chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
奈良薬師寺近くの本のある喫茶店 うのん https://unon.muragon.com/

奈良薬師寺南門から徒歩5分にある多くの本ある小さな喫茶店

奈良の歴史 社寺仏閣の本 写真集 随筆集等など 専門家の方からお子様まで読んで頂けるもの揃えました。飲物とスイーツで一息出来る喫茶店初めました

うのん
フォロー
住所
奈良市
出身
奈良市
ブログ村参加

2017/05/14

うのんさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(IN) 26,192位 26,205位 26,181位 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,365サイト
INポイント 0 0 10 0 0 0 0 10/週
OUTポイント 10 10 10 10 10 10 10 70/週
PVポイント 170 80 160 100 80 170 120 880/週
旅行ブログ 1,616位 1,612位 1,603位 圏外 圏外 圏外 圏外 46,851サイト
街道・古道 6位 6位 6位 圏外 圏外 圏外 圏外 81サイト
本ブログ 330位 335位 334位 圏外 圏外 圏外 圏外 14,708サイト
歴史書 3位 3位 3位 圏外 圏外 圏外 圏外 55サイト
地域生活(街) 関西ブログ 335位 337位 336位 圏外 圏外 圏外 圏外 14,464サイト
奈良県情報 7位 7位 7位 圏外 圏外 圏外 圏外 341サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(OUT) 24,193位 24,453位 24,480位 24,559位 24,523位 24,422位 24,369位 1,034,365サイト
INポイント 0 0 10 0 0 0 0 10/週
OUTポイント 10 10 10 10 10 10 10 70/週
PVポイント 170 80 160 100 80 170 120 880/週
旅行ブログ 1,510位 1,524位 1,510位 1,509位 1,524位 1,522位 1,508位 46,851サイト
街道・古道 7位 7位 7位 7位 7位 6位 7位 81サイト
本ブログ 174位 177位 177位 176位 177位 185位 190位 14,708サイト
歴史書 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 55サイト
地域生活(街) 関西ブログ 426位 420位 412位 406位 404位 406位 358位 14,464サイト
奈良県情報 8位 7位 8位 8位 8位 8位 8位 341サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(PV) 9,770位 10,166位 9,962位 10,199位 9,779位 9,643位 9,805位 1,034,365サイト
INポイント 0 0 10 0 0 0 0 10/週
OUTポイント 10 10 10 10 10 10 10 70/週
PVポイント 170 80 160 100 80 170 120 880/週
旅行ブログ 833位 859位 847位 858位 834位 822位 838位 46,851サイト
街道・古道 2位 2位 2位 2位 2位 2位 2位 81サイト
本ブログ 120位 131位 125位 131位 127位 122位 125位 14,708サイト
歴史書 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 55サイト
地域生活(街) 関西ブログ 92位 99位 93位 98位 95位 92位 94位 14,464サイト
奈良県情報 2位 2位 2位 2位 2位 2位 2位 341サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 薬師寺近くの「うのん」から大和気象歳時記 十津川郷の昔話

    薬師寺近くの「うのん」から大和気象歳時記 十津川郷の昔話

    滝の主 昔の年寄りがよう言ううておった。 「グチナワが大蛇となり龍になるには、山で一千年、川で一千年、そして海で一千年、つごう三千年もの間、きびしい修行を積まにゃあならん、そして、三千年の修行を終えたら大蛇となって天に舞い昇り、そこで龍となって、ふたたびこの地上に舞い下り、...

  • 薬師寺近くの「うのん」から大和気象歳時記 十津川郷

    薬師寺近くの「うのん」から大和気象歳時記 十津川郷

    はくらんさん 昔、野広瀬に小さな谷があっての。 その谷には、丸木橋がかかっておった。 村の人が川津へ用に出るには、どうしてもその谷を渡らなあ行けなんだのじゃ。 ところが、この谷を子供を産んで日数の少ない女が通ると、必ず病気になるなど良くないことがおこったそうじゃ。 そんなこ...

  • 薬師寺近くの「うのん」から大和気象歳時記 十津川郷の昔話

    薬師寺近くの「うのん」から大和気象歳時記 十津川郷の昔話

    おならのうた むかし、木こりのじいさんがおった。 ある日、いつものように奥山に入って木をこっておった。 すると、高い梢のほうから、きれいな小鳥のうたが聞こえてくるのじゃ。 「こがねさらさら、ヒョッカラ、ヒョンヒンヨー。」 「こがねさらさら、ヒョッカラ、ヒョンヒンヨー。」 じ...

  • 薬師寺近くの「うのん」から大和気象歳時記 十津川郷の昔話

    薬師寺近くの「うのん」から大和気象歳時記 十津川郷の昔話

    飛ぶお椀 これは果無にあった話じゃ 果無に果無谷ちゅう谷があって、そこに果無滝があるのを知っとるか。あんまり大きい滝じゃないけんどのう。 むかしむかしのことじゃった。いつの頃から月一回、昼すぎくらいになると、この滝からお椀が飛んでくるんじゃ。「ウウーン という音をかすかにた...

  • 薬師寺近くの「うのん」から大和気象歳時記 十津川郷の昔話

    薬師寺近くの「うのん」から大和気象歳時記 十津川郷の昔話

    高森重蔵 何でも明治維新前の人らしい。その人は高森重藏と呼ばれていたが、その出生地も本名もわからない。何か都合があってかくしていたものらしく、高森(地名)の巽屋(屋号)に住まわせてもらっていた。木挽き(木材を大鋸で切ること)が本職だったらしいが、動作に隙がなく剣術のたしなみ...

  • 薬師寺近くの「うのん」から大和気象歳時記 十津川郷の昔話

    薬師寺近くの「うのん」から大和気象歳時記 十津川郷の昔話

    国宝院義廣 椎平(しいだいら)の小高い丘に、国宝院様とよばれている小さなお墓がある。 墓の両側には、大きなサルスベリの木が植わっており、夏ともなれば桃色の花がさきほこり、あたりをいっそう明るくしているのである。 椎平に向かう道 外部資料 今から二百五十年も昔のこと、重里に一...

  • 薬師寺近くの「うのん」から大和気象歳時記十津川村の昔話

    薬師寺近くの「うのん」から大和気象歳時記十津川村の昔話

    ガマ主と八人の杣師 外部資料 紀和 現在三重県南牟婁郡にあった町 現在熊野市と合併 杣師・・・木を切り倒したり造材したりする職業の人 昔、紀和(三重県)に八人の仲の良い杣師の兄弟がいた。この兄弟が大野片川(おおのかたこう)の山奥にある中八人山へ仕事に行ったときの話なん...

  • 薬師寺近くの うのん から大和気象歳時記 十津川郷の昔話

    薬師寺近くの うのん から大和気象歳時記 十津川郷の昔話

    大池のご前若の宮 十津川 上野地のお話です 日本有数のつり橋で有名です。 今から二百年ほど前のことである。 上野地の川向い、なかしまというところは、そのころ人家も多く、豊かな田畑が広がっていた。ところがいつの頃からか、何者かによって作物が荒らされ収穫も少なくなった。 なかし...

  • 薬師寺近くの「うのん」から大和気象歳時記 十津川郷

    薬師寺近くの「うのん」から大和気象歳時記 十津川郷

    桂又妙権太夫の話 伝え聞くとところによると、迫西川(せいにしかわ)では松木平(まつきひら)と則本(のりもと)の二つの姓だけじゃったらしい。 迫西川は 西川上流の最奥山岳地域である。 外部資料 則本の始まりは、則本桂又妙権太夫という武士で、たしか平家の落ち人の子孫じゃったち...

  • 薬師寺近くの「うのん」から大和気象歳時記十津川郷の昔話

    薬師寺近くの「うのん」から大和気象歳時記十津川郷の昔話

    京都三十三間堂の棟木 外部資料 桑畑に柳本というところがある。そこには、古い柳の木があったが、道路が広げられたとき切られ、今では柳本という地名があったことさえ、知る人は少ない。 むかしむかし、この山奥の柳本へ都から役人と大勢に人夫がやってきた。当時、この柳本には、天にも届く...

  • 薬師寺近くの「うのん」から大和気象歳時記十津川

    薬師寺近くの「うのん」から大和気象歳時記十津川

    熊谷の矢の子 昔、昔、内原奥里の平山のみこどりというところで、巫女さんが、石くど立てて湯を湧かし、矢を清め、熊谷の方角めがけてヒョイと力いっぱい射たそうな。 矢は、そのまんま一里(約4キロ)もあろうかと思われる、あの熊谷の丘まで飛んだ。 そして、熊谷の丘の地面にプスッーと、...

  • 薬師寺近くの「うのん」から大和気象歳時記 十津川郷の昔話

    薬師寺近くの「うのん」から大和気象歳時記 十津川郷の昔話

    氏神様を怒らせた男 外部資料 十津川村は山林に囲まれています。その中で 内原(ないはら)は珍しく水田が広がっています。 ずいっと昔から、ここ内原の在所では、年に一度の氏神様のお祭りの日に、在所の衆ひとりのこらず社の森に集まってにぎわあうことにしておった。 今年も、みなの衆、...

  • 薬師寺近くの「うのん」から大和気象歳時記十津川

    薬師寺近くの「うのん」から大和気象歳時記十津川

    お大師さまと上湯川 高野山は弘法大師さまが開いたことで名高い山じゃ。 その大師さまが、高野山を開くまでに、全国各地を修行して歩いたのじゃ。そのおり、この上湯川へも立寄られたらしいのじゃ。とくに、大師さまは、人びとが修行するのにふさわしい道場をどこで開くかと、各地を旅して探し...

  • 薬師寺近くの「うのん」から大和気象歳時記 十津川郷の昔話

    薬師寺近くの「うのん」から大和気象歳時記 十津川郷の昔話

    蛇の窪 昔、昔、上湯川の梅外垣内の谷奥に三本杉があった。その近くに 蛇の窪 今にも何かでてきそうな古い大きな気味の悪い池があったそうな。 ある日、子どもを連れた女子(おなご)が、その池の傍らで子供を遊ばせて置いて、 「今日もわらびの根掘ってわらび餅でも作ってたべようか。」...

  • 薬師寺近くの「うのん」から大和気象歳時記 十津川郷の昔話

    薬師寺近くの「うのん」から大和気象歳時記 十津川郷の昔話

    東野の角左衛門 の力 実在の人物です。 昔 東野に角衛門という、たいそう、力の強い男がおった。 ある時、この男が田戸へ来ると、米屋の主人が、冗談に「この米俵三俵(百八十kg)もって歩くこと出来たら、ただでやろうぞ」といえば、角左衛門は本気になってしまった。田戸から東野とい...

  • 薬師寺近くの うのん から大和気象歳時記 十津川郷の昔話

    薬師寺近くの うのん から大和気象歳時記 十津川郷の昔話

    音無川と十一面観音菩薩 十津川に沼田原という村がある。現在限界集落に近く 山奥にある村のお話です。 外部資料 沼田原から、焼く一里さかのぼったところに大谷がある。そこには、30メールの高さの大きな滝がある。 外部資料 むかし、むかし、この滝のずっと奥で、一人の仏師が、一心に...

  • 薬師寺近くの「うのん」から大和気象歳時記 十津川郷の昔話

    薬師寺近くの「うのん」から大和気象歳時記 十津川郷の昔話

    玉置山の狼 玉置山は 吉野十津川村にあって 奈良県に属しますが 熊野灘が望めます。 祖父は、嘉永6年生まれで昭和14年にこの世をさりました。家が材木商だったので、15歳になると一人で新宮へ用使いに行かされて、大人扱いを受けたしうだ。 当時の街道は、折山から玉置山を越え、九重...

  • 薬師寺近くの「うのん」から大和気象歳時記 十津川郷の昔話

    薬師寺近くの「うのん」から大和気象歳時記 十津川郷の昔話

    雨乞いのこと お話の中に 前鬼 が出てきます。修験道の開祖である役小角が従えていたとされる夫婦の鬼 前鬼は夫で 後鬼が妻 と言われています。 彼ら鬼達は、大峰山脈の麓に住んで、修験者の先達をしていた 1300年前位 真夏に、全く雨が降らない時がある。そいうい時には、畑の作物...

  • 薬師寺近くの「うのん」から大和気象歳時記十津川村の昔話

    薬師寺近くの「うのん」から大和気象歳時記十津川村の昔話

    奈良県の南 和歌山と接して熊野古道小辺路がある。 山林に覆われた村です。 狸 昔、高津(たこつ)の下の丸瀬下(まるぜした)でのことであった。この時分の川といっても、谷のようなものだった。そんな所へ鮎ひきに行った時の話だが、わしが一日ひいて、夕方、家へ帰る途中のことだった。...

  • 薬師寺近くの「うのん」から大和気象歳時記 吉野のお話

    薬師寺近くの「うのん」から大和気象歳時記 吉野のお話

    難題聟(ムコ) むかし、あるところへ、きれいな娘の巡礼がきよった。ところがな、ある若い男が、その娘を見初めやってな、 「あんたは、どこの国の方でっか。」 ちゅうて聞かってんが。 ところが、娘さんはそれに答えんで、 「恋しくは、たずねてごんせ 十八の国 夏吹く風...

ブログリーダー」を活用して、うのんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うのんさん
ブログタイトル
奈良薬師寺近くの本のある喫茶店 うのん
フォロー
奈良薬師寺近くの本のある喫茶店 うのん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用