いよいよ初夏になる北陸古都金沢にて、かつての加賀国の栄華を冠するボウルゲームが開催されます。 2025.7.6(Sun)『第24回百万石ボウル』at 金沢市営球技場 14:00 kick off 金沢ワイセンベルグ(JPFF中日本)×愛知ゴールデンウィングス(X2west) 北陸で奮闘する金沢ワイセンベルグがホストとなり、様々な地域、階層のチームと行ってきた「百万石ボウル」ですが、今回はX2リーグのチームを招聘しての一戦となりました。…
【アメフト】リードエフォートエールズ×ソウルバイキングス【2024日韓交流戦】
開花邂逅を祝う春シーズンを終え、ここからは秋に向けた夏に入る7月。 その刹那に、新進気鋭のXリーグチームが再び隣国の同朋を招き、華々しい交流戦を開宴する。 リードエフォートエールズ(X2west)×ソウルバイキングス(韓国) かつてJ-STARSが富士ゼロックス時代に行っていた"日韓戦"を、当時を知るリードエフォートエールズが昨年に復活。 コロナ禍で途絶えていたその祭典は、その時間を感じさせない程、見事な戦…
【アメフト】リードエフォートエールズ×三重ファイアーバード【2024Xリーグ春季交流戦】
さて。2024年春、Xリーグwestの最後の公式日程となる試合は、片やX2昇格を果たした、片やそれに続かんとX3より挑戦する、この2チームによる交流戦となった。 リードエフォートエールズ×三重ファイアーバード リードエフォートエールズは、昨季、見事全勝でX3ブロック1位を取り、今季X2昇格を果たした。 そのX2挑戦の初年度という事になる。 その勝負の場に挑むに際し、この一戦と、さらにその翌週に韓国の雄ソウル…
【アメフト】クラブベアーズ×大阪府警シールズ【2024Xリーグ春季交流戦】
さて、2024XリーグJrトーナメントも閉幕となり、いよいよここからは、秋本番に向けた修練の場へと、各チームは移行していく。 早速この日も、その煌びやかな戦いを終えたMKタクシーフィールドEXPOで、秋を見据えた交流戦が2試合、組まれた。 クラブベアーズ×大阪府警シールズ ともにX3にあり、今季こそはX2昇格をと目論むチーム同士の対戦となった。 クラブベアーズは、かつてマイカルをスポンサーとして関西の一雄に…
【アメフト】ゴールデンファイターズ×正英ブレイザーズ【2024XリーグJrトーナメント決勝】
6月最終日。XリーグJrトーナメント、決勝戦。 組み合わせは、以下のチームとなった。 ゴールデンファイターズ×正英ブレイザーズ ある意味、予想外、と称したい。 ゴールデンファイターズは、毎秋、常にその年の優勝候補を撃破する等X2westで存在を示す強豪の一角だが、春はチーム編成最中の為か、不振をかこつ事が多い。 しかし今春は初戦で難敵西宮ブルーインズを倒し、その勢いに乗って決勝に進み出た。 例年…
【アメフト】C.A.コルベッツ×宮古島シーホークス【2024九州社会人交流戦】
6月最終週。梅雨只中の九州春日の地。 この日、X1イコールワン福岡SUNS対アズワンブラックイーグルスという"ビックマッチ"が行われた後、夜の帳が下りる中、もう一つのボウルゲームが執り行われる。 C.A.コルベッツ×宮古島シーホークス 九州よりはるか南西、本土より隣国台湾が近しい南の楽園、宮古島にて活動する宮古島シーホークス。 たとえ遠方地といえどこの競技に埋没したいと立ち上がった勇者たちは、その勝…
【アメフト】西宮ブルーインズ×愛知ゴールデンウィングス【2024Xリーグ春季交流戦】
この日Jrトーナメントの決勝進出者を決めたMKタクシーフィールドEXPOの最後の試合は、そのトーナメントに敗れたが、本番秋に向けてその牙を研ぐニ雄による交流戦となった。 西宮ブルーインズ×愛知ゴールデンウィングス 西宮ブルーインズは、今春のJrトーナメントの優勝候補であったが、まさかの天の配剤、その初戦が同じく優勝候補と目されたゴールデンファイターズとなり"事実上の決勝戦"とまで謳われたその初戦でト…
【アメフト】正英ブレイザーズ×九州熊本マーベリックス【2024XリーグJrトーナメント準決勝】
この日のXリーグJrトーナメント準決勝2試合は、インターリーグマッチとなった。 正英ブレイザーズ(X2west)×九州熊本マーベリックス(九州社会人) 正英ブレイザーズは長年の不振を脱却し、昨季X3優勝、X2昇格を果たした。 塗炭の苦しみを乗り越え、ようやく昇り上がる気運にあり、今季の注目チームの一つとして目されている。 だが、そこに九州からの強敵が挑戦する。 XリーグやJPFFに属さない独立勢である九州社会人…
【アメフト】ゴールデンファイターズ×サイドワインダーズ【2024XリーグJrトーナメント準決勝】
さて春のXリーグスケジュールも大半を終え、最後に残るJrトーナメントも四強による対決を残すのみとなった。 この日、その全てがEXPOに集い、決勝に進む二強を決める。 まず最初に行われるのは、 ゴールデンファイターズ×サイドワインダーズ。 ともにX2westの、片や近年のX2に旋風起こす強豪、片や今季X2復帰果たし復権図る古豪、という対決になった。 秋にはジャイアントキリングを度々果たしその名を轟かせるゴー…
【アメフト】関西大学第一高等学校KAISERS×関西学院高等部FIGHTERS【関西高校アメリカンフットボール春季大会】
この日、春のEXPOにて行われる"関関対決" 関西大学第一高等学校KAISERS(大阪3位)×関西学院高等部FIGHTERS(兵庫1位) 関西大学第一高等学校(以下、関大一高)は、大阪府予選で強豪箕面自由学園を倒して堂々進出の春季大会となる。 その予選は3位に終わったが戦いぶりに見劣りは無く、今大会の優勝争う一校として相応しいものを持つ。 だが、そこに立ちはだかるのが百戦錬磨の関西学院高等部(以下、関学高)だ。 日本屈指…
【アメフト】南山高等学校CRUSADERS×追手門学院高等学校LUMBERJACKS【関西高校アメリカンフットボール春季大会】
水無月に入り各地の春アメフトは、華やぎよりもそれぞれに掲げる頂きを競う場に移りつつある。 その中の気運の最たるにある、高校アメリカンフットボール関西大会2試合を、この日は撮る事になった。 南山高等学校CRUSADERS(東海1位)×追手門学院高等学校LUMBERJACKS(大阪2位) 3年前、屈指のアスリートQB内川を擁して関学高を倒し、その名を界隈に示した南山高校が登場。 京阪神以外のチームで近年最も存在著しい同校に、…
【アメフト】富山大学FIREBULLS×大阪教育大学DRAGONS【第42回北陸ボウル】
春の北陸を彩る祭典"北陸ボウル"。 42回目を迎えるこの大祭は、今回が初の単独参戦となるチームが新風吹き込まんと強敵に挑む、興味深い催しとなった。 富山大学FIREBULLS(北陸学生)×大阪教育大学DRAGONS(関西学生Div3) 大阪教育大学は単科大学ながら、かつては関西学生Div1にも進出し関西学院、立命館などの強敵と覇を争った伝統をもつ知る人ぞ知る強豪のひとつ。 そのOBにXリーガーも多数おり、存在感を放っている。 …
【アメフト】ゴールデンファイターズ×いそのスーパースターズ【XリーグJrトーナメント】
この日はXリーグ春の祭典のひとつ"神戸ボウル"の後に開催される、この一戦を追う。 Xリーグ Jrトーナメント準々決勝 ゴールデンファイターズ×いそのスーパースターズ 前節、ともに"X2対決"を制したチーム同士の対戦、という事になった。 いそのはともに東海アメフトを牽引してきた愛知ゴールデンウィングスを制しての進出で、過去2年、このJrトーナメントでは決勝に進み出るも惜しくも準優勝に終わった無念がある。 …
初夏の兵庫相生風物詩、 "相生ペーロン祭り海上花火大会" の模様を撮り伝えさせていただきます。 https://youtube…
【アメフト】クラブアイランズ×トライスターズ【2024XリーグJrトーナメント】
この日のEXPO最後の一戦は、今季の躍進の道筋を模索する両雄の一戦となった。 クラブアイランズ(X3west)×トライスターズ(X3west) どちらもJrトーナメント初戦を落とし敗退となった身にあるが、その点で言うと現状五分といった両雄でもある。 そして以外にも共通事情が多い。 どちらも関西社会人で長く活動し2010年代にはX3優勝を遂げたり、トライスターズはX2にも在籍していた。 さらに現状の状況も近しく、ともに…
【アメフト】正英ブレイザーズ×三重ファイアーバード【2024XリーグJrトーナメント】
思いの他に涼やかさが漂う初夏となった2024年5月。 社会人アメフトXリーグも東西各層にて春季トーナメントが執り行われている。 その中の一つ、X2X3west等が集い催される"Jrトーナメント"の一戦、 正英ブレイザーズ(X2west)×三重ファイアーバード(X3west) に向かう事になった。 この両雄、昨季まではともにX3westの地位にあったが、近年選手スポンサーともリクルートに成功したブレイザーズが抜け出し、今季X2west昇…
【アメフト】『第2回宮古ボウル』宮古島シーホークス×琉球ガーディアンライオンズ
5月。各地で今春のアメリカンフットボールが開催されている時節となった中、その一つが、遠く南端にある宮古島にて執り行われる事になる。 『第2回宮古ボウル』 宮古島シーホークス×琉球ガーディアンライオンズ 福岡SUNS、そしてそれに呼応して勃興した琉球ガーディアンライオンズに触発され、2021年に宮古島に新たなフットボールチームが誕生した。 沖縄本島と台湾との中間位置にあるこの島で起きたチームは、対戦相手…
【アメフト】いそのスーパースターズ×愛知ゴールデンウィングス【XリーグJrトーナメント】
GWに入り、社会人Xリーグも春シーズンがスタート。 その中の一つであるX2X3も、東はスプリングトーナメント、西もグリーンボウルチャレンジ、Jrトーナメントがいよいよ始まった。 GW最終日となるこの日は、滋賀の布引でそのうちの一試合が執り行われる。 いそのスーパースターズ(X2west)×愛知ゴールデンウィングス(X2west) ともに岐阜、愛知と東海地域に拠点を持つ両雄の今季開幕戦となった。 どちらも一度X2に昇…
【アメフト】岡山スタンディングベアーズ×愛媛オールスターズ『第36回瀬戸大橋ドリームボウル』
さて。今年の『瀬戸大橋ドリームボウル』は2日間にかけて行うイベントとなったが、2日目に組まれた試合は、まさに中四国のアメフト普及に尽力重ねる両雄のカードとなった。 岡山スタンディングベアーズ(X2west)×愛媛オールスターズ ※愛媛オールスターズは、愛媛大学Bombers(中四国学生1部)と愛媛オレンジメン(四国アイランドリーグ)の合同チーム 岡山スタンディングベアーズは、このアメフト普及厳しい中四国で長く活動…
【アメフト】岡山大学Badgers×広島大学Raccoons『第36回瀬戸大橋ドリームボウル』
春の岡山で開催される『瀬戸大橋ドリームボウル』。 アメフト普及が厳しいこの地に、しかしそれ故に守るべき大祭として続けられてきたこのボウルゲームも、ついに36回目の時を迎える。 改めて関係者の奮闘に感謝申し上げたい。 その大祭、今回は2日間に分けて美麗なる岡山シティライトスタジアムで執り行われる事になった。 その初日となる試合は、中国地方で奮闘する大学生たちの対戦となる。 岡山大学Badgers(関西学…
【アメフト】『第5回山口維新スプリングボウル』山口大学GAMBLERS×山口東京理科大学BallPythons
2024年シーズンもいよいよ球春を迎え、新たな人材を求めんと各地で皮切りとなる試合が催され始めている。 その中で、地方学生でありながら自らの交流戦を自らの旗頭として掲げ、厳戒なるコロナ禍の逆風すら潜り抜け、一方は中四国連覇を果たすまでの成長を成し遂げた催事が、今年も執り行われる事となった。 『第5回山口維新スプリングボウル』 山口大学GAMBLERS×山口東京理科大学BallPythons これをボウルゲームとし…
【アメフト】『九州ボウル』PREIADES福岡SUNS×ALL KYUSHU(九州社会人&九州学生合同)
球春と呼ぶに相応しい風情となった2024年。 国内アメフト胎動の初戦は、思いもよらないビックゲームにて幕開けとなる。 <九州アメフト50周年プロジェクト> と号して、その節目を祝う一大イベントとして組まれた『九州ボウル』。 その記念すべき一戦の組み合わせは、 PLEIADES福岡SUNS(X1Super)×ALL KYUSHU(九州社会人+九州…
さて。昨年試みとして実施した年間スケジュール。 今年もやってみます。 …意外と自分自身の段取りと振り返りにも使いやすかったものでw。 【4月】 6日(土) 自治会行事「地域清掃」 7日(日) 九州ボウル at 春日公園(福岡) 13日(土) 自治会行事「春祭」 14日(日) 自治会行事「春祭」 20日(土) 自治会寄合(18:30〜) 21日(日) 山口維新スプリングボウル at 維新百年記念公園(山口) 27日(土) 自治会定期総会 28日(日) …
【アメフト】浦和ウラワーズ×金沢ワイセンベルグ【JPFF第30回オーシャンボウル】
旧暦の正月となるこの日、かつて覇王が天下布武を唱えた岐阜の地にある長良川球技メドゥにて。 2023シーズンを締めくくる"もう一つの全日本王座決定戦"「オーシャンボウル」が執り行われる。 記念すべき節目となる30回目の今大会は、北海道、東北も加わる一大大会となった。 その中、その雌雄を決する場に至ったのは、 浦和ウラワーズと、金沢ワイセンベルグとなった。 浦和ウラワーズは、このオーシャンボウル出場回数…
【アメフト】京都サウスベアーズ×金沢ワイセンベルグ【JPFFオーシャンボウル代表決定戦】
先週よりアメフト界隈は歴史に名を刻む快事に沸き立ち、気概をあげている空気にある。 その余勢漂う中、もう一つの日本一決定戦"オーシャンボウル"への道程は、いよいよその代表を決する場面となった。 その座の一つを争うは、 西日本代表、京都サウスベアーズと、 中日本代表、金沢ワイセンベルグ、となった。 この両チーム、ともにこの一戦に感慨深い想いを持っている事を感じられる。 京都サウスベアーズは、長い歴…
【アメフト】ノービス×京都サウスベアーズ【JPFFオーシャンボウルトーナメント西日本決勝】
2024年に入り、国内の学生界、社会人Xリーグはシーズン終了の時を迎えたが、もうひとつのフットボールリーグ"プライベートフットボールリーグ"の雄、JPFFはここからが2023シーズンの本番に入る。 いわゆる"草アメフト"と称される彼らだが、その頂点を決める「オーシャンボウル」へのトーナメントが行われるからだ。 既にその戦いは始まっており、西日本はその決勝戦が、この日のMKタクシーフィールドEXPOにて実施される。 …
【アメフト】2023九州社会人王者決定戦『プラムボウル』熊本マーベリックス×C.A.コルベッツ【九州社会人アメフト】
国内アメフト界は、『甲子園ボウル』『ライスボウル』といった頂点決するボウルゲームのカードが定まりつつあり、関心もそこに集まる時期に入ってきた。 地方在野にある団体もその動きに漏れず、まずその先鞭をつけるかのように、九州社会人は秋季王者を決する『プラムボウル』が、熊本水前寺競技場にて執り行われる。 九州王者決定戦『プラムボウル』 熊本マーベリックス×C.A.コルベッツ 近年九州社会人で無双の存在…
【アメフト】いそのスーパースターズ×大阪ガススカンクス【2023X2リーグwest】
X2リーグ最終節最後の試合は、初の布引(滋賀県)開催となったカードになる。 いそのスーパースターズ(0勝4敗)×大阪ガススカンクス(0勝4敗)。 ともにいまだ未勝利となっている両チームが、この一戦に有終の美となる白星を挙げんと戦う試合となった。 特に、いそのはX2復帰初年度にして、自チーム初の地元開催となる試合になるだけに、意気が上がっていると思われる。 実際、今春はJrトーナメントで大阪ガスを下しており、…
【アメフト】島根大学WARRIORS×山口東京理科大学Ball Pythons【中四国学生1部2部入れ替え戦】
2023中四国学生アメフト最後を飾る、1部2部入れ替え戦。 その勝敗が来季の運命を左右する一戦は、このコロナ禍で大きく趨勢が変わった両校の対決となった。 1部からこの一戦にあたる島根大学は、2016年、2017年に中四国連覇を果たし、一躍山陰の雄として躍り出たチームである。 原監督の精力的な指導とリクルーティングで成し遂げた偉業だが、それがコロナ禍による緊縮環境から体制を崩し、得るべき員数を保つ事すら困難と…
【アメフト】サイドワインダーズ×クラブベアーズ【2023X3リーグwest】
この日の鶴見緑地球技場、最後のカード、 サイドワインダーズ(2勝1敗)×クラブベアーズ(1勝2敗)。 実はこの試合、Bブロック最後の"if"を残した対戦でもある。 この試合、サイドワインダーズが勝てば実質上位3チームが確定となるが、"もし"クラブベアーズが勝った場合、最終節の琉球戦にも勝利した段階で"3勝"に到達する。 そうなった場合、この試合での勝敗が条件となって、サイドワインダーズは勝ち星同数になっても…
【アメフト】広島ホークス×リードエフォートエールズ【2023X3リーグwest】
鶴見緑地球技場でのX3リーグwest Bブロック2試合目は、 広島ホークス(3勝0敗)×リードエフォートエールズ(3勝0敗)。 全勝対決となった。 ともにX2昇格ラインである"3勝"を確保したわけだが、3勝だと相星チームが多数発生した場合、直接対決や得失点差によってふるい落とされる可能性がまだあり、当確となる"4勝"を手に入れたいに違いない。 また「優勝」の肩書きを持って、来季のX2に挑みたいものでもある。 それ…
【アメフト】琉球ガーディアンライオンズ×クラブアイランズ【2023X3リーグwest】
さて、いよいよX3リーグwest Bブロックも第4節に入る。 鶴見緑地球技場に一同介し、相対する1試合目は、 琉球ガーディアンライオンズ(0勝3敗)×クラブアイランズ(0勝3敗)。 驚くべきは、両雄、今季未だに白星がない点だ。 琉球は国外チームと凌ぎを削って力量十分、アイランズも人員補強なり、今季は戦える陣容を取り戻しつつあったにも関わらず、苦杯を舐めさせられている。 言い換えれば、今季のX3がいかに高いレベル…
【アメフト】正英ブレイザーズ×トライスターズ【2023X3リーグwest】
この日の王子スタジアム、X3リーグwest Aブロックの2試合目は、 正英ブレイザーズ(3勝0敗)×トライスターズ(0勝3敗)。 昨年入れ替え戦で惜しくも涙を飲んだ正英ブレイザーズ。だがそれをバネに今季も全勝し、既にX2自動昇格となる基準"3勝"に手に入れた。 しかし"3勝"では相星並んだ場合、対象チームとの得失点差などの諸条件によってはふるい落とされる可能性が、まだ残っている。 この試合も制して"4勝"とする事で「X2…
【アメフト】佐藤建設スタンディングベアーズ×三重ファイアーバード【2023X3リーグwest】
X3リーグは第4節に入り、Aブロックの2試合が、この日の王子スタジアムで執り行われる。 佐藤建設スタンディングベアーズ(2勝1敗)×三重ファイアーバード(0勝3敗)。 今季のX3westは既報の通り、X2自動昇格となる上位3位、つまり勝ち越しとなる"3勝"が大きな分水嶺だ。 そこに王手をかけている佐藤建設スタンディングベアーズとして、この一戦で勝利してその"3勝"を手に入れたい。 三重ファイアーバードは、既に3敗であ…
【アメフト】西南学院大学GREEN DOLPHINS×福岡大学BLACK KNIGHTS【2023九州学生アメフト】
この日の最後の試合、2023九州学生秋季リーグ戦最後を飾るべく、九州3強にあるニ雄が激突する。 西南学院大学GREEN DOLPHINS(3勝1敗)×福岡大学BLACK KNIGHTS(3勝1敗)。 西南学院大は、関西大大学日本一当時のOB吉野氏を加えてから、初めて東海勢に勝利する等して3強の中でも一歩先んじた存在になっている。 更にその吉野氏が立ち上げ、現在X1Superにあるotnari福岡SUNSにも多くの人材を輩出し、陣容の面で最も抜きんでた…
【アメフト】九州大学PALOOKAS×福岡教育大学LIONS【2023九州学生アメフト】
この日の春日公園、九州学生アメリカンフットボールの2試合目は、 九州大学PALOOKAS(4勝0敗)×福岡教育大学LIONS(1勝3敗)。 自らを"下手くそ共"と称するチーム名としながら、常に精進をすすめ九州3強の一角にある九州大学。 今季は前節で宿敵西南学院大学を下し、対戦組み合わせから2023年九州王者を既に掴みとった。 旧帝大系ゆえの人材難に常にありながら、伸長著しい九州学生を制した事は特筆に値すると私は思う。 …
【アメフト】久留米大学MEAN FIGHTERS×琉球大学STINGRAYS【2023九州学生アメフト】
この日、九州福岡の春日公園では、九州学生アメリカンフットボールDiv1の最終節3試合が執り行われる。 その1試合目は、 久留米大学MEAN FIGHTERS(0勝4敗)×琉球大学STINGRAYS(1勝3敗)。 戦績をみて些か驚くのは、中堅校として時に上位勢を脅かしてきた久留米大学が、今季未だに勝ち星を挙げていない事だ。 まだここで勝利すれば福岡教育大如何では回避できる可能性も見えるだけに、何としてもここを勝利としたい。 が…
さて11月最初の週末3連休、その初日はX2配信のお手伝いになりました。 いよいよ佳境迫るX2westの第4節、その3試合のライブ配信に実況参加いたします。 今季は降格なし、上位2位チームがX1Areaに自動昇格となるビッグイヤーとなっていますが、その可能性あるチームも絞られてきました。 果たしてこの好機を手に出来るのは、どのチームとなるのか。 オールアーツクリエイト様による本格配信なだけに恐縮ですが、頑張って実…
【アメフト】クラブベアーズ×クラブアイランズ【2023X3リーグwest】
この日の鶴見緑地3試合は、チーム再建に奮闘するチームの対戦となった。 クラブベアーズ(0勝2敗)×クラブアイランズ(0勝2敗)。 ともにかつては優勝戦線を賑わせていた両雄だが、現在は苦戦を強いられている。 が、ともに復活の兆しが見えつつあり、来季を鑑みると、そのきっかけになる勝利をこの一戦で掴み取りたいに違いない。 かたやチームロゴを、かたやユニフォームを一新し、飛躍につなげる白星をここで獲るのは…
【アメフト】広島ホークス×琉球ガーディアンライオンズ【2023X3リーグwest】
おそらく、このX3Bブロック第3節、最注目の対戦カードである。 広島ホークス(2勝0敗)×琉球ガーディアンライオンズ(0勝2敗)。 近年常に優勝候補の一角にある広島に、X参戦2年目の琉球が挑む、という構図になる試合である。 同時に、今季ブロック上位3チームがX2自動昇格=3勝をあげる事が分岐点となる2023年シーズンにおいて、琉球がここで踏み止まれるか、という一戦でもある。 単純に見れば、優位にある広島が手負いの…
【アメフト】サイドワインダーズ×リードエフォートエールズ【2023X3リーグwest】
この日X3Bブロック全6チームが鶴見緑地に出揃い、第3節の試合を行う。 その初戦は、全勝で優勝争い演じる2チームの戦いとなった。 サイドワインダーズ(2勝0敗)×リードエフォートエールズ(2勝0敗)。 今季のX3は既報の通り、来期編成変更の結果、ブロック上位3チームがX2昇格となる大チャンスの年となった。 端的に言えば6チーム中3位になる"3勝"が分岐点となる。 これに王手をかけているのが、この2チームだ。 すな…
【アメフト】広島大学RACCOONS×山口大学GAMBLERS【中四国学生アメリカンフットボール優勝決定戦】
全国の大学アメリカンフットボーラーが挑む「甲子園ボウルトーナメント」。 その一角である北陸学生の代表が、先週、福井県立大学と決まりました。 その対戦相手となる中四国学生の代表が、この日、決まります。 広島大学RACCOONS(1次リーグ1位)×山口大学GAMBLERS(1次リーグ3位)。 この両校、今季、凄まじい因縁を持っている。 今季は昨季20年ぶりの優勝を遂げた山口大学が優勝候補の筆頭と目された。 が、1次リーグ…
【アメフト】金沢大学EVERGREEN×福井県立大学WILDERS【2023北陸学生アメリカンフットボール優勝決定戦】
大学アメフト界が目指す最大の祭典『甲子園ボウル』。 そのマップロードに乗る為の戦いが、全国各地で繰り広げられているが、いよいよそのエントリシートに名を連ねる各地の雄が、定まる時期に入ってきた。 おそらく、その最も早い出場校が、この日、金沢で決まる。 金沢大学EVERGREEN×福井県立大学WILDERS。 金沢大学は北陸大学学生界の筆頭として、長年北陸のアメフト界を引っ張ってきた。 昨年も優勝し、甲子園ボ…
【アメフト】初田防災設備ホークアイ×いそのスーパースターズ【2023X2リーグwest】
白熱のX2westは、いよいよ佳境となる第3節に入る。 初田防災設備ホークアイ(1勝0敗1分)×いそのスーパースターズ(0勝2敗)。 初田防災設備ホークアイは、初戦ゴールデンファイターズ(GF)の大善戦に苦しみ、あわや敗戦となりかねない状況に追い込まれたが、これを引き分けとした。 今季は昇格意思のある上位2チームがX1Areaに自動昇格できる事もあり、それは十分に可能な位置を保っている。 他チームの動向を鑑みると、何…
【アメフト】広島ホークス×クラブアイランズ【2023X3リーグwest】
「上位3チームがX2昇格」という破格のシーズンとなったX3リーグwest Bブロック。その第2節、 広島ホークス(1勝0敗)×クラブアイランズ(0勝1敗)。 近年着々と力をつけ、優勝争いに加わってきている広島ホークス。 今季こそ、このビックチャンスを活かし悲願のX2昇格を実現したい、ところだが、初戦であるクラブベアーズ戦は、勝利するも思いのほか苦戦となった。 これが当日のチーム事情からなのか、相性などの一過性の…
【アメフト】サイドワインダーズ×琉球ガーディアンライオンズ【2023X3リーグwest】
X3リーグwest Bブロックは本日が第2節に入り、その内の2試合が、加古川陸上競技場にて執り行われる。 サイドワインダーズ(1勝0敗)×琉球ガーディアンライオンズ(0勝1敗)。 優勝候補の大本命とも言える古豪サイドワインダーズは、初戦のクラブアイランズ戦を完封快勝という形でスタートをきった。 関西社会人最古の歴史に相応しい堂々の戦いぶりを演じており、その勢いのままこの試合も制さんと勇躍乗り込んでくる。 対…
【アメフト】豊田ブルファイターズ×トライスターズ【2023X3リーグwest】
この日の鶴見緑地、最後の試合は、 豊田ブルファイターズ(1勝0敗)×トライスターズ(0勝1敗) 初戦を勝利し、久方ぶりの好発進をきった豊田ブルファイターズ。 コロナ禍による影響から多くの人員を失う厳しいシーズンが続いていたが、この好スタートを活かし、この試合も勝利して、悲願であるX2復帰への王手を決めたいところである。 だがその対戦相手であるトライスターズ。 破れたりとはいえ、なかなかしぶとい戦いぶ…
【アメフト】愛知ゴールデンウィングス×佐藤建設スタンディングベアーズ【2023X3リーグwest】
第一節開幕戦、X3Aブロックは分散開催となったが、第2節はこの鶴見緑地にて一堂開催となる。 直接その戦いぶりを確認できる絶好の機会に、注目するカードが組合させていた。 愛知ゴールデンウィングス(1勝0敗)×佐藤建設スタンディングベアーズ(0勝1敗) 長年に渡りX3で激闘を演じてきた、東海と備前の雄がこの日、相まみえる。 佐藤建設スタンディングベアーズは、初戦の正英戦を落としたが、終盤に粘りを見せ、必ずし…
【アメフト】正英ブレイザーズ×三重ファイアーバード【2023X3リーグwest】
この日の鶴見緑地で、X3リーグAブロック第2節全試合が開催される。 その1試合目は、 正英ブレイザーズ(1勝0敗)×三重ファイアーバード(0勝1敗)。 開幕戦が真逆の結果となったチームの対戦だが、試合自体はどちらも好勝負を演じた。 ともに今シーズンの仕上がりの良さ、出だしの良さを感じたチーム同士の対戦でもある。 だが今季はシーズン中の結果が来季の立ち位置を大きく変えるビックシーズン。 何としても白星の…
【アメフト】熊本マーベリックス×C.A.コルベッツ【九州社会人アメリカンフットボール】
9月に入り、日本の学生界、Xリーグ、在野のプライベートリーグ等、各地で秋本番のシーズンがスタートしているが、そのどれにも所属していない"独立リーグ"のシーズンも、いよいよ始まろうとしている。 その独立リーグ勢の中で最も勢いあるのが、九州社会人リーグであろう。 近年はXリーグ西日本主催の"グリーンボウルJrトーナメント"やプライベートの催す交流戦でも、その華やかかつ強靭なフットボールを披露し、存在感を高…
【アメフト】サイドワインダーズ×クラブアイランズ【X3リーグwest】
王子開幕のX3west Bブロックの最後を飾るのは、 サイドワインダーズ×クラブアイランズ。 関西社会人でも歴史あるチーム同士の対戦になる。 サイドワインダーズは言わずと知れた関西社会人最古のチーム。その歴史に恥じぬ活動でX1にも歩を進めてもいたが、昨年入れ替え戦でいそのに苦杯を舐め、X3に今甘んじている。 が、来期編成の大転換で、今季ブロック3位以上になればX2復帰となる好機を得た。 何としてもモノに…
【アメフト】広島ホークス×クラブベアーズ【X3リーグwest】
この日のX3west Bブロックの2試合は、 広島ホークス×クラブベアーズ。 近年優勝にある中四国の雄と関西社会人の古豪という組み合わせになった。 どちらのチームも、今季は悲願のX2昇格を目指せるビックイヤーになるだけに、通年時のそれとは挑み方も大きく異なってくるであろう。 それだけに、この初戦はともに、モノにしたい。 果たして実現できるのはどちらとなるか。 観戦いたします。
【アメフト】リードエフォートエールズ×琉球ガーディアンライオンズ【X3リーグwest】
3連休最後の王子スタジアムで、この日、X3westのBブロックが開幕となり、所属する6チーム全てがその初戦を迎える。 まず最初に行われるのは、 リードエフォートエールズ×琉球ガーディアンライオンズ。 最も直近にX3に参戦してきた新鋭チーム同士の対決となった。 同時に、優勝候補に数えられるチーム同士の対決でもある。 既出の通り、今季はブロック上位3チームが来季のX2昇格となるビックイヤーになっている。 …
【アメフト】正英ブレイザーズ×佐藤建設スタンディングベアーズ【X3リーグwest】
今季、岡山で唯一となるX3westの秋季公式戦。 正英ブレイザーズ×佐藤建設スタンディングベアーズ 開幕戦とは思えない優勝候補同士の対戦となった。 昨年も優勝争いを演じた両雄だが、今季は上位3チームがX2に昇格できるビックシーズンとなっただけに、初戦とはいえ、その勝敗は極めて大きい。 果たしてこれを制するのは、どちらとなるか。 観戦いたします。
【アメフト】三重ファイアーバード×豊田ブルファイターズ【X3リーグwest】
本日開幕となるX3westの1試合、 三重ファイアーバード×豊田ブルファイターズ。 今期シーズンは、通年のシーズンとは大きく意味が変わるシーズンとなった。 従来なら優勝かつ入れ替え戦勝利ならなければ届かなかったX2の世界。 それが2024年の大変革から、ブロック上位3位に入れば叶うとなったからだ。 この千載一遇の機会を、逃す手はない。 何としても手に入れたいX2へのステージチケットをかけた戦いを、観戦い…
【アメフト】愛知ゴールデンウィングス×トライスターズ【X3リーグwest】
さて、様々な階層のアメフトが開幕する中、X2,X3westもこの日、いよいよ開幕となる。 MKタクシーフィールドEXPOにて行われるX2west開幕の裏での開催となったが、この日の鶴見緑地でX3westのAブロックの秋シーズンも始まる。 今年のリーグ戦戦績は、極めて大きな意味を持つ。 なぜなら来季2024年は、X2,X3が大変革し、X3は各ブロック上位3チーム、計6チームがX2昇格となるビックチャンスを得られるからだ。 実質、勝ち越せ…
【アメフト】仁川学院高等学校St.Francis EAGLES×県立三田祥雲館高等学校TITANS【兵庫高校予選】※中止となりました
この日の高校アメリカンフットボール兵庫県予選の2試合目。 仁川学院高等学校St.Francis EAGLES×県立三田祥雲館高等学校TITANS この2校は、とても似通った状況にあるチームとも言える。 仁川学院、三田祥雲館はともに、このコロナ禍の厳しさに人員を大きく不足する状況に陥り、単独参戦が叶わない状況にあった。 その間、合同チームのメンバーとして、互いに呉越同舟で肩を並べながらこの苦境を乗り切って、今秋、とも…
【アメフト】県立星陵高等学校METEORS×合同チーム(六甲学院+市立西宮+三木)【兵庫高校予選】
愛弟子"月曜からアメフト"ぱーにぃのヘルプ第2弾として、この日の啓明学院で行われる高校アメリカンフットボール選手権の兵庫県予選2試合を撮影する事となる。1試合は、 県立星陵高等学校METEORS×3校合同(市立西宮+六甲学院+三木) の一戦。 県内公立勢の古豪として名高い星陵高校がここで登場する。 近年は鳴りを潜めているが、私の高校大学当時は関西学院に次ぐ立ち位置を常に持っていたチームである。 伝統的に好Q…
【アメフト】山口大学GAMBLERS×広島大学RACOONS【中四国学生1次リーグ】
8/26に開幕した中四国学生は1次リーグ戦第2節に入り、そのうちの1試合、 山口大学GAMBLERS×山口大学RACOONS の一戦を、今回撮影観戦します。 両チームともに初戦を勝利し、更なる優位を得んと挑む一戦と予想するが、この中四国学生リーグ、リーグ戦の勝敗が必ずしも優位を生むとは限らない絶妙がある。 というのも、このリーグ戦はあくまで決勝トーナメントの順位を決定する位置づけでしかないからだ。 上位にある事…
【アメフト】宝塚東高等学校WILDCATS×合同チーム(六甲学院+市立西宮+三木)【兵庫高校予選】
昨日皮切りとなった、今秋の高校アメリカンフットボール兵庫県予選の2試合目は、 宝塚東高等学校WILDCATS×合同チーム (六甲学院高等学校Bob-tails+市立西宮高等学校WEATHERCOCKS+県立三木高等学校VIPERS) の組み合わせとなった。 近年、常に優勝争い圏内にある宝塚東。県立勢としては最もその可能性をみせる戦いが続いているが、未だ、関西学院、啓明学院の2トップの牙城を崩すに至れていない。 果たして今世代で、…
【アメフト】三田祥雲館高等学校TITANS×滝川高等学校BRUINS【兵庫高校予選】
9月に入り、いよいよ秋の高校選手権がスタートします。 その皮切りとも言える一戦が、この日の関西学院第三フィールドで執り行われます。 三田祥雲館高等学校TITANS×滝川高等学校BRUINS 三田祥雲館は近年人員厳しく合同チームでの参加が続いたが、今秋久方ぶりに単独での参戦となった。 その時期の卒業生も各地の大学アメリカンで活躍しており、個々の地力自体は侮れない存在でもあり、単独参戦となって興味深い。 …
【アメフト】山口大学GAMBLERS×島根大学WARRIORS【中四国学生1次リーグ】
酷暑となったこの夏を彩った高校野球の宴が終わり、甲子園はプロ野球の華々しい世界へと装いを変えますが、その後に続く冬の祭典「甲子園ボウル」へ向かう道程が、いよいよ各地で始まります。 その先鞭をつけるかのように、広島にて、中四国学生による本選が始まりました。 そのリーグ戦の初戦の一つとなる一戦、 山口大学GAMBLERS×島根大学WARRIORS の試合を撮らせて頂く事になりました。 ともに勧誘厳しい環境にあ…
【感謝】X2/X3リーグ(西日本)ネット配信共同事業、今期も立ち上がります!
昨年X2,X3それぞれで企画されました、ネット配信共同事業。 今季2023年も実施頂ける事となりました。 https://x2west.hatenablog.com/
「ブログリーダー」を活用して、りちゃ。さんをフォローしませんか?
いよいよ初夏になる北陸古都金沢にて、かつての加賀国の栄華を冠するボウルゲームが開催されます。 2025.7.6(Sun)『第24回百万石ボウル』at 金沢市営球技場 14:00 kick off 金沢ワイセンベルグ(JPFF中日本)×愛知ゴールデンウィングス(X2west) 北陸で奮闘する金沢ワイセンベルグがホストとなり、様々な地域、階層のチームと行ってきた「百万石ボウル」ですが、今回はX2リーグのチームを招聘しての一戦となりました。…
春を彩ったX2リーググリーンボウルJrトーナメントの最後を飾る優勝決定戦は、その名にそぐわぬ絶妙の風格漂う組み合わせとなりました。 2025.7.5(Sat) X2リーググリーンボウルJrトーナメント 【優勝決定戦】 at MKタクシーフィールドEXPO 14:40 kick off サイドワインダーズ×九州熊本マーベリックス 近年様々な試みを重ねて力量を高めてきた九州熊本マーベリックス。 南九州という交流困難な地域にありながら、そ…
夏の扉開かれる7月。 同時に季節が閉じる春シーズンの最後を締めくくる、グリーンボウルJrトーナメントシリーズの最終戦が行われます。 2025.7.5(Sat) X2リーググリーンボウルJrトーナメント 順位決定戦 at MKタクシーフィールドEXPO 12:00 kick off 広島ホークス×大阪ガススカンクス 惜しくも決勝の場を逃した両チームだが、本番となる秋を見据えるには絶好の対戦、となります。 個人的には、ともにX3で葛藤…
梅雨開けの声が聞こえつつあるこの時期、南国沖縄にて、アメリカンフットボールの大祭が催されます。 2025.6.29(Sun)『第3回首里城ボウル』at 読谷村陸上競技場 15:00 kick off 琉球ガーディアンライオンズ(X2 west)×CLUB TRIAX(X1Area Central) 昨季ついに悲願のX2昇格成った琉球ガーディアンライオンズ。 今期、更なる躍進を図らんと、いきなりX1Areaとの一戦を交える事となりました。 その相手は、関東X1Area …
一時は途絶えていた日本×韓国の交流戦。 3年前、新興のリードエフォートエールズが復活させた大祭は、今回3回目となります。 2025.6.28(Sat)第3回日韓交流戦『アイセイボウル』 at MKタクシーフィールドEXPO 18:00 kick off リードエフォートエールズ(X1Area) × ソウルバイキングス(KNFL) 今回は、株式会社アイセイ様がゲームスポンサーとなられ、新たに「アイセイボウル」として催されます。 https://www.aisei…
華々しいX2他の強豪4強対決を終えたMKタクシーフィールドEXPOにて、この日最後を飾る一戦は、その彼らに続かんと奮戦するX3リーグ2チームによる、X3リーグ春最後の公式戦になります。 2025.6.21(Sat) X3リーグ春季最終節 at MKタクシーフィールドEXPO 17:10 kick off トライスターズ×クラブアイランズ 今春、より実質的な実践の場を提供する為の試験的に実施された、X3による春季リーグ戦。 上位勢との対戦を失う…
春の4強対決となる準決勝の2試合目です。 2025.6.21(Sun) XリーググリーンボウルJrトーナメント at MKタクシーフィールドEXPO 準決勝 15:00 kick off 大阪ガススカンクス×九州熊本マーベリックス 近年、九州社会人を牽引する九州熊本マーベリックスが、今大会も九州社会人4連覇の金看板を引っ提げて進出してきました。 今回こそはJrトーナメント制覇成らん、と並々ならない陣容を整え、この試合に臨みます。 …
春アメフト恒例、XリーググリーンボウルJrトーナメントも、いよいよ4強対決となる準決勝に入ります。 その1試合目は、 2025.6.8(Sun) XリーググリーンボウルJrトーナメント at MKタクシーフィールドEXPO 準決勝 12:00 kick off 広島ホークス×サイドワインダーズ となりました。 サイドワインダーズは、界隈では知らぬ者いない、関西社会人最古の歴史を誇る名門チームです。 数々の名選手を輩出してきたこのチ…
今春、試験的に新たに実施された、X3春季リーグ戦。 その最終節となる一戦が、神戸ボウル終わった王子スタジアムこの日の、最終戦として行われます。 2025.6.15(Sun) X3春季最終節 at 王子スタジアム 17:10 kick off 大阪府警シールズ×三重ファイアーバード この試合がXリーグにとって、王子スタジアム最後の公式戦となります。 記念すべきその試合を、勝利で飾れるのは、果たしてどちらとなるでしょうか。 観…
梅雨空の王子スタジアムにて開かれる、中学生たちの春決戦が執り行われます。 2025.6.15(Sun) 関西中学アメリカンタッチフットボール春季【決勝】 at 王子スタジアム 9:15 kick off 関西学院中学部FIGHTERS×啓明学院中学校SAINTS 奇しくも兵庫を代表する両校の対決となりました。 ひと月前に兄貴分である高校同士で県予選決勝を、まさにここで行われたことが走馬灯のように過ります。 彼らにとっては、その兄貴…
春の九州。 独立勢の雄である九州社会人は、先週、今春の王者が定まり、いよいよ関西打倒を果たさんとする刺客を送り出さんとしています。 その喧噪冷めやらぬ春日公園球技場にて、それに続かんとする者たちによる交流戦が催されます。 2025.6.14(Sat) 九州社会人アメリカンフットボール交流戦 at 春日公園球技場 15:00 kick off ユニコーン×宮古島シータートルズ 昨秋、ようやくに打倒熊本を果たしたユニコー…
この日行われるX2リーグJrトーナメント交流戦2試合目は、東海地区で奮闘する両雄による一戦となりました。 2025.6.8(Sun) XリーググリーンボウルJrトーナメント交流戦 at MKタクシーフィールドEXPO 14:40 kick off いそのスーパースターズ×愛知ゴールデンウィングス この対決も、ある意味因縁の対戦となります。 遡る事2014年、まず先んじてX2昇格を果たしたのは、愛知ゴールデンウィングスの方でした。 愛知は翌…
梅雨の6月にEXPOで行われる、X2リーグwestグリーンボウルJrトーナメントの交流戦2試合に参ります。 残念ながらトーナメント敗退となった4チームによる対戦ですが、秋本番を見据えると大変面白いカードとなりました。 その1試合目は、こちらです。 2025.6.8(Sun) XリーグJrトーナメント交流戦 at MKタクシーフィールドEXPO 12:00 kick off ゴールデンファイターズ×クラブベアーズ 構図としては昨年秋優勝チームに…
春の北陸恒例となっている催事"北陸ボウル" 北陸学生たちに貴重な試合を提供するこの祭典は、今年より株式会社ライブリッジの協賛による「スプリング・ライブリッジボウル」となって、開催される事になりました。 2025.6.7(Sat)第43回北陸ボウル『スプリング・ライブリッジボウル』at 金沢市営競技場 14:00 kick off 富山大学FIREBULLS(北陸学生)×滋賀大学GLADIATORS(関西学生Div3) 今回のホストチームは、昨年リ…
麦秋(ばくしゅう)の候に入るこの日、信州伊那にて学生たちが催すボウルゲームに向かう事にいたします。 2025.6.1(Sun) at 伊那市陸上競技場 『第3回伊那ローズボウル』 13:00 kick off 信州大学WILDCATS×岐阜大学PHANTOMS 東海学生の1部で鎬を削る両校の因縁の対戦、という好カードになりました。 が同時に両校とも、地方の中でもさらに普及が乏しい地域を拠点とし、ともに人材を得る事に苦慮苦闘している、あ…
今春の滋賀布引で唯一組まれているXリーグの試合に向かいます。 2025.5.18(Sun) XリーグJrトーナメント at 布引グリーンスタジアム 13:00 kick off ゴールデンファイターズ×大阪ガススカンクス これが早くも2戦目となるゴールデンファイターズ。 初戦の愛知ゴールデンウィングス戦は、かなり白熱した接戦となりました。 新戦力のすり合わせを兼ねた春シーズンの序盤らしい光景でもありましたが、乗り切りまして2…
この日の王子スタジアム最後の試合は、今春の兵庫県高校チャンピオンを競う大一番になります。 2025.5.11(Sun) 関西高校アメリカンフットボール春季兵庫県予選【決勝】 at 王子スタジアム 14:30 kick off 関西学院高等部FIGHTERS×啓明学院高等学校SAINTS 決勝戦に相応しい、県を代表する2校での決戦となりました。 この一戦の勝敗に関わらず、両校は本大会出場が決まっています。 その意味では、ある種その前哨…
この日の王子スタジアム。とても興味深い一戦が組まれました。 2025.5.11(Sun) 関西高校アメリカンフットボール春季エキシビジョンマッチ at 王子スタジアム 12:00 kick off ジュニアチャレンジャーズ(Jr.Challengers)×六甲学院高等学校Bob-Tails&市立西宮高等学校WEATHERCOCKS 現在Xリーグ各チームが、アメリカンフットボールの普及と促進を基に、既存の高校部活に依存しないクラブチームを立ち上げて活動してい…
いよいよその終幕の時が近づく王子スタジアム。 この地で、これからの未来を担う若者たちが挑む戦いが、この日、執り行われます。 2025.5.11(Sun) 関西中学アメリカンタッチフットボール春季 at 王子スタジアム 9:45 kick off 関西学院中学部FIGHTERS×南山中学校CRUSADERS 片や関西の名門、片や東海の俊英が揃う両校の対戦となります。 時代が紡ぐその貴重な光景を、皆さま是非ご照覧願います。
この日のX3春季開幕戦の2試合目。 2025.5.10(Sat) at MKタクシーフィールドEXPO 15:10 kick off クラブアイランズ×大阪府警シールズ 府民の治安司る強者と、関西社会人の歴史を綴る古豪との一戦、 ・・・という事になりますが、個人的に、それとは全く違う想いで、今日はこの場を語りたいと思っています。 それは・・・配信の際に述べるつもりです。 (うまく語れるかは、わかりませんが。) 機会叶う方々は是…
開花邂逅を祝う春シーズンを終え、ここからは秋に向けた夏に入る7月。 その刹那に、新進気鋭のXリーグチームが再び隣国の同朋を招き、華々しい交流戦を開宴する。 リードエフォートエールズ(X2west)×ソウルバイキングス(韓国) かつてJ-STARSが富士ゼロックス時代に行っていた"日韓戦"を、当時を知るリードエフォートエールズが昨年に復活。 コロナ禍で途絶えていたその祭典は、その時間を感じさせない程、見事な戦…
さて。2024年春、Xリーグwestの最後の公式日程となる試合は、片やX2昇格を果たした、片やそれに続かんとX3より挑戦する、この2チームによる交流戦となった。 リードエフォートエールズ×三重ファイアーバード リードエフォートエールズは、昨季、見事全勝でX3ブロック1位を取り、今季X2昇格を果たした。 そのX2挑戦の初年度という事になる。 その勝負の場に挑むに際し、この一戦と、さらにその翌週に韓国の雄ソウル…
さて、2024XリーグJrトーナメントも閉幕となり、いよいよここからは、秋本番に向けた修練の場へと、各チームは移行していく。 早速この日も、その煌びやかな戦いを終えたMKタクシーフィールドEXPOで、秋を見据えた交流戦が2試合、組まれた。 クラブベアーズ×大阪府警シールズ ともにX3にあり、今季こそはX2昇格をと目論むチーム同士の対戦となった。 クラブベアーズは、かつてマイカルをスポンサーとして関西の一雄に…
6月最終日。XリーグJrトーナメント、決勝戦。 組み合わせは、以下のチームとなった。 ゴールデンファイターズ×正英ブレイザーズ ある意味、予想外、と称したい。 ゴールデンファイターズは、毎秋、常にその年の優勝候補を撃破する等X2westで存在を示す強豪の一角だが、春はチーム編成最中の為か、不振をかこつ事が多い。 しかし今春は初戦で難敵西宮ブルーインズを倒し、その勢いに乗って決勝に進み出た。 例年…
6月最終週。梅雨只中の九州春日の地。 この日、X1イコールワン福岡SUNS対アズワンブラックイーグルスという"ビックマッチ"が行われた後、夜の帳が下りる中、もう一つのボウルゲームが執り行われる。 C.A.コルベッツ×宮古島シーホークス 九州よりはるか南西、本土より隣国台湾が近しい南の楽園、宮古島にて活動する宮古島シーホークス。 たとえ遠方地といえどこの競技に埋没したいと立ち上がった勇者たちは、その勝…
この日Jrトーナメントの決勝進出者を決めたMKタクシーフィールドEXPOの最後の試合は、そのトーナメントに敗れたが、本番秋に向けてその牙を研ぐニ雄による交流戦となった。 西宮ブルーインズ×愛知ゴールデンウィングス 西宮ブルーインズは、今春のJrトーナメントの優勝候補であったが、まさかの天の配剤、その初戦が同じく優勝候補と目されたゴールデンファイターズとなり"事実上の決勝戦"とまで謳われたその初戦でト…
この日のXリーグJrトーナメント準決勝2試合は、インターリーグマッチとなった。 正英ブレイザーズ(X2west)×九州熊本マーベリックス(九州社会人) 正英ブレイザーズは長年の不振を脱却し、昨季X3優勝、X2昇格を果たした。 塗炭の苦しみを乗り越え、ようやく昇り上がる気運にあり、今季の注目チームの一つとして目されている。 だが、そこに九州からの強敵が挑戦する。 XリーグやJPFFに属さない独立勢である九州社会人…
さて春のXリーグスケジュールも大半を終え、最後に残るJrトーナメントも四強による対決を残すのみとなった。 この日、その全てがEXPOに集い、決勝に進む二強を決める。 まず最初に行われるのは、 ゴールデンファイターズ×サイドワインダーズ。 ともにX2westの、片や近年のX2に旋風起こす強豪、片や今季X2復帰果たし復権図る古豪、という対決になった。 秋にはジャイアントキリングを度々果たしその名を轟かせるゴー…
この日、春のEXPOにて行われる"関関対決" 関西大学第一高等学校KAISERS(大阪3位)×関西学院高等部FIGHTERS(兵庫1位) 関西大学第一高等学校(以下、関大一高)は、大阪府予選で強豪箕面自由学園を倒して堂々進出の春季大会となる。 その予選は3位に終わったが戦いぶりに見劣りは無く、今大会の優勝争う一校として相応しいものを持つ。 だが、そこに立ちはだかるのが百戦錬磨の関西学院高等部(以下、関学高)だ。 日本屈指…
水無月に入り各地の春アメフトは、華やぎよりもそれぞれに掲げる頂きを競う場に移りつつある。 その中の気運の最たるにある、高校アメリカンフットボール関西大会2試合を、この日は撮る事になった。 南山高等学校CRUSADERS(東海1位)×追手門学院高等学校LUMBERJACKS(大阪2位) 3年前、屈指のアスリートQB内川を擁して関学高を倒し、その名を界隈に示した南山高校が登場。 京阪神以外のチームで近年最も存在著しい同校に、…
春の北陸を彩る祭典"北陸ボウル"。 42回目を迎えるこの大祭は、今回が初の単独参戦となるチームが新風吹き込まんと強敵に挑む、興味深い催しとなった。 富山大学FIREBULLS(北陸学生)×大阪教育大学DRAGONS(関西学生Div3) 大阪教育大学は単科大学ながら、かつては関西学生Div1にも進出し関西学院、立命館などの強敵と覇を争った伝統をもつ知る人ぞ知る強豪のひとつ。 そのOBにXリーガーも多数おり、存在感を放っている。 …
この日はXリーグ春の祭典のひとつ"神戸ボウル"の後に開催される、この一戦を追う。 Xリーグ Jrトーナメント準々決勝 ゴールデンファイターズ×いそのスーパースターズ 前節、ともに"X2対決"を制したチーム同士の対戦、という事になった。 いそのはともに東海アメフトを牽引してきた愛知ゴールデンウィングスを制しての進出で、過去2年、このJrトーナメントでは決勝に進み出るも惜しくも準優勝に終わった無念がある。 …
初夏の兵庫相生風物詩、 "相生ペーロン祭り海上花火大会" の模様を撮り伝えさせていただきます。 https://youtube…
この日のEXPO最後の一戦は、今季の躍進の道筋を模索する両雄の一戦となった。 クラブアイランズ(X3west)×トライスターズ(X3west) どちらもJrトーナメント初戦を落とし敗退となった身にあるが、その点で言うと現状五分といった両雄でもある。 そして以外にも共通事情が多い。 どちらも関西社会人で長く活動し2010年代にはX3優勝を遂げたり、トライスターズはX2にも在籍していた。 さらに現状の状況も近しく、ともに…
思いの他に涼やかさが漂う初夏となった2024年5月。 社会人アメフトXリーグも東西各層にて春季トーナメントが執り行われている。 その中の一つ、X2X3west等が集い催される"Jrトーナメント"の一戦、 正英ブレイザーズ(X2west)×三重ファイアーバード(X3west) に向かう事になった。 この両雄、昨季まではともにX3westの地位にあったが、近年選手スポンサーともリクルートに成功したブレイザーズが抜け出し、今季X2west昇…
5月。各地で今春のアメリカンフットボールが開催されている時節となった中、その一つが、遠く南端にある宮古島にて執り行われる事になる。 『第2回宮古ボウル』 宮古島シーホークス×琉球ガーディアンライオンズ 福岡SUNS、そしてそれに呼応して勃興した琉球ガーディアンライオンズに触発され、2021年に宮古島に新たなフットボールチームが誕生した。 沖縄本島と台湾との中間位置にあるこの島で起きたチームは、対戦相手…
GWに入り、社会人Xリーグも春シーズンがスタート。 その中の一つであるX2X3も、東はスプリングトーナメント、西もグリーンボウルチャレンジ、Jrトーナメントがいよいよ始まった。 GW最終日となるこの日は、滋賀の布引でそのうちの一試合が執り行われる。 いそのスーパースターズ(X2west)×愛知ゴールデンウィングス(X2west) ともに岐阜、愛知と東海地域に拠点を持つ両雄の今季開幕戦となった。 どちらも一度X2に昇…
さて。今年の『瀬戸大橋ドリームボウル』は2日間にかけて行うイベントとなったが、2日目に組まれた試合は、まさに中四国のアメフト普及に尽力重ねる両雄のカードとなった。 岡山スタンディングベアーズ(X2west)×愛媛オールスターズ ※愛媛オールスターズは、愛媛大学Bombers(中四国学生1部)と愛媛オレンジメン(四国アイランドリーグ)の合同チーム 岡山スタンディングベアーズは、このアメフト普及厳しい中四国で長く活動…
春の岡山で開催される『瀬戸大橋ドリームボウル』。 アメフト普及が厳しいこの地に、しかしそれ故に守るべき大祭として続けられてきたこのボウルゲームも、ついに36回目の時を迎える。 改めて関係者の奮闘に感謝申し上げたい。 その大祭、今回は2日間に分けて美麗なる岡山シティライトスタジアムで執り行われる事になった。 その初日となる試合は、中国地方で奮闘する大学生たちの対戦となる。 岡山大学Badgers(関西学…
2024年シーズンもいよいよ球春を迎え、新たな人材を求めんと各地で皮切りとなる試合が催され始めている。 その中で、地方学生でありながら自らの交流戦を自らの旗頭として掲げ、厳戒なるコロナ禍の逆風すら潜り抜け、一方は中四国連覇を果たすまでの成長を成し遂げた催事が、今年も執り行われる事となった。 『第5回山口維新スプリングボウル』 山口大学GAMBLERS×山口東京理科大学BallPythons これをボウルゲームとし…