「今度、祖父の新盆の法要で田舎に帰るんですけど、新盆って、8月13日なんですけど、休めますかね?」「そんなの最優先で休んで良いよ! 滅多に無いんだから!」「でも、他にも休みたい人がいるんじゃないかと思って…。」「そりゃそうだけど、給料高い人が出勤するべき
介護職の方、ご家族が施設に入居されている方、これから入居を考えている方にも役立つブログを目指します。
「今度、祖父の新盆の法要で田舎に帰るんですけど、新盆って、8月13日なんですけど、休めますかね?」「そんなの最優先で休んで良いよ! 滅多に無いんだから!」「でも、他にも休みたい人がいるんじゃないかと思って…。」「そりゃそうだけど、給料高い人が出勤するべき
「ウチの親が退院してサ高住に戻ったんだけど、心配だから、週1回の訪問看護も頼んだのよ!」「あー、その方が安心ですね!」「そしたら、普通は何かあったら家族に連絡が来て駆け付けなきゃなんないんだけど、まず、サ高住の職員からナースに連絡が行って指示を仰ぐ、って
「この前退院したウチの親が、ついにサ高住で生活して、家に帰るのを諦めたらしいのよ!」「へ~。何で分かったんですか?」「分かった、っていうか、家に帰る、って言い出さなくなっただけだけど…。」「でも、良かったじゃないですか!」「まあね。この前孫がサ高住に遊び
「この前、田舎に帰ったら、近所のおばあさんが亡くなってたんですよ!」「一人暮らしだったの?」「いや、旦那さんと二人暮らしだったんですけど、二人とも昔はスゴいヘビースモーカーだったんですよ!」「あー、もう煙草は止めたのに、奥さんの方が先に亡くなったパターン
「この前、知り合いが網膜剥離で緊急入院したんですよ!」「いくつなの?」「40歳くらいです。」「そんなに若いのに? 目が悪いの?」「スッゴク悪いから、昔、レーシックの手術やろうとしたそうなんですよ。結局やらなかったんですけど、その時の治療のせいか、眼に穴が
「この前、ウチの親が突然倒れて入院したんですよ!」「それは大変だったね! お母様?」「そうなんですよ。心臓が悪くなってて、もう少し発見が遅れたら死んでたらしく、結構長く集中治療室で意識不明だったんですよ!」「煙草とか吸ってた?」「そうなんですよ! 若い頃
「この前、ウチの親が心不全で入院した時、薬が効かないから、点滴で薬を入れたのよ!」「ああ、もう身体が薬を吸収できないくらい弱っていたんですね!」「そうらしいんだけど、退院する頃には、点滴を止めて、薬になったんだけど、スゴく強い薬で、これで効かなかったら、
「」「」「」「」以上です。今回も最後までお読み頂き、誠にありがとうございました。 お手数ですが、クリックして頂けると幸いです。 にほんブログ村 にほんブログ村
「この前、ウチの祖母の病院にお見舞いに行ったんですよ!」「オー、おばあさん喜んだでしょ?」「まあ。病室の面会はダメで、待合室にナースが車椅子で連れて来たんですけど、祖母の爪先をソファにぶつけるんですよ? 片手で押しててコントロール出来て無かった感じでした
「この前、ウチの父親の皮膚科の病院が、あまりにあまりにも遠くて大変だから、紹介状書いてもらって、近くのクリニックに行ったのよ。」「それはその方が楽ですよね!」「でも、『同じ薬は処方できない』って言うから、理由を聞いたのよ!」「それって、サムスカみたいな特
「知り合いがリフォーム業者なんだけど、この前、あるマンションの特殊清掃に入った後で具合が悪くなったんだって!」「ウワー! それ絶対に取り憑かれていますよ!」「本人もそう思って、お寺だか神社だかに行ってお祓いして貰ったんだって!」「特殊清掃っていうことは、
「この前、田舎に帰った時に会った叔母が祖母と同居しているんですけど、祖母が認知症なのに、ディサービスで『娘にいじめられてる』って言いふらしているそうなんですよ!」「それは叔母さんもやってられないね~。」「さらに、ディサービスの職員がそれを役場に言って、役
「前に、利用者の言う文句をリフレーミングして感想だと思えば良い、っていう話したの覚えてる?」「あ~、ずっと前に聞いたかもしれません。」「でも、自分の親に対しては、全然出来てないって、気付いちゃったのよ!」「まあ、身内には難しいですよね~。」「まあ、そうな
「ウチの親が家に帰って来てから、毎日入浴するようになって、皮膚の炎症が悪化したのよ!」「まあ、毎日入浴するようになれば、皮膚を保護する膜も薄くなっちゃうっていうか剥がれちゃうから、余計に痒くなっちゃいますよね?」「そうそう。サ高住の時は週に3回しか入浴し
「ウチの親がサ高住から家に帰ったら3キロ以上体重が増えたから病院に連れて行ったのよ!」「まあ、そりゃそうですよね?」「そしたら、また一ヶ月後に来い、って言われたから、サ高住の退所届けも一ヶ月後だな、って思って言いに行ったのよ!」「また一ヶ月分家賃がかかっ
「ウチの親が家に帰って来てから、好き勝手やってるから、注意点をそこら中に書いて貼ってやったわよ!」「あ~、ウチの施設じゃダメなヤツですね!」「家だからいっくらでも貼れるから…。」「そうじゃないと忘れちゃいますからね~。」「書いたって忘れちゃうわよ!」先輩
「」「」「」「」以上です。今回も最後までお読み頂き、誠にありがとうございました。 お手数ですが、クリックして頂けると幸いです。 にほんブログ村 にほんブログ村
「この前、中学時代の友達と会ったら、リフォーム業者やってるそうなんですよ!」「へ~、それは大変ね!」「自殺した部屋のリフォームをする前に特殊清掃っていうのをやるそうなんですよ!」「そうなのよね! でも、自然死なら特殊清掃しないのよ!」「へ~、そうなんです
「この前、知り合いの親御さんが、ご実家で自然死したそうなんですよ!」「ウワー! それは大変だったわね!」「かなりの高齢だったそうなので、それは仕方ないんでしょうけど、近所の方が発見してくださったそうなんですよ!」「それもお気の毒だけど、田舎だから結び付き
「ウチの親が家に帰って二週間経つから、かかりつけのお医者さんに連れて行ったのよ!」「どうでした?」「そしたら、僅か二週間で体重が3キロ以上増えて、レントゲン撮ったら、去年の11月で心臓の割合が55%だったのに、63まで増えてたのよ!」「ウワー! 心不全まっ
「この前、ウチの親がサ高住から帰るために、サービス担当者会議をやるからって、みんなが集まったのよ!」「まあ、一応やりますよね?」「名目だけの会議だけどさ。で、みんな集まってるのに、ケアマネだけ来なくて電話しちゃったわよ! 入れ違いに来たけどさ!」「あー、
「ウチの親が、サ高住を退所したんだけど、毎週のように病院に連れて行け、ってうるさいのよ!」「サ高住では行って無かったですよね?」「皮膚科には行ってたんだけど、サ高住で良くなったから、2ヶ月に1回に減らしたのよ!」「じゃ、家に帰ってからでもそれで良くないで
「若い人って、リュックのベルトを長くして背負ってるでしょ?」「そうですね。」「でも、そうすると、背中とリュックの間に隙間が出来るから、リュックの重さが肩にかかってスゴく重く感じるわよね?」「確かにそうですけど、その方が格好いいと思っているから、良いんじゃ
「この前、知り合いが親と喧嘩して実家を出て独り暮らしを始めたらしいんだけどさ。」「へ~、若い人ですか?」「いや、40代半ばかな。親と二人暮らしで、親が膝が痛くなって介護が必要なくらいになっているのに、ディサービスにも行かないから、リハビリのために毎朝一緒
「ウチの祖父が亡くなって、祖母一人で田舎に住むことになってしばらく経つんで、心配なんで、施設を探し始めたんですよ!」「子供や孫は近くに住んでないの?」「田舎は仕事が無いんで、みんな出ちゃったんですよ!」「それは心配だね。まだ元気なの?」「何年か前に脳梗塞
「この前、ウチの親を病院に連れて行ったら、知らない高齢者の人が、歩道のスロープでスゴい勢いで転んだのよ!」「ウワー! それは危ないですね!」「何でスロープで転ぶんだろう? って思って、見に行ったら、結構長いのよね~。」「なるほど。」「杖付いていた人だった
「ウチの親が、かなり元気になったから、サ高住を退所するのよ!」「へ~、それは良かったですね!」「でも、家に帰って生活してみて、やっぱり無理だ、ってなったらまたサ高住に帰るから、1ヶ月は部屋だけキープしておこうと思うのよ!」「あ~、なるほど。備えあれば憂い
「Aさんって、楽な人にしか排泄介助入りませんよね?」「あれ? よく分かったね!」「そりゃ見てれば誰でも分かりますよ!」「そっか。ああなっちゃダメだよ~。」若手介護士のBさんとの会話です。以前から何度も書いていますが、ウチの施設では、排泄介助の順番が決まって
「ウチの親のサ高住でコロナが流行っているから、ウチの親が家に帰りたがって大変なのよ!」「ああ、前も老健で同じようなことありましたね?」「でしょ? でも、コロナも弱毒化しているから、騒ぐ必要無いんだけどね~。」「まあ、親御さんも心配になるんでしょうね、伝染
「この前、親戚のおじさんがオレオレ詐欺で騙されて、何百万円も振り込んじゃったんですよ!」「マジ?」「直接会ったこと無い人なんですけど、スゴく寡黙な人で、息子だか孫みたいな男が電話で泣きついたら、『分かった!』って言って黙って振り込んだらしいんですよ!」「
「この前、知り合いの親御さんが亡くなって、相続した家の登記を自分でやったんだって!」「へ~、司法書士に頼まなくても出来るんですね!」「司法書士に頼むと何十万円もかかるから、自分でやろうとしたらしいのよ!」「なるほど。」「家と土地は登記したんだけど、固定資
「知り合いのお母様が、介護度2なんだけど、字も書けなくなっているから、区分変更かけているんだって。」「そりゃそうですね!」「でも、頑張っても介護度3だろうから、どうせ特養には入れないから、困っているのよ!」「特養が空くまでとりあえず老健に入って待つんです
「在職老齢年金、って聞いたことある?」「うーん、あるような無いような…。」「まあ、そうよね! 正社員として65歳以上働くと、年金が減らされる、っていうヤツよ!」「あ~、そう言えば…。」「年金と給料を合わせて51万円だと減らされるのよ!」「ウチの施設の定年
「この前田舎に帰ったら、母が役所に電話してんのよ!」「何て電話してたんですか?」「『知らない人が通ったから、見回りしてくれ!』とか言ってんのよ?」「それは警察に言うべきじゃないですか? 言っても何もしないと思うけど…。」「でしょ? でも、やたらと110番
「入浴介助の後の掃除、結構大変ですよね?」「まあ、そうだね!」「クリーンさんがやってれれば良いんじゃないか、って思うんですけど…。」「まあ、言いたいことは分かるけど、クリーンさんは、入浴介助してないから、なかなか細かい所までは掃除出来ないと思うよ!」「綺
「この前、前にウチにいて老健に移ったBさんに会ったのよ!」「へ~、珍しいですね!」「そしたら、朝のバイタルとか入浴前バイタルは、ナースがやるって言うのよ?」「え~、良いな~。」「でしょ? 老健は病院みたいなもんだから、ナースも沢山いて夜勤もやるから、人手が
「この前、田舎に帰った時に、祖母が、近所の人と麻雀してる、って言ってて、ビックリしました!」「へ~。おばあ様、スゴいね!」「祖父が生きていた時は、遠慮して出来なかったみたいですけど、教えて貰ったそうです。」「どこでやってんの? 誰かの家?」「近所に集会所
「この前、ウチの親を病院に連れていったんだけど、寒いからって、帽子だけじゃなくてマフラーも巻きたがるから、時間はかかるし、危なくてしょうが無いのよ!」「何で危ないんですか?」「マフラーが長いから、引きずって踏みそうになったり、車のシートに座る時に、お尻の
「ウチの親が、ディサービスの看護師に勧められたからって、コンクールっていううがい液を買ってこい、って言うから、ドラッグストアに行ったのよ!」「コンクールなんて知らないです。」「でしょ? アタシも知らないから、ドラッグストアで薬剤師に聞いたら、扱ってないの
「ウチの親が、しょっちゅうアルコール消毒したがるから、『止めろ』って言っても聞かないのよね~。」「ああ、アルコールがあったらやる、っていう感じですかね?」「そうそう。ハンドソープも使うし…。なのに、保湿クリームとか塗らないから、手の皮が薄くなって、ボロボ
「この前、ウチの親が家から取りたいものがある、って言うから、サ高住から連れて来たのよ!」「オー! 優しいですね!」「他に誰もやらないからね! そしたら、雨戸開けて、窓開けて、布団干して、エアコン点けて、あっちこっち窓開けたままなのよ!」「あ~! 前の自分
「この前田舎に帰ったら、寒いのに毎朝祖母がラジオ体操に行くんで、感心しました!」「へ~、それは素晴らしいね!」「しかも、高齢者だけじゃなくて、小学生の低学年くらいの子供も来てたんですよ?」「へ~、夏休みだけじゃないんだね?」「しかも、毎朝来てるのに来なか
「この前アルバイトに行った有料で、倉庫のオムツやリハパンの在庫管理がスゴくて、感動しちゃいました!」「へ~、どんなふうにやってたの?」「例えば、Mサイズのリハパンが10袋あったら、10から1までリハパンに番号書くんですよ!「ふんふん。」「で、Bさんの部屋に5番を
「ウチの父の本籍地が九州で、亡くなっちゃったから、母や私の本籍地も九州のままなんですよ!」「あ~! それは面倒臭いから、移した方が良いよ!」「ですよね?」「じゃないと、戸籍謄本を取るにも、イチイチ九州から取る必要があるし…。」「でも、やり方が分かんないん
「この前、田舎に帰った時に、祖母のサ高住に行ったら、入所者の方が落ち葉を掃いていたんで、感動しちゃいました!」「へ~! それは素晴らしいね!」「ウチの施設でも、やって貰えば良いんじゃないですか?」「まあ、言いたいことは分かるけど、無理だろうな~。もしその
「この前、田舎に帰った時に、祖母のサ高住に行ったんですよ!」「おばあ様、サ高住なの?」「祖父が亡くなって独り暮らしになって心配だから…。」「あー、なるほど!」「まだ入ったばかりですけどね! そしたら、リクライニングの車椅子の入所者の方もいて、『特養じゃな
「タンスに入れておいたお金が無くなっているのよ!」「マジですか?」「多分夜勤者が寝ているうちに取ったと思うのよね!」「私は夜勤やってないからな~。」「あんただと思ったら話さないわよ!」「なるほどね!」夫婦で入所されているA夫人との会話です。ここはウチの施設
「ウチの親、老健に入ったから、リハパンを買って届けなきゃなんないのよ!」「それは面倒臭いですね!」「でしょ? なら、Amazon の定期便で届けて貰えば良いんじゃないですか?」「あれって、自宅以外でも良いの?」「大丈夫ですよ! 支払いはこっちがやって、送料無料で
「この前、田舎で特養の祖母に会いに行ったんですよ!」「オー! おばあさん孝行だね!」「ウチの母親も行ったんですけど、柚子を採って来たんで、スタッフに差し入れたんですよ!」「それは良いね!」「でも、一旦、ウチの祖母に渡して、祖母からスタッフに渡したんで、感
「ウチの祖母が皮膚科で紫外線治療しているんですが、2週間に1回、かなり遠い病院まで母親が車で連れて行かなきゃなんなくて、困っているんですよ!」「あ~。紫外線治療する皮膚科、少ないからね~。」「そうなんですよ! その総合病院くらいしか無くて、車で1時間くら
「高血圧だと、塩分控えなきゃダメですよね?」「まあ、施設ではそうだね。」「家庭なら良いんですか?」「精製塩は摂りすぎちゃダメだけど、自然塩は大丈夫なんだよ!」「何でですか?」「例えば、海水から自然塩を作れば、海水に含まれているマグネシウムが残っているんだ
「この前入所したAさん、元気だから、一人で入浴したいって言うんだけど、介護度3だから、見守りがないとダメですよね?」「あ、そうだね。サ高住とか、勝手に入浴しても良い所もあるけど、介護度3だとダメだね!」「要するに好きな時に入浴したいらしいんですよね。今まで
「ウチの入所者も、朝晩とか、入浴後とかに、ハンドクリームとか塗った方が良くないですか?」「あ~、確かにそうだね! 何も塗らない人は塗らないからね~。」「ですよね? 皮膚が薄くなっているから保護した方が良いですもんね?」「前の特養では、入浴後にワセリン塗っ
「最近、ウチの親、元気になってきたから、家に帰る満々なのよ!」「でも、医者には、家に帰るのは無理、って言われて、介護度3にして貰ったんですよね?」「そうなんだけど、そんなのすっかり忘れてんのよ! 本当に元気になると、ろくなことがないわよ!」「自信満々なん
「ウチの親が肌を痒がるから、紫外線治療っていうのをやってたんだけど、老健に入所してる間は受けられなかったのよ!」「あー、コロナのせいで入浴も出来なかったんですよね?」「そうそう。で、確かに酷くなってるから、受けに行ったら、1回で直ぐに効いちゃったのよ!」
「新しいレクの企画で、昔の遊びシリーズを考えたんですけど、どうですかね?」「例えば?」「けん玉とかおはじきとかベーゴマとかですかね?」「へ~、よく考えたね? でも、反射神経が衰えているから、昔みたいに出来なくてストレスが溜まるかも…。」「もちろん、そうな
「最近、コンビニのトイレに、荷物置が増えてませんか?」「あ、やっぱりそう思う? 前はトイレのドアに掛けるフックがあるだけだったのに、タンクの上にあるようになったよね?」「そうなんですよ! ドアのフックなんか、高過ぎて、高齢者や背が低い人なんか、掛けられま
「ヘパリンって、ヒルロイドのジェネリックなんですね?」「あ~、そうだね! よく知ってるね?」「全く知らなかったから、ナースさんに聞いちゃいましたよ!」「まあ、知らない介護士も結構いるからね~。」「そうなんですか?」「だって、自分でヘパリン買ったりしなきゃ
「この前、出勤前にディサービスの送迎見たんですよ!」「ふーん、その時間に通ること無いから珍しいね!」「そしたら、家の人が、玄関から折り畳み式スロープを出して、階段に置いて車椅子を移動させている手際が良くて、感心しちゃいました!」「毎日のようにやっているか
「トイレの小をする時、段差がある時ありますよね?」「あ~、たまにあるね!」「あんなの無い方が、高齢者や車椅子の人には良いですよね?」「あ、確かにそうだね! 何でわざわざ段差付けるんだろうね?」「その方が、デザイン代として高くお金が取れるんじゃないですか?
「この前、ウチのアパートの前に高齢者の方がいて、ビラ配りしてたんですよ!」「へ~、珍しいね!」「ですよね! 高齢者の人が、よく買い物に持っていくような、カートみたいな車輪付きのバッグにビラ入れて配っているんですよ!」「なるほどね! それなら持ち運びも楽だ
「この前、ウチの親のケアマネから電話があったのよ!」「一大事ですか?」「ディサービスの日数を増やしたい、って言ってる、っていう話だから、『どうぞ』って言ったのよ。」「大した話じゃないですね~。」「それに加えて、実家の近くのサ高住に移りたい、って言ってる、
「新入社員の介護士のやる気、かなりバラバラじゃない?」「そうですね~。」「若くても全然向上心が無くて、楽することしか考えてないのもいるし、年取っててても、貪欲に色々身に付けて向上しようとする人もいるし…。」「昔からそういう差はありましたけど、最近特に激し
「この前、ドラッグストアに行ったら、トイレの鍵がユニバーサルデザインだったんで、感動しましたよ!」「え? どういうこと?」「多目的トイレの入口のドアの取っ手って、ユニバーサルデザインですよね?」「あー、あんまり考えて無かったけど、そうなのかな?」「そうで
「この前、A法務局のトイレに行ったら、荷物置場があったんで、感動しましたよ!」「へ~! それはスゴいね!」「ですよね? まあ、小用の前に、普通はある荷物置場は無かったんですけどね!」「そんなの高過ぎて、高齢者は置けないから、荷物置場の方が良いよ!」「ですよ
「ウチの親が入ったサ高住、2年契約なのよ?」「まあ、アパートやマンションと一緒ですよね?」「そうなんだけど、何かあっても解約出来ないから、払い続けなきゃなんないのよ?」「それって、昔の携帯電話会社と一緒じゃないですか!」「そうなのよ! 2年縛り、って変じ
「ウチの親がサ高住に入ったんだけど、食事の時に納豆を食べたいから、買って来いとか言うのよ?」「へ~! 良いんですか?」「なんか、持ち込みアリみたいで、他の人が食べてるのを見て、食べたくなったみたい。」「あ、なるほど! それは自由度があって良いですね!」「
「ウチの親が心不全で入院してるから、尿道からカテーテル入れて尿測してんのよ!」「なるほどね。利尿剤服用と合わせてでしょうね!」「なのに、介護士に『トイレに行け!』って言われたから、バルーンを持ってトイレまで歩いて行ったら、他の介護士に止められたんだってよ
「ウチの親が、病院から老健に移ったの知ってるよね?」「あー、コロナが流行って、ずっとベッド上で過ごせ、って言われてるんですよね?」「やっとそれが解除になったから、面会に行ってきたら、体重が減って痩せててビックリしたわよ!」「へ~! どのくらい減ったんです
「固定電話、持ってる?」「いや、どうせ家にはいないし、携帯しかないですけど…。」「そうよね? ウチもJCOM の固定電話はあるんだけど、NTT がないのよ!」「何か困るんですか?」「この前見学した老健は、職員が昼間しかいなくて、夜はセコムの対応になるんだけど、セコ
「この前、ウチの親の洗濯物を老健から取って来たのよ!」「ああ、自分で洗う方が安いですしね!」「そしたら、他の人の洗濯物が混じってたのよ!」「ウワー! それは、相当介護のレベルが低いですね!」「でしょ? 『やけに洗濯物が少ないな~』っていう時もよくあるんだ
「この前、ウチの親のケアマネが、予約も無しに突然来たのよ!」「あれ? 老健にいたんじゃないですか?」「いたんだけど、『コロナが解除になったから帰る!』って言うから、サ高住に入る前に帰宅したのよ!」「なるほど!」「そしたら、ケアマネが『様子を見に来ました!
「」「」「」「」以上です。今回も最後までお読み頂き、誠にありがとうございました。 お手数ですが、クリックして頂けると幸いです。 にほんブログ村 にほんブログ村
「」「」「」「」以上です。今回も最後までお読み頂き、誠にありがとうございました。 お手数ですが、クリックして頂けると幸いです。 にほんブログ村 にほんブログ村
「この前、ウチの親の遺言の原案が送られて来たのよ!」「へ~、原案送って来るんですね!」「そりゃ、間違ってたら大変だから!」「あ、確かに!」「でも、結構住所とか間違ってて、あれじゃ、ウチの親が原案見ても間違いなんか、発見出来ないわよ!」「どんな間違いですか
「この前、本社に移ったAさんと連絡とったら、リフレッシュ休暇に有休を合わせて、土日と連続させて、オーストラリアに一週間行くんだってよ!」「はあ? やっぱり本社の連中は、現場との乖離がひどくないですか?」「でしょ? こっちは4日間のリフレッシュ休暇だって、連
「」「」「」「」以上です。今回も最後までお読み頂き、誠にありがとうございました。 お手数ですが、クリックして頂けると幸いです。 にほんブログ村 にほんブログ村
「この前、ウチの親の遺言作りに、公証人役場に行ってきたわよ!」「オオ! お父さんも行ったんですか?」「それが、具合が悪くて行けなかったんだけど、メモを持っていったから、何とかなったわ!」「何持っていったんですか?」「家と土地の謄本と、市役所からの固定資産
「施設長って、満床が全てだと思っているんですかね?」「うーん、施設長がそう思っているっていうか、本社がそう思っているんじゃない?」「今の入所者に手が回らないのに、満床にしたら、もっと手が回りませんよね?」「その通りだけど、本社の連中は、金儲けが出来る施設
「ウチの親の遺言を作るために、公証人役場に行こうと思って問い合わせたのよ!」「へ~! 公証人役場なんて、名前しか知りませんでした。」「まあ、普通はそうよね?」「どこにあるんですか?」「数が少ないんだけど、ウチは県境だから、隣の県の公証人役場が近くにあるか
「ウチの親の認定調査の結果が来たのよ!」「オー! どうでした?」「ついに3よ!」「おめでとうございます!」「早速、申し込んでおいた特養に見せに行ったわよ!」「素早いですね!」「でも、当分入れないでしょう、だって!」「まあ、介護度4とか5の人もいますからね
「準夜勤って、無理じゃ無い?」「そうでよね? 今まで4人でやっていた就寝介助とか夕飯の後片付けとかを3人でやるんですから、時間内に終わりませんよね?」「でしょ? 遅番は、終わってから記録もあるし、20時になんか絶対に終わるわけないじゃない?」「現場に無理を
「この前、祖母の新盆供養に祖父を連れて行ったんですけど、本堂の階段が上れないから、断念しました。」「あー、お寺の本堂って、結構上の方にあるから、階段も高いよね!」「そうなんですよ! 全然バリアフリーじゃないし!」「まあ、昔の人は歩けなくなる前に死んじゃっ
「この前、ウチの親が使ってるサムスカの薬価調べたら、1錠836円だったのよ!」「そんなに高いんですか?」「しかも、一番安いヤツだからね!」「ジェネリックは無いんですか?」「ジェネリックは361円だったわよ!」「それでもまあ高いですね!」「でも、ウチの親が入る老
「Aさんの排泄介助やったことある?」「あります。」「じゃ、排泄介助に入る前に準備するものは何でしょうか?」「えーっと、拡げた新聞紙、お尻拭き、陰洗ボトル、替えのオムツとパッドです。」「大体合ってるね。あと、便臭がしたら、着替えとシーツが汚れないようにテープ
「この前、ウチの親に新聞を届けに行ったら、インターフォン押して待ってても、全然出て来ないのよ!」「無視ですか?」「一応、『少々お待ちください』、とはいうんだけど、出て来ないのよ!」「それはひでーな!」「2分経っても出て来ないから、またインターフォン押した
「ウチの親の老健探しているんだけど、ウチの親が飲んでいる薬を、扱わない老健があって、なかなか見つからないのよ!」「自由診療の薬ですか?」「そんなこと無いのよ? サムスカっていう、水分を排出する薬なんだけどさ。」「老健によって扱わない薬がある、って変ですね
「ウチの親が大分良くなったから、近々退院なんだけど、『家じゃ無理ですよね?』って言われたのよ!」「そうなんですか?」「まあ、多分家でも大丈夫なんだけど、面倒臭いから、『無理なんで特養申し込んでます』って言っちゃったわよ!」「もう申し込んですか?」「まあ、
「ウチの親がまた入院したのよ!」「またですか? ついこの間退院したばっかりじゃないですか?」「そうなんだけどさ。外に出た時に足に力が入らなくなって、道路で倒れて救急車で運ばれちゃったのよ!」「心不全ですか?」「低ナトリウム血症だって。出された薬が合わなか
「この前、『突発性後天性全身性無汗症』っていう病気があるって初めて知ったのよ!」「何ですか、それは?」「知り合いの大学生が突然なったらしいんだけど、汗がかけなくなって、体温が上がりすぎちゃう難病なんだって! 原因不明らしいのよ!」「じゃ、Aさんの親御さんも
「やっとウチの親が退院したのよ!」「おめでとうございます! 良かったですね!」「まあね。また家の中が散らかるけどね。退院の時に、薬剤師が薬の説明してくれたんだけどさ。1つの薬だけ一包化してないから、『何でこれだけ一包化してないんですか?』って聞いたのよ。
「この前父の退院が決まって電話があったのよ!」「オー! 随分早かったですね! 前より…。」「まあ、前は2ヶ月以上入院してたからね! でも、その次の日にまた電話があって、『オムツがキツいからプラン変更する』とか言うのよ?」「何のプランですか?」「家で使って
「ウチの親が心不全で入院してるから、尿道からカテーテル入れて尿測してんのよ!」「なるほどね。利尿剤服用と合わせてでしょうね!」「なのに、介護士に『トイレに行け!』って言われたから、バルーンを持ってトイレまで歩いて行ったら、他の介護士に止められたんだってよ
「ウチの父親の病院の面会、2時~5時だけなのよ?」「え~! それは短くないですか?」「コロナのせいで、とか言ってんだけど、酷いでしょ?」「コロナは5類に移行したんだから、コロナに託つけて、対応が面倒臭いだけですね!」「でしょ? 洗濯物を日勤が終わって18時半
「ウチの父親が入院した話したでしょ?」「あー、心不全ですね。」「で、朝5時からガンガン電話して来て、『あれ持ってこい、これ持ってこい』ってうるさいのよ!」「就寝が早いから起きちゃうんですね!」「こっちは寝てるし、その後は仕事だから持っていけるわけないのに
「ウチの父親が、また心不全で入院したのよ!」「またですか? 一昨年か何かも心不全で入院してましたよね?」「そうそう。で、梅干とか塩飴とか甘い飲み物を禁止されたんだけど、自分でコンビニに買いに行って買っちゃうから、防ぎようがないのよ!」「前頭葉が萎縮して自
「これAさんの奥様ですか? 美人ですね!」「だろ? 結婚式の写真もあるよ! 見る?」「見せてください! ウワー! Aさん、イケメンだったんですね! モテたでしょ?」「『だった』って何だよ!」「あ、すみません。昔も今もイケメンです!」入所者のAさんとの会話です
「新しい施設長、どんな人なんですかね?」「なんか、入所者のオムツとかの使用量をチェックしろ、って言ってたわよ!」「はあ? 何のためですか?」「知らないけど、オムツの使用量が多すぎる入所者がいる、とかって、本社から言われてんじゃないの?」「じゃ、お前がAさん
「この前、ショートステイ専門の施設で働いている知り合いに聞いた話なんですけど。」「何かあったの?」「初めて入居する方を家に迎えに行くのを、事務の人が予定表に入れ忘れて、迎えに行かなかったそうなんですよ!」「ウワー! それは大変じゃん!」「ですよね? ウチ
「この前、叔母が死んだ祖父の貸家を欲しがっているっていう話をしましたよね?」「あー、代襲相続とか言うのを言い出して、っていう話ね!」「そうです。でも、そのためには、祖母が亡くなった後の財産分与も含めて相続を話し合わなきゃならなくなるから、そこまで決めて生
「ブログリーダー」を活用して、介護士のすすめさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
「今度、祖父の新盆の法要で田舎に帰るんですけど、新盆って、8月13日なんですけど、休めますかね?」「そんなの最優先で休んで良いよ! 滅多に無いんだから!」「でも、他にも休みたい人がいるんじゃないかと思って…。」「そりゃそうだけど、給料高い人が出勤するべき
「ウチの親が退院してサ高住に戻ったんだけど、心配だから、週1回の訪問看護も頼んだのよ!」「あー、その方が安心ですね!」「そしたら、普通は何かあったら家族に連絡が来て駆け付けなきゃなんないんだけど、まず、サ高住の職員からナースに連絡が行って指示を仰ぐ、って
「この前退院したウチの親が、ついにサ高住で生活して、家に帰るのを諦めたらしいのよ!」「へ~。何で分かったんですか?」「分かった、っていうか、家に帰る、って言い出さなくなっただけだけど…。」「でも、良かったじゃないですか!」「まあね。この前孫がサ高住に遊び
「この前、田舎に帰ったら、近所のおばあさんが亡くなってたんですよ!」「一人暮らしだったの?」「いや、旦那さんと二人暮らしだったんですけど、二人とも昔はスゴいヘビースモーカーだったんですよ!」「あー、もう煙草は止めたのに、奥さんの方が先に亡くなったパターン
「この前、知り合いが網膜剥離で緊急入院したんですよ!」「いくつなの?」「40歳くらいです。」「そんなに若いのに? 目が悪いの?」「スッゴク悪いから、昔、レーシックの手術やろうとしたそうなんですよ。結局やらなかったんですけど、その時の治療のせいか、眼に穴が
「この前、ウチの親が突然倒れて入院したんですよ!」「それは大変だったね! お母様?」「そうなんですよ。心臓が悪くなってて、もう少し発見が遅れたら死んでたらしく、結構長く集中治療室で意識不明だったんですよ!」「煙草とか吸ってた?」「そうなんですよ! 若い頃
「この前、ウチの親が心不全で入院した時、薬が効かないから、点滴で薬を入れたのよ!」「ああ、もう身体が薬を吸収できないくらい弱っていたんですね!」「そうらしいんだけど、退院する頃には、点滴を止めて、薬になったんだけど、スゴく強い薬で、これで効かなかったら、
「」「」「」「」以上です。今回も最後までお読み頂き、誠にありがとうございました。 お手数ですが、クリックして頂けると幸いです。 にほんブログ村 にほんブログ村
「この前、ウチの祖母の病院にお見舞いに行ったんですよ!」「オー、おばあさん喜んだでしょ?」「まあ。病室の面会はダメで、待合室にナースが車椅子で連れて来たんですけど、祖母の爪先をソファにぶつけるんですよ? 片手で押しててコントロール出来て無かった感じでした
「この前、ウチの父親の皮膚科の病院が、あまりにあまりにも遠くて大変だから、紹介状書いてもらって、近くのクリニックに行ったのよ。」「それはその方が楽ですよね!」「でも、『同じ薬は処方できない』って言うから、理由を聞いたのよ!」「それって、サムスカみたいな特
「知り合いがリフォーム業者なんだけど、この前、あるマンションの特殊清掃に入った後で具合が悪くなったんだって!」「ウワー! それ絶対に取り憑かれていますよ!」「本人もそう思って、お寺だか神社だかに行ってお祓いして貰ったんだって!」「特殊清掃っていうことは、
「この前、田舎に帰った時に会った叔母が祖母と同居しているんですけど、祖母が認知症なのに、ディサービスで『娘にいじめられてる』って言いふらしているそうなんですよ!」「それは叔母さんもやってられないね~。」「さらに、ディサービスの職員がそれを役場に言って、役
「前に、利用者の言う文句をリフレーミングして感想だと思えば良い、っていう話したの覚えてる?」「あ~、ずっと前に聞いたかもしれません。」「でも、自分の親に対しては、全然出来てないって、気付いちゃったのよ!」「まあ、身内には難しいですよね~。」「まあ、そうな
「ウチの親が家に帰って来てから、毎日入浴するようになって、皮膚の炎症が悪化したのよ!」「まあ、毎日入浴するようになれば、皮膚を保護する膜も薄くなっちゃうっていうか剥がれちゃうから、余計に痒くなっちゃいますよね?」「そうそう。サ高住の時は週に3回しか入浴し
「ウチの親がサ高住から家に帰ったら3キロ以上体重が増えたから病院に連れて行ったのよ!」「まあ、そりゃそうですよね?」「そしたら、また一ヶ月後に来い、って言われたから、サ高住の退所届けも一ヶ月後だな、って思って言いに行ったのよ!」「また一ヶ月分家賃がかかっ
「ウチの親が家に帰って来てから、好き勝手やってるから、注意点をそこら中に書いて貼ってやったわよ!」「あ~、ウチの施設じゃダメなヤツですね!」「家だからいっくらでも貼れるから…。」「そうじゃないと忘れちゃいますからね~。」「書いたって忘れちゃうわよ!」先輩
「」「」「」「」以上です。今回も最後までお読み頂き、誠にありがとうございました。 お手数ですが、クリックして頂けると幸いです。 にほんブログ村 にほんブログ村
「この前、中学時代の友達と会ったら、リフォーム業者やってるそうなんですよ!」「へ~、それは大変ね!」「自殺した部屋のリフォームをする前に特殊清掃っていうのをやるそうなんですよ!」「そうなのよね! でも、自然死なら特殊清掃しないのよ!」「へ~、そうなんです
「この前、知り合いの親御さんが、ご実家で自然死したそうなんですよ!」「ウワー! それは大変だったわね!」「かなりの高齢だったそうなので、それは仕方ないんでしょうけど、近所の方が発見してくださったそうなんですよ!」「それもお気の毒だけど、田舎だから結び付き
「ウチの親が家に帰って二週間経つから、かかりつけのお医者さんに連れて行ったのよ!」「どうでした?」「そしたら、僅か二週間で体重が3キロ以上増えて、レントゲン撮ったら、去年の11月で心臓の割合が55%だったのに、63まで増えてたのよ!」「ウワー! 心不全まっ
「この前父の退院が決まって電話があったのよ!」「オー! 随分早かったですね! 前より…。」「まあ、前は2ヶ月以上入院してたからね! でも、その次の日にまた電話があって、『オムツがキツいからプラン変更する』とか言うのよ?」「何のプランですか?」「家で使って
「ウチの親が心不全で入院してるから、尿道からカテーテル入れて尿測してんのよ!」「なるほどね。利尿剤服用と合わせてでしょうね!」「なのに、介護士に『トイレに行け!』って言われたから、バルーンを持ってトイレまで歩いて行ったら、他の介護士に止められたんだってよ
「ウチの父親の病院の面会、2時~5時だけなのよ?」「え~! それは短くないですか?」「コロナのせいで、とか言ってんだけど、酷いでしょ?」「コロナは5類に移行したんだから、コロナに託つけて、対応が面倒臭いだけですね!」「でしょ? 洗濯物を日勤が終わって18時半
「ウチの父親が入院した話したでしょ?」「あー、心不全ですね。」「で、朝5時からガンガン電話して来て、『あれ持ってこい、これ持ってこい』ってうるさいのよ!」「就寝が早いから起きちゃうんですね!」「こっちは寝てるし、その後は仕事だから持っていけるわけないのに
「ウチの父親が、また心不全で入院したのよ!」「またですか? 一昨年か何かも心不全で入院してましたよね?」「そうそう。で、梅干とか塩飴とか甘い飲み物を禁止されたんだけど、自分でコンビニに買いに行って買っちゃうから、防ぎようがないのよ!」「前頭葉が萎縮して自
「これAさんの奥様ですか? 美人ですね!」「だろ? 結婚式の写真もあるよ! 見る?」「見せてください! ウワー! Aさん、イケメンだったんですね! モテたでしょ?」「『だった』って何だよ!」「あ、すみません。昔も今もイケメンです!」入所者のAさんとの会話です
「新しい施設長、どんな人なんですかね?」「なんか、入所者のオムツとかの使用量をチェックしろ、って言ってたわよ!」「はあ? 何のためですか?」「知らないけど、オムツの使用量が多すぎる入所者がいる、とかって、本社から言われてんじゃないの?」「じゃ、お前がAさん
「この前、ショートステイ専門の施設で働いている知り合いに聞いた話なんですけど。」「何かあったの?」「初めて入居する方を家に迎えに行くのを、事務の人が予定表に入れ忘れて、迎えに行かなかったそうなんですよ!」「ウワー! それは大変じゃん!」「ですよね? ウチ
「この前、叔母が死んだ祖父の貸家を欲しがっているっていう話をしましたよね?」「あー、代襲相続とか言うのを言い出して、っていう話ね!」「そうです。でも、そのためには、祖母が亡くなった後の財産分与も含めて相続を話し合わなきゃならなくなるから、そこまで決めて生
「高血圧の基準が変わったの知ってる?」「ああ、この4月から、140以上が160以上に変わりましたね!」「一気に20も変わったのに、マスコミとか全然報道しないわよね?」「ああ、そりゃ、製薬会社が広告主様ですから、テレビも新聞も報道する訳がないですよね? 高血圧の薬
「知り合いに、癌を治しちゃう気功師がいるんですよ!」「マジ? それはスゴいね!」「でも、1ヶ月で治す人数を制限しているそうなんですよ!」「そうなの? 何で?」「その人の師匠が、次々に治していたら、自分の娘が亡くなっちゃったそうなんですよ!」「ひえ~。人の
「この前入った新人のAさん、介護士は無理だから、事務になるから、他の施設に移るらしいよ!」「え? そんなシステムあるんですか?」「ね? アタシも知らなかったんだけどさ。元々あったのか、最近出来たのか知らないけど。」「まあ、人材不足だから、辞められたら困るん
「この前、ウチの祖父が亡くなって相続で揉めている話、しましたよね?」「あー、おじいさまの家がいくつかあって、っていう話ね。」「そうそう。叔母が貸家を欲しがっている、っていう話です。でも、そのためには、祖母の分も合わせて相続しないと無理でしょ、っていう話を
「この前ウチの祖父が亡くなって、遺産相続を父が兄弟姉妹と話し合っているんですよ。」「あ~、そうだったね。御愁傷様でした。」「で、祖父の財産って、お金はほとんど無くて、実家の家とか土地なんですけど、どう分けるかで揉めてるらしいんですよ!」「アルアルだな。」
「この前入所したAさん、食事の後で、ご飯茶碗にお茶を入れて飲むんですよ!」「あ~、昔はみんなそうやってたよ!」「そうなんですか? 初めて見ました!」「ああ、最近の人はそうだろうね。ウチの母親とかがやってたよ! ご飯茶碗もキレイになるから良いんだよ!」若手介
「この前、祖母を紫外線治療に連れていった話しましたよね?」「あー、新しい皮膚科の治療法ね。」「そうです。でも、親からLINEがあって、紫外線治療で良くなっても、痒くなると直ぐに掻き壊しちゃうから、むだだから、止めたそうです。」「マジ? どのくらい通ったの?」
「この前実家に帰ったら、ウチの祖母が、毎朝、町内会で集まってラジオ体操やってたんですよ!」「へ~。昔、夏休みに小学生に早起きの習慣を付けるために、町内会で朝、ラジオ体操やってたみたいなもんだな!」「ああ、そんな感じです。で、朝、来なかった人がいたら、様子
「この前、ウチの祖父が亡くなって、財産分割してウチの母とかが相続したんですよ。」「あー、大変だったでしょ? 遺言とか無かったの?」「全然無いですよ! 田舎の母が、主に祖父の介護をしていたんですけど、そんなの相続には無関係なんですよね!」「そうなんだよね!
「この前、ウチの実家が建て直したんですよ。」「へ~、古かったから?」「もう戦前は言い過ぎですけど、築60年か70年は経っていたんじゃないかと思います。」「確か、おばあ様も一緒だったよね?」「そうなんですよ。だから、平屋にしたんですよ!」「なるほどね! それは
「この前、田舎に帰った時に、ウチの祖父が野菜の苗を買いたいって言うから、車を出してあげたんですよ!」「へ~、おじいさん孝行だね!」「今までは自分で買いに行っていたんですけど、免許返納して買いに行けないから…。」「あ、なるほどね! 本当に高齢者は、家族の支