靜岡沼津の中国語ができる行政書士内村が、入管・相続など行政書士業務をわかりやすく紹介解説するブログ
中華人民共和国重点大学の南京大学歴史学部を卒業した行政書士の内村です。留学経験を活かし、主に中国人向けの在留資格・国際結婚・帰化申請など行っていきます。 静岡県中国武術協会所属 HSK7級 中国語検定2級
在留資格「家族滞在」で日本に滞在する外国人は、日本で働きたいと思ったら「資格外活動許可」をとった上で、週28時間までしか働けません。 多くの場合で、日本でフル…
外で使う用のノートパソコン、事務所で使うときは外部ストレージに保存するし本体にはそんなに容量必要ないからと思って250GBのSSDにしたんですが、これが失敗。…
在留資格の更新、変更、取得(赤ちゃんが生まれたとき)、永住申請をするときに、16歳未満は申請書への写真の添付が不要です。 そのため「どんな場合でも16歳未満は…
先日、事務所に据え置き用のデスクトップパソコンを新調andメモリ増設しましたが、今度は出先で使う用のノートPCのメモリを8GB→16GBに増設しました。 機…
ワクチン接種証明書保持者に対する入国後・帰国後の待機期間について
ワクチン接種証明書保持者に対する入国後・帰国後の待機期間についてhttps://www.mhlw.go.jp/content/000836342.pdf …
パソコンは無事新調できましたが、データ移行が意外と大変でした。 大事なデータはクラウドと外部ストレージで移動したんですが、パソコンにインストールされているソフ…
「ブログリーダー」を活用して、行政書士内村さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。