chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Smile
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/04/23

arrow_drop_down
  • Saturday

    今週は父の病院の付き添いの日々だったーようやく週末にゆっくり出来ると思ったら内科の薬が切れると言うので午前診にもらいに行って来たその後、旅行中の友人宅へ行くのに電車に乗るのが面倒になって電動自転車のまま三宮へお留守番のニャンコにご飯とお水あげてトイレのお掃除をして糖尿病の注射(汗無事に終了〜帰り道に入ったカフェでモーニングをすすめられるちょーっとお高めのモーニング今週頑張った自分への慰労、慰労 (。&...

  • 梅雨の中休み

    近所のお寺で毎年楽しみにしているハスの花が咲き始めました***マイナンバーカードの更新の案内が来多ので区役所に行ってきました5年で更新だけ、10年で写真を新しくするそう暗証番号を入力する時にロックが掛かっていますよと言わたた全然、記憶が無いねんけど4桁の数字何度も間違ったんやろね (。>(ェ)<。)...

  • Performanceよりも気になったこと

    10時の予約だったので9時半頃にスマシーに到着したら長蛇の列だった入場して直ぐに聞こえて来たのはオルカを見ながら食事が出来るレストランの整理券配布が終了したアナウンスだったなるほど、それでオープン前から並ぶんだ (。>ω<。)せっかく来たんだからイルカとオルカのパフォーマンスは見てみたいドルフィンスタジアムのイルカのパフォーマンスその後、オルカスタジアムへぎっしり満員!!次の回にしようかなと思いながら...

  • 神戸須磨 Sea World

    『神戸須磨 Sea World』オープンして間もないし人が多いのは覚悟して行ったけれど。。。水槽の魚は人の壁に阻まれほとんど見れず(汗時間を掛けて、ジワジワ前に詰めればいつかは見れたかもですが(//>ω<)パフォーマンスや◯◯タイムの時間は水槽展示の方は空いていると聞いていたのでペンギンのフィーディングタイムへ陸上に上がるペンギンを見に行く人が多いので水槽前は空いていたいないかな?と思ったらお腹が空いていない...

  • BE KOBE No.6

    須磨シーワールドのオープンに合わせて須磨海岸に設置された6個目の『BE KOBE』のモニュメント6個もあるとは知らなかったカラフルで可愛いモニュメントは須磨水族園の波の大水槽のアクリル板だそうスマスイの名残と言えばスマシーの出口を出た所に懐かしい写真が展示されていました須磨水族館(1957年開業)の写真私にとって思い出深い水族館このサメのいる海水ブールに落ちたらどうしよう。。。小さかった時めちゃくちゃ怖かった5...

  • 不具合

    昨日からブログに写真がアップ出来ない不具合発生中困るわーホンマにつぶやきブログになってまうやんなので、つぶやきます先週から父の脊柱管狭窄症が再発。。。2年前に患った時に介護保険の認定を受けて手すりを付けたり段差をなくすリフォームをしたので家の中では何とか自力で移動が出来るけれど外出は到底無理で病院の付き添いや今まで自分で出来ていた家事が出来なくなり父のことで時間を取られることが増えて来た病院ってホ...

  • 1945年8月6日8時15分

    今回の広島も所用で行ったので街歩きをする時間はなかったのですが朝、路面電車に乗り平和記念資料館とこの場所には行って来ました被爆の痕跡を視覚的に残した世界で唯一の建物原爆ドーム戦争でも震災でも被害に遭った建物を保存か取り壊すが賛否両論ありますが原爆ドーム(広島県物産陳列館)は15年後に白血病で亡くなった楮山ヒロ子さんが残した日記「あの痛々しい産業奨励館だけがいつまでも、おそるべき原爆のことを後世に訴え...

  • 日が長くなりましたね

    21日が夏至だそう仕事の帰りでも日が長くなりましたそれだけでちょっと嬉しい...

  • かぶりつき席

    広島風とか関西風とかお好み焼きネタは色々とありますねお互いの県民にとっては◯◯風と呼ばれるとなんか心外な気も...(。>ω<。)最近は◯◯流や◯◯系も見掛けます「おたふくソース」さんのHPにはそれぞれの違いとレシピを載せていますどちらのタイプでも良いので 笑お好み焼きはカウンターでいただきたい♪かぶり付き席で見る臨場感高速スピードで焼かれて行きますどの子が私の所に来るんかなぁ♡仕上げのソースが鉄板にジューってな...

  • New Port Tower

    神戸の港のシンボルポートタワーが誕生したのは1963年ハイ、生まれた時から目にしてました(汗耐震補強の工事が済みリニューアルしたポートタワー外装も塗り直したので赤色も艶やかに一番大きく変わったのは屋上デッキが出来とことこのポイントは大きい!外に出て風を感じながら見る景色は全然ちゃう360度神戸の街を一望上った人にしか見えない隠れイカリマークここにもイカリマークそう言えば私の小学校の校章もイカリマークだっ...

  • 美味しいコーヒーへの道

    少し前にブログに書いた『The Sowers』さんのコーヒーのワークショップ開催された場所がお寺と言うのも面白くて参加したその後、東遊園地で開催された「FARMERS MARKET」にコーヒー豆を買いに行きそして、今回は『コーヒーの淹れ方 初級編』にまたまた参加した塩屋にある複合施設「海角(うみかど)」の2階にある「Siika (シーカ)」さんで出張ワークショップお店に入ると「あー!」っと気付いて下さった思わず「ストーカーじゃな...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Smileさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Smileさん
ブログタイトル
Keep on smiling
フォロー
Keep on smiling

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用