大根の早漬けです。
麻婆春雨にチンゲン菜を加えています。
鶏モモはカンタン酢も使いよく火を通しております。
えごまの葉に包んでいただく焼き肉。
パセリを混ぜた納豆とポテトサラダです。
牛丼は脂が多いから付け合わせ野菜をとレタスをバッサリ。
手羽中焼く塩味。
チンゲン菜をいためました。モズクもあります。
コンソメとマヨネーズ味付けです。
豚丼と春雨入りの担々麺スープです。 シャウエッセンの賞味期限なのでマスタードをつけてエリンギといただきます。
たらこスパゲッティもあります。
今日は買い物に行ったのでビールのつまみ(枝豆・ホタルイカ)もあります。
昨日の残り物とスペアリブをいただきます。スペアリブは長時間煮ましたが汁が残ってしまいました。
ブリの塩焼とタラコの卵焼きです。
味の素の冷凍餃子です。
酢豚は日本ハムだったかな。うどんはエバラのプチっとタレです。
お好み焼もいただきます
豚肉はフライパンで焼いてハーブソルトで味付けです。
作ってもらいました。おいしかったです。
シンプルな献立になってきました。
久々に出前を頼みました。食べ比べをうたう辛旨チキンが入っていません。電話すると返金になりました。
今日は月に一回医院に行く日です。血圧などの管理です。前回はどういうわけか混んでいて医院の待合で3時間診察を待つはめになり頭がおかしくなりそうでした。町医者さんは大先生若先生と呼ぶ独特の世界のようです。最近までのかかりつけの先生は私と同い年です。その先生は先日亡くなりました。...
カツとじ。久々に衣を付けたトンカツを購入しました。揚げるだけです。卵とじに失敗して見栄えが悪いです。
春菊が多めです。ポン酢でいただきます。他竹輪のつまみです。
明太子とマヨネーズで作るスパゲッティを好むのです。
スーパーでひき肉を購入して作ってくれました。 おいしかったです。
唐揚げ粉はニップン製です。この会社は私のお気に入りです。スープは玉ねぎとモヤシです。卵入りです。
海鮮巻きと太刀魚の刺身は仕事帰りに調達してきてくれました。
サバは長い間冷凍庫在庫でした。
13日分の夕食です。粕汁と焼き鳥です。 14日夕食。 娘の同窓生がワインを持って訪問するということで餃子ピザいずれも市販品を用意しました。早く作りすぎて冷たくなってしまいました。
昨日揚げたトンカツはカツ丼へ 牡蠣の粕汁です。袋から出して溶かすだけの商品です。味付けが甘口でした。
ニップンのてんぷら粉を購入していました。天ぷらを調理することはないのですが先日スーパーに行った時カボチャや舞茸ゲソを調達して油調理に挑戦したのです。ローストンカツまであります。おいしくいただきました。
温泉卵とマグロでビールのつまみです。
今日はamazonfirestickでハリーポッターの最終回をみていました。 簡単調理です。外は寒波です。
酒粕汁は写真を撮るのを忘れておりました。寒波の中近くのスーパーを往復して調達した酒粕です。 冷凍していた牛肉を串に刺したものです。解凍して焼いていただいたのですが柔らかくておいしかったのです。
納豆もあります。冷凍在庫の小さなピザとピザソースをいただきます。チーズを乗せました。ピザソースは開封後の賞味期限が短いのです。
塩イワシを焼きました。イワシは匂うので失敗したかと思ったのですが酒を振りかけホイルに包んで焼くとニオイはほとんどいしませんでした。 豚丼とイチゴです。
マルタイ豚骨のラーメン鍋です。
巻ずし一本を西南西に向かってかぶりついていただきました。
塩コショウでフライパンで焼いて ブリカマの塩焼。小松菜のお浸し。 納豆もいただきます。
本日はシニア男の一人ご飯です。おいしかったです。 関東在住の時良くいただいたタヌキ(揚げ玉の入ったうどん)白出汁スープでいただきました。
味の素の冷凍餃子です。刺身は仕事帰りにつまみを購入してきました。
味の素の麻婆豆腐の素をつかって いただき物のイモをオーブントースターで30分焼いて
マルタイのとんこつ味でラーメン鍋です。
野菜スープ チリメンジャコのご飯です。
山芋短冊とマグロです。 国産牛をいただきます。
近所の唐揚げや製です。 昨日に続き粉もんです。ニップンのたこ焼き粉もおいしいのです。
本日は三ヵ月に一度の総合病院受診日でした。一人で行きかえりです。採血採尿お腹にホルモン剤の打ち込みといつものパターンです。腫瘍マーカーの値が0.007でした。今までの最小数値です。
マルちゃん正麺豚骨鍋です。おいしかったです。鶏肉を入れるのを忘れておりました。
ポテトサラダとマルちゃん正麺の豚骨醤油味があります。
本日スーパーに買い物に蓮子鯛(生鮮)を調達しました。塩焼きでいただきます。 コロッケもあります。お腹いっぱいです。
マグロとイカでつまみ だしと醤油 エビの塩焼 多分正月の残り マルちゃん正麺のとんこつ味がありました。おいしかったです。
野菜スープも。
スーパーでもほとんど見かけないイカ 通販でスルメを取り寄せしました。 イカは薄味の一夜干しです。おいしかったです。 イカをほとんど見かけていないので通販でスルメを取り寄せしました。カレイの干物はスーパーで調達しました。
油の加減が良しでおいしく揚がりました。餃子もあります。
国産牛はスーパーでも価格は下がり柔らかくておいしい肉がいただけます。
カレーがゴワゴワと固まっています。ジャワカレー味に変わりなし。
麻婆豆腐に七草がゆにコンニャクの煮物です。麻婆豆腐の豆腐は大きく切りましたが小さかった方が良しです。乾燥七草です。
「ブログリーダー」を活用して、シニア男の一人ご飯さんをフォローしませんか?
大根の早漬けです。
麻婆春雨にチンゲン菜を加えています。
鶏モモはカンタン酢も使いよく火を通しております。
えごまの葉に包んでいただく焼き肉。
パセリを混ぜた納豆とポテトサラダです。
牛丼は脂が多いから付け合わせ野菜をとレタスをバッサリ。
手羽中焼く塩味。
チンゲン菜をいためました。モズクもあります。
コンソメとマヨネーズ味付けです。
豚丼と春雨入りの担々麺スープです。 シャウエッセンの賞味期限なのでマスタードをつけてエリンギといただきます。
たらこスパゲッティもあります。
今日は買い物に行ったのでビールのつまみ(枝豆・ホタルイカ)もあります。
娘は友達と飲み会に行っていますので夕食は一人です。明星のカップラーメンをいただきます。
スーパーで購入した国産牛の塊をガスグリルオーブンでローストビーフしていただきます。牛の塊はスーパーマルヤスにしかありません。コスト高めですがおいしいのです。玉ねぎなど野菜は片栗粉をまぶして油で揚げました。失敗無しで出来ました。
スーパーで購入した国産牛の塊をガスグリルオーブンでローストビーフしていただきます。牛の塊はスーパーマルヤスにしかありません。コスト高めですがおいしいのです。玉ねぎなど野菜は片栗粉をまぶして油で揚げました。失敗無しで出来ました。
ホッケは塩干ですが塩気が丁度いい塩辛さです。薄味です。 うどんを白だしで和えると汁なしうどんが味わえます。
Windowsのupdateが来ているのかとにかくパソコンの動きがが重たくて実用に向かない状態です。
スーパーに買い物に行くと生サバがありましたので醤油と味醂と酒で煮ました。頭を落として二枚に切ってあります。山椒の佃煮と共にいただきました。
お昼ご飯によくいただくスパゲッティを賞味期限ということで夕食でいただきます。 他は煮物とシシャモです。
おいしかったです。小分けされた調味料が付いているのが良しです。
きのこのあんかけハンバーグです。送料を入れると一人前が1000円につきますが調理はかんたん短時間です。おいしいのです。 副菜はおかかこんにゃくです。これも味が付いているからおいしくいただけます。
うどんは白だしで和えております。鶏胸肉はハーブ塩をかけております。
ゴボウは水煮してかんたん酢で味付けしたものです。温泉卵は成功で白だしでいただきます。
パナメイエビのエビチリです。大きなエビで少々お高かったのですが食べ応えがあります。むき牡蠣を入れた味噌汁です。牡蠣をいただく時は牡蠣フライがおいしいのですがみそ汁にしてみました。加熱する牡蠣はフライでいただくのが良しです。
鶏手羽中をフライパンで焼いてかんたん酢であえました。イカは新鮮でした。
カツカレーをいただきます。トンカツは家で揚げたものです。今日の温泉卵は失敗です。もう少し温度が必要でした。成功した時の同じ鍋・条件を同じにするべきでした。アルミのフライパンを使ったのです。厚底の鍋が必要です。
温泉卵がうまく出来ました。白だしでいただきます。 イカの一夜干しはおいしいのです。冷凍で取り寄せました。oisixのサバ煮がのこっておうました。骨なしでおいしかったです。
スパゲッティナポリタンもタバスコを入れていただきます。 鶏肉は市販の唐揚げ粉を使いました。コショウがきいています。
塩干魚は塩気が強いです。スープとしてチキンラーメンを半分づついただきました。これも塩気を感じます。醤油の味が素直にいただけたのは豆腐だけです。
先日、関西スーパーで購入した大きなステーキ肉を半分にしていただきました。国産肉で霜降りです。安かったです。 お試しで手に入れたoisixの食材を4日でいただきました。本日は野菜でケールのチーズナッツサラダです。
付け合わせ野菜はoisixのベビーリーフです。 その他ビールのつまみです。