chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ここは小さな高校です https://blog.goo.ne.jp/5381naninani

英語の授業を通して、田舎の小さな高校で学ぶ素敵な生徒たちを紹介しています。

ここは小さな高校です
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/05/01

arrow_drop_down
  • 登った、滑った、落ちた

    過去ログの再掲ですが・・・降り続いた大雪の合間に、令和5年の今日(1月26日)も屋根に上ります。2019年1月27日(日)の出来事雪下ろしをしようと、スノーダンプを抱えて梯子を上り、1メートル以上も積もっている屋根雪の上にひょいと両足を置いた瞬間、足元の雪が滑った。「しまった」と思ったが、どうしようもなく、スノーダンプと一緒に3メートル下の地面まで落下した。一瞬「よくても足を折る、悪ければ頭だ」と思った。足、腰、胸に痛みが走って、まだ生きていると思ったが、動けなかった。足と腰は大丈夫だが肋骨は折れている、と思いながら、声を出すことも出来ずに、うつ伏せになたままで激痛をこらえていた。2~3分して少し楽になったので、梯子につかまって起き上がった。なぜか右肩がだんだん痛み出して、右手を上げることが出来なくなった...登った、滑った、落ちた

  • ぼくは「昼行性」です

    これは、sakurako62(さこ)さんから発掘してもらった過去ログです。ヤマネの生態に関する授業中での逸話です。YamanelivesonlyinJapan.Itspendsalmosthalfofitslifesleeping.Yamaneisnocturnalandhibernateshighinthemountains.注:nocturnalノクターナル夜行性のhibernateハイバネイト冬眠するヤマネは日本にしかいません。生涯のほとんど半分を眠って過ごします。ヤマネは夜行性で、山の高いところで冬眠します。居眠りしている生徒に声をかけた。「オイ、マサヤ!君は夜行性かい?」雅也、「いいえ、ぼくはチュウコウセイです」雅也くんのギャグを理解できていない私、「なに?中校生?君は高校生ではなくて、まだ中...ぼくは「昼行性」です

  • 上越名所『地吹雪街道』

    これは、sakurako62(さこ)さんが発掘してくれた過去ログです。上越名所『地吹雪街道』2014年1月26日晩秋には柳葉向日葵(やなぎばひまわり)鮮やかな黄色で彩られていた『花の錦(にしき)街道』も、冬期間は『地吹雪街道』に変貌する。夜の間に地吹雪防護柵をかいくぐって吹き付けた雪で、道路は真っ白になっている。早朝の道路には、凍結した轍の跡が光っている。勤務校まで60分の道のりである。私自分の車の速度と性能(4WD、スタッドレス、ABS)を計算しながら、このスリリングな地吹雪街道を通勤している。今朝も二台の車が道路わきに横転しているのを横目にしながら、ようやく職場にたどり着いた。上越名所『地吹雪街道』

  • 初恋、一声、戸隠の山

    sakurako12(さこ)さんが発掘してくれた読者0人だった過去ログです。初恋、一声、戸隠の山今から70年近く前のお話です。高校2年生の夏、学校登山で信州の戸隠山に登った。男女共学になってまだ三年目の我が高校は(ちなみに、このときの校長先生は、雅子皇后さまの尊祖父、小和田毅夫おわだたけお氏である)、2年生300名のうち女子はたった25名だった。私は同級生の和枝に淡い恋心を抱いていたが、当時は異性と話すことなど皆無(ご法度)だった。戸隠山の最難所『蟻の塔渡り』に出る『胸突き岩』の岩壁を、4~5名ずつのパーティーで鎖を頼りに登っていく。女子のパーティーの最後尾に和枝がいた。彼女は岩場の真下にいる私の10メートルほど上をのろのろ登っていた。「お~い、早く登れよ!」思いとは逆に、乱暴な口調になった。「ゆ~くんこ...初恋、一声、戸隠の山

  • 感性を欠いた文明

    新年あけましておめでとうございます知識と知恵によって文明が形成され、感性と知恵によって文化が形成されてきた。産業革命以後は、文明だけが独り歩きして地球環境を破壊している。人間社会を豊かにしてくれるのは、感性のある文化なのだ。記憶力は反復練習で身に付き、記憶したものはやがて『知識』となる。思考力は集中することで身に付き、やがて『知恵』となる。想像力は感性によって育まれて、『創造力』に成長する。感性は『真・善・美』に触れることから生まれる。感性のない人間はロボットと同じである。Manwithnosensibilityisnothingbutarobot.本年もよろしくお願いいたします感性を欠いた文明

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ここは小さな高校ですさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ここは小さな高校ですさん
ブログタイトル
ここは小さな高校です
フォロー
ここは小さな高校です

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用