chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
にっぽんくるくるくるまたび http://blog.livedoor.jp/kurukurukurumatabi/

日本中を車でまわる旅日記。 見知らぬ町をTOMO&AYUにベアとリクにルナが加わり合計二人と三匹で巡ります。

TOMO
フォロー
住所
いすみ市
出身
未設定
ブログ村参加

2017/04/27

  • 2022年初夏くるまたび北へ 21日目 6月26日 しもごうから会津街道 帰宅

    予想以上でした。早朝の気温は18℃です。しもごうからは田島を通る、会津街道を走ります。この道は、すきな道で行きにも通ったのですが、雨で楽しめなかったのです。途中のなんでもない渓谷です。宇都宮へ到着です。氷を調達するためにトライアルによります。トライアルも

  • 2022年初夏くるまたび北へ 20日目 6月25日 平泉からしもごう 平泉の朝定食

    夜半は気温も上がらず寝ることができました。ここの道の駅はなんと6時から8時まで朝食の営業をしている全国でも珍しい道の駅です。メニューは和定食と洋定食です。空の雲がとれ急速に青空が広がり始めて来ました。天気予報では本日は35℃を超える猛暑日の予定です。エアコ

  • 2022年初夏くるまたび北へ 19日目 6月24日 大間から平泉へ さくらんぼ南部錦

    朝起きるとくもり空です。天気予報では本日は一日中雨です。大間の詳細な天気予報を調べると6時から降り出すとのこと、まだ大丈夫だろうとベア達を散歩させていると、6時丁度に振り始めます。雨の中南下していきます。青森県の南部町を通りかかったときにさくらんぼ狩りのポ

  • 2022年初夏くるまたび北へ 18日目 6月23日 伊達から函館へそして大間

    曇り空の朝です。ネットで天気予報を調べると明日は函館・大間付近は強い雨のようです。AYUが今日のうちに帰ってしまうというので、その意見に賛成します。10時過ぎにカーフェリーの函館営業所へ電話連絡してみます。本日の便は平常運行とのこと、明日はどうかと聞くと少し

  • 2022年初夏くるまたび北へ 17日目 6月22日 当別から小樽・神威岬のシャコタンブルーそこから再び虎杖浜へ

    朝起きると霧雨のような天気です。天気予報では本日までが天気で明日からは雨模様とのこと。その後も天気が良くない様子です。本州でも気温が上昇して日中は30℃ぐらいまで上がります。夜は20℃ぐらいまで下がるようなので、なんとか車中泊は可能かと考えます。で出した結論

  • 2022年初夏くるまたび北へ 16日目 6月21日 当別から札幌市内 馬鹿値食堂 レトロスペース坂会館、マリリン可愛いです。

    今日は夕方、古い友人に合うため、それまで札幌市内で観光です。午前中は買い物をします。買い物の基本は氷です。夏は冷たい飲み物が必要です。しかしクラーボックスの容量には限界あります。そこで広口のポットに氷を入れて保続しておき、必要なときに飲み物に入れて飲むよ

  • 2022年初夏くるまたび北へ 15日目 6月20日 留萌から当別へ 謎の漂着物

    小雨降る中、札幌方面へ向かいます。留萌はやはり寒い場所でした。途中で少し眠気が出てきたので、雄冬岬公園とあったので休憩しようハンドルを切ります。国道からすぐかと思っていたらぐんぐんと上がっていきます。そして着いた場所には雄冬岬展望台がありました。お墓が

  • 2022年初夏くるまたび北へ 15日目 6月20日 留萌から当別へ 謎の漂着物

    小雨降る中、札幌方面へ向かいます。留萌はやはり寒い場所でした。途中で少し眠気が出てきたので、雄冬岬公園とあったので休憩しようハンドルを切ります。国道からすぐかと思っていたらぐんぐんと上がっていきます。そして着いた場所には雄冬岬展望台がありました。お墓が

  • 2022年初夏くるまたび北へ 14日目 6月19日 帯広から旭川・留萌へ キタキツネいました。

    やはり3年経つと、いろいろとかわります。今回の旅で楽しみにしてキャンプ場が有料になってしまっていました。もともとは登山の基地として使われていたキャンプ場で川が近く、草地のテントサイトで水の美味しいところでした。前回来たときには、ここへ一ヶ月滞在すると言うほ

  • 2022年初夏くるまたび北へ 13日目 6月18日 ばんえい競馬と十勝川温泉の足湯

    良い天気で競馬日和です。競馬場の開場が13時です。駐車場があるのですが、満杯になってしまうといけないので、早めに帯広競馬場に向かいます。まだ余裕で駐車場が空いていました。隅の風通しの良い場所に止めます。天気が良く、日差しが強いのですが、空気が冷たく、窓を開

  • 2022年初夏くるまたび北へ 12日目 6月17日 えりも岬灯台とあおぞら(NHK)

    道の駅を8時過ぎに出発します。昨夜からの小雨が降っていました。本日は帯広を目指します。えりも岬は遠回りになるので、この天気ではパスしようと考えて走っていると、道の駅みついし付近では青空に変わります。ならばとえりも岬灯台を目指します。3年前は霧で満足な写真

  • 2022年初夏くるまたび北へ 11日目 6月16日 黒松内のピロシキとスナックひだまりのランチ

    目をさますと雨です。ここのパン屋のピロシキがとても美味しいのです。開店の9時までじっくりと待ちます。開店です。お店に入るとまだ焼き上がったパンの種類が少ないので心配でしたがピロシキは出ていました。むっちょっと大きさが、それに値段も180円から200円に値上がり

  • 2022年初夏くるまたび北へ 10日目 6月15日 きじひき高原撤退です。

    本日もここに泊まるつもりなのでゆっくりと朝食です。目玉焼きにソーセージとポテトフライを炒め直した。さらに袋麺のインスタントラーメンをアレンジした焼そばです。いずれも上出来でした。天気予報では夕方から雨と言うことでテント泊は中止して車中泊にします。なのでテ

  • 2022年初夏くるまたび北へ 9日目 6月14日 家族風呂ときじひき高原キャンプ場

    函館市内の家族風呂へ行くことにします。その前にガスボンベを買いに行くことにします。それに長袖シャツを買いにしまむらへ行きます。トライアルでは長袖シャツの扱いはありません。やっとしまむらでスウェットシャツと長袖シャツを見つけます。今回の装いは完全に初夏仕

  • 2022年初夏くるまたび北へ 9日目 6月14日 家族風呂ときひじき高原キャンプ場

    函館市内の家族風呂へ行くことにします。その前にガスボンベを買いに行くことにします。それに長袖シャツも探しに行きます。トライアルでは長袖シャツの扱いはありません。やっとしまむらでスウェットシャツと長袖シャツを見つけます。今回の装いは完全に初夏仕様です。そ

  • 2022年初夏くるまたび北へ 8日目 6月13日 函館入りました。ラーキピエロで夕食です。

    カフェリーの時間が14時10分なので、ゆっくりとします。コーヒーを飲みながら朝から読書です。それでも時間が余ったので近場へドライブします。10kほど走ったところに願掛岩という名所があり近くに駐車場があったのでくるまを入れます。ここでテーブルを出して、コーヒータ

  • 2022年初夏くるまたび北へ 7日目 6月12日 八戸朝市と蕪島神社と鮫角灯台

    早々に出発すれば良かったのですが、7時過ぎに到着すれば、いいだろうと考えてゆっくり出て朝市に着いたのが8時近くなってしまいました。天気も小雨になってきています。出店数は3年前より多くなっています。しかし商売の出店が多く、個人の出店は減っているように感じます

  • 2022年初夏くるまたび北へ 6日目 6月11日 ガッパ餅と三沢航空科学館

    道の駅つるたの物産店の営業は8時からなので、見に行きます。ここで見つけたのがこれです。ガッパ餅です。米粉のクレープのようなものです。見栄えはよくありません。名前が気になったので調べてみると、米産地のこの辺りでは糊をつくるのに米を粉にして作っていたそうで、そ

  • 2022年初夏くるまたび北へ 5日目 6月10日 五能線 十二湖駅でのんびり

    晴天の中、龍飛岬を目指して北上します。道の駅はちもりでトイレ休憩です。この道の駅は古いのですが管理が行き届いていて清潔な印象をうけます。AYUもここなら泊まっても大丈夫と言っていました。直売所が開くのは9時なので15分ほどありますが、待って見ます。開店と同時

  • 2022年初夏くるまたび北へ 4日目 6月9日 男鹿半島観光その1 ゴジラ岩とGAO

    本日も晴天です。道の駅オガーレも新しい道の駅で、24時間利用できる休憩室があります。さらにコインシャワーまであります。このシャワーはトイレの中にあり、男性用と女性用とが完全に分けられています。とくに女性には喜ばれるようです。なので昨夜寝る前に使用しました

  • 2022年初夏くるまたび北へ 4日目 6月9日 男鹿半島観光その2入道埼灯台と海陽の看板に偽り有り、日替わり海鮮ランチ

    水族館で大満足して入道埼灯台へ向かいます。白黒のきれいな灯台です。ここもパスポートに含まれているので登ってみます。当然一人です。灯台には当然ながらエレベーターはありませんので自力登坂です。階段の数は100段くらいです。20段ことに表示がありましたが、楽とは言

  • 2022年初夏 くるまたび 北へ 4日目 6月9日 男鹿半島観光 その3ナマハゲライブは面白い

    灯台の次に向かったのでナマハゲ館です。男鹿の各地のナマハゲの衣装が展示されています。地域差があります。そこで紹介されたので伝承館です。時間がせまっていたので、ナマハゲ館の見学を後回しにして、伝承館へ向かいます。独特な茅葺の家です。ここで30分ごとに大晦日

  • 2022年初夏 くるまたび 北へ 4日目 6月9日 男鹿半島観光 その4 残念な展望台

    最後にプレミアムクーポンにあった寒風山回転展望台へ行ってみます。平日のためか展望台入り口近くに車を止めることができました。入館料は550円です。展望台は4階にあります。展望室全体が回転しているようです。水族館などで歩き回ってくたびれているようでしたが、有料施

  • 2022年初夏くるまたび 北へ 3日目 6月8日 米沢〜秋田県男鹿へ 残念なランチ

    米沢の道の駅は完璧です。駐車場の半分がトラック用になっていました。小さいながらコンビニも併設されています。道の駅はやはり大型トラックが停められないとダメだと思います。トラックドライバーの人たちが過酷な仕事環境に置かれています。乗用車だとコンビニ・スーパ

  • 2022年初夏 くるまたび 北へ 2日目 6月7日 ちょっとうっかりで大事件

    朝方まで降っていた霧雨が切れ青空が顔を見せます。やはりお日様は嬉しいです。ネットで天気を検索すると福島地方は小雨模様です。当初の予定では猪苗代湖畔のキャンプ場でデイキャンプでもと考えていたのですが、難しいそうなので、日光から会津街道を走って米沢まで向

  • 2022初夏くるまたび 北へ 6月6日 1日目 雨で完全移動日です。

    日程の調整がついたので、北へのくるまたびを開始しました。前回の旅から帰ると問題が発生です。家の漏電遮断器が壊れて、電気が使えなくなったしまいました。近くの電気屋さんへ依頼をして新しい配電盤の入荷待ち状態です。この問題がなければ6月末には出発可能だったで

  • 2022年春くるまたび 21日目 5月19日 車中泊の味方金城温泉 ブログ投稿最終日

    獅子吼高原へむかいます。ここはスキー場なのですが夏場は高原への移送用として稼働しているゴンドラです。ゴンドラで上がったところにドックランがあります。ゴンドラの乗車料金は大人往復750円でなんとペットは無料です。もちろん無料は嬉しいのですがペットをゴンドラに乗

  • 2022年春くるまたび 20日目 5月18日 ホワイト餃子

    日本海側へ出たのですが、滋賀県の長浜まで遠くはありません。やっぱりホワイト餃子を食べてみたいと、行き先を変更します。お店は街の中にありました。駐車場と日差しが気になります。天気が良いのはいいのですが、駐車中の車中温度が気になります。お店の横道に入ると

  • 2022年春くるまたび 19日目 5月17日 とてつもなくラッキーな日・紫電改と97式艦上攻撃機

    今日は移動日です。観光もせず滋賀県を目指して、カーナビの選んだ道を進んでいると加西市方面という案内板を見つけます。あれっ加西市と言うとあの鶉野飛行場跡地がある加西市。車をコンビニにとめ検索します。鶉野町は行く途中にありました。しかし鶉野飛行場後地の正確な

  • 2022年春くるまたび 18日目 5月16日 原爆ドームと鉄のクジラ

    朝、今日の予定を確認するとなんとお目当ての温泉2箇所が休業です。本日は温泉に寄って日本海側へ抜ける予定でしたが変更です。広島の原爆ドームを見て呉にある鉄のクジラを見に行きます。原爆ドームの近くの有料駐車場を探します。天気が良いので直接日が当たると車内

  • 2022年春くるまたび 17日目 5月15日 高崎山お猿さん0匹です。グローバルタワー。

    昨夜大分の道の駅に泊まって理由は、高崎山自然動物園へ行くためです。高崎山に到着したのが11時ごろです。駐車場が空いているようなので、空いているのか思っていると駐車場の前にいたガードマンさんが、今は猿がいませんと教えてくれます。確かに入り口には本日の猿0頭

  • 2022年春くるまたび 16日目 5月14日 小雨から晴れ パンくんと阿蘇山

    ここの道の駅は、阿蘇観光の中心地としているようで、旅人歓迎です。駐車場は広く、九州ナンバーから他県ナンバーの車がいっぱいです。となりに温泉施設もあります。さて、今日はパンくんのいる動物園阿蘇カドリードミニオンへ向かいます。前回の旅で来れなかったと

  • 2022年春くるまたび 15日目 5月13日 雨です。ピヨピヨフライと角崎灯台。

    天気予報通り、がっつりと雨です。9時過ぎまで車の中でゴロゴロしていたので産直市場がオープンします。なにか面白いものでも無いかと見て回ります。ここは海産物がかなり安いです。たこやアワビは多分いすみの半値ぐらいです。そこで買ったのがこれです。ぴよぴよフライです

  • 2022年春くるまたび 14日目 5月12日 コース変更です。美濃地屋敷と明倫館

    低気圧が通過するため、日本全国大荒れのようです。特に太平洋側がひどいらしいようです。本来、九州の帰り道による予定だった萩の明倫館へ向かうことにしました。博物館なので雨でも大丈夫ですから。萩へ向かう途中、島根県の益田市の道の駅で休憩していると、道向に立

  • 2022年春くるまたび 13日目 5月11日 雨です。広島へ向かいます。

    せっかくのしまなみ海道が霧で曇っています。本日は観光はありません。尾道で昔の同僚と北広島町でワンちゃん仲間宅にお世話になります。もと同僚は東京から戻り尾道で地道に頑張っていたのですが、早期退職して悠々自適生活、幸せそうでしたので安心します。久しぶり

  • 2022年春くるまたび 12日目 5月10日 沈下橋とぽっぽ温泉と豚太郎の味噌ラーメン

    道の駅を出発、宿毛市内を経由して愛媛県松山市方面を目指します。ちょっと気がかりなのがガソリン残量です。走行距離的には途中で給油しなければヤバイ状態です。でも残量計では十分な量を示しています。バイパス道路が多いことや信号が少ないので燃費が良くなっているよう

  • 2022年春くるまたび 11日目 5月9日 雨でテンションだた下がりです。

    起床したときはまだくもりでしたが、しばらくすると雨が降ってきました。ここの道の駅のレストランはバイキングモーニングをやっています。手作り惣菜がメインなので、すきな場所です。コロナでも頑張ってきたようです。店内の様子を撮影して、料理を取って席につい

  • 2022年春くるまたび 10日目 5月8日 徳島ビックリ朝市

    朝起きるとすばやく出発の用意をして念願の徳島のビックリ朝市へ向かいます。時間は6時前です。道の駅から30分ぐらいです。この朝市は6時からひらかれいて、早いお店は5時30分くらいから商品を並べています。地元の野菜や各種惣菜に加えて、骨董やフリマまである、バザールな

  • 2022年春くるまたび 9日目 5月7日 四国入りました。

    本日は土曜日で神戸でフリマが開催されます。神戸でのフリマは初めてなので、行ってみます。場所はサンシャインワームです。2階建ての駐車場の1階に車を入れることができ、まずは安心します。海風も涼しいです。フリマは100店舗出店しているとのこと、なかなか盛況のようで

  • 2022年春くるまたび 8日目 5月6日 あんまりついていない日

    東大阪市にちょっと気になったカフェを見つけていたので、そこへモーニングを食べに向かいます。市内に入ると朝の通勤ラッシュに巻き込まれてしまい。お店についたのが10時近くになってしまいました。お店のHPには駐車場有りとあったのですが、見当たりません。外観もイメー

  • 2022年春くるまたび 7日目 5月5日 真田まつり 真田鉄砲隊演舞

    昨夜は車も少なっかたのですが、朝起きると駐車場はほぼ満車状態です。真田まつりの駐車場を確保するために、早めに出発します。ここから道の駅くどやま、までは40分ぐらいです。道の駅に到着したのが8時過ぎです。道の駅の駐車場には入れないかと思っていたので

  • 2022年春くるまたび 6日目 5月4日 湯の峰温泉と特大清見オレンジ

    2022年春くるまたび 6日目 5月4日 湯の峰温泉と清見オレンジ道の駅板屋九郎兵衛の近くには銅山跡地があります。現在はこんな感じです。道の駅を早々に出発します。目的地は約30km離れてた湯の峰温泉です。ここに共同浴場があり、早朝7時からの入浴が可能なの

  • 2022年春くるまたび 5日目 5月3日 三重海軍航空隊 予科練

    朝起きると、やはり車が増えています。この道の駅の駐車場のとなりに砂利の臨時駐車場?があります。そこへ移動して、念願のお湯を沸かしホットコーヒーを作りました。やっぱりアウトドア的なことしてみたいのです。和歌山県よりも三重県のほうがガソリンが安そう

  • 2022年春くるまたび 4日目 5月2日 その3 昼からタンメン

    歩き疲れたので、お腹もすきます。そこで、お昼に近江ちゃんぽんが頭に浮かびますが、さすがに2食続けては考えてしまいます。そこで彦根に来てから目にした看板の店があるので、そこへ向かいます。お店の名前はオカモトタンメンその店が、ここです。時間は13時を過ぎなの

  • 2022年春くるまたび 4日目 5月2日 その2ミルの初散歩

    ミルをリードをつけて、初散歩に挑戦させます。ハーネスをつけると固まってしまうのですが、3mほど歩きました。ルナは余裕でどんどん歩いて帰るのを嫌がりました。道の駅を後にして、彦根に来ているので彦根城を見学しにいきます。黒門から入ります。ここを上がります。さ

  • 2022年春くるまたび 4日目 5月2日 その1朝から近江ちゃんぽん

    今日はいい天気です。昨夜よりかなり車が増えています。近江八幡から彦根方面を目指して出発します。近くにドックランがある道の駅を見つけて、そこへ向かいます。途中でモーニング営業をしているお店があれば儲けものと探して見ますが、モーニング文化が無いらしく、一軒も

ブログリーダー」を活用して、TOMOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TOMOさん
ブログタイトル
にっぽんくるくるくるまたび
フォロー
にっぽんくるくるくるまたび

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用