chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
秋田でアクティブに活動
フォロー
住所
秋田市
出身
秋田市
ブログ村参加

2017/04/30

arrow_drop_down
  • はてなブログに移行しました。

    「gooブログ」から「はてなブログ」への移行処理が完了しました。現在は、はてなブログの画面レイアウトを調整中です。「Neutral」というデザインを基に、「デザインCSS」を利用してこれまでのgooブログと同じような画面レイアウトとなるように試行しています。当面の間は、gooブログとはてなブログの両方でブログを閲覧できるようにします。移行先のブログURLはこちらです。秋田でアクティブに活動(https://moto-k7.hatenablog.com/)移行を終えての所感を以下にまとめます。なお、ここに記載した仕様は、2025年5月時点のものです。1.移行の流れgooブログからはてなブログに移行するには、gooブログ側でエクスポート(出力)したMT(MovableType)形式ファイルを使用します。MT形...はてなブログに移行しました。

  • 移行先のブログについて

    前回の記事「Amebaブログvs.はてなブログ仕様比較」にて、Amebaブログ、はてなブログ両者の仕様を調査し、移行先のブログサービスを比較検討しました。その結果、この「秋田でアクティブに活動」のブログは「はてなブログ」に移行いたします。現在、移行準備を進めております。実際に両ブログを操作したところ、gooブログでは実現できていたことが一部できなくなり、その部分は受け入れざるを得ません。一方で、gooブログよりも機能が充実している部分もあり、新しい楽しみ方ができるのではと期待を寄せています。このような中で、はてなブログを選んだ決め手となった要因は以下の点です。無料プランでも、はてなフォトライフ(画像フォルダに相当)の総容量が無制限で(1ヵ月当たりにアップロードできるファイル量には制限があります。)多くの画...移行先のブログについて

  • Amebaブログ vs. はてなブログ 仕様比較

    NTTドコモが運営するポータルサイト「goo」の公式サイトより、gooブログのサービスを終了することが発表されましたが、他社のブログサービスに移行する際は「Amebaブログ」または「はてなブログ」が推奨されています。そこで、実際に両ブログサービスのアカウントを作成し、ブログを投稿しながら両者の仕様を比較しました。ここに記載した仕様は、2025年4月時点のものです。1.「Amebaブログ」と「はてなブログ」の比較両ブログについて各種機能の仕様を比較したところ、以下の結果となりました。・画像ファイルのストレージAmebaブログ、はてなブログともに、画像ファイルをストレージにアップロードして、この画像をブログに用いることができます。いずれも、gooブログよりも大容量のストレージを有しています。なお、gooブログ...Amebaブログvs.はてなブログ仕様比較

  • goo blog のサービス終了とその後の予定について

    4月14日に、NTTドコモが運営するポータルサイト「goo」の公式サイトより、gooブログのサービスを終了することが発表されました。本サービスは2025年11月18日に終了し、サービスを通じて投稿されたブログは全て削除されて閲覧できなくなります。「秋田でアクティブに活動」のブログは、他社のブログサービスに移行して投稿を継続する予定ですので、詳細が決まり次第お知らせいたします。gooブログは、2004年3月からサービスが開始され、21年間の歴史に幕を下ろすこととなります。gooブログ以外にも、長く利用されてきたいくつかのサービスが終了します。・教えて!gooNTTドコモが運営するポータルサイト「goo」のQ&Aコミュニティサイトサービス終了日:2025年9月17日サービス開始日:2000年11月22日・go...gooblogのサービス終了とその後の予定について

  • SDカードのファイル修復

    デジタルカメラに挿入しているSDカードをパソコンに接続し、フォルダ内を確認したところ、「USBC…」という文字化けしたようなファイル(以下、「エラーファイル」と表記)ができていました。ファイルサイズは約4GBでした。また、通常であれば、撮影した写真の画像ファイルがSDカード内の「DCIM\100CASIO」内に蓄積されていますが、ここには2024年12月下旬に撮影した写真のみ存在し、これよりも過去に撮影した写真が消滅していました。これらの状況より、SDカードに何らかの異常が発生して、過去の写真(画像ファイル)が結合されてエラーファイルが生成されたと推測されます。なお、エラーファイルは、ファイルのコピーやリネームができませんでした。このような状況において、写真等を修復したい場合は業者に依頼するのが確実ですが...SDカードのファイル修復

  • ゲーム動画:クラッシュ・バンディクー3 その4

    「ゲーム攻略動画の録画方法(PS2)」の内容を基にして、ゲーム操作時の動画を撮影してみました。ゲーム情報クラッシュ・バンディクー3ブッとび!世界一周開発元:ノーティードッグ発売元:株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(*1)発売日:1998年12月17日(*1)2024年12月現在:株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント各ステージのタイムアタックに挑戦する様子を撮影しました。タイムアタックのルールについてステージ毎に目標タイムが設定されています。記録が目標タイムに到達した場合は、タイムに応じてサファイアトロフィー,ゴールドトロフィー,プラチナトロフィーを入手することができます。トロフィー獲得の難易度はサファイア<ゴールド<プラチナです。ステージのスタート付近に配置されているタイマーを...ゲーム動画:クラッシュ・バンディクー3その4

  • 令和7年度 秋田県公立高等学校入学者選抜 志願倍率発表

    2月13日(木)の正午に、秋田県公立高等学校1次募集志願先変更の受付が締め切られ、「令和7年度秋田県公立高等学校入学者選抜1次募集志願者数(志願先変更後)」が発表されました。これにて、最終的な志願倍率が確定しました。詳細は、美の国あきたネットのサイトより閲覧・ダウンロードできます。1次募集志願状況(志願先変更後)(公ー1)1次募集志願者数(志願先変更後)(公ー2)1次募集高志願倍率の学校・学科(志願先変更後)(公ー3)詳細一覧のページ:https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/86830令和7年度秋田県公立高等学校入学者選抜実施要項秋田市地区の主な公立高等学校について、1次募集志願者数の情報を掲載します。令和7年度秋田県公立高等学校入学者選抜1次募集志願者数(志...令和7年度秋田県公立高等学校入学者選抜志願倍率発表

  • 2025年1月4日 活動内容

    本日は、無償学習塾の学習指導に参加しました。中学2年生の生徒さんに数学の「一次関数」,中学3年生の生徒さんに数学の「図形の総合問題」を解説しました。(例題)Aさんが加入している携帯電話の料金プランは、ある一定額の基本料金と、通話時間に応じて一定の割合で増加する通話料金により、一次関数的に1ヵ月分の利用料金が決まるというものである。1月には1時間32分通話して利用料金が3860円となり、2月には57分通話して利用料金が2810円となった。3月の利用料金が4100円のとき、3月の通話時間を求めなさい。(解説)携帯電話の通話時間をx[分],利用料金をy[円]として両者の関係をグラフに表すと、以下のようになります。このような直線のグラフは、y=ax+bの一次関数の式で表すことができます。まずは、aとbの値を特定し...2025年1月4日活動内容

  • 2025年 新年のご挨拶

    明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。昨年は、私にとって良くも悪くも変化が多い一年となりました。今年は、昨年以上に日々を充実させつつ、自分らしさを軸にして過ごしていきたいです。皆様にとって素晴らしい年になりますように。令和七年元旦2025年新年のご挨拶

  • 2024年12月28日 活動内容

    本日は、無償学習塾の学習指導に参加しました。中学3年生の生徒さんに数学の「中点連結定理」,高校1年生の生徒さんに数学Ⅰの「2次関数」を解説しました。(例題)関数y=ax2-4ax+bがあり、a>0である。0≦x≦5において、最小値が-3、最大値が15のとき、a,bの値をそれぞれ求めなさい。(解説)この関数を平方完成してy=(x-p)2+qの形に変形します。y=ax2-4ax+b=a(x2-4x)+b=a(x2-4x+4-4)+b=a{(x-2)2-4}+b=a(x-2)2-4a+bこの関数のグラフは、y=ax2のグラフをx軸方向に2,y軸方向に-4a+b平行移動したものです。頂点の座標は(2,-4a+b)です。a>0(x2の係数が正の値)より、グラフの形状は下に凸です。最小値は、より軸に近い箇所に着目しま...2024年12月28日活動内容

  • 2024年12月14日 活動内容

    本日は、無償学習塾の学習指導に参加しました。中学3年生の生徒さんに数学の「相似」,高校1年生の生徒さんに化学の「物質量」を解説しました。(例題)標準状態(温度0℃,圧力1気圧)において5.6Lのメタン(CH4)を完全燃焼したとき、水は何mol生成されるか、求めなさい。必要があれば、下記の数値を使用すること。・原子量:H1.0,C12,O16・標準状態における気体1molの占める体積:22.4L(解説)はじめに、5.6Lのメタンの物質量を求めます。標準状態において22.4Lの気体の物質量は1molであることから、5.6[L]/22.4[L/mol]=0.25[mol]したがって、5.6Lのメタンの物質量は0.25molです。次に、メタンを完全燃焼したときの化学反応式を作成します。物質を完全燃焼すると酸素(O...2024年12月14日活動内容

  • ゲーム動画:クラッシュ・バンディクー3 その3

    「ゲーム攻略動画の録画方法(PS2)」の内容を基にして、ゲーム操作時の動画を撮影してみました。ゲーム情報クラッシュ・バンディクー3ブッとび!世界一周開発元:ノーティードッグ発売元:株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(*1)発売日:1998年12月17日(*1)2024年12月現在:株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント各ステージのタイムアタックに挑戦する様子を撮影しました。タイムアタックのルールについてステージ毎に目標タイムが設定されています。記録が目標タイムに到達した場合は、タイムに応じてサファイアトロフィー,ゴールドトロフィー,プラチナトロフィーを入手することができます。トロフィー獲得の難易度はサファイア<ゴールド<プラチナです。ステージのスタート付近に配置されているタイマーを...ゲーム動画:クラッシュ・バンディクー3その3

  • ゲーム動画:クラッシュ・バンディクー3 その2

    「ゲーム攻略動画の録画方法(PS2)」の内容を基にして、ゲーム操作時の動画を撮影してみました。ゲーム情報クラッシュ・バンディクー3ブッとび!世界一周開発元:ノーティードッグ発売元:株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(*1)発売日:1998年12月17日(*1)2024年11月現在:株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント各ステージのタイムアタックに挑戦する様子を撮影しました。タイムアタックのルールについてステージ毎に目標タイムが設定されています。記録が目標タイムに到達した場合は、タイムに応じてサファイアトロフィー,ゴールドトロフィー,プラチナトロフィーを入手することができます。トロフィー獲得の難易度はサファイア<ゴールド<プラチナです。ステージのスタート付近に配置されているタイマーを...ゲーム動画:クラッシュ・バンディクー3その2

  • ゲーム動画:クラッシュ・バンディクー3 その1

    「ゲーム攻略動画の録画方法(PS2)」の内容を基にして、ゲーム操作時の動画を撮影してみました。ゲーム情報クラッシュ・バンディクー3ブッとび!世界一周開発元:ノーティードッグ発売元:株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(*1)発売日:1998年12月17日(*1)現:株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントクラッシュ・バンディクーシリーズについて本シリーズは、主人公のクラッシュ・バンディクー(以下、「クラッシュ」と表記)たちが、世界征服を企むコルテックス(クラッシュの敵対勢力)の野望を阻止するために、各地を冒険するストーリーです。3Dアクションゲームで、プレイヤーはクラッシュやココ(クラッシュの妹)を操作します。シリーズ1作目の「クラッシュ・バンディクー」は、「宇宙初の奥スクロールアクシ...ゲーム動画:クラッシュ・バンディクー3その1

  • ゲーム動画:ロックマンDASH2 その1

    「ゲーム攻略動画の録画方法(PS2)」の内容を基にして、ゲーム操作時の動画を撮影してみました。ゲーム情報ロックマンDASH2エピソード2大いなる遺産発売元:株式会社カプコン発売日:2000年4月20日このゲームは、ディグアウター(*1)のロックとロールたちが「大いなる遺産」の謎をめぐり、世界中の街や遺跡を冒険するストーリーです。3Dシューティングをベースとしたアクションゲームで、プレイヤーは主人公のロックを操作します。(*1)本作における、古代遺跡を探索してエネルギー物資や遺物を発掘する職業のこと。今回は、ディグアウター免許テストのダンジョンをクリアする様子を撮影しました。このテストのルールについて制限時間内にダンジョンをクリアするとテストに合格できます。制限時間は、A級免許テストは3分,S級免許テストは...ゲーム動画:ロックマンDASH2その1

  • ゲーム攻略動画の録画方法(PS2)

    YouTubeやニコニコ動画などの動画共有サイトにて、テレビゲームを実況,攻略する様子を録画した動画を見かけます。本記事では、ゲームの動画を録画する方法を紹介いたします。1.前提条件今回は、以下の要件の下ゲームを録画しました。ゲーム機は、プレイステーション2(以下、「PS2」と表記)を用いる。(ゲーム機はPS2であるが、ゲームソフトはPS2の他、初代のPSも含む。)プレイヤーは、テレビ画面を見ながらゲームを操作しつつ、同時にゲームの動画をパソコンで録画する。録画した動画を編集して不要なシーンを除く。ゲーム動画の録画方法は、こちらの内容を参考にしました。2.各機器の接続各機器を接続したときの全体の模式図を以下に示します。3.各機器の紹介,事前準備ゲーム動画の録画に必要な機器や事前準備について紹介いたします。...ゲーム攻略動画の録画方法(PS2)

  • 第10回 千秋花火

    2024年9月16日(月)に、秋田市の中心市街地にて千秋花火が開催されました。中心市街地を元気にしようという催しで、今年で10回目を迎えました。今年は、パリオリンピックで活躍した秋田県出身アスリートに贈る花火や、フィナーレにはナイアガラ花火と遊歩道からの花火が県民歌の演奏に合わせて打ち上げられ、過去最多の約3,500発の花火が夜空を彩りました。千秋花火は、広小路を車両通行止めにして開催され、車道から花火を観覧することもできます。今年も、広小路が満席状態になるほどの来客となり、大いに賑わいました。出典千秋花火AKT秋田テレビ秋田を元気にパレードや花火3連休最終日にぎわう第10回千秋花火

  • 仮面ライダーストア&プリキュアプリティストア in 秋田オーパ 2024

    2024年7月12日(金)~8月18日(日)に、秋田オーパにて、仮面ライダーストア,プリキュアプリティストアが期間限定でオープンしました。仮面ライダーとプリキュアのオフィシャルショップです。仮面ライダーグッズは、初代の「仮面ライダー」から現在放送中の「仮面ライダーガッチャード」まで、プリキュアグッズは、初代の「ふたりはプリキュア」から現在放送中の「わんだふるぷりきゅあ!」まで、幅広くラインナップされました。秋田会場限定グッズも発売されました。パネル展示もありました。※プリキュアプリティストアにつきましては、撮影した写真のSNSへの掲載が許可されていましたので、本ブログにて写真とともに紹介させていただきました。仮面ライダーストア&プリキュアプリティストアin秋田オーパ2024

  • 転職しました その5

    (第四弾の記事「転職しましたその4」はこちら)初めての転職のため、退職に伴う書類の授受などの流れが不明でした。しかし、会社や公的機関に確認することにより解決できました。第五弾は、退職の申し出以降の取り組みについて紹介いたします。転職シリーズの最終回です。1.退職日の決定在職中に転職活動をしておりましたが、内定承諾してから約2ヵ月後の○月1日(月の初日,内定承諾する見込み日付による)を入社日として、それまでの期間内に退職する会社の業務の引き継ぎ作業などを行う日程で各種対応を進めました。(例えば、内定承諾する日付が5月20日頃になる見込みの場合は、入社日を8月1日、退職日を7月31日となるようにしました。)採用面接時にこのことを申し伝え、この日程どおりに入社日が決定しました。民法上は、主に正社員が該当する雇用...転職しましたその5

  • 転職しました その4

    (第三弾の記事「転職しましたその3」はこちら)今回が初めての転職となり、少しでも気になる求人にはアプローチすればよかったことなど、反省点や改善点がいくつかありました。第四弾は、反省点に基づく転職活動のポイントについて紹介いたします。1.会社説明会選考要素を含まない「会社説明会」や「カジュアル面談」の機会を設けている企業もあります。勤務条件や業務内容は、求人票や企業ホームページからある程度把握することができますが、より詳細に確認したい場合は、このような機会を活用するとよいです。企業担当者の人物像や社内の雰囲気も事前に知ることができるため、これらの印象を鑑みた上で求人に応募することができます。企業の実情をより把握してから求人に応募することにより、内定を得て入社することとなった場合に、ミスマッチな採用になる可能...転職しましたその4

  • 秋田竿灯まつり 2024

    国重要無形民俗文化財「秋田竿燈まつり」が秋田市の竿燈大通りで開幕しました。町内と企業、団体合わせて68の竿燈会が263本を出竿します。夜になると、「どっこいしょー、どっこいしょ」のかけ声とともに、力強い竿燈妙技が披露されました。妙技終了後には「ふれあい竿燈」があります。竿灯を間近で見ることができ、記念撮影を行うことができます。竿燈まつりの起源は、旧暦7月7日の七夕祭りの前夜に行われた「ねぶり流し」にあるといわれています。「ねぶり流し」とは、笹竹などに絵馬や願い事を書いた短冊を吊るして子どもたちが町を練り歩き、最後に川に流すことにより、夏の睡魔や穢れ、悪霊を流し去り、祖霊祭祀、無病息災、家内安全を祈る行事です。やがて、提灯をかざして町を練り歩くようになり、現在の形に発展したといわれています。竿の形を稲穂や俵...秋田竿灯まつり2024

  • 転職しました その3

    (第二弾の記事「転職しましたその2」はこちら)第二弾の記事では求人情報サイトについて紹介しましたが、求人情報サイトを利用する中で「転職エージェント」というサービスの担当者から声がかかることがあります。第三弾は、転職エージェントについて紹介いたします。転職エージェントとは、求職者と求人を出している企業の間に立って、転職活動を支援するサービスのことです。求人を出している企業に対しては、募集したい人材や給与などの条件面を確認し、求人情報として保有します。求職者に対しては、転職の希望条件を確認し、保有している求人情報の中から条件に合う求人を紹介します。一般的な求人情報サイトには掲載されていない非公開求人を保有している場合もあります。求職者が転職エージェントを利用すると、はじめに電話やWeb通話で面談を行い、これま...転職しましたその3

  • 転職しました その2

    (第一弾の記事「転職しましたその1」はこちら)求人を探すときに、求人情報サイトを利用することがあると思います。求人情報サイトを利用すると、現時点で出されている求人を調べることができます。求人に応募する際は、履歴書および職務経歴書を提出するため、これらを事前に作成する必要があります。第二弾は、転職活動の取り組みについて紹介いたします。1.求人情報サイトの活用求人情報を検索したり、その募集要件や勤務条件を確認したりしたい場合は、求人情報サイトを活用します。多くのサイトでは、求職者がサイトの利用を開始するときに、ログインアカウントを作成します。基本的な個人情報の他に、これまでの職歴を登録するものもあります。求人情報サイトはいくつかありますが、それぞれの特徴があります。以下の求人情報サイトは、多くの求人情報を取り...転職しましたその2

  • 転職しました その1

    この度、今夏に転職することとなりました。初めての転職となり、在職しながら転職活動を行いました。転職先は決定し、現在の勤務先はもう少しで退職します。この経験を通して、新たに知ったことや注意点などをブログにまとまます。第一弾は、転職しようとしたきっかけについて紹介いたします。現在は、ある特定分野の業務アプリケーションを自社開発する企業にて、開発の部署で勤務しております。この企業には、新卒で入社しました。学生時の学部は情報工学系ではなく、専門科目の講義で少しだけプログラミングに触れた機会はあったものの、ITとはあまり縁がない環境で過ごしてきました。就職活動で企業説明会に参加したときに現在の勤務先の企業に出会い、事業内容に関心を持ちました。事業内容は学部とは異なる分野でしたが、求人に応募したところ内定をいただくこ...転職しましたその1

  • 秋田空港での再会

    30日(土)に、秋田空港に行きました。空港周辺やビル内を散策しました。以前より交流があり、現在大学生の二名の知人がいます。一人は専門職になるための資格取得を目指し、次の4月に進級します。春休み期間を利用して秋田に帰省し、この日は大学がある首都圏に戻ります。もう一人は大学を卒業して、次の4月に新社会人となります。秋田県内の就職で、大学で学んだ専門知識を活かす職場で勤務します。この日は、秋田空港にてこのお二人と会う約束をしており、約4年ぶりに再会できました。空港内にあるレストラン「あきた茶房」さんにて、ランチをしながらゆっくり語り合いました。学生生活の話、性格診断の話などで盛り上がりました。お土産を選び、夕方になると名残惜しいですがお別れのとき…。お二人とも、本当にありがとうございました。また再会できることを...秋田空港での再会

  • 下北手中学校 閉校記念式典

    10月15日に、秋田市立下北手中学校閉校記念式典「永遠に想う~未来へ繋ごう私たちの下北手~」が行われました。記念式典は二部構成で行われ、来賓,地域の方,保護者,旧職員,卒業生など、体育館が満員になるくらいの多くの方々が参列しました。第一部は式典です。はじめに、秋田市長や校長があいさつの言葉を述べました。生徒会長のあいさつでは、「これまで私たちがしていただいたように、これからは私たちがこの地域や皆様に、様々な形で恩返しできるように努めていくことを約束します。」と力強く決意を述べました。第二部は生徒発表です。ふるさと下北手を改めて深く知るために、生徒たちが昨年度から進めてきた「下北手再発見学習」の成果をスライドショーで発表しました。昭和の頃の様子や、下北手中学校の生徒数,部活動の変遷の様子が興味深く印象的でし...下北手中学校閉校記念式典

  • ドジャース広面店 営業再開

    秋田市広面にあるスーパー、ドジャース広面店は、7月の大雨災害により臨時休業を続けていましたが、9月23日(土)に営業を再開しました。9月23日(土)~9月30日(土)までの間は、仮オープン期間として、営業時間は9時~20時となります。10月1日(日)からは、9時~20時30分の通常営業となります。7月の記録的な大雨により、店内は床上40cmほどの高さまで浸水し、商品や陳列棚を廃棄せざるを得なくなりました。さらに、電気設備の配線が床下を通っていたことから、大きな被害を受けました。休業期間中には、店舗の復旧作業および全面改装が行われました。電気設備の配線を天井裏に設置するなどの対策や、商品の配置転換も実施されました。迎えた営業再開日は、仮オープンではありますが、たくさんのお客さんが訪れ、いつもの光景が戻ってき...ドジャース広面店営業再開

  • ガスライターの廃棄方法

    ガスライターを廃棄しようとする際に、内部にガスが残っていることもあると思います。ガスは可燃性のため、ガスが残ったまま廃棄すると、収集車や処理場で火災が発生する危険性があります。事故防止のために、ガスを全て抜いてから廃棄しなければなりません。一般社団法人日本喫煙具協会のホームページにて、ガスライターのガスを抜く方法が紹介されています。以下に、その作業手順を紹介いたします。1.はじめに、周囲に火の気のないことを確認します。2.ガスライターの操作レバーを押し下げます。着火した場合はすぐに吹き消してください。3.輪ゴムや粘着力の強いテープで、押し下げたままのレバーを固定します。4.日本喫煙具協会のホームページには、「『シュー』という音が聞こえれば、ガスが噴出している。」と記載されていますが、こちらで試したところ、...ガスライターの廃棄方法

  • 秋田県内の大雨と情報収集

    7月15日、活発な梅雨前線の影響により、秋田県内で記録的な大雨が降りました。被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。秋田市などの7市町村では、警戒レベルが最も高い「緊急安全確保」が発令されました。秋田市では、太平川が氾濫し、添川地区では土砂崩れが発生しました。明田地下道や秋田駅周辺部などの道路が冠水したり、中通地区の旭川沿いの歩道が崩落したりするなど、甚大な被害を受けました。県内5箇所のダムでは、貯水量が増えたために、流入した水を下流に流す「緊急放流」が実施されました。気象庁の観測データによると、7月15日の秋田市の日降水量は、仁別観測所で330.5mm,秋田観測所で188.5mmを記録しました。これらは、平年7月の約1ヵ月分またはそれを上回る降水量で、いずれも観測史上最多を更新しました。大雨が降...秋田県内の大雨と情報収集

  • 保戸野・泉方面へ

    本日、秋田市の保戸野・泉方面に出かけました。道中の景色を紹介いたします。通町商店街です。(参考)保戸野・泉地区の地図です。通町商店街にて、ヤートセ秋田祭が行われていました。ヤートセ秋田祭とは、高知のよさこい祭りと北海道のソーラン節を源流とする祭典で、25年前に始まったこの時期恒例のイベントです。秋田音頭などをアレンジした音楽に合わせて、踊り手たちが踊りを披露します。今年は4年ぶりの通常開催となり、24日と25日の2日間合わせて、県内外から55団体総勢およそ1,100名が参加しました。通町商店街の案内看板です。こちらは地図のA地点です。こちらは地図のB地点です。こちらは地図のC地点です。(高陽幸町交差点)こちらは地図のD地点です。(新川向交差点)こちらは地図のE地点です。ヤマヨ株式会社です。ヤマヨ株式会社と...保戸野・泉方面へ

  • Excel VLOOKUP関数

    1段目:左から順にキュアスカイ(ひろがるスカイ!プリキュア)キュアプレシャス(デリシャスパーティ♡プリキュア)キュアサマー(トロピカル~ジュ!プリキュア)キュアグレース(ヒーリングっど♥プリキュア)2段目:左から順にキュアスター(スター☆トゥインクルプリキュア)キュアエール(HUGっと!プリキュア)キュアホイップ(キラキラ☆プリキュアアラモード)キュアミラクル(魔法つかいプリキュア!)3段目:左から順にキュアフローラ(Go!プリンセスプリキュア)キュアラブリー(ハピネスチャージプリキュア!)キュアハート(ドキドキ!プリキュア)キュアハッピー(スマイルプリキュア!)Excelには「VLOOKUP関数」(VLOOKUP/読み方:ブイルックアップ)という関数があります。「垂直の」を意味する「vertical」の...ExcelVLOOKUP関数

  • Excel LAMBDA関数

    ひろがるスカイ!プリキュア(左から順に)キュアウィングキュアスカイキュアプリズム「ExcelforMicrosoft365」にて、新しく「LAMBDA関数」(LAMBDA/読み方:ラムダ)が追加されました。Excelには、SUM関数やAVERAGE関数などの既存の関数がありますが、これらと同等の関数を自作して、繰り返し使用することができます。作成した関数は、ブック全体で使用できます。本記事では、「LAMBDA関数」の使用方法を紹介いたします。1.LAMBDAの構文LAMBDAの構文は以下の通りです。=LAMBDA([パラメーター1,パラメーター2,…,]計算)・パラメーターセル参照、文字列、数値など、作成したLAMBDA関数に渡す値を指定します。任意の文字列を設定し、この値が変数となり下記「計算」に使用さ...ExcelLAMBDA関数

  • Excel 名前の定義

    Excelには、セルや関数に名前を定義して、その名前を用いて値を参照する機能があります。そのセルの用途を端的に示した名前を定義することにより、どんなセルを参照しているのかを明確にすることができます。本記事では、「名前の定義」の使用方法を紹介いたします。1.1個のセルに名前を定義する。<比較:名前の定義を使用しない場合>下図のように、B3セルに「りんご」という値が格納されているとします。カーソルを他のセル(下図ではB5セル)に合わせてから、数式バーに「=B3」と入力すると、そこにB3セルの「りんご」という値を表示することができます。B3セルに名前を定義する方法を例示します。<方法1>B3セルに「商品」という名前を定義します。はじめに、カーソルをB3セルに合わせてから、名前ボックスに「商品」と入力します。これ...Excel名前の定義

  • 市民活動フェスタ 2023

    本日、秋田拠点センターアルヴェにて「市民活動フェスタ2023~未来に向けてつどエール~」が開催されました。私も、客として参加しました。市民活動フェスタとは、秋田市内で市民活動に取り組んでいる団体が、ブース出展やプロモーション動画で、日頃の活動を紹介するイベントです。演舞や演奏などのステージイベントも行われます。参加時の事前申し込みは不要で、参加費は無料です。自分も団体とともにボランティアをしてみたい、団体が主催するイベントに参加してみたい、という場合に、各団体と交流することでマッチングするかもしれません。このイベントは、毎年3月頃に行われます。昨年は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い中止になりましたが、今年は無事に開催されました。本日は、29団体が参加しました。様々な団体と交流して、団体の取り組みや強み...市民活動フェスタ2023

  • 電池の回収・リサイクル

    電池を処分するときに、その種類に応じて分別する必要があります。本記事では、秋田市が定める電池の分別方法を紹介いたします。秋田市外にお住まいの方は、その自治体が定める分別方法に従ってください。1.コイン電池,ボタン電池コイン電池とボタン電池の比較左側はコイン電池です。直径は1円玉と同じくらいで薄いです。+極側に、型式記号「CR」「BR」のいずれかの文字が記載されています。コイン電池は、家庭ごみとしてごみ集積所に出してください。処分する際は、ショートによる発火を防止するために、セロハンテープで両極を覆ってください。右側はボタン電池です。直径はワイシャツのボタンと同じくらいで厚いです。+極側に、型式記号「SR」「PR」「LR」のいずれかの文字が記載されています。ボタン電池は、ごみ集積所に出すことはできません。ボ...電池の回収・リサイクル

  • 令和5年度 秋田県公立高等学校入学者選抜 志願倍率発表

    2月13日(月)の正午に、秋田県公立高等学校1次募集志願先変更の受付が締め切られ、「令和5年度秋田県公立高等学校入学者選抜1次募集志願者数(志願先変更後)」が発表されました。これにて、最終的な志願倍率が確定しました。詳細は、美の国あきたネットのサイトより閲覧・ダウンロードできます。1次募集志願状況(志願先変更後)(公ー1)1次募集志願者数(志願先変更後)(公ー2)1次募集高志願倍率の学校・学科(志願先変更後)(公ー3)詳細一覧のページ:https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/70494令和5年度秋田県公立高等学校入学者選抜実施要項秋田市地区の主な公立高等学校について、1次募集志願者数の情報を掲載します。令和5年度秋田県公立高等学校入学者選抜1次募集志願者数(志...令和5年度秋田県公立高等学校入学者選抜志願倍率発表

  • 秋田高専 令和5年度学力検査選抜 志願倍率

    秋田工業高等専門学校の学力検査選抜は令和5年2月12日(日)に行われますが、入学試験願書の受付が1月26日(木)に締め切られました。学力検査選抜の志願者数が確定しましたので、その情報を掲載いたします。(秋田高専ホームページにて確認することもできます。)令和5年度秋田工業高等専門学校学力検査選抜志願者数区分募集人員学力選抜複数校志望受験選抜帰国生徒特別選抜募集人員志願者数倍率創造システム工学科16060661.10尚、昨年度の学力検査選抜の倍率は1.39倍でした。今年度から、入学者選抜にいくつか変更点があります。その1:募集人員と選抜方法の変更昨年度までは、推薦選抜と学力選抜の募集人員がそれぞれ88名,72名で、推薦選抜の試験内容は作文と面接でした。今年度からは、推薦選抜と学力選抜の募集人員がそれぞれ100...秋田高専令和5年度学力検査選抜志願倍率

  • デリシャスパーティ♡プリキュア 最終回

    デリシャスパーティ♡プリキュア(左から順に)キュアスパイシーキュアフィナーレキュアプレシャスキュアヤムヤム今シーズンのデリシャスパーティ♡プリキュアは、「ごはんは笑顔」をテーマとして、「ごはん」をモチーフとした作品です。1月29日に、最終回が放送されました。印象に残ったストーリーを紹介いたします。●第26話「ここねのやくそく!ピーマン大王への挑戦」ここねは、幼少期の頃からピーマンを食べるのが苦手でした。克服するために、様々な調理法のピーマン料理を食べようとするも、なかなか食べることができません。そこで、ピーマンを知ることから始めてみては?とのアドバイスがあり、みんなでピーマン畑を訪れました。そこには、大事に育てられた形も色も様々なピーマンがありました。ここねは自分でピーマンを収穫し、農家の方の「食べてくれ...デリシャスパーティ♡プリキュア最終回

  • 使用済み小型家電の回収・リサイクル

    秋田市では、「使用済み小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律」に基づき、使用済み小型家電を回収,再生する取り組みを行っています。本記事では、この取り組みについて紹介いたします。秋田市内のコミュニティセンターやスーパーマーケットなどに、このような緑色の小型家電回収ボックスが設置されています。投入口は二つあります。左側は、小型家電の投入口です。縦15cm,横30cm,奥行き30cmの投入口に入る小型家電が対象です。右側は、携帯電話専用の投入口です。投入可能な主な小型家電は以下の通りです。基本的に、家庭用電源,電池,バッテリーで作動するもの、家電に接続するケーブル類が対象となります。携帯電話,PHS電話機,ファックスパソコンタブレット型情報通信端末・電子書籍端末ラジオデジタルカメラ,フィルムカメラDVDレコ...使用済み小型家電の回収・リサイクル

  • 2023年 新年のご挨拶

    新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。本記事では、これから取り組もうとしている、新しい市民活動の方向性について紹介いたします。子どもの貧困問題の中に、「体験格差」という言葉があります。これは、習い事や旅行など、学校以外での体験活動の有無に格差があることをいいます。この問題に取り組んでいきたいと考えております。公益社団法人チャンス・フォー・チルドレンが2022年10月に実施した調査によりますと、世帯収入が少ない家庭の小学生の約3人に1人が、1年を通じて学校外での体験活動を何もしていないことが明らかになりました。例えば、「ピアノを習う」という体験があると、ピアノ演奏技術が上達して、その人はピアノが強みになります。それだけでなく、将来は「音楽を学べる学校に進学したい」「音楽に...2023年新年のご挨拶

  • 2022年の振り返り

    今年も新型コロナウイルスに影響された1年でした。夏の第7波および晩秋頃から始まった第8波では、秋田県の新規感染者数が1000人を超えました。その他にも、ウクライナ情勢や物価上昇など、我々を不安にさせる出来事もありました。私個人としましては、新しい市民活動を模索した一年でした。現時点では、具体的に何をするのかはまだ決まっていませんが、方向性は思い描いています。これまでの活動内容を拡張し、自身の学びや経験値の獲得にも繋がる活動を行いたいと考えております。また、自宅の家具類をいくつか買い替えました。自宅が快適な空間となることで、自宅での作業が捗ればと思います。今年も本ブログをご覧くださり、ありがとうございました。良いお年をお迎えください。2022年の振り返り

  • クリスマス 2022

    本日、街のイルミネーションを撮影しましたので、紹介いたします。秋田市中通にあるエリアなかいちです。秋田市の中心市街地を彩るイルミネーションが印象的です。エリアなかいちの近くに、仲小路という通りがあります。街路樹を活かしたイルミネーションです。秋田市土崎港にあるポートタワーセリオンです。セリオンのホームページ内に、タワーのライトアップ日程が掲載されています。本日のライトアップは、「クリスマスライトアップ」でした。今年のクリスマスライトアップは、12月21日(水)~12月25日(日)の期間に行われます。他にも、年末年始にちなんだ「紅白ライトアップ」や、世界赤十字デー(5月8日)にちなんだ「赤十字レッドライトアップ」などの様々なカラーバリエーションがあります。メリークリスマス🎅クリスマス2022

  • Scratch メニューバーの仕様(サインイン状態)

    「Scratchの紹介」の記事にて、Scratchの作業画面について簡単に紹介いたしました。Scratchのユーザーアカウントを作成してサインインすると、アカウント上(クラウド上)にプロジェクトを保存,管理することができます。また、作成したプロジェクトを共有することにより、インターネットを介してプロジェクトを外部に公開することもできます。サインインした状態で新規のプロジェクトを作成すると、プロジェクトの保存データがアカウント上に自動作成されます。プロジェクトの作成作業中に「保存」することで、その時点の作業内容をこの保存データに上書きします。Scratchの作業画面(サインイン状態)ここでは、サインイン状態における、Scratchのメニューバーについて紹介いたします。尚、サインインはブラウザ版Scratch...Scratchメニューバーの仕様(サインイン状態)

  • Scratch メニューバーの仕様(サインアウト状態)

    「Scratchの紹介」の記事にて、Scratchの作業画面について簡単に紹介いたしました。Scratchの作業画面ここでは、サインアウト状態における、Scratchのメニューバーについて紹介いたします。尚、ブラウザ版とアプリ版では、メニューバーの仕様が少し異なります。ブラウザ版のメニューバー(クリックで拡大します)アプリ版のメニューバー(クリックで拡大します)①トップページに移動ロゴの部分をクリックすると、Scratchのトップページに移動します。アプリ版のScratchには、この機能はありません。②言語設定地球マークをクリックすると、使用する言語を設定できます。Scratchの画面上の文字列が、ここで指定した言語で表記されます。日本語は、漢字表記の「日本語」と平仮名表記の「にほんご」が用意されており、...Scratchメニューバーの仕様(サインアウト状態)

  • Scratchの紹介

    2020年度より、小学校におけるプログラミング教育が始まりました。主に「プログラミング的思考」を学ぶことをねらいとしており、プログラミング言語そのものを学ぶわけではありません。それでも、プログラミングを学べる塾が増えてきており、習い事としても人気があります。プログラミングスクールでも用いられている、プログラミング的思考力を学ぶツールScratch(読み方:スクラッチ)について紹介いたします。1.ScratchとはScratchとは、マサチューセッツ工科大学メディアラボのライフロング・キンダーガーテン・グループによって開発されたプログラミング言語です。200以上の国と地域で利用され、70以上の言語で使用可能です。特に8歳から16歳向けにデザインされていますが、すべての年代の人々に使われています。日本語は、漢...Scratchの紹介

  • 川元方面へ

    本日、秋田市の川元方面に出かけました。道中の景色を紹介いたします。MEGAドン・キホーテ秋田店です。(地図のA地点)(参考)川元地区の地図です。こちらは地図のB地点です。日本酒醸造所の秋田酒類製造株式会社です。秋田県産の良質な米と、奥羽山系の清らかな地下水を使用して、秋田の地酒をつくっています。先の建物はこの道路の右側にありますが、左側にも建物があります。屋上にある「高清水」の看板が特徴的です。この会社は、1944年8月1日に設立されました。24酒造業者で事業を始めましたが、12酒造業者が残り、現在に至ります。公募により決定した「高清水」が代表銘柄です。高清水は、令和3酒造年度全国新酒鑑評会にて金賞を受賞し、22回の連続受賞となりました。日本酒以外にも、リキュールや焼酎も製造しており、デザート純吟や化粧品...川元方面へ

  • 秋田の新たなクラウドファンディングサービス「SCOP」

    9月16日(金)より、秋田の新しいクラウドファンディングサービス「SCOP」(読み方:スコップ)が開設されました。地域課題の解決および活性化を目指す秋田県内の事業者などが、企画した事業に挑戦できるように、本サービスが資金調達をサポートします。SCOPについて紹介いたします。1.これまでの経緯2015年8月に、秋田のクラウドファンディングサービス「FANAKITA」が開設されました。こちらは、株式会社秋田魁新報社(以下、「秋田魁新報社」と表記)と株式会社秋田銀行(以下、「秋田銀行」と表記)が、ミュージックセキュリティーズ株式会社の協力を得て共同で運営されていました。今年の8月31日にFANAKITAの運営が終了し、現在は当サイトも閉鎖されています。秋田魁新報社と秋田銀行は、クラウドファンディングサービスの国...秋田の新たなクラウドファンディングサービス「SCOP」

  • 秋田市文化会館の閉館

    秋田市山王にある秋田市文化会館は、2022年の9月末に閉館します。本日は、閉館直前の秋田市文化会館に出かけました。建物の入口付近です。エントランスには、本日の催し物が掲載されています。建物内には喫茶店「茶食亭想麻」(想麻/読み方:そうま)があります。唐揚げカレーを注文しました。窓際の席から、山王大通りを眺めることができます。秋田市文化会館は閉館しますが、この喫茶店は11月に秋田県生涯学習センターに移転する予定です。1階の市民ホールです。秋田市文化会館は、昭和55年6月22日に開館しました。地上5階、地下1階の建物で、大ホール(定員:1,188人),小ホール(定員:400人),展示ホール,会議室,喫茶店などを備えています。ホールでは、式典やアーティストのコンサート,吹奏楽の演奏会など様々なイベントが行われて...秋田市文化会館の閉館

  • ミスタードーナツ デリシャスパーティ♡プリキュアドーナツ

    ミスタードーナツは、7月20日(水)から「仮面ライダーリバイス」と「デリシャスパーティ♡プリキュア」とのコラボレーション企画を開催しています。キャラクターをイメージした「夏休みコラボドーナツ」と、ドーナツ+ドリンク+キャラクターグッズがセットになった「夏休みコラボキッズセット」を数量限定で発売します。デリシャスパーティ♡プリキュアドーナツを紹介いたします。©2022映画デリシャスパーティ♡プリキュア製作委員会©ABC-A・東映アニメーションドーナツ本体は、ハート型にしたチュロ生地でできています。主人公の「キュアプレシャス」をイメージして、ストロベリーチョコのコーティングとカラーシュガーのデコレーションで彩られています。ドーナツを包むオリジナルスリーブには、キュアプレシャス,キュアスパイシー,キュアヤムヤム...ミスタードーナツデリシャスパーティ♡プリキュアドーナツ

  • ミスタードーナツ 仮面ライダーリバイスドーナツ

    ミスタードーナツは、7月20日(水)から「仮面ライダーリバイス」と「デリシャスパーティ♡プリキュア」とのコラボレーション企画を開催しています。キャラクターをイメージした「夏休みコラボドーナツ」と、ドーナツ+ドリンク+キャラクターグッズがセットになった「夏休みコラボキッズセット」を数量限定で発売します。仮面ライダーリバイスドーナツを紹介いたします。©劇場版「リバイス・ドンブラザーズ」製作委員会©石森プロ・テレビ朝日・ADKEM・東映ドーナツ本体は、チョコレートを練り込んだ生地でできています。ピンク色の部分は「仮面ライダーリバイ」をイメージして、ストロベリーチョコのコーティングとカラーシュガーのデコレーションで彩られています。茶色の部分は「仮面ライダーバイス」をイメージして、チョコレートでコーティングされてい...ミスタードーナツ仮面ライダーリバイスドーナツ

  • 保戸野中町方面へ

    本日、秋田市の保戸野中町方面に出かけました。道中の景色を紹介いたします。手形陸橋側の千秋トンネル出入口付近です。(地図のA地点)(参考)保戸野地区の地図です。千秋トンネルをくぐって直進すると、鷹匠橋があります。(地図のB地点)鷹匠橋を渡ってから左折して、住宅地を通ります。(地図のC地点)こちらは地図のD地点です。通町商店街の交差点です。(地図のE地点)通町商店街には、「せきや」というスーパーがあります。株式会社せきやの創業は大正元年で、「秋田の味を売る店・秋田の味を贈る店」として地域に密着した店舗展開をしています。鮮魚店から始まったこともあり、鮮魚コーナーでは厳選されたこだわりの魚を取り扱っているのが特徴的です。毎年土用の丑の日になると、うなぎの蒲焼を買い求める客の行列ができます。うなぎの蒲焼は店舗内で調...保戸野中町方面へ

  • 洗浄剤2 カビホワイト カビソフト除去スプレー

    株式会社ビーワンコーポレーション社製の「カビホワイトカビソフト除去スプレー」を紹介致します。本製品は、木製品,布製品,畳など、比較的漂白されやすい材質に発生したカビの除去に有効です。(※色柄物の布製品や畳のへりの布地に噴霧すると脱色してしまうため、これらに対しては使用できません。)内容量は450mLです。洗浄液は無色透明で、スプレーで洗浄液を噴霧します。カビに対して、1m2あたり15mLを目安に噴霧してから30分ほど放置します。徐々にカビが消えていきますが、それでもカビが残る場合は、この作業を繰り返します。洗浄液を連続的に噴霧すると、対象物が変色する可能性がありますので、様子を見ながら作業を行います。変色する可能性があるものに対しては、洗浄液が完全に乾燥してから作業を再開してください。木材に付着した真っ黒...洗浄剤2カビホワイトカビソフト除去スプレー

  • 東北絆まつり2022秋田

    5月28日(土),29日(日)に、秋田市にて「東北絆まつり」が行われました。東日本大震災の鎮魂と復興を願い、東北6県の「青森ねぶた祭」「秋田竿燈まつり」「盛岡さんさ踊り」「山形花笠まつり」「仙台七夕まつり」「福島わらじまつり」の祭りが集結した「東北六魂祭」が2011年から始まりました。毎年、東北6県の各県庁所在地にて持ち回りで開祭され、6年かけて6市を一巡しましたが、さらなる復興とその先の未来に向けて歩み出すために、「東北絆まつり」として生まれ変わりました。2017年から、2巡目となる東北絆まつりが開祭されましたが、2020年は新型コロナウイルスの影響により延期、2021年はパレードを行わずに祭の道具や衣装などを展示する縮小開祭となりました。今年の秋田開祭は、公道上ではなく八橋運動競技場内になったものの、3年ぶ...東北絆まつり2022秋田

  • ミニ四駆のモーター

    1段目:左から順にトルクチューンモーターアトミックチューンモーターレブチューンモーター2段目:左から順にタッチダッシュモーターハイパーダッシュ2モーター3段目:左から順にジェットダッシュモータープラズマダッシュモーターウルトラダッシュモーター4段目フルメタルブルー自宅の押し入れに、約20年前に購入したミニ四駆のモーターを見つけましたので、紹介致します。先の画像のように、ミニ四駆のモーターにはいくつか種類があり、最高速度重視のもの、パワー重視のもの、公式大会では使用できないものなど、その性質は様々です。ミニ四駆やその関連パーツは、タミヤ社製品が主流です。ミニ四駆の心臓部に当たるモーターも例外ではありませんが、「社外モーター」などとも呼ばれるタミヤ社外製モーターもあります。モーターの軸が1分間に回転する回数は「rp...ミニ四駆のモーター

  • 2022年4月16日 活動内容

    本日は、無償学習塾の学習指導に参加しました。高校1年生の生徒さんに、数学の「一次方程式の応用」(中学数学の復習)を解説しました。(例題)箱とボールがそれぞれいくつかあり、ボールを箱に入れていく。1箱につきボールを6個ずつ入れた場合、全ての箱にボールが6個ずつ入り、どの箱にも入れていないボールは20個になった。また、1箱につきボールを7個ずつ入れた場合、全てのボールを箱に入れることができ、ボールが1つも入っていない箱が8箱、ボールが3個入った箱が1箱になった。箱は全部で何箱あるか、求めなさい。はじめに、全体の箱数をxとします。それぞれのボールの入れ方より、全体のボール数をxを用いた式で表します。一例として、下の図のようにして考え、このときのxの値を求めていきます。・1箱につきボールを6個ずつ入れた場合x箱にボール...2022年4月16日活動内容

  • 秋田高専 再生水を活用した酒米栽培の取り組み

    秋田高専では、安全な「下水再生水」を用いた酒米栽培の実証実験および酒造メーカーとの連携による日本酒の醸造に取り組んでいます。日本酒の新規商品化や技術開発費などに必要な資金を、クラウドファンディングのFANAKITAにて募っていました。目標額の2倍以上の資金が集まり、今後の取り組みにも期待されます。この取り組みについて紹介致します。1.下水再生水とは生活排水や雨水は、下水管に流入して下水処理場に集められます。集められた下水は、汚れを沈殿,分解,消毒して安全基準を満たす水準に浄化してから河川などに放流されます。一方で、農業用水や工業用水などは、その水質が必ずしも飲料水と同等である必要はなく、適切に浄化された下水を利用することも可能です。このような場面にて活用される、浄化された再利用可能な下水のことを下水再生水といい...秋田高専再生水を活用した酒米栽培の取り組み

  • コイン精米

    秋田には、このような小部屋状のコイン精米機が点在しています。こちらは、井関農機株式会社製のISEKIコイン精米機です。この精米機を用いると、玄米から糠を取り除いて白米にすることができます。(機種によっては、籾がついた米を精米することもできます。)精米機を用いて精米する方法を紹介致します。1.装置のつくりについてこちらは、室内の左側です。①料金投入口精米処理に必要な料金の投入口です。下部に釣銭口があります。この機種では、米10kgにつき100円で精米できます。2kg以下の米は精米できません。②玄米投入口料金を投入するとシャッターが開き、この中に精米したい玄米を投入します。内部にお米返却口があり、精米されなかった米を取り出すこともできます。誤投入やいたずら防止のため、精米処理が稼働していないときはシャッターが閉じて...コイン精米

  • 令和4年度 秋田県公立高等学校入学者選抜 志願倍率発表

    2月21日(月)の正午に、秋田県公立高等学校一般選抜志願先変更の受付が締め切られ、「令和4年度秋田県公立高等学校入学者選抜一般選抜志願者数(志願先変更後)」が発表されました。これにて、最終的な志願倍率が確定しました。詳細は、美の国あきたネットのサイトより閲覧・ダウンロードできます。一般選抜志願状況(志願先変更後)(公-1)一般選抜志願者数(志願先変更後)(公-2)一般選抜高志願倍率の学校・学科(志願先変更後)(公-3)詳細一覧のページ:https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/62318令和4年度秋田県公立高等学校入学者選抜実施要項秋田市地区の主な公立高等学校について、一般選抜志願者数の情報を掲載します。令和4年度秋田県公立高等学校入学者選抜一般選抜志願者数(志願先変...令和4年度秋田県公立高等学校入学者選抜志願倍率発表

  • 「食でつながるフェスタinあきた」を終えて

    2月4日(金)5日(土)の2日間に渡り、「食でつながるフェスタinあきた」が開催されました。食料支援(子ども食堂)をテーマに、各団体や企業の活動事例の紹介や、意見交換が行われました。自宅からオンライン参加しました。1.活動事例「秋田県社会福祉協議会」の取り組み全国的に子ども食堂などの支援が増加しているが、秋田県は支援実績が全国の中で下位である。その理由の一つとして、「子ども食堂を利用したい。」「学習支援を利用したい。」などの利用希望や、「食材提供や寄付をしたい。」「子ども食堂を始めたい。」「ボランティアとして活動に参加したい。」などの提供希望を、それぞれどこに相談すればよいのか不明な状況であったからと考えられる。そこで、両者の窓口となって双方を繋ぎ、情報共有するための「あきた子ども応援ネットワーク」を創設した。...「食でつながるフェスタinあきた」を終えて

  • 秋田高専 令和4年度学力検査選抜 志願倍率発表

    秋田工業高等専門学校の学力検査選抜は令和4年2月13日(日)に行われますが、入学試験願書の受付が1月27日(木)に締め切られました。学力検査選抜の志願者数が確定しましたので、その情報を掲載致します。(秋田高専ホームページにて確認することもできます。)令和4年度秋田工業高等専門学校学力検査選抜志願者数区分募集人員学力検査・帰国生徒特別選抜募集人員志願者数倍率創造システム工学科160721001.39尚、昨年度の学力検査選抜の倍率は0.64倍でした。積雪や寒い日が続いていますが、入試では受験生の皆さんが全力を発揮できるように願っております。こちらの記事に、入試問題の特徴について掲載しておりますので、参考にご覧ください。(参考記事:秋田高専入試問題の特徴について)秋田高専令和4年度学力検査選抜志願倍率発表

  • トロピカル~ジュ!プリキュア 最終回

    トロピカル~ジュ!プリキュア(左から順に)キュアフラミンゴキュアラメール(ローラ)キュアサマーキュアパパイアキュアコーラル今シーズンのトロピカル~ジュ!プリキュアは、「今、一番大事なことをやろう!」をテーマとして、「海」と「コスメ」をモチーフとした作品です。1月30日に、最終回が放送されました。●最終回(第46話)トロピカ卒業フェスティバルでは、まなつ(主人公)たちが所属するトロピカル部は演劇をすることになっていました。ローラ(人魚であり人間の姿にもなれる)は、人間界に残るか、それとも次期女王になるためにグランオーシャン(海の中にあるローラの故郷)に帰るかの決断を迫られていました。まなつが「ローラが今、一番大事だと思うことをやってほしい。」と話すと、ローラは演劇のラストシーンを「『プリンセスはみんなと仲良く暮ら...トロピカル~ジュ!プリキュア最終回

  • 食でつながるフェスタinあきた

    子どものサポートや食を通した地域の居場所づくりに関する各種セミナーが行われますので、紹介致します。●子どもの居場所づくり推進に向けたSDGs学習会【日時】令和4年2月4日(金)14:00~17:00【会場】秋田県社会福祉会館大会議室10階(オンライン参加も可能です。)【当日の日程】14:05~子どもの居場所づくり活動支援の現状15:20~実践事例報告15:55~パネルディスカッション16:25~意見交換会●食でつながるフェスタinあきた【日時】令和4年2月5日(土)13:00~15:30【会場】秋田県社会福祉会館大会議室10階(オンライン参加も可能です。)【当日の日程】13:05~秋田県における子どもの居場所づくり活動の事例報告13:55~全国の支援の事例14:55~意見交換【主催】特定非営利活動法人秋田たすけ...食でつながるフェスタinあきた

  • 2022年1月22日 活動内容

    本日は、無償学習塾の学習指導に参加しました。中学2年生の生徒さんに、数学の「三角形の性質」を解説しました。(例題)図のように三角形ABCがあり、∠B,∠Cそれぞれの角の二等分線の交点をDとする。∠BDCの大きさが∠CABの大きさの3倍となったとき、∠CABの大きさを求めなさい。はじめに、∠CABの大きさをx°とします。このxの値を求めていきます。∠CDBの大きさは3x°となります。…①△ABCに着目し、三角形の内角の和は180°であることから、∠CAB+∠ABC+∠BCA=180∠ABC+∠BCA=180-∠CAB=180-xしたがって、∠ABC+∠BCA(○+○+●+●)の大きさは(180-x)°となります。∠DBC+∠BCD(○+●)の大きさは、∠ABC+∠BCA(○+○+●+●)の半分より、∠DBC+∠B...2022年1月22日活動内容

  • 2022年1月15日 活動内容

    本日は、無償学習塾の学習指導に参加しました。高校1年生の生徒さんに、数学Ⅰの「三角比の拡張」を解説しました。●三角比をxy座標を用いて考える方法xy座標面において、原点Oを中心とする半径rの円を考えます。r>0です。この円周上に点P(x,y)をとり、線分OPを引きます。原点Oを中心に、x軸の正の部分から反時計回り方向を正、時計回り方向を負として、線分OPの回転量を角の大きさθとします。点Pからx軸に引いた垂線,x軸,線分OPに囲まれた直角三角形に着目して、次のように三角比を求めます。(このとき、半径rが直角三角形の斜辺となります。)○θ=60°の場合原点Oを中心として半径rの円を描き、角の大きさθが60°となるような点Pを円周上にとります。点Pからx軸に引いた垂線,x軸,線分OPに囲まれた直角三角形に着目します...2022年1月15日活動内容

  • 2022年 新年のご挨拶

    新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。今年も本ブログにて、活動内容や断捨離などについて紹介致します。宜しくお願い致します。<お問い合わせ>このブログの管理者へのお問い合わせは、こちらからお願い致します。2022年新年のご挨拶

  • 2021年の振り返り

    今年も新型コロナウイルスに翻弄された1年でしたが、私自身および身近な知人が罹患することなく、今年を終えることができました。11月から新しい変異株「オミクロン株」が流行し始めており、今後も感染予防に努めていく必要があります。今年の年始に、「(1)各種市民団体への訪問,セミナーの参加」、「(2)学習アプリの作成」という目標を掲げました。春頃まではこの目標に向けて取り組んだものの、5月下旬以降は私事(町内当番の作業,自宅の断捨離など)につき、ほぼ行いませんでした。方向性を変更することになりましたが、いずれはしなければならなかった大型家具等の処分を完了できたことに安堵しております。また、物品処分方法の確認や個人宅における物品処分の業者選定、引っ越し先の検討を通して、新たな発見があったことを踏まえると、有意義な1年になっ...2021年の振り返り

  • 2021年11月27日 活動内容

    本日は、無償学習塾の学習指導に参加しました。高校1年生の生徒さんに、情報の「Excelの利用」を解説しました。●SUM関数数式:SUM(数値1,[数値2],…)数値の合計値を求める関数です。例えば、次のように連続したセルB2~B6(セルB2,B3,B4,B5,B6)の各値を合計したい場合は、その値を表示するセルに「=SUM(B2:B6)」と入力します。合計対象となるセルに数値型ではない値(仮名や空欄など)が入力されている場合は、そのセルの値は0扱いとなります。●AVERAGE関数数式:AVERAGE(数値1,[数値2],…)数値の平均値を求める関数です。例えば、次のように連続したセルB2~B6(セルB2,B3,B4,B5,B6)の各値を平均したい場合は、その値を表示するセルに「=AVERAGE(B2:B6)」と...2021年11月27日活動内容

  • 2021年10月23日 活動内容

    本日は、無償学習塾の学習指導に参加しました。秋が深まり、中学3年生の生徒さんたちは、徐々に高校入試を意識するようになりました。過去問に挑戦したいと考える生徒さんもいます。秋田県の公立高校入試過去問を入手する方法はいくつかあります。主なものとして、一つ目は、秋田県が運用している「美の国あきたネット」というホームページから入手する方法です。(過去問の一覧は「秋田県公立高等学校入学者選抜学力検査問題」にあります。)ホームページ上に直近過去数年分の過去問(PDFファイル)が掲載されており、インターネット環境があれば、問題や解答,解答用紙を自由に入手することができます。二つ目は、書店にて過去問題集を購入する方法です。直近過去数年分の過去問が収録されており、解答には詳細な解説も記載されています。生徒さんが過去問に挑戦したい...2021年10月23日活動内容

  • 2021年9月25日 活動内容

    本日は、無償学習塾の学習指導に参加しました。高校1年生の生徒さんに、情報の「ビットとバイト」「N進数の変換」を解説しました。N進数についてここでは、N進数で表現された10を10(N)のように表記します。それぞれの進数で表現したときの値10進数2進数16進数0(10)0(2)0(16)1(10)1(2)1(16)2(10)10(2)2(16)3(10)11(2)3(16)4(10)100(2)4(16)5(10)101(2)5(16)6(10)110(2)6(16)7(10)111(2)7(16)8(10)1000(2)8(16)9(10)1001(2)9(16)10(10)1010(2)A(16)11(10)1011(2)B(16)12(10)1100(2)C(16)13(10)1101(2)D(16)14(1...2021年9月25日活動内容

  • 洗浄剤1 カビホワイト カビ強力除去スプレー

    株式会社ビーワンコーポレーション社製の「カビホワイトカビ強力除去スプレー」を紹介致します。本製品は、ビニールクロス製の壁紙,浴室(浴槽,天井,壁,床など),珪藻土,土壁,コンクリートなど、漂白液を塗布しても漂白されない(されにくい)材質に発生したカビの除去に有効です。外壁のコケを除去することもできます。内容量は450mLです。洗浄液は無色透明で、スプレーで洗浄液を噴霧します。カビに対して、1m2あたり15mLを目安に噴霧してから15分ほど放置します。徐々にカビが消えていきますが、それでもカビが残る場合は、この作業を繰り返します。カビが消えた後に、洗浄液を噴霧した箇所を水拭きしてから乾燥させ、塩素臭が消えたら作業終了です。高いところのカビを除去したい場合は、洗浄液が自分に降りかかるのを防ぐために、刷毛などで塗布す...洗浄剤1カビホワイトカビ強力除去スプレー

  • 自宅の断捨離

    今年の6月から、自宅にて大規模な断捨離や掃除を行っています。将来的に、今の自宅から引っ越すことも検討しておりますが(引っ越し先は現在と同じ秋田市内)、そのときの作業が容易になるように、少しずつではありますが事前作業として進めています。家具類は、なるべく一人でも持ち運べるものを揃えたいという考えから、分解や折り畳みが可能なタイプに改めていきます。その中で、長く使える(使いたいと思える)ものを選んでいきます。このブログにて、掃除で使用した洗浄剤や、便利な家具類を順次紹介致します。自宅の断捨離

  • 岩見三内方面へ

    本日、秋田市の岩見三内方面に出かけました。道中の景色を紹介致します。下北手寒川地区から太平方面に向かうと、秋田岩見船岡線との交差点があります。(地図のA地点)この丁字路を右に進みます。(参考)太平地区の地図です。(クリックで拡大)(参考)岩見三内地区の地図です。(クリックで拡大)秋田岩見船岡線を少し進んでから、太平小学校方面の道路を進みます。(地図のB地点)太平地区コミュニティセンターです。太平小学校です。舞鶴館(読み方:まいづるだて)跡の標柱です。中世の頃、永井氏が現在の太平地区を支配しており、舞鶴館の城主は永井氏であると伝えられています。舞鶴館は太平城(読み方:たいへいじょう)とも呼ばれ、かつてこの近くの丘に位置していたとされます。若宮八幡神社です。太平中学校です。こちらは地図のC地点です。こちらは地図のD...岩見三内方面へ

  • 山王方面へ

    本日、秋田市の山王方面に出かけました。道中の景色を紹介致します。秋田市役所です。(参考)山王地区の地図です。秋田市役所1階の市民ホールには、フードドライブの紹介コーナーがあります。フードドライブとは、いただきものや買いすぎてしまった食品を、福祉団体やフードバンクなどに寄付する活動のことをいいます。ご寄付いただいた食品は、生活困窮者など食の支援を必要とする方に役立てられます。食品ロス(食べられるのに廃棄されてしまう食品のこと)の削減にも繋がります。秋田市役所北側の歩道です。木陰の中は涼しいです。(地図のA地点)秋田市秋田消防署です。けやき通りの向かいには、陸上競技場や野球場、球技場などを備えた八橋運動公園(八橋/読み方:やばせ)があります。スペースプロジェクト・ドリームフィールド(秋田市八橋運動公園第2球技場)で...山王方面へ

  • 大町方面へ2

    本日、秋田市の大町方面に出かけました。道中の景色を紹介致します。大町五丁目,六丁目の道路です。(地図のA地点)(参考)大町地区の地図です。この道路は、秋田市の「大町・下肴町地区計画」により、道路の拡幅整備や沿道建築物の建て替えが行われています。歩道が以前よりも広くなり、安全になりました。こちらは地図のB地点です。横町商店街です。居酒屋や飲食店が並んでいます。(地図のC地点)横町商店街から少し離れた通りを通ります。ここは大町四丁目です。(地図のD地点)この通りをさらに進むと、山王大通りとの交差点があります。(地図のE地点)山王大通りを通ります。(地図のF地点)こちらは地図のG地点です。山王大通りの端にある二丁目橋です。(地図のH地点)毎年8月3~6日に、この通りで竿燈まつりが行われます。しかし、昨今の新型コロナウ...大町方面へ2

  • 皆既月食とスーパームーン

    本日5月26日の20時20分頃に、月が地球の影に覆われる皆既月食が日本国内の各地で観測されました。また、本日は、2021年に観測できる満月のうち、地球から月までの距離が最も近くなる日でもあります。このときの満月は大きく見えることから、スーパームーンと呼ばれることがあります。皆既月食とスーパームーンが同時に起きることは、比較的珍しいそうです。皆既月食を観測しました。秋田市では、皆既月食となる時間帯に、月が雲に覆われてしまいましたが、20時30分頃(月の左端が明るくなり始めた頃)から月が見えてきました。こちらは、20時35分頃に撮影した月です。写真では不明瞭ですが、肉眼で月を見ると赤銅色に見えました。こちらは、21時15分頃に撮影した月です。本来は満月として見える月が、部分食(月の一部が地球の影に覆われている状態)...皆既月食とスーパームーン

  • セリオンへ

    本日、秋田市のセリオンに出かけました。道中や施設の景色を紹介致します。少し離れた位置から、ポートタワーセリオンを撮影しました。(地図のA地点)(参考)セリオン付近の地図です。セリオンの近くにある旧踏切です。今年の3月までは、貨物列車がこの線路を走行していました。現在は貨物列車の運行が終了されたため、踏切は廃止され、道路を走る自動車などは一時停止不要となりました。この貨物列車は、秋田臨海鉄道株式会社により運行されていました。同社は、1970年4月に、秋田県や旧国鉄,秋田港周辺の企業が出資して、第三セクターの地方鉄道として設立されました。秋田港駅を起点に、向浜駅までの5.4kmを結ぶ「南線」と、秋田北港駅までの2.5kmを結ぶ「北線」の2路線を有します。秋田臨海鉄道に自前の線路を接続する大口の荷主は一時13社を数え...セリオンへ

  • あゆむアプリ 進捗21

    問題画面の大まかな構成を作成しました。この画面について説明致します。①問題文表示(赤枠内のエリア)問題文や解答欄,解答入力欄,正解の解説を表示します。例えば、進捗12の時計の問題や,進捗14の10よりも大きい数字の問題を、このエリアに表示します。②タイトル表示ステージ名称や、その他の補足情報を表示します。③残り時間タイマーこのステージに設定された制限時間の残り時間を表示します。④正答数このステージの正答数を表示します。(「ポイント数」を表示して、正解時は+1ポイント,不正解時は-1ポイントのようにするのもいいかもしれません。)⑤こたえるボタン①で解答を入力してからこのボタンを押し、正否判定を行います。⑥つぎへボタン次の画面状態に移行します。③の残り時間タイマーについて、当初は進捗9のように横長で表示する予定でし...あゆむアプリ進捗21

  • トロピカル~ジュ!プリキュア 放送中

    トロピカル~ジュ!プリキュア上段:左から順にキュアフラミンゴキュアパパイアキュアコーラル下段:左から順にマーメイドローラキュアサマー2月28日(日)から、トロピカル~ジュ!プリキュアが始まりました。今作は「海」と「コスメ」をモチーフとしており、通算18作目にして、16代目のプリキュアに当たります。主人公のまなつは、故郷の小さな島から都会のあおぞら市に引っ越し、新しい生活をトロピカります。「トロピカる」とは主人公の口癖で、「楽しむ」「素敵」などのような意味合いの言葉です。その一方で、海の中にある人魚の国「グランオーシャン」では、暗い海の底に住む「あとまわしの魔女」の襲撃を受けて「やる気パワー」を奪われてしまいました。人間のやる気パワーも奪われると、世界は大変な事態になってしまいます。これを阻止するために、グランオ...トロピカル~ジュ!プリキュア放送中

  • 護国神社へ

    本日、秋田市の護国神社に出かけました。道中の景色を紹介致します。やばせ橋から撮影した草生津川(くそうづがわ)です。川沿いに桜が咲いています。(地図のA地点)(参考)八橋,寺内地区の地図です。こちらは地図のB地点です。この道路は、護国神社付近まで上り坂が続きます。こちらは地図のC地点です。途中から道路の幅が狭くなり、歩道がなくなります。交通量は比較的多く、注意が必要です。寺内地区コミュニティセンターです。上り坂の途中にあるため、海抜は28mもあります。護国神社付近の交差点です。護国神社は、写真右側の丘の上にあります。(地図のD地点)こちらは地図のE地点です。護国神社の敷地に入りました。護国神社は、明治2年に秋田藩主佐竹義堯(さたけよしたか)が戊辰戦争に殉じた官軍戦没者425柱を高清水丘に祀ったことが始まりとされま...護国神社へ

  • 雄物川方面へ

    本日、秋田市の雄物川方面に出かけました。道中の景色を紹介致します。新川橋です。架け替えが行われており、橋が手前と奥に2本あります。手前が新しい橋で、本日から通行がこちらの橋に切り替わりました。(地図のA地点)(参考)新屋地区の地図です。新川橋の通りを道なりに進んでいきます。(地図のB地点)こちらは地図のC地点です。さらに進むと、前方に雄物川が広がります。(地図のD地点)雄物川の河川敷です。辺り一面に広がっている黒ずんだものは雪です。ここは、冬季における除雪の雪捨て場となっており、今季の豪雪を思い出させるほどの大量の雪が解けきらずに残っています。(地図のE地点から撮影)こちらは地図のF地点です。河川敷に下りて大量の雪を間近で見ると迫力があります。秋田大橋の近くに、秋田大橋と雄物川の歴史が記された看板があります。(...雄物川方面へ

  • あゆむアプリ 進捗20

    各ステージの課題を解いたときに、正解数や正解率,解答に要した時間などに基づいて合否判定を行い、合格すると次のステージに挑戦できるようにします。また、合格した場合は、成績に基づいてメダルを獲得できるようにします。獲得したメダルは、その個数や色に応じて、隠し要素が登場する、関所のようなところを通過できるようになる(一定の成績に到達しないと先に進めない)、などのシナリオの分岐条件とすることを想定しています。メダルは、ゴールド,シルバー,ブロンズの他に、ゴールドよりも位が高いプラチナを作成しました。赤,緑,青の成分を、それぞれ0~255の256段階で調整し、ちょうどいい比率を探し当てながら色をつくります。グラデーションをつけることにより、メタリックな色調となるようにしました。(前回記事)あゆむアプリ進捗19<お問い合わ...あゆむアプリ進捗20

  • ヒーリングっど♥プリキュア 最終回

    ヒーリングっど♥プリキュア(左から順に)キュアフォンテーヌキュアグレースキュアスパークルキュアアース今シーズンのヒーリングっど♥プリキュアは、「生きる」「地球のお医者さん」をテーマとした作品で、病原菌をモチーフとした敵と戦い、お手当(浄化)するというあらすじです。このあらすじは、おととしの年末から公式ホームページにて公表されていましたが、その後から新型コロナウイルスの感染が拡大し、偶然にもストーリーが現実世界と同じような世界観となりました。新作の放送が一時中断された他、映画の公開時期が延期されるなど、大きな影響を受けました。2月21日の最終回(第45話)では、主人公たちは、行動を共にしてきたヒーリングアニマルの故郷に遊びに行きました。そこは、動物たちだけが住んでいる世界で、主人公たちを歓迎してくれましたが、ある...ヒーリングっど♥プリキュア最終回

  • 令和3年度 秋田県公立高等学校入学者選抜 志願倍率発表

    2月22日(月)の正午に、秋田県公立高等学校一般選抜志願先変更の受付が締め切られ、「令和3年度秋田県公立高等学校入学者選抜一般選抜志願者数(志願先変更後)」が発表されました。これにて、最終的な志願倍率が確定しました。詳細は、美の国あきたネットのサイトより閲覧・ダウンロードできます。一般選抜志願状況(志願先変更後)(公-1)一般選抜志願者数(志願先変更後)(公-2)一般選抜高志願倍率の学校・学科(志願先変更後)(公-3)詳細一覧のページ:https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/55173秋田市地区の主な公立高等学校について、一般選抜志願者数の情報を掲載します。令和3年度秋田県公立高等学校入学者選抜一般選抜志願者数(志願先変更後)学校名学科名募集定員一般選抜昨年度最終志...令和3年度秋田県公立高等学校入学者選抜志願倍率発表

  • 千秋北の丸方面へ

    本日、秋田市の千秋北の丸方面に出かけました。道中の景色を紹介致します。手形陸橋付近の交差点です。前方に見えるのは手形陸橋で、この交差点を右側に進むと秋田大学があります。(地図のA地点)(参考)手形,千秋地区の地図です。手形陸橋を渡り、明徳小学校方面に進みます。(地図のB地点)この道路を直進すると丁字路があり、この突き当たりに明徳小学校があります。ここは、千秋トンネルのほぼ真上の地点です。この丁字路を左側に進むと千秋公園があり、右側に進むと千秋北の丸地区の住宅地があります。はじめに、右側に進みました。この地区は「北の丸」という名称が示すように、久保田城から見て北側に位置します。高台にあるため、団地から秋田市東部を広く見渡すことができます。(地図のC地点から撮影)右側に見える橋は、前述の手形陸橋です。住宅地をさらに...千秋北の丸方面へ

  • まなぶ!つながる!あきたNPO会議2020

    2月6日(土)に、「NPO法人あきたパートナーシップ」主催の「まなぶ!つながる!あきたNPO会議2020」というセミナーに参加しました。このセミナーでは、コロナ禍においての、市民団体の活動事例の紹介や、市民活動を行う際の問題点を議題としたグループワークなどが行われました。1.活動事例「避難所開設訓練」の取り組みこの団体は、新型コロナウイルスが流行している状況下に災害が発生した場合を想定し、体育館に避難所を開設する訓練を行っています。この取り組みについて紹介してくださいました。ソーシャルディスタンスを確保して、居住エリア(シート)を配置する。段ボールを活用して、ベッドやパーティションを作成する。間仕切りテントを活用する。避難者が避難所に到着した際に、体調確認や検温を行う。体育館に、避難所開設に必要な防災衛生品を収...まなぶ!つながる!あきたNPO会議2020

  • 秋田高専 令和3年度学力検査選抜 志願倍率発表

    秋田工業高等専門学校の学力検査選抜は令和3年2月21日(日)に行われますが、願書受付が1月28日(木)に締め切られました。学力検査選抜の志願者数が確定しましたので、その情報を掲載致します。(秋田高専ホームページにて確認することもできます。)令和3年度秋田工業高等専門学校学力検査選抜志願者数区分募集人員学力検査・帰国生徒特別選抜募集人員志願者数倍率創造システム工学科16072460.64尚、昨年度の学力検査選抜の倍率は1.31倍でした。今年度の倍率は1倍を切り、例年よりも合格しやすい状況となりましたが、入試では受験生の皆さんが全力を発揮できるように願っております。(参考記事)秋田高専入試問題の特徴について秋田高専令和2年度学力検査選抜志願倍率発表秋田高専令和3年度学力検査選抜志願倍率発表

  • あゆむアプリ 進捗19

    進捗18で作成したマップの機能を拡張しました。あらかじめ用意しておいた別エリアのマップ情報も読み込めるようにして、画面上のキャラクターが、それぞれのマップ間で移動できる仕組みを作成しました。このサンプルは、次の3つのマップで構成されています。上段:地上エリア中段:地下エリア下段:地底エリアマップ上にある階段は、それぞれA-A',B-B',C-C'間でつながっており、キャラクターが階段のオブジェクトに到達すると、他のマップに移動することができます。また、画面上のマップが切り替わるときに、黒い前景をフェードイン、フェードアウトさせる効果を加えました。プレイヤーは、課題をクリアしながら、広い世界の中を冒険しているような感覚で学習アプリを楽しむことができます。(前回記事)あゆむアプリ進捗18<お問い合わせ>このブログの...あゆむアプリ進捗19

  • 三吉梵天祭 2021

    秋田市広面にある太平山三吉神社では、毎年1月17日に、三吉梵天祭(みよしぼんでんさい)が開催されます。梵天祭とは、江戸時代頃に始まった秋田県固有の特殊神事で、梵天と呼ばれる依代(よりしろ)を神社に奉納し、五穀豊穣や家内安全などを祈願する祭です。法人,子供会,スポーツ少年団など、様々な団体が1年の幸を願って参加し、拝観者も一体となって賑わう秋田の冬の風物詩です。三吉神社の御祭神である三吉霊神は、力の神,勝負の神です。三吉霊神にあやかろうと「ジョヤサ!ジョヤサ!」のかけ声とともに威勢よく先陣を競い、境内を激しくもみ合いながら奉納する勇壮さが大きな特徴で、その力強さから「けんか梵天」とも呼ばれています。奉納された梵天は、霊峰太平山を仰ぐ神社境内東側に奉奠(ほうてん)されます。梵天祭にうたわれる「三吉節」という梵天唄が...三吉梵天祭2021

  • 2021年 新年のご挨拶

    新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。今年も、「自身のためになること、自身の学びになること」を軸として、市民活動に参加して参ります。はじめに、今年度の事業である平日夜の無償学習塾は、今年の3月上旬まで実施されます。中学3年生の生徒の皆さんが志望校に合格できるように、全集中でサポート致します。今年は、次のことをメインに活動したいと思います。(1)各種市民団体への訪問,セミナーの参加秋田市には様々な市民団体があり、例えば、社会問題の解決に取り組んでいる市民団体、子育て支援に取り組んでいる市民団体などがあります。市民団体に訪問して現場スタッフ様の声を聴き、その団体の強み,心構え,実現したい目標などを学びたいです。学んだことは、今後の現場での活動に活かしつつ、団体の力を必要とする方(...2021年新年のご挨拶

  • 2020年の振り返り

    1年前の本日、2020年はこのような年になると予想した方はいましたでしょうか。今年の流行語大賞は「3密」,今年の漢字は「密」に決定されたように、今年は新型コロナウイルス感染症が世界的に流行した1年となりました。秋田市においても、2月以降から、学校の休校措置,各種店舗の休業,竿灯祭りを含む各種イベントの中止など、多大な影響を受けました。当然、普段の活動においても、内容を大きく変更して実施せざるを得なくなりました。マスクをつける、換気をする、消毒液を利用するなど、できる限りの対策を行って参りました。そして、利用者様およびスタッフが新型コロナウイルス感染症に罹患することなく、今年を終えることができました。今年度は、夜の時間帯における無償学習塾が開校されました。(参考記事:夜の無償学習塾始めました。)10名ほどの生徒さ...2020年の振り返り

  • 2020年12月19日 活動内容

    本日は、無償学習塾の学習指導に参加しました。クリスマス前の土曜日ということで、生徒の皆さんやスタッフたちに、ささやかなクリスマスプレゼントを用意致しました。皆さん喜んでくれたようです。中学3年生の皆さんは勉強が忙しいと思いますが、息抜きをして英気を養うことも必要だと思います。将来に向けてなりたい自分に近づけるように、スタッフ一同サポートして参ります。2020年12月19日活動内容

  • 2020年12月5日 活動内容

    本日は、無償学習塾の学習指導に参加しました。中学1年生の生徒さんに、数学の「空間図形」を解説しました。正多面体次のすべての性質を持つ多面体のことを、「正多面体」といいます。すべての面が同一の正多角形で構成されている。すべての頂点に同じ数の面が集まっている。へこみがない。正多面体には、次の5種類があります。正四面体正六面体(立方体)正八面体正十二面体正二十面体正多面体の種類の覚え方(例)二十(20)歳からは自由に(12)し(4)ろ(6)や(8)正多面体の模型を手に取って確認することで、その形状や特徴をよく理解できました。この他にも、角柱や角錐などの他の空間図形や、その面,辺,頂点の数についてのまとめ学習も行いました。授業がもう少し進むと、展開図から図形の表面積や体積を求める問題が登場します。立体図形の見取り図をか...2020年12月5日活動内容

  • 無償学習塾 高専入試対策問題作成

    「秋田高専入試問題の特徴について」の記事に記載しましたように、高専の入試問題は難易度が高いです。もし、塾生に秋田高専の入学を志望している生徒さんがいる場合は、早期のうちから特有の問題形式に慣れるように対策を行います。理科については、中学1年生,中学2年生が履修した範囲内で解ける内容となるように、このような練習問題を自主製作しております。ここ最近は感染症対策が話題となっていますが、上の画像は、それを題材とした問題です。家庭用漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム水溶液)をある濃度に希釈するときに、必要になる水の質量を求める問題などを用意しました。一次方程式などの数学的な知識を応用する力、パーセントの値が小数になっていても正しく計算できる力が必要になります。上の画像は、大気圧の大きさを題材とした問題です。日常生活において、大...無償学習塾高専入試対策問題作成

  • 無償学習塾 高校入試対策

    朝晩の冷え込みが徐々に厳しくなりましたが、秋田市などでは19日に、11月では観測史上初めての夏日を記録しました。7月から始まった夜の無償学習塾では、高校入試の対策をより強化しています。塾生の中には、このような高校入試の過去問題集を持参,使用して勉強する生徒さんもいます。左は、秋田県公立高校一般入試の過去問題集です。(出版:東京学参)秋田県の各公立高校入試では、共通内容の入試問題が使用されます。この問題集には、その入試問題が過去5年分収録されています。他社出版の同様の問題集もありますが、この問題集は収録されている問題の年度数が多く、出題傾向の分析や学習する際のポイントなどの有用な情報も掲載されています。右は、国立高等専門学校入試の過去問題集です。(出版:教英出版)全国に57ある高専のうち、秋田高専を含む53校では...無償学習塾高校入試対策

  • 大町方面へ

    本日、秋田市の大町方面に出かけました。道中の景色を紹介致します。すずらん通りです。この通りを秋田駅方面に進んでいくと、三丁目橋があります。(地図のA地点)(参考)大町地区の地図です。すずらん通りと茶町通りの交差点付近です。(地図のB地点)すずらん通りと赤れんが館通りの交差点付近です。(地図のC地点)ここから赤れんが館通りを南下すると、四丁目橋の通りと交わる交差点があります。(地図のD地点)こちらは地図のE地点です。大町5丁目にあるゲートです。(地図のF地点)ゲートに記載されている「新政」とは、1852年に創業した秋田市の酒造会社です。新政酒造では、地域性を尊ぶために秋田県で栽培された米のみを用いる、純粋性を尊ぶためにラベル記載義務のない添加物も一切使用しない、という方針の下で、酒造を行っています。代表銘柄に「N...大町方面へ

  • 2020年11月7日 活動内容

    本日は、無償学習塾の学習指導に参加しました。中学3年生の生徒さんに、理科の「力の合成」を解説しました。合力2つ以上の力がはたらいているとき、これらを1つの力に合わせたものを合力といいます。力の合成合力を求めることを力の合成といいます。2つの力がはたらいており、これらの作用点が同じ位置であるとします。2つの力をF1,F2として、力を矢印で表記します。矢印の長さは力の大きさ、矢印の向きは力の向きを意味します。2つの力が一直線上にない場合は、下の図のように、F1,F2を2辺とする平行四辺形を考えます。この平行四辺形の対角線が、F1,F2の合力Fになります。(別の考え方)力の合成を考える場合に限り、力の矢印を平行移動して考えることができます。このとき、矢印の長さや向きを変えないように注意します。ある矢印の始点が、他の矢...2020年11月7日活動内容

  • 2020年10月24日 活動内容

    本日は、無償学習塾の学習指導に参加しました。中学1年生の生徒さんに、数学の「反比例」を解説しました。(例題)反比例の式y=4/xのグラフをかきなさい。はじめに、xに-4,-2,-1,1,2,4を代入したときに、それぞれの場合におけるyの値を調べます。xの値が2倍,3倍,…に変化すると、yの値は1/2倍,1/3倍,…に変化します。xとyの積の値は一定になります。この一定の値のことを比例定数といいます。(この例題の比例定数は4。)x=0のときのyの値は存在しません。グラフをかいていきます。xとyの値の組み合わせを基にして、座標上に点を記入します。これらの点を滑らかな曲線で結びます。図の○のように、曲線は原点から遠ざかるにつれて徐々にx軸やy軸に近づいていきますが、x軸やy軸とは交わりません。原点について対称な2つの...2020年10月24日活動内容

  • “セカンドライフ”を楽しむ

    本日、「NPO法人あきたパートナーシップ」主催の「“セカンドライフ”を楽しむ」というセミナーに参加しました。このセミナーは、市民活動を行っている方、これから始める方、興味のある方などを対象に、3団体の事例紹介を通して、今後に向けて役に立つ心構えなどを学ぶことを目的に開催されました。1.3団体の活動内容について3団体の活動内容と伝えたいことについて紹介致します。事例1:久保田城址歴史案内ボランティア<主な活動内容>久保田城址(千秋公園)を訪れる人々に、久保田城址の歴史,文化,自然を案内する。活動日は、主に土日祝日や竿灯期間など。予約があれば平日も対応している。年間3,500~4,000名に案内している。今年は小中学校の案内希望が多く、「○○のテーマについて勉強したい。」といった要望に応えた活動も行っている。定期的...“セカンドライフ”を楽しむ

  • 桜新世紀橋

    秋田市の下北手桜に「桜新世紀橋」という名称の橋があります。場所はこちらです。周辺には、秋田駅と秋田中央インターチェンジを結ぶ幹線道路や、ノースアジア大学の正門があります。下北手中学校方面~桜五叉路方面間のアクセスや、幹線道路~ノースアジア大学間のアクセスに便利です。竣工年月は平成13年3月で、下を流れる川は宝川です。「桜新世紀橋」という目を引くような名称ですが、その由来を調べました。「広報あきたオンライン版2001年4月27日号No.1504」-「地域の話題おしえて」のコーナーによると、「20世紀に工事が始まり、21世紀に完成したので新しい時代につながることをイメージしました。」と明記されています。1990年代に、秋田市の東部地区では、幹線道路や秋田中央インターチェンジ,新興住宅地が造成されました。新しい時代に...桜新世紀橋

  • 物理 等加速度直線運動について

    ハピネスチャージプリキュア!左:キュアラブリー右:キュアプリンセスある物体が、一直線上を常に同じ速度で動く運動を等速直線運動といいます。下の図では、速度7m/sで等速直線運動しています。動いている物体に対して外力がはたらいていない場合に、等速直線運動が実現します。時間に対する速度の変化の割合のことを加速度といいます。単位はm/s2などです。一直線上を常に同じ加速度で動く運動を等加速度直線運動といいます。下の図では、1秒毎に速度が2m/sずつ増えているため、加速度2m/s2で等加速度直線運動しています。物体に一定の力がはたらき続けている場合に、等加速度直線運動が実現します。縦軸に物体の速度v,横軸に時間tをとった座標上に、それぞれの運動の様子をグラフに表すと次のようになります。このグラフのことを「v-tグラフ」と...物理等加速度直線運動について

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、秋田でアクティブに活動さんをフォローしませんか?

ハンドル名
秋田でアクティブに活動さん
ブログタイトル
秋田でアクティブに活動
フォロー
秋田でアクティブに活動

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用