chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 彗星発見と軌道計算(1)

    私の住む上町の児童公園には一本のいちょうの木があって、いまがもっともうつくしい色を誇っています。また、これと同じ銀杏の木が、私の通っていた第四小学校の校庭にもあって、「龍馬の銀杏」と名ずけられています。同小学校の校区に竜馬誕生の家があります。150年の歴史

  • 満月と木星の接近

    昨夜は芸西村の天文台で、一般向けの天体観測会が行われました。月夜には星団や星雲の様な美しい天体は見えませんが、天頂なる満月に近い月のそばに、太陽系最大の惑星である木星が輝いて一興を添えました。 添付した写真は小さなデジカメで、約1秒間のタイム露出を図った

  • 竜馬の誕生祭

    勤王の志士、坂本龍馬の生まれた高知市上町1丁目の屋敷跡では、今年も命日の11月15日に記念の式典が盛大に行われていた。高知市長の挨拶や、竜馬との関係者の講演がある。屋敷跡は暫く残されていたが、昭和20年7月4日の高知市大空襲で焼失した。記憶では、確か2階建てであ

  • そは彗星か?小惑星か!

    天空をパトロールして小惑星を探索していると、イメージとして彗星か小惑星かの判別に苦しむものもあります。考えてみると小惑星と彗星は親戚関係と言えないこともないのですから、小惑星から彗星に変身することもままあります。 添付した写真は、1990年12月20日に芸西天

  • 嗚呼 天狗高原の星

    11月4日、津野町の天狗荘での天文講演会「天狗高原の星」は予定どうり現地で、定員のお客さんを迎えての講演を終了いたしました。大変熱心な聴講者で、中には遠く今治から遠征してきた古い天文ファンもおられました。 標高1400mに聳える天狗高原は、日本でも有数の星の美

  • 謎の光芒「対日照」

    対日照の目立つ時期がやってきました。真夜中の太陽と正反対の位置に輝く不思議な光芒です。これは、太陽系の火星と木星の間に、無数に散在する小惑星群の輝きとされていますが、小惑星は一つ一つ肉眼では見えません。大型の望遠鏡で捉えても大変に暗い光です。無数の小惑

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、t-sekiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
t-sekiさん
ブログタイトル
コメットハンター関勉のblog
フォロー
コメットハンター関勉のblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用