【2025.5.4】丹東の夕食は悩みました。丹東の一大観光といえば北朝鮮。なので世界各地にある北朝鮮レストランがここにもあります。ただ、ここ最近の不景気でかなり店舗は減っているとのこと。もちろん、北朝鮮レストラン公式ページからの店舗一覧てのがあるわけではないので
旅行、食、たまにかえるのぬいぐるみの紹介をします。最近の旅はパキスタンと、ヤクーツク( ・∇・)
出掛けたがりの引きこもりアラフォーです。 美味しいものと、知らないところが大好きです。
【2024.10.26】ビリヤードの朝練に行ってきました!ビリヤードは5月にカタールのヒルトンサルワのリーグでアラブ人に奢ってもらって以来。今回はラウンドワンに行ってみることに。ラウンドワンは朝の5時から8時までに入場するとスポッチャはお昼まで1500円で楽しめるとのこと
【2024.10.13】アメリカ2回目の夕食はメキシコ料理屋さんにしました。タコスやさんもメキシコ料理屋さんも山程あります。せっかくなので、タコスやさんではなくちょっと雰囲気ありそうなメキシコ料理屋さんへ。El Arrieroさんというスーパーの駐車場にあるメキシコ料理屋さん
【2024.10.20】今日の開栓。おたる醸造さんのキャンベル・アーリー&ロンド。道内限定
【2024.10.13】ライブの前日のこの日、ライブ会場の場所の下見をしておくことにしました。リフトでメドフォードの中心街へ。今回の会場はCraterian Theater at The Collier Center for the Performing Arts。コンパクトな地方の映画館みたいな建物。でも、アメリカの古き良き
【2024.10.19】今日の開栓。おたる醸造さんのナイアガラ。ナイアガラが一番好きかもしれん。
【2024.10.12】ダイナーデビューのあと、ちょっと離れたとこにスーパーがあるので行ってみることにした。アメリカのスーパーと言えばでかい!というイメージですが、ほんとにでかい(笑)いやカタールとかタイのスーパーもでかいから日本のが小さいのかな?(笑)田舎町だし
【2024.10.19】久々の踊るシリーズの映画です。室井慎次 敗れざる者。内用的には自作の生き続ける者を見ないとなんともなーという前フリオンリーの映画でした。ただ、室井さん手作りのきりたんぽは食べたかった。それか新城さんに料亭連れてって欲しい。ていうか出てきた料
【2024.10.19】今日の開栓。舞姫のあんず酒。
【2024.10.12】宿に到着すると18時前。夕食を食べに行くことにしました。24時間以上起きて稼働しているけど、まだ動けたので近くのレストランへ行ってみることにしました。歩いて10分ちょいのダイナー、black bear。木を基調とした温かみがある系のダイナーです。アメリカの
【2024.10.18】根室からサンマが届きました!ピカピカのがいっぱい!めちゃくちゃありがたいです!!いただきまーす
【2024.10.12】シアトルから目的地のメドフォードまではJALのコードシェアでアラスカ航空に乗ります。初のアラスカ航空!昔ヤマザキマリの漫画読んで尾翼のマークがおっさんなのは知ってましたが、並ぶと迫力がすごい(笑)地方便でナロー機なので乗り場もコンパクト。早めに
【2024.10.12】シアトル空港にちょっと早着!JALさんありがとうございます!シアトル空港は霧でした。天候のため飛行機が混んでるから駐機するのに時間がかかるとのことでしたが、そんなに待ちませんでした。てか、よく着陸してくれたよ…空から見たシアトルは雲の上にビルが
【2024.10.12】さて、成田空港です。成田とかほとんと使わないのでほとんど来たことないのよね制限エリアから出ずに乗り継ぎしたかったけど、見つからず…結局普通に保安検査と出国することになりました。保安検査はまーまー混んでましたが、JALの客はは謎の顔認証ゲートが有
【2024.10.7】気がつけば10月。今年はいちじく買わないままこんな季節に。今年はサンマいただいたり、シャインマスカット5房と同時に梨があったりしていて、ちょっといちじくと遊ぶ余裕がなかったのよね。で、気付いたら来週で直売も同じとのこと。なんてこと!!と慌てて買
【2024.8.23】長かった沖縄滞在も終わりです。目的のアメリカビザも取れたし!満足満足!ということでチェックアウトしたらレンタカーを返しに行きます。朝も渋滞つらい…レンタカーは借りた駅の反対側の入り口で返したんですが、レンタカー屋の店舗ではないので店員さんが来
【2024.10.6】王将果樹園の訳あり倶楽部。早生ふじが届きました!でか!【2024.10.6】王将果樹園の訳あり倶楽部。早生ふじが届きました!でか!
【2024.8.22】カクテルタイムの泡盛でヘロヘロになり、さて夕食をどうしようと。近場にはあまり飲食店は無いし。飲酒したので車は乗れないし。宿内の飲食店はがっつりだったのでそんなには食べれないしなあ…と。で、お惣菜が豊富なスーパーを見つけたのでそこまで買い出しに
【2024.9.16】夕食は何しよう?悩んだ挙句、飯田市の食堂、信州屋さん。昔は賑わったんだろうな?という繁華街の一角にある。ビルの二階と三階。入ってみるとなかなかに広い。そしてメニューが多い!めちゃくちゃ悩ましい(笑)結局すき焼き的なやつにした。あとは馬刺し。雰
【2024.10.5】HomeFreeへのお手紙のためにハンズへお買い物に。ついでに夕食はたつみへ。久々。初めて座り席に案内されました。すごい。それからНаканисиさんへ。ここも久しぶり。初めてマスターに話しかけられましたが、ネタはけろやまさんwww さすがけろやまさん
【2024.9.16】今回は長野市から急いで移動して、前から気になっていた満蒙開拓平和記念館に行ってみました。阿智村ののんびりしたところにあります。こちらの記念館は長野開拓団を中心とした資料館です。きれいな資料館でした。有料。しっかりしたパネル展示で、満州の歴史な
【2024.8.22】ダブルツリー那覇首里のカクテルタイム。2回目に参戦。前日は出かけるのでソフトドリンクのみでしたが、沖縄最後の夜(まだ夕方)ということで、アルコールも入れてみました。沖縄といえば泡盛。それとチェイサーにパイナップルジュース。正直焼酎はまだうまさ
【2024.9.29】人生初の縮毛矯正をしてきました。微妙な癖毛がなんとかなるのか否か。
【2024.9.16】今回もエキタグ集め。明知鉄道で2駅ゲット。こんなとこ来ないからなあ…でも、面白そうなイベントがあるから、また来てみるのもいいかも。あとは飯田線と、長野駅。長野駅は今だけ長電の駅でも取れるからありがたい。
【2024.8.22】ステーキ後に温泉に行ってみることにした。渋い銭湯があったんですが、営業時間が合わなかったのよね…なので、海辺のリゾートホテル併設のスパ銭みたいな温泉施設に行ってみました。施設もこれまた島。行くまでも渋滞で大変だったよ…琉球温泉 龍神の湯。宿と
【2024.9.16】長野からの帰り道にランチ。くるまやラーメン!やはり味噌だよね〜
【2024.9.24】さてさて。チケットまで取っていた年末年始の旅行ですが…情勢を注視していましたが、長距離ミサイルの使用を許可されたとなると…と、あと国内への攻撃が増えているので今回は露行きは見送ることにしました。万が一、空港が破壊などされてしまうとサラリーマン
【2024.8.25】ヨー子の会の後、サモワールでお茶。久々のサモワール。やっぱいいね。
【2024.8.22】面接も終わり少しウロウロしたあと、お昼を食べに行きました。一番の山だったビザ面接が完了!ビザ発給決定おめでとう!ということで、セルフおつかれ会に肉を食べに行くことにしました!やっと重荷になってたイベントが終わったから観光する気分になったよ!と
SANKYO presents BASARA EXPLOSION 2024 from Fire Bomber!!!
【2024.9.23】行ってまいりました!!SANKYO presentsBASARA EXPLOSION 2024from Fire Bomber!!!久々のバサラのライブだぜ!今まで行ったマクロスのライブは、1995年のLET'S FIRE!!、2009年のマクロス クロスオーバーライブ A.D.2009×45×59、2008年のACOUSTIC FIRE!!、
【2024.9.15】さて、今回の目的地はいつものkakuuchi.今回も満喫しましたー!
【2024.8.25】ヒルトン東京台場をチェックアウトし。横浜へ。今回は横浜は関内のよいまちさんでの、バーヨー子のイベントに来ました!楯の川酒造さんのヨー子メインに揃うよいまちさんの食事とのコラボイベントとのこと。関内よいまちさんは和食屋さんらしいですが、今回はヨ
【2024.5.5】食堂でご飯食べたあと、またタクシーアプリでタクシー拾いました。タクシーアプリマジで神だよね。全く言葉もわからん下調べしてない知らない土地の、全くタクシーなんて走ってないエリアでタクシー呼べるし、行き先の説明もしなくて良いし現金で支払いもせずほ
【2024.8.22】沖縄本島はウロウロしてみると小さな島が沢山くっついて構成されていることがわかりました。ほとんどが橋や道路でつながっており、いつのまにか島に渡れてしまっていることがほとんど。そんな島は水とかどうしてたんだろ?と思ったので、湧き水を見に行きました
【2024.9.24】今日の開栓。夫氏がエキストラにゴールデンカムイの行った時に道の駅で買った鰹正宗。
【2024.9.15】いつものおやつ場所、信州里の菓工房さんへ立ち寄り。なんてったって栗の時期ですからね!モンブランいただきました。ここのモンブランまじでうまい。★信州里の菓工房★〒399-3705 長野県上伊那郡飯島町七久保2513番地2
【2024.9.7】キャノピーをチェックアウトしてから帰宅。自宅に戻ってからおたまで夕飯を食べに行きました。神戸クックワールドビュッフェの奈良のお店です。このお店は業務スーパーと同じところがやってるらしい。業スーの材料でやってんのかな?多分そうよね。奈良のお店は
「ブログリーダー」を活用して、xingtsiさんをフォローしませんか?
【2025.5.4】丹東の夕食は悩みました。丹東の一大観光といえば北朝鮮。なので世界各地にある北朝鮮レストランがここにもあります。ただ、ここ最近の不景気でかなり店舗は減っているとのこと。もちろん、北朝鮮レストラン公式ページからの店舗一覧てのがあるわけではないので
【2025.6.11】高速の割引狙いで3時半に自宅を出発。かと言い目的地での約束は夜なので休憩しながら茨城へ到着。約束より前に夕食を食べることにしました。らーめんこうやさん。開店すぐに入店。ノーマルならーめんは味が薄めとの口コミが多かったのでつけ麺にしました。つけ
【2025.5.15】ニセコに到着日の夕食。疲れちゃってたので会話が必要なホテルのレストランはやめにして、ホテル裏のニセコ世にでかけました。ニセコ世はショップやレストランなどのショッピング村。ほぼ営業は冬だけらしくほとんどの店が閉まっていました。以前来たときよりも
【2025.5.4】鴨緑江クルーズを終え、丹東まで戻りました。帰りも渋滞…運ちゃんには反対車線を逆走したり路肩を爆走したりしながら最速で走っていただきほんとお世話になりました。ホテルの前に着いてからお会計。メーターちゃんと動かしててくれて、300元!6000円です。やっ
【2025.5.31】進撃の巨人とサッポロ黒ラベルのコラボ第二弾?としてコースター付きが発売!夫氏が買ってきてくれました!ありがたやー!QRコードがついていて、リヴァイと乾杯!
【2025.5.15】今回はヒルトンニセコに四泊の予定です。一年ぶりかな?今回も温泉満喫しました!2泊はソロで。2泊は夫氏と。お部屋はボトムからツインプレミアムファミリー羊蹄にアップグレードされました。ありがたや!羊蹄山よく見えました!温泉は日に四回は入りました。腰
【2025.5.4】タクシーで運ちゃんおすすめのクルーズへ。河口断橋から少しへ川上へ車で走った上河口駅の前からクルーズがでています。上河口駅は北朝鮮からひとつめの駅らしく、北朝鮮へのデイリーは多分無さげですが中国国内で観光列車的なのは走ってる模様。丹東方面へは走
【2025.5.4】次の観光地、河口断橋へ。断橋は丹東の駅近くにも有名なものがあり、アメリカの爆撃で破壊された北朝鮮中国間の橋。破壊されたまま残されている。鴨緑江断橋。今回訪問したのは河口断橋。こちらも爆破されて半分残っている橋。行くまでは鴨緑江沿いの道しか無い
【2025.5.15】朝早めに根室からニセコに向かいました。昨日走ってきた道をそのまま逆へ進むという(笑)お昼はテキトーに下に降りて道の駅おとふけへ。食べるとこがどこもないし、SAは無いしでどうなることかと思ったよ…道の駅のフードコートはほぼ満員。いつもお肉気分なの
【2025.5.25】年末旅行の国内線の予約がスタートしました!七ヶ月前からスタートなのかな?trip.comで国と言語を変えると検索はできましたが、決済も当該国スタイルになってしまいクレカがはねられてできず…なので、OZONから予約。こちらでは支払いもできました。冬ダイヤに
【2025.5.14】根室ではいつものすし善さんで!親族3名と飲み会です。一年ぶりかな?すし善さんの大将とお母さんに会うのも久々!遅刻しましたが、美味しいものたくさんいただきましたー!ありがとうございました!
【2025.5.4】宿に荷物を置いて、すぐに観光に出かけました。丹東は一泊のみ。なので、到着日ですがこの日に全ての観光を終わらせねばなりません。この旅のハイライト的なラスボス的なのが二日目にして登場なわけ。丹東郊外の観光地を2つ周るのに、タクシーアプリで周遊してく
【2025.5.23】瀋陽から送った絵葉書が届きました!だいたい2週間くらいで届いたかな…?ネットの記事だと一週間位と言うのをちょこちょこ読んだけど、遅かったな。まあ届いただけいっか。切手は紙では無くてスタンプタイプ。ヘビの柄で可愛い。すごく丁寧に押してあった。ス
【2025.5.14】千歳から平取経由して約450キロ走り、根室に到着〜!今回は19時になってしまった…今回の宿は海陽亭さん。広い和室にソロ泊。和室きれいだ〜!朝食はつけなかった。大浴場は深夜までやってるので宿に戻ってから満喫。誰も使ってなかったから貸し切り。ゆっくり
【2025.5.4】中国2泊目はヒルトン・ガーデン・イン丹東です。観光から帰ってからチェックイン。なんと日本が話せるスタッフさんがいました!驚きだ!お部屋はリバービューを取りました。UGは無し。こちらは丹東駅からとても近いのですが、鴨緑江も見ることができる部屋がある
【2025.5.14】ランチの後は平取に立ち寄り。一年ぶりかな?髙野さんの新しいお店にご挨拶立ち寄りました。前回はまさに開店してすぐでしたが、だいぶ商品が増えてました。すごい。そのうちピアスをお願いしたいなーと思い少し相談してきました。平取ジンありがたや!
【2025.5.4】オンタイムで丹東駅到着。降りる時もパスポートの読み取りがあります。どのレーンが有人なのかわかりにくいのが外人の我々には辛い。丹東駅も大きな駅です。中国のどかーんとでかい建物かっこいいよね!めっちゃ好きだわ〜丹東駅は中朝友誼橋を通り北朝鮮まで鉄
【2025.5.4】今回中国鉄路に初乗車!予約はtrip.comからも中国鉄路12306からでもできます。パスポート情報の登録が必要。今回は瀋陽南駅から丹東駅まで乗車しました。今回はDの列車。動車組で250kmマックスで運用されている列車とのこと。Gの高速鉄道を取りたかったのですが
【2025.5.4】宿を早めにチェックアウト。タクシーアプリでタクシーを呼んで瀋陽南駅へ。30分くらいはかかるんですがあまり混んでなくて良かった。ほんとは、駅の近くで朝ごはんを食べようと思い西口の広場の近くに到着地を合わせてました。運転手さんが到着前に、どこへ行く
【2025.4.26】在宅勤務の背景なんですが…グレーで気が滅入るので、後ろに布をかけてみました。ロシアのロボゼロで撮った画像を、タペストリーにしてもらいました。AliExpressで。で、画像もグレー系なんだけどね(笑)なかなか良い感じだから、次は違う色調のにしようかなー
【2024.5.2】なんだかんだとヒルトンサルワで滞在も今日で終わり!四泊でもなんか忙しかった…やはり1週間はいないとリゾートとは言えないのだな…次回はもっと長く来たいとこ。チェックアウトまでに最後のビーチへ。ギリギリ天気が回復してくれて良かった。アラブの海はきれ
【2024.6.22】郡上踊りの練習会の帰り。郡上踊りで使ったカロリー補給に寄り道。練習会が終わるのが21時半。それから郡上から南下するので深夜までやっているお店を探して行きました。九州ラーメンうまか。ここは口コミを見ると何故かラーメンよりチャーハンが人気なんですね
【2024.5.19】さてさてヒルトンニセコの朝食です。朝食は無料なのでがっつりいただきます!朝ご飯はイメージの北海道!みたいなメニューは少ないです。そのへんは全然いいんだけど。前はパンケーキが別に出てきて泣いたけど、今回は大丈夫だった!(笑)その代わり?パンケー
【2024.6.22】今年も!郡上踊りの無料練習会に参加。みっちり二時間踊りました。新しい知見も得たし、ほんとに毎回勉強になるわあ。それにしても、これは素人むけの練習会ではなかったの…?免状取るには…みたいな話になってたけど、そういうワークショップ的な…?にしても
【2024.6.17】仕事の終わった夫氏合流して夕食。ポンガラに行ったら、なんか店が違う…??経営者さんが変わった?んですかね…気軽に食べれて良かったんですが…
【2024.6.9】ランチは久々のへぎそばをいただくことに。三条市まで南下してから、むろしまさんへ。こじんまりしたお店ですがすぐに入れて良かった。大盛りとへぎそばと普通のもりそばの関係がほんとに不明でしたが、大盛りのへきそばを戴きました。旨し。★へぎそばむろしま
【2024.5.18】夕食はヒルトンニセコのディナービュッフェ!hpcjのバースデーケーキをゲットするためにレストラン利用しました。まあ、ヒルトンニセコには近くに店が全く無いので、レストランで食べるか車で出かけるかしかないんですが…ここのビュッフェはすごい!世界のいろ
【2024.5.1】さて、最後のラウンジバウチャー。イタ飯レストランのダンテで消費することにしました。前日ダンテでバウチャーを使ったときには、おつまみをピザに変更してもらったのでこの日は普通におつまみをお願いしてみることにしました。ドリンクは四杯出てきます。おつ
【2024.6.21】今回の名古屋行きはお友達との会合目的!台北行きが近づいてきたので、心配なところはないかなどと、打合せ。そのあとは食事など。日帰りだからバタバタだけどまんきつ。日付変更あたりには帰宅できました。
【2027.6.17】wannamannaさんでお昼を食べてからすることもないのでカフェへ。前から気になってたチャイの店、akas cafeさん。歩いて行きました。ドアもないオープンなとこ。だけどめちゃめちゃエアコン効いてた!ありがたや〜あたかいチャイにしました。甘さよりスパイスが
【2024.6.9】今回の旅の目的?ゴールデンカムイ展新潟会場へゴー!会場は新津美術館。新潟駅からは車で30分以上かかるとこ。古津駅からは徒歩で行けるっぽいですね。開館時間に到着すると長蛇の列!まじかよ…ヲタクすげぇな…人のこと言えないけどさ…チケットが会期中はオ
【2024.5.18】一年ぶりのヒルトンニセコにやってきました。遠いからなかなか来れないのよね。冬場はめちゃめちゃ高いし混んでるだろうからオフシーズンが一番。お部屋はボトムの予約から羊蹄山ビューにUGしていただけました。しかしこの宿、日当たりも良いし夏場はあんまエア
【2024.5.1】5月1日の朝。夜は嵐でした。すごい風。たまにめちゃめちゃでかい音がしていた。窓がでかいから大丈夫かな?と思いつつ寝ていた。目が覚めてテラスを見ると大変なことに…!ソファやテーブルがあちこちに動いてるし、ガラスの盤面は倒れて粉々に割れてました。カ
【2027.6.21】18年ぶりに地方検察庁を訪れました。略式命令一式を取りに行くためです。こちらの手元の原本はとっくに捨てちゃってたし、詳細はほとんど覚えておらず。いつのことだったかはとりあえずブログを検索して把握。あとは検察庁に電話して探してもらいました。検察庁
【2024.6.17】ダブルツリー大阪城をチェックアウトし、この日はフリータイム。と言っても、レイトチェックアウトにしてもらったので午後まで寝てたけど。まずはお昼ご飯。曇りだったので歩いてむかう。だいぶ昔に行った、台湾朝ご飯屋さんのwannamannaさん。お昼すぎだしすい
【2024.6.8】新潟市の夕食は五郎さんにしました。 おしゃれ居酒屋ですね。地のものをちょいちょい食べるには、居酒屋サイコーです。どぶろくは高いけどうまかったし…久々の金カムメニュー、いごねりもありました!ここのいごねり。自家製らしくめちゃめちゃうまかった!と
【2024.4.30】この日の夕食もルームサービス。この日はとマチブースを頼むことにしました。せっかくの中東だからね。ボリュームたっぷり。うまし。
【2024.5.18】新千歳空港からニセコの間で休憩。キノコ王国です。ちょうどいいとこにあるんだよね。キノコの味噌汁いただきました。★キノコ王国★〒052-0303 北海道伊達市大滝区三階滝町637−1
【2024.6.22】前から気になってたバングラキッチンに行ってきました!気になってるのはモーニングなんですが、今回はランチへ。ランチは土日はビュッフェやってるんですね。なのでビュッフェにしました。カレーは四種かな?あと普通の米とビリヤニ、スープとサラダとフライド
【2024.6.16】せっかく大阪城近くに泊まったので、プリンセス・トヨトミの聖地巡礼っぽいことをしました。商店街とか!!お好み焼き屋(概念)とか!たこ焼きとか!そして大阪城。