多くの戦争遺跡があります。総延長約1.6kmの地下壕で太平洋戦争末期の昭和19年頃から建設が始まったとされている旧海軍館山航空隊の赤山地下壕跡。発電所・応急治療所・航
ワット・チャクラワート (Wat Chakkawat)はワニが飼育されている珍しい寺院と聞き参拝に行きました。少しMRTの駅から歩くがバンコクの下町に広い敷地にある仏塔や本堂は美しくワニが飼育されている珍しいだけの寺院でなかった。また独特な洞穴?もあり魅力たっぷりの寺院!
本殿の下に全長280メートルの琉球古神道が祀られた普天満宮洞穴がある琉球八社のひとつの普天間宮。沖縄は、神社は少ない。神が祀られているお祈りの場は岩穴や海岸、山など自然環境に関連した御嶽で行われていたことで県内には神社は14社のみ。普天間宮は、宜野湾市にある唯
北陸応援割は令和6年能登半島地震の影響により落ち込んだ北陸4県の観光需要を回復するため国内外から訪れる人に対して旅行代金(宿泊商品や交通付き宿泊商品)の最大50%を支援する。1人1泊の旅行代金が2万円を上限に50%割引になり新潟県・富山県・福井県、石川県にて3月16日
ANAのダイヤモンドサービスメンバー、プラチナサービスメンバー、スーパーフライヤーズ会員は2024年5月31日までに参加登録のうえ2024年4月1日~2024年6月30日の期間中にIHGホテルズ&リゾーツの公式サイトやアプリなどで直接予約をして宿泊するとIHGホテルズ&リゾーツのロイヤ
エアアジアはタイへ入国する外国人旅行者を対象に18の店舗や施設で最大10000バーツ相当の特典が受けられるボーディングパスキャンペーンを開催。特典の受け方は、難しくない?ショッピング、食事、サービスを利用する際にエアアジア国際線の搭乗券とパスポートを提示で特典を
大戦の戦禍による被害は小さく沖縄県内のグスクの中でも最も原型を留めている世界遺産の中城城跡。沖縄本島東海岸にあり空港や那覇市街地より遠くにありレンタカーが必要?古い紹介記事を見ると最寄りのバス停から徒歩30分!高低差160mあり暑い南国歩くには辛く諦めた方は多
カタール航空(Qatar Airways)は、ドーハ行きを対象で往復運賃がエコノミークラスが124,600円~、ビジネスクラスが476,500円~のセール(カタールを忘れないホリデー)を3月31日まで延長!旅行期間は2024年6月30日まで。プリビレッジクラブ会員(登録無料)になりこの機会に
エアアジア(AirAsia)は、ASEAN域内の国際線が乗り放題となる「Asean International Pass」を発売!対象はマレーシア、シンガポール、タイ、フィリピン、インドネシア、ベトナム、カンボジア、ミャンマー、ラオス、ブルネイを発着する国際線。対象搭乗日は2024年5月1日~2025
国際通りに面して宿泊費が安いことでホテルニューおきなわに宿泊しました。ゆいレール県庁前駅より徒歩5分国際通り沿いにあるとの事で向かいましたが注意しないと通り過ごしてしまい?普通の雑居ビルの入口と変わらない感じでGoogleMapで確認すると行き過ぎて戻る事になりま