枚方の姉と市駅近くで会って時間を過ごしました。 ガストで冷たい麺などをいただき、ハローワークで過ごし居酒屋魚萬で数時間過ごしたのです。 暑い日で、エアコンの効いた場所で過ごさざるをえません。娘がいるので多めにビールを消費しておりました。 夕食はお腹が空きません。おにぎりをす...
1件〜100件
枚方の姉と市駅近くで会って時間を過ごしました。 ガストで冷たい麺などをいただき、ハローワークで過ごし居酒屋魚萬で数時間過ごしたのです。 暑い日で、エアコンの効いた場所で過ごさざるをえません。娘がいるので多めにビールを消費しておりました。 夕食はお腹が空きません。おにぎりをす...
昼に「たこぶつ」を使ってたこ焼きをいただきましたので、夕食にお腹が空きません。 ソーメンをいただきました。 鉄製のお好み焼き器を使いまいしたのでシーズニングを念入りにやったのでくっ付くことなくおいしく焼けました。
麩・ネギ・玉ねぎ・豆腐などを入れて味醂と醤油でにました。牛肉なのですき焼き味です。 今日は長時間パソコンの動きが悪く何か来ているなと思っていたのですが、Windowsの更新でした。二台のパソコンを再起動して終了しました。
日本ハムのハンバーグをいただきます。3個入りパックを2セット購入しましたので3回に分けていただきます。付け合わせにしょうとしたスパゲッティが量が多くて別皿にしました。リンゴを入れたポテトサラダもいただきます。 おいしくいただきました。
日本ハムのピザ石窯工房マルゲリータ267円とお好み焼きです。お好み焼きにはキャベツとキザミネギがたくさん入っております。野菜繊維がタップリです。 今まで一人暮らしの時、電球が切れるのはまれでした。それが立て続けに4か所(風呂場・キッチン・和室・食卓)と電球が切れたりスイッチ...
カレイは味醂と醤油で煮付ました。シチューは混ぜるのを忘れて煮たのでシャバシャバしています。おいしくいただきました。
娘は12年前の大阪時代の仕事仲間だった5人と出会っております。 よって、本日は一人ご飯です。おにぎりとジャコ粉末入り味噌汁をいただきます。 すっぱい梅干しといただくとおいしいのです。
日本ハムのハンバーグを7分ボイルしました。厚揚げは。ガスグリルで焼きました。 本日は昼も夕食も小食を心がけております。
麻婆豆腐と鶏胸肉の蒸し焼きと炒飯です。 娘が私の頭髪を見て、散髪をしないと気に入らないようで、近所の散髪屋に行ってきました。 散髪屋の椅子に座って鏡を見ると太って段々になったお腹の私の姿をしみじみ見ることになりました。 明日からお昼ご飯を減量します。医者はホルモン療法の影響...
シャイタンチューブと鶏ガラスープで味付けをした焼きそばです。豆腐は白菜を添えてレンジをしてポン酢でいただきます。本日も娘と二人飯です。
塩干サバをフライパンで焼きました。厚揚げも表面に火を通しました。この暑い時期、お腹の調子を悪くするのは嫌です。 みそ汁は好きな「健康」味噌に煮干しの粉を入れていただきます。 新コロナワクチン接種後も副反応なく過ごせそうです。
35℃を超える気温の中ワクチン接種会場の大阪ホールに行ってきました。 昼にいただいた、つけ麺が腹に重たかったのか、夕食の食慾がありません。 丼丸のどんぶりですませました。おいしかったです。 大阪市のワクチン接種前の予診というか問診のための席が3カ所ありました。 基礎疾患の有...
先日関西スーパーに行った時に購入した石田豚のトンカツをいただきます。安くておいしいのです。
暑い中、片道10分歩いて関西スーパーに行ってきました。娘が銀行ATMで記帳の用があったのです。 スーパーの中の客は10名程度です。 ウナギかば焼き(中国製)を20%オフで購入しました。大きなウナギでした。おいしくいただきました。
スパゲッティはタバスコを入れたピリ辛です。 炭水化物を減らさないといけません。せめてピリ辛にしました。 新コロナワクチン4回目接種に挑戦しました。挑戦するなどの気持ちで臨むのは大阪だけかもしれません。 8月1日ファイザーで予約が取れました。 大阪は「重症化リスクの高い高齢者...
すき焼き風煮物を丼ご飯に乗せました。 昨日、4回目の新コロナワクチン接種券が届きましたので、近所の医院に電話してみたのですが「1回目から打ってないとお受けできません」の返事でした。今までワクチン接種1回目から3軒の医院から断られました。3回目まで集団接種です。 ワクチンも4...
日本ハムのチルド餃子です。羽根付きでおいしいです。18円の焼きそば麺です。シャイタン味付けしました。リンゴを1個使ったポテトサラダです。 おいしくいただきました。
近所のスギ薬局でピザと竹輪などを調達して調理しました。スギ薬局の場所は以前スーパーがあったのです。食料品が手に入る場所が近所にあればいいのですがコンビニとドラッグストアでは望めません。
皿うどんです。モヤシと野菜・豚肉・イカ海老などの冷凍シーフードで簡単に作れます。シューマイも12個入り90円です。おいしくいただきました。
本日ネットスーパーに注文を出そうとすると、ノールウエイ産のサバ塩干が消えておりました。Amazonライフでも無いということは、とうとうロシア・ウクライナの事情が出てきたのかと思ったりします。 今日の塩さばは冷凍保存していたものです。 ソーメンをミョウガを乗せていただきます。...
ハウスのマカロニグラタンを調理しました。チーズを乗せて焼く前にご飯を乗せてピザソースをかけようと思ったのですがご飯を忘れ、オニギリになりました。 江戸前の海苔はおいしいのです。 娘は久しぶりに大阪の女友達と過ごし帰り10時過ぎたらホテルに泊まるということなので、一応、いただ...
鶏胸肉を塩コショウでじっくり火を通しました。 ポテトサラダとりんご・桃をいただきます。
サンマの干物をいただきます。さつま揚げと大根の煮物もいただきます。 娘が購入してきた桃もいただきます。桃はおいしいです。果物はめったに購入しません。
娘が出かけると、帰りに買い物をしたいらしく丼丸のどんぶりを購入、本日の食事になりました。先日まで税込み580円でしたが、現在680円になっております。 二人で三人前をおいしくいただきました。
大きな玉ネギを一個分使っての調理です。牛肉と玉ねぎを白出汁で煮ただけとマカロニグラタンです。牛乳が余っていたのです。適度にお腹いっぱいになりました。
カラスカレイの煮付です。大きなもので驚きました。実物を見て購入しないので届いてから驚くのです。おいしくいただきました。
ネットスーパーで取り寄せたローストビーフをいただきます。リンゴの在庫もいただきます。関西スーパーで調達したリンゴは重宝しました。小さくてポテトサラダに入れても丁度いいサイズです。 キンピラごぼうをいただきます。長時間煮て柔らかく仕上げました。 シチューをいただきます。
娘は墓参りで山陰地方二か所に叔母の車で行くつもりでしたが、出発時間に、立ち寄る先方から都合悪いという連絡があり、取りやめて帰ってきました。お土産は「たこ焼き」です。 冷凍在庫の鶏肉をから揚げにしました。
お中元にしたウナギを当家にも取り寄せておりました。 真空パックで日持ちします。 おいしくいただきました。
麻婆豆腐の素を使いました。焼きソバ麺はスギ薬局で一人前18円です。シャイタンチューブで味付けです。
いなり寿司のいなりを購入して酢飯と胡麻をつめました。 肉じゃがです。白だしで煮ました。 玉ネギをタップリ使いました。玉ねぎは血圧を下げるような気がします。
Amazonネットスーパーで取り寄せたハンバーグをいただきます。在庫が1個しか無くて冷蔵と冷凍を取り寄せ、調理(ボイル)しました。 おいしくいただきました。 Amazonネットスーパー、12時から14時の配達です。結局、13時50分の配達となりました。待つのも辛いものがあります。
サバのみそ煮は冷凍をボイルして山椒の実を乗せていただきます。 ソーメンです。煮物の残りです。味噌(健康)汁です。関西スーパーで好きな味噌を見つけました。キュウリの梅酢漬けです。
ビールを6缶購入した時に付いてきた「こくまるカレーのルー」でカレーうどんをいただきます。 玉ネギもタップリ入っています。さつま揚げの煮物も調理しました。 おいしくいただきました。
鶏胸肉の唐揚げをいただきます。豆腐と白菜のポン酢がけです。キュウリと紫蘇の塩もみです。娘が出かけた帰りにたこ焼きを購入してきました。食べ残りが写り込んでいます。 先日、しばらく使っていなかった電気のタコ焼器、テフロン加工のはずですが焼き付いてしまい残念なことになりました。期...
リンゴを入れたポテトサラダとキンピラごぼう・焼きそばをいただきます。麺太目でシャイタンチューブで味付けです。
ソーメンをミョウガを乗せていただきます。厚揚げを焼いていてだきます。小松菜とチリメンです。アミエビの佃煮です。 いずれも冷蔵庫在庫ですので短時間に調理できます。食事前にビールをいただいていますので。食事中は飲みません。
2度目の生検で2021年12月8日前立腺癌が見つかり、ホルモン療法で治療の身です。 CT検査で肺にも気になる部分があったのです。これは6ヵ月経過のCT撮影で様子をみるということだったのです。 本日は4月13日から3ヵ月ぶりの受診検査です。胸部から骨盤部までのCT撮影・血液、...
牛ひき肉で1人前200gのハンバーグをいただきます。 解凍ひき肉で焼くと水分が出るので蒸発するまで十分火を通します。 肉はパン粉と玉ねぎ、塩コショウ・ニンニクチューブを混ぜるだけです。 鬼のようなハンバーグができました。おいしくいただきました。
先日蒸し暑い中、関西スーパーに買い物に行って、石田豚のトンカツ(油で揚げるだけ)を購入してきました。家から2,600歩の往復でした。 トンカツをいただきます。リンゴも手軽なものがありました。 豆腐と白菜のポン酢がけです。 今日はパソコンでマイナンバーに健康保険を登録してマイ...
阪急阪神百貨店で中元人気商品を自宅でもいただきました。 価格に合った量でした。大阪の調理法らしいです。蒸さずに焼くのみかもしれません。 おいしくいただきました。
マルタイの皿うどんです。色合いの人参を入れるのを忘れました。 白菜・モヤシ・シメジ・ネギ、野菜はタップリ入っています。 酢・ごま油・カラシをつけていただきました。
トマトポタージュスープに玉ねぎを入れてケチャップでかさまししたのです。乾燥パセリを入れすぎました。不細工です。冷奴もいただきます。 暑い日が続きます。キッチン換気扇をつけるだけでエアコン室内温度が変わります。難儀な暑さです。 今日はマイナポイントで、私と娘の分の口座登録・ポ...
鶏手羽は安いのです。味醂と醤油で照り煮にするとおいしいのです。その余った汁で、大根・焼豆腐・コンニャクを煮ました。キュウリの梅酢漬けです。 今日もおいしくいただきました。 暑い日が続いています。エアコンの風もストレスを感じます。
一袋4人前の残り「すし太郎」2人前をいただきます。マグロの短冊ものせました。 おいしくいただきました。
カルシウムを補うため佃煮生炊きエビを取り寄せました。 佃煮だから甘い味付けです。 鶏胸肉を唐揚げ粉を付けて揚げました。玉ねぎのコンソメスープです。 竹輪とキュウリです。 今日も暑い日でした。
またまた、ホッケです。ネットスーパーの注文パターンが崩れたのが原因です。 春雨の酢の物です。冷奴です。部屋にいても暑さとエアコンの冷気が体を狂わせそうです。 思い切って近所に買い物に行くと気晴らしになります。
先日いただいたばかりですが「干しカレイ」です。ネットスーパーの登録の変更や店舗替えなどがあって、こちらも混乱しております。先日と同じような注文品でしたので接近の献立となったわけです。まあ、いつ食べてもカレイはおいしいのです。
数年間利用していたライフネットスーパー、配達エリアが毛馬店扱いから高殿店扱いに変更されました。「より一層のサービス向上を図るため、配達エリアの見直しを行うこととなりました」「ライフネットスーパー高殿店はリニューアルサイトで運営いたします」となっておりますが高殿店は欠品だらけ...
昨日調理した「肉じゃが」をいただきます。「肉じゃが」は、煮汁に白出汁を使うところ醤油を使ったので黒いものになりました。 今日は暑い日でした。スギ薬局に買い物に出かけましたが、風があったので何とか元気で過ごせました。 本日は5年ぶりに元同僚から電話がありました。7年間で心臓も...
肉じゃがも調理しました。 中華三昧にキムチを乗せてキムチラーメンです。暑い時期に冷房の部屋で熱いラーメンをいただくのも良しです。 キッチンの蛍光灯が届きました。娘が脚立に乗って5分で取り替えました。90度まわして押して外す。取り付けは、押してはめて90度まわす。YouTub...
ネットスーパーで取り寄せた「カラスガレイ厚切り」を味醂醤油で煮付ました。昨日に続いての「カレイ」調理ですが、煮ても焼いても「カレイ」はおいしいのです。 とうとうキッチンの40w直管蛍光灯が切れました。チカチカして不安だったのです。さっそく、Amazonで注文して明日配達です...
カレイの塩焼はヒレ部分を焦がさないようにアルミホイルで覆って焼き、はがして焼く、方法を工夫しております。 チリメン小松菜、麻婆豆腐をいただきました。 白菜の漬物が椀一杯できました。
お昼に区役所の用事の後、ロイヤルホストで娘の誕生日会の意味もありの食事をしてきました。 お昼の食事で、夕食時刻になってもお腹が空きません。冷えたビールの調達もあって、近所のスギ薬局で日本ハムの石窯工房マルゲリータを購入。他、レトルトのキーマカレーを一人前を二人で半量づついた...
ネットスーパーで取り寄せた骨なし塩さばを焼いていただきます。 小松菜とチリメンジャコです。豆腐を茹でてポン酢をかけていただきます。
鶏胸肉の唐揚げを調理しました。大きく切って唐揚げ粉をまぶしたのです。 厚揚げを煮物にしました。おいしかったです。 本日、区役所から届いた健康保険料の決定通知書。確定申告時の記入間違いからか保険料が倍になっております。娘も手続きがあり来週、区役所に行ってきます。 妻の13回忌...
関西スーパーの石田豚のトンカツです。関西スーパーに行った時に購入して冷凍保存していたものです。おいしくいただきました。 肉じゃがもおいしくいただきました。私は夕食に炭水化物はいただかないのですが、娘は夜お腹が空くようでゴマ塩のおにぎりをつけております。
「永谷園のすし太郎」、最近コマーシャルもないし存在感がありませんが、スギ薬局で見つけました。 さっそく調理していただきます。サーモン刺身をのせました。おいしくいただきました。 マンションの同フロア―の一軒隣の主人が亡くなりました。通夜葬儀も自宅で執り行った(情報通のおばさん...
鶏肉・舞茸・豆腐・はるさめ・大根・人参・ネギを白出汁を少し入れて炊き、ポン酢でいただきます。ピーマを焼いてカツオ・醤油でいただきます。 おいしくいただきました。
スギ薬局で買い物をした一玉18円の焼きそば麺を調理しました。 ソースは使わずシャイタンチューブの味付けです。 ソバはフライパンで焼いてみました。おいしくいただきました。 青のりと紅ショウガのトッピングを忘れておりました。
ホッケの開き干物をいただきます。大きなものです。おいしくいただきました。 小松菜とチリメン豆腐のみそ汁もいただきます。 本日、娘は運転免許証の更新で門真の試験場に行ってきました。着々と行政手続きは進んでいっているようです。
本日は、娘が梅田で娘の叔母(女房の妹)・従妹と梅田でランチしてきました。 帰りに穴子弁当・ローストビーフを阪急百貨店で調達してきて、いただきました。 出かける前に私が所望したのです。 私はキャベツが芯に近くなっていたのでお好み焼きを調理しました。 妻の13回忌は山陰地方の菩...
ノールウエイサバをいただきます。骨が無く食べやすいのです。 ポテトサラダとおにぎりもいただきます。 私は体重70㎏越えが数日続いております。娘は1.5㎏減ったといいます。 私の場合はホルモン療法の副作用だと思います。
ポークチャップを調理しました。ケチャップ・ウスターソース・玉ねぎのソースをかけていただきました。 本日朝ポストをみると税事務所からのお知らせが。悪い知らせです。府市民税の納付書です。10年以上非課税でしたので、税事務所9時ちょうどに電話を入れると、すぐに確定申告の間違いが判...
鶏胸肉はフライパンでジックリ火を通しました。スライスして柚子胡椒でいただきます。
冷凍カラスガレイの煮付です。味醂と醤油だけで出来るのです。 焼きそばもいただきます。味付けはシャイタンチューブとコショウです。
煮物もいただきます。小松菜チリメンもいただきます。
題そのままです。お粥に焼鮭を乗せて永谷園のお茶漬けをかけました。 唐揚げもおいしくいただきました。 雨の中を区役所に行ってきました。娘の転入届です。マイナンバーも絡むのです。 私の場合、マイナンバーの本体の有効期限が10年、「電子証明が5年」であることが不明で、混乱したこと...
白菜で皿うどんを調理しました。おいしくいただきました。 娘の引っ越し荷物から本棚を組み立てました。充電式でない電動ドリルが役に立ちます。量の多い本を片付けるつもりです。 明日は区役所です。
シニア男の娘と二人ご飯。 麻婆豆腐、サバ煮・ソバをいただきます。 本日は娘の帰郷報告で午前中に姉と会い、食事をして過ごしました。 ひたむきな姉の思いに感謝するばかりです。
しめさばを酢飯ご飯でいただきました。巻きすで巻いたのです。 鶏手羽の甘辛煮付です。娘には好評でした。 市販の茶碗蒸しもおいしかったです。 本日クロネコヤマトの引っ越し便の荷物が届きました。1時間ほどで運び終わりました。 アースレッドで燻煙しました。これから時間をかけて片付けです。
モヤシと葱のラーメンスープです。暑い気候になりました。こういう時は肉類が良しです。 扇風機(小型)を一時は4台まわしてしのいでおります。 シニア男と娘の二人飯です。 昨日ネットの動きが変だと思っていると、ブラウザの変更があったようで写真の右肩に変なマークがでます。 相変わら...
牛ひき肉在庫と玉ねぎを使って作ったオムレツを乗せてスパゲッティをいただきます。 柔らかいスパゲッティが好きですが柔らかすぎました。 タバスコも忘れず入れております。 小松菜の白和えをいただきます。豆腐を包むペーパータオルを何度も替えて作りました。 味付けは白和えです。
冷蔵庫の在庫をいただきます。ポテトサラダ・さつま揚げの煮物などです。 残り物で夕食になるのです。ポテサラはソースをかけます。 小松菜はチリメン胡麻醤油です。
レンジするだけのレトルトカレーです。 ラッキョウと福神漬けもいただきます。 トマトポタージュスープにケチャップと水で増量していただきます。 現在メインで使っているパソコン、10年目です。本日、SDカードスロットルがSDカードを 認識しなくなったのに気が付きました。 安価なS...
カラシと酢と胡麻油でいただきます。 ジャガイモが小さいながらたくさん在庫がありますのでポテトサラダでいただきます。 体調は体重増加(炭水化物などちょっとした摂りすぎで、2kgほど増えるのです)気を付けることです。 娘が、毎日の定期報告で刻々と、「引っ越す状況」を知らせてくれ...
塩鮭の冷凍在庫のいただき方、粕汁もすでに粕がない。 焼いてお粥に乗せることにしました。 さつま揚げとコンニャクなどの煮物、出汁は白出汁です。 みすずの高野豆腐です。おふくろの味です。
牛肉の細切れとシイタケをメインにすき焼き風煮物をいただきます。 砂糖醤油白出汁を多めに入れてありますので辛さ緩和の卵をつけていただきます。 昨日のブログ写真はサブフラッシュの器具が裏返しになっていたようで暗い写真になっておりました。明るい写真が好きです。 醤油の塩辛さがあっ...
カレイの煮付はおいしいのです。冷凍在庫を調理しました。料理酒は入れたのですが水は入れず生姜スライスを入れて砂糖醤油味醂で煮つけたのです。 おいしくいただきました。 保存がきく乾麺の明星中華三昧をいただきました。 おいしくいただきました。 いただき物のメロンも毎日いただいてお...
鶏手羽の冷凍在庫を調理しました。 解凍して煮詰めて味醂の照りを出します。塩辛いかどうかはまだいただいておりません。 鶏料理のフライパンを洗わずにスパゲッティ麺を茹でて、玉ねぎなどを入れてケチャップで和えました。 おいしくいただきました。 鶏手羽の甘辛てり煮、ニンニクと生姜を...
塩さば(ノールウエイ産骨取り)です。骨が無いしおいしいのです。フライパンで焼いてもOKです。 他、冷奴と先日のポテトサラダのソースがけと白菜のエバラ漬物と本日姉から届いたメロンです。メロンも冷蔵庫保存で長期間保存がききます。 白菜の漬物を作る時、葉を一枚づつはがして洗うので...
牛乳が冷蔵庫在庫になっておりましたので、昨日の鶏胸肉のソテーをした肉を使って、ハウスマカロニグラタンを作りました。新玉ねぎが多く入っています。 味噌汁、具(ワカメ・人参・キャベツ・ネギ・麩)を入れて作りました。 おいしくいただきました。
鶏胸肉を30分弱火フライパンでソテーしました。油も水分も入れず、そのままソテーです。塩胡椒・ニンニクチューブは使いました。 本日の鶏肉の残りはグラタンにします。 シャイタンチューブの残りを絞り出して胡椒を入れてモヤシスープです。 小松菜とチリメンジャコの醤油がけです。茹でた...
ハウスのキーマカレー(レトルト)をいただきます。 カレー用の福神漬けも付けました。半熟卵もキャベツもカレーに混ぜていただきます。 ポテトサラダもあります。
ポン酢でいただきます。 寒い時に「冷やし中華」暑くなってから「水炊き」など季節から外れた調理もありますが、 在庫材料の消費を考えるとそういう発想になってしまうのです。 冷凍していた鶏肉を調理する方法を考えると「水炊きポン酢がけ」を発想してしまいました。一人で発想して一人で完...
焼きそば麺はスギ薬局で18円でした。シャイタンチューブと味の素の粉末鶏ガラとコショウで味付けしました。 サバ味噌煮は冷凍レトルトです。ブンセンの実山椒でいただきます。
ピザトーストもいただきます。 朝方に空腹感がありました。早い時間の夕食のせいです。 夕食に炭水化物(米飯・うどん・麺)などをいただくとたちまち体重増加になります。 空腹感があってもそのままスルーします。内臓は健康なのでしょうか。
日清の冷やし中華を麺と具に分けてみました。混ぜていただくのです。 おいしくいただきました。最近、食欲旺盛で体重が増えております。 豆腐と春菊と白菜をレンジ加熱してポン酢でいただきます。
刺身を型押し道具を使って寿司にしました。寿司が食べたかったのです。出来合いの寿司とコストは変わらないと思います。 小松菜とチリメン。菊名の卵スープです。
ネットスーパーで配達されるジャガイモが小さく新じゃがらしいのです。 ネットでレシピを見て皮つきジャガイモの煮っころがしを作ってみました。 鶏角切りは日清の唐揚げ粉をまぶして油で揚げました。鶏肉も揚げると小さくなるものです。値段からいって二日分だったのです。 食欲もあるし一日...
ご飯も炊いたのでおにぎりもいただきました。 煮物と豆腐と小松菜チリメンです。
鶏の手羽元をガスオーブンで焼いてから味醂・醤油で煮ました。照りが出ているので一応成功です。最初大根を煮て取り出しました。味付けは白出汁です。 おいしくいただきました。
サバのみそ煮に実山椒を乗せていただくとおいしいのです。 作って一日経過したポテトサラダにウスターソースをかけていただくとおいしいのです。 数日、卵をいただいていないので麩を入れた味噌汁でいただきます。
半分傷みかけたリンゴを使用して、リンゴ入りポテトサラダを作りました。 焼きそば麺(スギ薬局で18円)で焼きそばです。シャイタンチューブと鶏ガラスープで味付けです。胡椒も少々。 おいしくいただきました。
スギ薬局で購入した日本ハムのピザをオーブントースターで焼いていただきます。260円で購入出来て量もちょう良しです。 最近、どういうわけか、ご飯やパン・うどんなど炭水化物がいただきたくて、結果、体重が増えております。 日本ハムのピザが適当な量です。 トマトポタージュスープをケ...
鮭の粕汁をうどんにかけていただきます。ロシア産の鮭もおいしくいただきました。
鶏胸肉(190円)をいただきます。日清の唐揚げ粉を付けて揚げました。 ジャガイモ小も揚げて塩コショウをふりました。 時間がかかった調理は切干大根の煮物です。煮るとき水分500㏄入れたので水分を飛ばすのと味の調整に時間がかかりました。お皿いっぱいできましたので数日にかけていた...
牛ひき肉のオムレツもいただきます。 保存がきく明星中華三昧の袋麺です。 今日は近所で散髪を済ませました。散髪も行こうと思っている間に一週間二週間が経過してしまいます。
「ブログリーダー」を活用して、シニア男の一人ご飯さんをフォローしませんか?
枚方の姉と市駅近くで会って時間を過ごしました。 ガストで冷たい麺などをいただき、ハローワークで過ごし居酒屋魚萬で数時間過ごしたのです。 暑い日で、エアコンの効いた場所で過ごさざるをえません。娘がいるので多めにビールを消費しておりました。 夕食はお腹が空きません。おにぎりをす...
昼に「たこぶつ」を使ってたこ焼きをいただきましたので、夕食にお腹が空きません。 ソーメンをいただきました。 鉄製のお好み焼き器を使いまいしたのでシーズニングを念入りにやったのでくっ付くことなくおいしく焼けました。
麩・ネギ・玉ねぎ・豆腐などを入れて味醂と醤油でにました。牛肉なのですき焼き味です。 今日は長時間パソコンの動きが悪く何か来ているなと思っていたのですが、Windowsの更新でした。二台のパソコンを再起動して終了しました。
日本ハムのハンバーグをいただきます。3個入りパックを2セット購入しましたので3回に分けていただきます。付け合わせにしょうとしたスパゲッティが量が多くて別皿にしました。リンゴを入れたポテトサラダもいただきます。 おいしくいただきました。
日本ハムのピザ石窯工房マルゲリータ267円とお好み焼きです。お好み焼きにはキャベツとキザミネギがたくさん入っております。野菜繊維がタップリです。 今まで一人暮らしの時、電球が切れるのはまれでした。それが立て続けに4か所(風呂場・キッチン・和室・食卓)と電球が切れたりスイッチ...
カレイは味醂と醤油で煮付ました。シチューは混ぜるのを忘れて煮たのでシャバシャバしています。おいしくいただきました。
娘は12年前の大阪時代の仕事仲間だった5人と出会っております。 よって、本日は一人ご飯です。おにぎりとジャコ粉末入り味噌汁をいただきます。 すっぱい梅干しといただくとおいしいのです。
日本ハムのハンバーグを7分ボイルしました。厚揚げは。ガスグリルで焼きました。 本日は昼も夕食も小食を心がけております。
麻婆豆腐と鶏胸肉の蒸し焼きと炒飯です。 娘が私の頭髪を見て、散髪をしないと気に入らないようで、近所の散髪屋に行ってきました。 散髪屋の椅子に座って鏡を見ると太って段々になったお腹の私の姿をしみじみ見ることになりました。 明日からお昼ご飯を減量します。医者はホルモン療法の影響...
シャイタンチューブと鶏ガラスープで味付けをした焼きそばです。豆腐は白菜を添えてレンジをしてポン酢でいただきます。本日も娘と二人飯です。
塩干サバをフライパンで焼きました。厚揚げも表面に火を通しました。この暑い時期、お腹の調子を悪くするのは嫌です。 みそ汁は好きな「健康」味噌に煮干しの粉を入れていただきます。 新コロナワクチン接種後も副反応なく過ごせそうです。
35℃を超える気温の中ワクチン接種会場の大阪ホールに行ってきました。 昼にいただいた、つけ麺が腹に重たかったのか、夕食の食慾がありません。 丼丸のどんぶりですませました。おいしかったです。 大阪市のワクチン接種前の予診というか問診のための席が3カ所ありました。 基礎疾患の有...
先日関西スーパーに行った時に購入した石田豚のトンカツをいただきます。安くておいしいのです。
暑い中、片道10分歩いて関西スーパーに行ってきました。娘が銀行ATMで記帳の用があったのです。 スーパーの中の客は10名程度です。 ウナギかば焼き(中国製)を20%オフで購入しました。大きなウナギでした。おいしくいただきました。
スパゲッティはタバスコを入れたピリ辛です。 炭水化物を減らさないといけません。せめてピリ辛にしました。 新コロナワクチン4回目接種に挑戦しました。挑戦するなどの気持ちで臨むのは大阪だけかもしれません。 8月1日ファイザーで予約が取れました。 大阪は「重症化リスクの高い高齢者...
すき焼き風煮物を丼ご飯に乗せました。 昨日、4回目の新コロナワクチン接種券が届きましたので、近所の医院に電話してみたのですが「1回目から打ってないとお受けできません」の返事でした。今までワクチン接種1回目から3軒の医院から断られました。3回目まで集団接種です。 ワクチンも4...
日本ハムのチルド餃子です。羽根付きでおいしいです。18円の焼きそば麺です。シャイタン味付けしました。リンゴを1個使ったポテトサラダです。 おいしくいただきました。
近所のスギ薬局でピザと竹輪などを調達して調理しました。スギ薬局の場所は以前スーパーがあったのです。食料品が手に入る場所が近所にあればいいのですがコンビニとドラッグストアでは望めません。
皿うどんです。モヤシと野菜・豚肉・イカ海老などの冷凍シーフードで簡単に作れます。シューマイも12個入り90円です。おいしくいただきました。
本日ネットスーパーに注文を出そうとすると、ノールウエイ産のサバ塩干が消えておりました。Amazonライフでも無いということは、とうとうロシア・ウクライナの事情が出てきたのかと思ったりします。 今日の塩さばは冷凍保存していたものです。 ソーメンをミョウガを乗せていただきます。...
本日は、鶏のから揚げを自作していただきました。 詳しい書き込みは数時間後に書きこみたいと思います。
本日は、ご飯を5合炊きましたので、一部おにぎりでいただきます。 おにぎりと冷やし中華麺、炭水化物の摂りすぎかもしれませんがおいしくいただきました。 本日も、足場と網に囲われたマンション(大規模修繕の現場)は、天候が悪い中、気分は鬱病です。 法律で規定された作業だと思いますが...
冷蔵保存していたタッパー半分の米飯を週倍量の水で煮て、酸っぱい梅を乗せて、お粥が出来上がりました。 冷凍保存していた「サバ」を解凍して焼きました。 厚揚げと紀文のさつま揚げも焼きました。 71歳の一人生活の夕食です。 昨日はエアコンを切って寝たのですが、快適就寝でした。 就...
昨日の残り物中心の夕食です。 イカもそうだし、大根の煮付もそうだし、新たなものは、ゆで卵サラダとお粥です。 お粥に乗せた梅干しは、20%塩分の「昔梅」を取り寄せしました。 従弟は数万冊の「哲学書」を中心に所蔵しております。京都大学文学部卒です。 我々と、どう違うのかというこ...
ヤフーか楽天かAmazonで取り寄せしました。 定期的に「イカ」が食べたくなり注文したのです。 丁寧に焼いたのですが「甘塩」で「もう一つの感想」です。 送料を含めるとイカ一枚千円になります。 米飯類の食事はひかえて、大根の煮物をいただきます。 オリンピックの興味ですが、私は...
冷凍していた「豆腐竹輪」を冷蔵解凍して、いただきます。 昨日の残り物のコンソメスープ、他、オニギリなどもいただきます。 オリンピックも閉会式で終了ですか。 次は残暑の中で高校野球ですか。 その次は、コロナですか。 ウンザリの夏です。
本日は、ソーセージのシャウエッセンを購入しましたので、キャベツ・人参・玉ねぎ・シメジ・ジャガイモを材料にして、コンソメ味でスープにしました。 ほか、昨日作った春雨のマヨネーズ和えです。 1990年代にパソコンを購入すると、漢字変換ソフトは、日本製の「一太郎」が標準でインスト...
少々、胃ただ打ても「米飯」「うどん」「ラーメン」などの炭水化物をいただくと、たちまち、体重の増加変化があります。 本日は春雨の在庫に気が付いたので、サラダにしていただきます。春雨も炭水化物です。 厳密にコントロールはできません。本日、ご飯など炭水化物は、いただきません。 Y...
ラメラのフラッシュが光っていなくて、電池の充電など、対策を取っています。 フラッシュが無かったら、こんな、つまらない画像になるのかと今更思います。 カメラの性能自体、安物カメラの寿命限度かもしれません。 物にも生命にも寿命があるのが辛いのです。 モヤシや野菜たっぷりの「焼き...
いただき物の冷凍キンメダイの煮付をいただきます。 イオンの「大葉」が、傷み始めて斑点があります。 ブンセンの実山椒の佃煮と共にいただきます。 ご飯など炭水化物を避ける食事には「豆腐」がピッタシです。 厚揚げを出汁醤油で煮て、卵とじにしました。 これで、お腹は膨れて腹持ちしま...
白菜漬けに桃屋のキムチの素を混ぜたものです。 日清の冷凍ラーメンをいただきます。 新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言緊急事態宣言やまん延防止等重点措置など、酒類又はカラオケ設備を提供する飲食店等店舗など経営に影響するわけですが、ネット上でも状況や情報を拾い上げているに違い...
鶏胸肉とピーマンのオーブンで焼いたものと冷奴やおにぎりで、本日の夕食です。 7月31日(土) 306 256 50 7月30日(金) 370 299 71 7月29日(木) 425 364 61 7月28日(水) 360 310 50 7月27日(火) 306 225 81...
ソーメンと鶏胸肉の蒸し焼きをいただきます。 ホワイトバランスが悪いというのか、撮影時、ソーメンの「白」がとんでいます。2灯フラッシュのせいです。 先日、イオンのネットスーパーで取り寄せた「大葉」が傷んでいたので、冷凍オクラ・きざみネギ・キュウリなどを入れた麺つゆでソーメンを...
日日本ハムのレトルトカレーが賞味期限でした。 カレー用福神漬けは在庫していましたので、本日は、カレーです。 色どりを考えて、盛り付けたつもりですが、レタスもトマトもキュウリもワンプレートにしてしまいました。 ありがたくいただきます。
28円で売っていた「ラーメンそば」をいただきます。 昔のうどん屋のそばのようでおいしのです。 鶏ガラとシャイタン、醤油でスープを作って「そば」を入れるだけで、できます。 今日は、麺(スーパーマルヤスで購入した「大徳ゆで中華そば」)が良かったのか、特においしかったのです。
昨日は、前立腺PSAと、血液一般検査の採血の為、バスに乗って十分程度ですが、泌尿器科クリニックに行ってきたのです。 酷暑であり、タクシー利用を考えたのですが、バスで行ってバスで帰ってきました。 バス乗り場でバスを待つ時間は5分程度でしたが、暑さはきついものでした。 暑さのき...
定期的に「そば」をいただきたい気持ちがありますので、本日は30円かそこらの焼きそば麺を購入して、モヤシをいっぱい、キャベツ・人参・エビも入れて、焼きそばです。 本日は、ソース味のつもりです。 冷蔵庫に豆腐が残っておりましたので、「麻婆豆腐」です。
本日も早めの夕食です。 昨日のイカと里芋の煮物の残りと時間差で圧力釜を利用した大根・コンニャク・厚揚げ・ゴボウ天の煮物をいただきます。 桃の贈り物が届いたら素直に冷蔵保存するのが正解のようです。 桃の熟れ具合が、一つ一つ違うようです。 プロの管理(販売店やスーパーマーケット...
郵便局に振り込みに行ったついでに。足を延ばしてスーパーで買い物をしてきました。 スーパーが家の近くにあると毎日のように買い物に行っているはずです。 何度か経営された近所スーパーは撤退しました。その後は現在、コンビニがあります。 ネットスーパーでは、生鮮食品の調達には制約があ...
冷凍在庫(3ヵ月経過)の鶏肉を調理しました。 片栗粉を付けて油で揚げたのです。 ポテトサラダと小松菜のチリメンかけです。 おいしくいただきました。