大阪駅14階にある中華チンミンのふかひれラーメン2300円です。久々に大阪駅に行きました。姉甥夫婦私と娘でランチをいただいたのです。姉たちは関西万博見学のかえりです。フレイルを感じて家に閉じこもっていたですが元気をもらいました。
食欲も乏しく調理の意欲も無くて冷蔵庫に有るもの賞味期限を見ながら調理です。台風が来ておりネットスーパーも閉まっております。娘とビールの調達にリュックで買い出しです。
娘が肉をいただきたいと購入してきたのです。ハーブソルトをまぶして焼きました。柔らかい肉です。最近スーパーの肉の概念が変わってきました。柔らかくておいしいのです。
ハウスから販売されている顆粒の一袋二人前のバーモンドカレーです。二人前だから余ることが有りません。ビールのあてにブリの刺身もいただきました。
ニップンのお好み焼き粉をつかいました。
レンジで6分で熱々弁当の出来上がりです。 amazonで6袋注文したら冷凍庫が満杯に。一食分いただいて冷凍庫のスペースを空けた次第です。
焼きそばも一人前いただきます。調理のアイデアと材料が枯渇しております。Amazonにニップンの冷凍弁当を注文しております。
娘は富士山の弾丸登山のような知人に付き合って翌日の午後に帰宅しました。すさまじいエネルギーです。御座候という回天焼きとイカ焼きが土産です。夕食はそれをいただき終了です。
娘の知り合い二人が東京から車で来阪しており食事に出ておりますので本日は一人ご飯です。適当にご飯と豆腐とシーチキンと漬物をいただきました。
麻婆茄子です。最近茄子に凝っています。シシャモです。
さつま揚げと大根コンニャクの煮物です。キッチンも暑いし手間のかかる調理はできません。
モヤシの中華スープです。ニップンのムネチキ唐揚げ粉をつかったから揚げです。カボチャの煮物です。
シイタケを塩コショウしてガスオーブンでやきました。シイタケの見栄えが悪しです。 町会の用事があったのでカレーにしたのですが写真を撮るのを忘れていたので別の日のカレーの写真です。これも見栄えがわるいこと。
桃もあります。スーパーの桃はジュクジュクで種も取りにくくて難儀です。
皮も焼けたのでおいしくいただけます。 冷奴もいただきます。 ベトナム製のイカ刺しです。 枝豆もビールのつまみです。
スーパーで購入した焼き鳥もあります。茄子のフライパン焼もあります。一品ずつ調理していただきながらの夕食です。
キッコーマンのうちのご飯シリーズ「キャベツのバリバタ醤油炒め」です。 おいしいのです。 オイシックスの冷凍鶏手羽はビールのあてです。 amazonで「米5㎏」を取り寄せました。注文して2日後に届きました。他にも5㎏注文しています。店頭にもネットスーパーにもお米は陳列していな...
関西スーパーで購入していた冷凍の焼き鳥をフライパンで焼いていただきます。お昼にビールと銀に皿寿司をいただき夕食はお腹すきません。焼き鳥はおいしかったです。
猛暑のせいか食欲がありません。
ビルのあてにカニ蒲鉾とアボガドのサラダです。 トンカツもできる分厚い石田豚を片栗粉をつけて揚げて本だしで味付けをして溶き卵でとじてみました。おいしくいただきました。
スーパーで購入するシャウエッセンのピザにピザソースとチーズを乗せてオーブンで焼いたのです。 その他シシャモなど娘が好むものをいただきます。
oisixのつくねが少々他昨日の残り物です。カレーは顆粒2人前です。
刺身とその他です。
大根の煮物です。自家製の梅干し 紫蘇がおいしいのです。南海トラフ臨時情報巨大地震に注意となっております。起きて待つのもできないので寝ます。
本日は3か月おきの総合医療センター受診日でした。猛暑の中行ってきました。PSAの値は0.008と低値でした。いつものようにホルモン注射をして抗腫瘍剤の内服継続です。娘が同行してくれましたが所要時間3時間の病院でしたが疲れ果てました。
油の多い豚肉を使ったので油たっぷりです。思うように調理はできないものです。他は昨日の残り物です。
おでん風煮物です。
亡き女房の誕生日でした。娘が覚えておりました。ロールケーキでをいただきました。 モヤシニンニク炒めを調理しましたが2~3人前×2のタレを全部使用してしまいました。どおりで塩辛いはずです。キャベツとシイタケを追加して炒めました。写真は野菜追加前です。 タラコをご飯でいただきま...
一食400円程度のスーパーにある冷凍総菜弁当をいただきました。 スーパーで購入出来れば送料はいらないし好きな時に購入できます。おいしくいただきました。
混ぜ寿司ご飯に鮭塩焼きを乗せていただきます。塩鮭は塩辛かったです。カルビ牛肉をレタスで巻いていただきます。
豚肉の切り身を溶き卵をつけてじっくり火を通していただきます。青いものは豆苗です。パプリカ入りの豚肉の無い酢豚です。 南高梅が漬けあがりました。18%の塩分です。いただく時に冷蔵庫で塩抜きしたいただきます。赤い梅は干した梅を紫蘇酢に戻したものです。
付け合わせ野菜がグシャグシャになりました。モヤシとシメジ細マカロニをスペアリブの味付けをしたフライパンで炒めたのです。
「ブログリーダー」を活用して、シニア男の一人ご飯さんをフォローしませんか?
大阪駅14階にある中華チンミンのふかひれラーメン2300円です。久々に大阪駅に行きました。姉甥夫婦私と娘でランチをいただいたのです。姉たちは関西万博見学のかえりです。フレイルを感じて家に閉じこもっていたですが元気をもらいました。
ラザニアです
二人とも風邪をひいたようで辛い時間過ごすことになりました。
米が高値だからうどん・パンです。
少しですが黒毛和牛をいただきました。柔らかくて最高。 明太子が消費期限でしたので卵焼きでいただきました。
小松菜のお浸しなどビールのアテでいただき 手羽中を油をひかずフライパンで焼いたものですが非常に不評でした。私がほとんどいただきました。
大根の早漬けです。
麻婆春雨にチンゲン菜を加えています。
鶏モモはカンタン酢も使いよく火を通しております。
今日はとろみがつきました。カレーの説明では水の量が多すぎるのです。
日清の乾麺焼きそばです。乾麺で在庫しても持ちが良いしすく調理出来て便利でおいしいのです。モヤシを中心に野菜は色々入っています。
味の素の酢豚のレトルトを使いましたが玉ねぎとシイタケとピーマンと赤黄のパプリカと人参・肉団子が中身です。おいしくいただきました。
カンパチのアラを購入しておりました。大量に有って安価でおいしいのです。 砂ずりスライスはビールのあてに塩コショウで炒めていただきます。
スーパーで生サバ切り身がありましたので煮つけにしました。調味料の配分が悪いのかおいしくありません。青魚をいただくようにと考えたのです。牛カルビ焼肉用もいただきました。
冷凍庫にひき肉が無かったので肉なし麻婆豆腐です。肉の油が無くて良しです。 本日は一人飯です。残り物の肉じゃがです。大根をスライスした大根漬けです。 昼過ぎまで近場の病院に行っていたのです。3時間かかりました。採血・心電図・心エコー検査です。今年は胸がワナワナすることが多かっ...
oisixの牡蠣フライです。レトルトのカルボナーラです。湯煎してスパゲッティにかけるだけです。
ジャワカレーです。シイタケのホイル焼きです。トマトもビールのあてです。
羽根つき餃子がうまいこと焼けました。
牛丼と高野豆腐です。
ジャガイモも茹でてシイタケ・ピーマン・シメジと炒めていただきいます。小松菜のおひたしがおいしいのです。
551の豚まんもあります。
シイタケの片栗揚げとoisixの玉ねぎリングです。ブリカマの塩焼です。カニカマは輸入品となっております。ビールのあてでいただきます。
本日は娘の誕生日ということで銀のさらの寿司をいただきました。おいしかったです。出前館を利用しようとしたのですがシステムの不具合と長時間表示され銀のさら直接注文になったのです。よく冷えたわらび餅もおいしかったです。
oisixの冷凍「レンジで!やわらかミニチーズカツ(鶏ささみ入り)」で味の素の酢豚レトルトソースで酢豚風ができました。おいしかったです。ステーキ肉を購入していたのでいただきます。柔らかくておいしかったです。
オカズ3品です。4品も5品もあればうれしいのですがそんなにいただけません
Oisixのレンジで!やわらかミニチーズカツ(鶏ささみ入り)もいただきました。 デラウエアもおいしかったです。 本日は近所の初めての医院に受診して循環器科を紹介してもらいました。胸苦しさと血圧の変動がつらいのです。同居二人が不調です。これが更年期症状かもと想像したりです。
以前のピザ食で追いチーズとピザソースが残っておりましたので本日使い切りました。ブリカマの塩焼です。煮てもおいしいと思います。
昨日食べ残った唐揚げをオーブンで焼いていただきます。今年初めてかな、ソーメンをいただきます。
永谷園のすし太郎を購入してきたのでキンメダイの刺身とイカの刺身を乗せていただきます。もう少しきれいに盛り付けをすればよいのですが雑になりました。から揚げは丸々残りましたので翌日のビールのあてにします。