石塑粘土製の人形やインテリア作品を製作しております。 以前はアクセサリーを製作しておりましたが、現在は人形メインに活動中です。
物語の挿絵のようなあたたかい世界や、ちょっぴりダークメルヘンな世界をお楽しみください♪
デザフェス50も無事に終わり、ようやく日常に戻りました。 前回は直前まで準備に追われてバタバタだったのを反省して余裕を持って挑んだのですが……。逆に時間が余ったことで不安になり、『自分に自信を持つには』なんてググっては無駄に疲れるという有様でございました。 余裕がありすぎると逆に不安になったりアホなことしたりするよね、うん。次の機会にはほどよい余裕を持って臨めるよう、調整したいと思います。 さて今回の出展は人形がメインということもあり、どんな反応をいただけるのか楽しみでもあり怖くもあり、ドキドキで臨んだのですが。 フォロワー様が会いにきてくださったり、たくさんの作家様とも交流でき、友人や親戚も訪れてくれて。とってもとっても賑やかで楽しい一日でした。おかげ様で、笑顔の絶えない一日になりました。 お買い上げいただく際に、この子をお願いします、とかお迎えにきましたといっていただけて、なんだかとても嬉しく。新しいお家にお迎えいただくんだなぁ、とじわじわと別れの寂しさと迎えていただいた嬉しさがこみあげて……。 お人形、アクセサリーともにお迎えいただいた皆様、本当にありがとうございました。 ちなみ
本当に久しぶりの更新になりました。更新を確信犯的にさぼっていた間にPCもスマホも買い替えたのですが、以前使用していたものよりも相性がいいようで非常にスムーズに更新が進んでおります。 だからといって更新が頻繁になるということは、おそらくないと思うのですが……。(日記はいつも三日坊主な私です) さて、前回の記事はデザフェス49に出展してきたよ~という内容だったのですが、今回はその次のデザフェス50に出展しますよ~という内容ということで!時のたつのは早いものです、本当に……(遠い目)。 今回はアクセサリーブースではなく、フィギュア・人形系のブースに申し込みました。あらためて人形作家として頑張るぞという意気込みも込めて、申し込みました。はい。 幸運なことに抽選が当たりましたので、50にも参加させていただきます。 今回お持ちするのは新旧含めてウサギと人間の人形は約半々です。狙って製作したわけではもちろんないのですが、きれいに半々に分かれてのディスプレイになりそうです。 新たな試みとして、自作小説に登場するキャラクターも数点作りました。いつも今度はどんな作品を作ろうか悩むのですが、ベースにしっかり
「ブログリーダー」を活用して、MORUKURUMIさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。