【2025.5.15】朝早めに根室からニセコに向かいました。昨日走ってきた道をそのまま逆へ進むという(笑)お昼はテキトーに下に降りて道の駅おとふけへ。食べるとこがどこもないし、SAは無いしでどうなることかと思ったよ…道の駅のフードコートはほぼ満員。いつもお肉気分なの
旅行、食、たまにかえるのぬいぐるみの紹介をします。最近の旅はパキスタンと、ヤクーツク( ・∇・)
出掛けたがりの引きこもりアラフォーです。 美味しいものと、知らないところが大好きです。
【2025.5.15】朝早めに根室からニセコに向かいました。昨日走ってきた道をそのまま逆へ進むという(笑)お昼はテキトーに下に降りて道の駅おとふけへ。食べるとこがどこもないし、SAは無いしでどうなることかと思ったよ…道の駅のフードコートはほぼ満員。いつもお肉気分なの
【2025.5.25】年末旅行の国内線の予約がスタートしました!七ヶ月前からスタートなのかな?trip.comで国と言語を変えると検索はできましたが、決済も当該国スタイルになってしまいクレカがはねられてできず…なので、OZONから予約。こちらでは支払いもできました。冬ダイヤに
【2025.5.14】根室ではいつものすし善さんで!親族3名と飲み会です。一年ぶりかな?すし善さんの大将とお母さんに会うのも久々!遅刻しましたが、美味しいものたくさんいただきましたー!ありがとうございました!
【2025.5.4】宿に荷物を置いて、すぐに観光に出かけました。丹東は一泊のみ。なので、到着日ですがこの日に全ての観光を終わらせねばなりません。この旅のハイライト的なラスボス的なのが二日目にして登場なわけ。丹東郊外の観光地を2つ周るのに、タクシーアプリで周遊してく
【2025.5.23】瀋陽から送った絵葉書が届きました!だいたい2週間くらいで届いたかな…?ネットの記事だと一週間位と言うのをちょこちょこ読んだけど、遅かったな。まあ届いただけいっか。切手は紙では無くてスタンプタイプ。ヘビの柄で可愛い。すごく丁寧に押してあった。ス
【2025.5.14】千歳から平取経由して約450キロ走り、根室に到着〜!今回は19時になってしまった…今回の宿は海陽亭さん。広い和室にソロ泊。和室きれいだ〜!朝食はつけなかった。大浴場は深夜までやってるので宿に戻ってから満喫。誰も使ってなかったから貸し切り。ゆっくり
【2025.5.4】中国2泊目はヒルトン・ガーデン・イン丹東です。観光から帰ってからチェックイン。なんと日本が話せるスタッフさんがいました!驚きだ!お部屋はリバービューを取りました。UGは無し。こちらは丹東駅からとても近いのですが、鴨緑江も見ることができる部屋がある
【2025.5.14】ランチの後は平取に立ち寄り。一年ぶりかな?髙野さんの新しいお店にご挨拶立ち寄りました。前回はまさに開店してすぐでしたが、だいぶ商品が増えてました。すごい。そのうちピアスをお願いしたいなーと思い少し相談してきました。平取ジンありがたや!
【2025.5.4】オンタイムで丹東駅到着。降りる時もパスポートの読み取りがあります。どのレーンが有人なのかわかりにくいのが外人の我々には辛い。丹東駅も大きな駅です。中国のどかーんとでかい建物かっこいいよね!めっちゃ好きだわ〜丹東駅は中朝友誼橋を通り北朝鮮まで鉄
【2025.5.4】今回中国鉄路に初乗車!予約はtrip.comからも中国鉄路12306からでもできます。パスポート情報の登録が必要。今回は瀋陽南駅から丹東駅まで乗車しました。今回はDの列車。動車組で250kmマックスで運用されている列車とのこと。Gの高速鉄道を取りたかったのですが
【2025.5.4】宿を早めにチェックアウト。タクシーアプリでタクシーを呼んで瀋陽南駅へ。30分くらいはかかるんですがあまり混んでなくて良かった。ほんとは、駅の近くで朝ごはんを食べようと思い西口の広場の近くに到着地を合わせてました。運転手さんが到着前に、どこへ行く
【2025.4.26】在宅勤務の背景なんですが…グレーで気が滅入るので、後ろに布をかけてみました。ロシアのロボゼロで撮った画像を、タペストリーにしてもらいました。AliExpressで。で、画像もグレー系なんだけどね(笑)なかなか良い感じだから、次は違う色調のにしようかなー
【2025.5.3】中国1日目の宿泊はHome2suites by hilton瀋陽。瀋陽は大都会なので、ヒルトン系もたくさんあります。が、とりあえずの初日。到着か夜遅いのと、あとは泊ったことが無いブランドということで、Home2にしました。embassyみたく全室スイートとかいうやつですね
【2025.5.3】宿にチェックインしてから夕食を食べに行きました。マアマア近いですがタクシー代がめっちゃ安いのタクシーでゴー。今回からはタクシーアプリ利用。アプリから呼ぶと、タクシーに乗ると謎の数字の確認がありました。なんの数字か全くわかんなかったけど、どうや
【2025.4.26】京都に来たら、たまたま伊勢丹で花とゆめ展がやってました。りぼんとかなかよしよりかは花とゆめやマーガレット派なので、気軽に見に行ってみたらすごいボリュームだった!見始めると、色々思い出してきたぞ…!有名どこはパタリロとかガラカメとかだろうけど…
【2025.5.3】ほぼオンタイムで瀋陽に到着。入国審査も一件一件は時間がかかりますが、ガラガラで割と早く終わりました。入国カード書くとか知らなかったよ全く(笑)ちなみに質問は無し。パスポートを穴の空くほどチェックされるのに時間がかかるだけ。荷物も他の便が無いよ
【2025.5.3】今回は関空から瀋陽までの直行便。春秋航空です。関空では第2ターミナルからの出発になります。久々。春秋航空はオンラインチェックインも無いので、列に並ぶしかないです。チェックイン開始は2時間前からですが、その30分前には到着。既に長蛇の列。並ぶしかな
【2025.4.19】親からもらった包丁が削れすぎて使いにくくなったので新しいのを探してました…で、見つけた!進撃の巨人と関市の刃物やさんのコラボ商品!リヴァイに怒られない切れ味(笑)黒くてかっけー!ちょっと重めでうなじもよく削げそう。
【2025.4.18】リヴァイとエルヴィン団長の大人なセリフがついてくる黒ラベルが発売されましたが、その広告が大阪にも!!!ということで見に行ってきました!場所はツイッタにあげてくれてる方がいて、それをもとに夫氏に探してもらいました。ありがたやー!晩ご飯を食べてか
【2025.4.14】スキーの帰りに道の駅電くるみの里に立ち寄りました。目当てはお昼ご飯。ここの食事処に行くのは多分初めてだな。食事処は年輩の方でいっぱい!朝ごはんはいっぱい食べたので、単品のオーダーにしました。くるみもちとすいとん。すいとんは蕎麦かな?汁はさっぱ
【2025.4.16】このたび、サッポロ生ビール黒ラベル「進撃の巨人」デザイン缶が発売となりました!発売日に夫氏も探してくれましたし、私も長野の帰り道にイオンなど寄りましたがバラでは販売しておらず…結局、セブンで発見!今回はサッポロ黒ラベルとのコラボということで、
【2025.4.14】せっかくの一人旅。割と近くに春スキーをまだやってるゲレンデがあるとのことでキュリオ宿泊二日目に出かけてみることにしました。調べてみると、高峰マウンテンパークが4月20日まで営業中とのこと。このあたりでこの時期まで営業してるスキー場はもう稀です。
【2025.4.13】1年ぶりに旧軽井沢kikyoキュリオコレクションbyヒルトンにやってまいりました!今回は2泊の予定です。ほんとは夫氏と一緒の予定だったんですがソロ泊になりました。残念。お部屋はボトム予約から1ランクUGでツインデラックスウィズバルコニーになりました。一番
【2025.1.6】1時間以上の遅延からのやっと搭乗でした。しかも深夜出発。待合室はぎゅうぎゅうで待つのもだるかった。で、関空には早朝着。遅延のため、エクストリーム出社の夫氏はお仕事の時間に影響が…機内食はレモングラスフィッシュ。眠かったからか、蓋を開けてからの写
【2025.4.12】夕食は途中のくるまやラーメンで味噌ラーメンをキメてから、この日の宿のニューやまへ。やま、久々だー。長野駅から歩くとちょっとあるけど、まあ晴れてたら問題ないレベル。ただ夜の街なので治安が気になる人は微妙かなあ?歩いて久々のkakuuchiへ。この日は常
【2025.4.6】さてさて。今月も映画を見に行ってきましたよ!今回は、山田くんとレベル999の恋をする、です。いやもう、原作大好きで開始直後からずっと読んでました。それにアニメも一期しか無いけどできが良くて。で、今回は実写映画化です。正直アニメ2期やってほしいんだ
【2025.1.5】乗り継ぎのクアラルンプール空港に到着。利用したマレーシア航空では、事前にビジネスクラスの入札制度があって入札していた。で、入札が通ったという連絡があってビジネスにアップグレードされたんですが、出発前に取り消しになりました…なんで。で、こういう
【2025.4.12】長野へゴー!道中米を求めて道の駅に10箇所くらい立ち寄りました。清流白川クオーレでは桜がきれいでした。
【2025.4.5】今日の開栓。ノルウェーで買ってきたヘーゼルナッツリキュール。
【2025.1.5】ドーハのエンバシーホテルを早朝にチェックアウト。いよいよ帰国です。サルワに長く居たかったので満足は満足なんですが、ドーハも面白いのでもう少し長く滞在したいなあと思った次第です。また来たいね。エンバシーから空港は割と近いのでありがたい。プライオ
【2025.4.12】朝早く出発し、大垣でモーニングへ。住宅街の中にある喫茶店、矢道茶房さん。近所の紳士淑女で大賑わいでした。モーニングは和洋2種類。和は50円高くて500円です。洋はドリンクに、トーストとゆで卵、サラダに味噌汁、小鉢とリンゴとコーヒーゼリーがついていま
世界遺産 醍醐寺2025 特別観桜 Only for Amex
【2025.3.30】さてさて桜の季節になりました。今年はAMEXの観桜イベントに申し込んでみたので行ってきました。8時前に醍醐寺に集合…早すぎる。醍醐寺ってどこにあるか知らなかったよ。意外と町中じゃなくておたまで行けたのは良かった。一般公開時間の前の公開なので、人数
【2025.4.3】最近まーまー通ってる感のある大阪ハラールレストランへ。ラマダンも無事に終わり通常営業の金曜日ビュッフェ。
【2025.4.4】今年も桜が咲きましたな。いつものところでお花見。今年はとんこり吉さんととんこり小吉さんも一緒です。
【2025.4.3】4月3日に大阪にウォルドーフ・アストリア大阪がオープンしました!開業日に泊まりに行ってまいりました。開業日というお祭りですね。広い心で向かいます。ウォルドーフアストリアは、ヒルトン系列の最高級ブランドで、世界に40軒弱しかありません。今回日本初上
【2025.1.4】ドーハ2泊目は、Embassy Suites by Hilton Doha Old Town。 ウォルドーフアストリアドーハウエストベイからはタクシーで行きました。エンバシーはヒルトンのブランドですが日本にはまだ来てないブランドです。今回は初めて泊まります。空港から近いしここのエ
【2025.3.30】朝ごはん食べたばかりだけど、そのままランチへ。タイ料理にしました。京田辺市のマンカンへ。行ってみると前にアラブ料理屋さんに来たところのすごく近くでした!びっくり。タイ人の方がやってるようでした。ご飯ものや麺ものもすごく種類が多かった。これはう
【2025.3.28】こないだ鞄を整理していたら、バルカンの紙マップが出てきた。懐かしい…!いつだこれ。2018年9月にバルカン周遊ドライブした時の地図だわ。国を超えると電波が来なくなるし、どこで国境を越えるか全体的なルートを把握したかったので紙マップも持参したんだよ
【2025.1.3】ゆっくりしてから、やっとスーク・ワキーフへ。すっかり夜だけど、暗くなってから人通りが増えるのは中東あるある。暑いからね…いつもと少し違う入口から入ったら、室内が魅力的な建物をみつけた。お店がいくつか入ってる建物だが、中庭のようなスペースと装飾
【2025.3.29】ドンキからコラボグッズ発売!今回はなんと2作品が同日に展開!まずは頭文字D!こちらをメインに考えていたのだが、なんと県内には販売店舗が無し…三重まで行きました。愛知とかめちゃくちゃ売り出しててうらやましい…!無事にサンシェードをゲットだぜ!拓海
【2025.1.3】ブラブラしてたらゴールドスークを発見したので侵入。大きな建物の中に貴金属屋さんばかり入っているショッピングモールだな。いやもう、どの店がいいとかさっぱりわからん。カタール的には詐欺とかは少ないとは思うけど…時間帯的な問題か、お客さんも少なくて
【2025.3.25】今年も白い恋人のゴールデンカムイ缶が発売となりました!今年は月島さん。温泉なうで今までで一番バッキバキでセクシーなデザインとなっております(笑)そのゴールデンカムイ缶ですが、1年目のアシリパさんは割と気軽に買えたと思うんですよ。うちにもあるし
【2025.1.3】アバヤ市場で買い物した後夕食へ。夕食は地元の食堂。小さな食堂で入口から見ると満席。入店すると奥が1テーブルだけ空いてすぐに座ることができた。ラッキー!お客さんはほぼメンズ。メンズしかいない。一応1席だけ家族用の個室席があったが、カタールだと家族
【2025.3.18】公式に注文していたHomefreeのピアスがアメリカから届きました!思ったよりかわいー!それにめっちゃディスカウントしてたからありがたい!
【2025.2.23】ランチ後ぶらりと歩いてたら、カフェを発見。知らないカフェだーと見てみると、こないだ行った状元樓がやってるカフェでできたばっからしい。とりあえず潜入。一階で先にオーダーしてお支払い。二階がカフェスペース。外観もかわいいけど、二階もかわいい!テー
【2025.1.3】暗くなってからスーク・ワキーフあたりへゴー。まずは、スーク・ワキーフに入らず近くのお買い物エリアへ。ローカルマーケットで観光客はゼロ。夫氏のトーブを探します。が、いまいちメンズショップが多くなくてビミョー。その代わりアバヤ屋さんは山程あったの
【2025.3.17】この日も名古屋散策。夫氏がぴよりん食べたこと無いとか言い出したので、名古屋駅コンコースのぴよりん屋さんへ行ってみました。いつも混んでるのよね、あそこ。テイクアウトはすごい行列。カフェは入ったことが無かったのですが、店内に発券機がある模様。どん
【2025.3.15】今年の福利厚生ご飯2回目&ホワイトデーということで!JWマリオットの贅沢ストロベリービュッフェに来てみましたー!JWマリオットはいつぶりだ?四年ぶりくらい??こちらのビュッフェは初ですね!一階のビュッフェレストランが会場でした。規模はけっこうこじん
【2025.2.23】とりあえずランチ。なんも考えてなかったので、元町から中華街へ。テキトーにあった店に入りました。青海星。ナイスな定食があって良かったー!売りの飲茶もついてきたし。安価でボリューミーだったよ。★青海星★〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町190【2
【2025.1.3】ウォルドーフアストリアドーハウエストベイのチェックインはしたものの、まだお部屋に入れないとのことで散歩に出かけることに。まずはランチ。ゴールデンウイークはこの近くのキュリオに泊まったので土地鑑はあります。御用達の近くのモールでランチ。前回も利
【2025.3.16】久々に名古屋へゴー。久々に友達とランチ。チャン・グンソクも訪れたとかいう、矢場町あたりの韓国料理屋さんへ。あまりボリューム無くて良かった。昼からマッコリも添加。それからのスタバで2時間ダベリング(笑)夕食は夫氏と友達の彼氏も合流して、中日ビル
【2025.2.22】タイミング良く、今年もチャーミングセールにぶち当たりました。もちろん参戦!割と早い段階で参加できたからか、人が多い〜。特に近沢レース店すごかった!いつものキタムラにはもちろん入店。品切れだとセール価格のままに送料無料で後日送ってくれるのすごい
【2025.1.3】タクシーは色々ありましたが無事にこの日のお宿、ウォルドーフアストリアドーハウエストベイに到着。こちらの宿は初。ウォルドーフアストリアはヒルトン系の上位ブランドで世界に30ちょいしか無いらしい。今まではお気に入りのバンコクのウォルドーフアストリア
【2025.1.3】さてさて。5泊6日のヒルトンサルワ滞在もいよいよ最終日…長いこと居たからしばらく来なくていいかな?と思ったけど、もうすでにまた来たい…!自宅のような居心地の良さ!ていうか6日もあるから色々暇つぶしを持ってきたのにほとんど何もできなかった!シャン・
【2025.3.16】久々のヒルトン名古屋へ。久々のヒルトン名古屋!なんと昨年の5月ぶり!知らなかった!今回もボトムからエグゼクティブプレミアまでUGしていただけました!ありがたや!事前チェックインで最上階へ。予定がありラウンジは行けず。その代わり?朝食はラウンジ
【2025.3.9】開けたいなーと思ってた、軟骨ピアスを開けました。ほんとは普通にヘリックスかアウターコンクがいいかなあと思ってたけど、耳の形からしたら合わなそう?なので、アンテナヘリックスにした。夫氏に開けてもらいました。ピアッサーかニードルか選べますが、夫氏
【2025.2.22】築地で寿司をキメてから、宿に戻るまでにエキタグ回収。やっとゆりかもめコンプリート!かなり歩いたわ〜
【2025.1.3】ヒルトンサルワを名残惜しい中チェックアウト。帰りも無料バスでドーハまで出ようと思ったら、なんと満員!まじで?!今までほとんど誰とも乗り合わせなかったのに…仕方なくタクシー呼んでもらいました。予約制じゃない分気楽ですがこういうの弊害ですよね。到
【2025.3.7】年末年始のカタールで、私がDJi osmo action無印を水没させてしまいまして…今回osmo action 5をお迎えすることになりました。リビルト品です。かなり変わってるようだから勉強せねばな。
【2025.2.24】今日の開栓今年も根室のお寿司屋さんからいただきました、北の勝絞りたて!1升瓶!迫力!ありがたくいただいております!
SANKYO presents MACROSS 7 30th Anniv. FIRE BOMBER LIVE 2025 ~BURN! BURN! BURN!~
【2025.2.22】さてさて今回のメインイベント!【マクロス7】「SANKYO presents MACROSS 7 30th Anniv. FIRE BOMBER LIVE 2025 ~BURN! BURN! BURN!~」豊洲PIT!!!いよいよ当日!今回のライブは30年前のTVアニメ、マクロス7内のバンド、FIREBOMBERのライブです。FIREBOMBERの
【2025.2.22】この日のお宿はダブルツリー東京有明!昨年12月に開業したばかりのお宿です。入口にはまだ大量の開業祝の蘭が飾られていました。ダブルツリー東京有明としては新規開業ですが、建物としては新規ではなくダイワロイネットホテルからのリブランドとなっています。
【2025.1.2】ヒルトンサルワも最後の夕食となりました!この日は中華料理のミスウォンにしました。ネットから当日予約済。わざわざフロントとかに予約しにいかなくていい、ネット予約できるの楽ね。予約していたからか、またでっかいソファの素敵席。端っこの小さい二人テー
【2025.2.17】ヒルトン京都をチェックアウトし、少し時間を潰してからアフタヌーンティーへ。今回はバレンタインということで、いちごのアフタヌーンティーを食しにやってきました。チェックアウト後だったので宿の会計にまとめられなかったのが悔やまれる。まあそれはさてお
【2025.2.16】ヒルトン京都からめちゃくちゃ近かったので、前週休みだったводка бар Наканисиさんへ。この日は開いてました!良かった!この日も満喫★マスターが初めてけろやまさんに話しかけてくれました(笑)食後はヨーグルトのお店でテイクアウト。うま
【2025.1.2】夕食前に、リーグへ出かけてみました。リーグはホテル敷地内の離れにあるスポーツバーです。宿の真ん中から歩いて15分くらいかかります。遠。今回も特にドリンク頼まずビリヤードのみ。前回はほぼお客さんいなかったけど、今回はけっこう飲んでるお客さんがいる
【2025.2.21】金曜日、夫氏の仕事が終わってからいざ出発。おたまさんでひたすら東へ。日が変わってから横浜に到着。馬車道の駐車場に入れてから本日のお宿、ファーイーストビレッジ横浜へ。なんと2名で合計7000円とめちゃくちゃ安い!金曜日なのに。ありがたや。お部屋はと
【2025.2.9】今日の開栓。北の勝 純米酒
【2025.1.2】あっという間にラウンジチケットも最後の1枚です。さみしいなあ。ホテル泊5泊とかあっという間じゃん。なんか忙しいわ(笑)今回はプールサイドバーでモクテル四種です。この日はお天気も快晴!外も割と暖かくて良い気候です。海にも少し入ってみました。こみこ
【2025.2.16】ヒルトン京都へ。昨年の秋にできたヒルトン京都。京都初のヒルトンです。ということで、初訪問。最寄り駅としては市役所前からすぐ。なんなら市役所見えます。ロシア語教室からあり得ないくらい近かったです。ここはダイワロイネットホテルからのリノベではなく
【2025.2.9】ダブルツリー京都駅前をチェックアウトし。もう午後ですがせっかくの雪なのでドライブに出かけてみることにしました。目指すは小浜。京都から途中峠から朽木を抜けて日本海側へ。いや、別世界ねここ。こんなに近いのにけっこう豪雪エリアだよな。てか住んでる市
【2025.2.8】家の窓がスペーシアの真空窓ガラスに変身した。結露が消えましたね。すげー。防音性もかなり高まったかな。
【2025.1.1】風が強かったけど、散歩に出てみました。今日はメインの出入り口からぶらり散歩。今回はゴールデンウイークではないので歩きやすい気候です。ゴールデンウイークだとめちゃくちゃ暑くて歩く気温じゃないもんなあ…ゴールデンウイークだとウォーターパークまで歩
【2025.1.1】元旦のラウンジチケットはダンテで使うことにしました。ダンテで使うのも前回良かったなーと思ったんだけど、今回はちょっと晴れてたら外がいいかなーとプールばっかで使ってたのよね。ダンテでは、おつまみセットかピザを選べます。もちろんピザ。ドリンクはワ
【2025.2.8】ダブルツリー京都駅前のカクテルタイムを満喫したあと。ピクミンのコミュニティデーなので、雪の中歩いてВодка бар Наканисиさんへ。…が、臨時休業!こんな天気だからかな…仕方ないよね。なのでとりあえず夕食にラーメン。近くの京辛麺に初訪
【2025.2.8】ダブルツリー京都駅前のカクテルタイムを満喫したあと。ピクミンのコミュニティデーなので、雪の中歩いてВодка бар Наканисиさんへ。…が、臨時休業!こんな天気だからかな…仕方ないよね。なのでとりあえず夕食にラーメン。近くの京辛麺に初訪
【2024.2.8】世の中大雪で交通網が大混乱ということで当該観光地の宿はキャンセルがでてるとのこと。宿も安くなってるとこがあるので、当日予約…というか行く前予約でダブルツリー京都駅前に行ってきました。前回も新幹線止まった時に行ったんだよね。今回前回よりかはすい
【2025.1.1】ガラパーティーからの明けて元旦の朝。いつもは朝イチに行く朝食もこの日はきもーち遅めに行きました。深夜までパーティだったからね。元旦も静かな朝です。この日は多分人数が多かったからか、イタメシ屋のダンテで朝ごはんを食べて良いと言われました。オナー
【2025.2.2】今日の開栓青森ヌーヴォー。シャインマスカット
【2024.2.1】ポンパドウルで買い物したあと夕食へ。夕食は御所市の回転寿司さんきゅうで。初めて行きましたがネタも大きく美味しかった。また行こう
【2024.12.31】3枚目のラウンジチケットを使うことに。この日もタダメシ、タダドリンクはプールサイドバーで使うことに。夜は飲むことになるのと、このあと昼寝をするのでノンアルにしました。モクテル4杯。あとはいつものおつまみセット。プールサイドではパーリーが行われ
【2025.2.1】三笠でランチ後、おたまさんのステッカーをゲットしに久々に大神神社へ。初詣の人かな?まだかなり混んでました。おたまさんのステッカーと御守を無事にゲット。そしてぐるっと歩いて神水も飲んできました。ザムザムウォーターじゃないよ。駐車場もいっぱいだし
【2024.12.31】実はこちらの予約、料金の関係から2泊と3泊でバラバラにとってまして。前の2泊が終わり、この日はちょうど区切りでした。朝ごはんが終わってから部屋を留守にしてホテル内をブラブラ。ロビーでサルワのキャラが踊ってました。年末だからウロウロしてんのかな
【2024.12.31】大晦日になりました。ヒルトンサルワ滞在三日目です。大晦日になりました。あっという間だなー。2回目の朝ごはんです。この日は外席でいただくことにしました。外席いいよねー。ちょっと冷えてたからスタッフさんも大丈夫ー?と聞いてきましたが問題なし。外席
【2025.2.1】今年度の福利厚生飯第一回目に奈良ホテルに行ってきました。近年はカニを食べに行ってたんですが、今年は少し変えてみてランチに来てみることにしました。奈良ホテルの三笠は以前朝食だけ食べに来たことがあります。朝食ではおかゆを食べることができるんですよ
【2024.12.30】さて滞在二日目ももちろんやることは無い(笑)軽く昼寝をしてから午後から活動開始。この日は昨日より早く海に行けるので少し気温も高いですね。まずはプールサイドバーへ。この日もガゼボをキープすることができました。タオルは借り放題なのでありがたいで
【2025.1.26】久々にソロ名古屋遠征してきました。友達🧑とまずは待ち合わせして、ビール博物館へ。わりとすいてて居座っても問題なかったから良かったな。二次会はデニーズ。今の時期はいちごがうまいよね。ここで友達🧑🦱が合流でデニーズ会議。いや、久々にめちゃくちゃ
【2024.12.30】ヒルトンサルワ滞在二日目。ヒルトンサルワの朝食タイム!ここの朝食はほんとお気に入りで今回も楽しみなのであーる!慣れた朝食ではあるけど、初日なのでロケハンしてからいただきます!ほとんどラインナップは変わってないかな?デザートチックなヨーグル卜
【2025.1.21】ぬおおおお。秘密がまた実写化とな!!しかもドラマ化!地上波!まじか。地上波じゃ放送しにくい内容しか無いだろ。性倒錯者とか精◯遅滞とか近親相◯とか差◯とか盛りだくさん過ぎるし。で、一応見てみました。テレビでは見なくて見逃し配信で。うん…まあね。
【2024.12.29】シーシャ満喫してからの、夕食はレヴァンティンへ。ホテル内にはいくつかのレストランがありますが、営業日も時間もバラバラ。なので一週間に満たない滞在の我々は、いつどこに行くかきちんと計画を立てねばありません。そういえば今回はチェックインイン時に
【2024.12.29】夕方、ヒルトンサルワ内のシーシャカフェに出かけてみました。こんなシーシャカフェがあるの知らなかった!てか新しくできたのかもしれん。上層階に飲食店とか無かったもんな。夕方オープンですが、多分食後に来る人が多いんでしょ。お客さんは誰もいませんで
【2025.1.21】auひかりのレンタルのホームゲートウェイですが。12年も使ってるせいか、途切れなども多くなってきました。調べたらauで交換してくれるとのこと。無料交換してくれました!ありがたやー。途切れがほぼ無くなり、上り下り微妙に早くなりました。仕事中途切れない
【2025.1.28】夕食後、カロリー消費で歩くことにした。大阪のエキタグを取って歩きます。15キロくらい歩きました。
【2024.12.29】ヒルトンサルワにチェックインしてお部屋で落ち着くと15時頃。まずはプールへ繰り出しました。ヒルトンサルワにはエグゼクティブラウンジかありましたが、機能していません。その代わり、ダイヤモンド会員には一泊につき1枚食べ物飲み物クーポンがもらえます。
【2025.1.18】映画見てから、台湾カフェで休憩。都会だけど意外とお客さんがいなくて静かでよき。おやつもボリュームありました。夕食は久々の火鍋。ほぼ中国語と英語しか聞こえて来ない店内。異国か(笑)お肉もセルフになったのは良かったな。また来よう。
【2024.12.29】ヒルトンサルワは3回目です。年末年始は初。今まではゴールデンウイークに行ってたからね。イスラム教の国なんで、年末年始とかどうかな?と思ってましたが、ロビーはクリスマスツリーとクリスマスの飾り付けとライトアップ。さすが外資。年末年始は西暦カレン
【2024.1.18】さて今回は、人生初!MX4Dの映画を見てきました!映画は劇場版「進撃の巨人」完結編 THE LAST ATTACKです。私は今回で3回目。4DXは韓国由来で、MX4Dはアメリカ由来とのこと。4DXのほうが劇場はぶっちぎりで多いですね。せっかくなのでどちらが動作が面白そうか
【2024.12.29】ビレジオモールからホテルの無料送迎バスでヒルトンサルワに到着!バスは前回同様貸切でかっ飛ばしてくれて快適。14時には5泊する予定のヒルトンサルワに到着。帰ってきたよ!今回は年末年始をこのヒルトンサルワで過ごす予定。ゆっくりするぞ!お部屋は実は5
【2025.1.18】土曜日に、朝から大阪へ。まず朝ごはんにタコベルへ。タコベルはメドフォードでお世話になりました。日本にもあると知り、今回は大阪の店舗へ出かけてみました。アメリカのタコスチェーンです。アメリカの店はキオスクもありスムーズでしたが、日本はどんな感じ
【2024.12.29】チェックアウト前に少し宿の近くショッピングモールへ出かけてみました。5泊、砂漠の中の宿にこもるため買い出しです。薬局はあるけど売店やスーパーなどは歩いていける範囲にはないので…こよショッピングモールがすごい。城か?!みたいな外観(笑)豪華だの
「ブログリーダー」を活用して、xingtsiさんをフォローしませんか?
【2025.5.15】朝早めに根室からニセコに向かいました。昨日走ってきた道をそのまま逆へ進むという(笑)お昼はテキトーに下に降りて道の駅おとふけへ。食べるとこがどこもないし、SAは無いしでどうなることかと思ったよ…道の駅のフードコートはほぼ満員。いつもお肉気分なの
【2025.5.25】年末旅行の国内線の予約がスタートしました!七ヶ月前からスタートなのかな?trip.comで国と言語を変えると検索はできましたが、決済も当該国スタイルになってしまいクレカがはねられてできず…なので、OZONから予約。こちらでは支払いもできました。冬ダイヤに
【2025.5.14】根室ではいつものすし善さんで!親族3名と飲み会です。一年ぶりかな?すし善さんの大将とお母さんに会うのも久々!遅刻しましたが、美味しいものたくさんいただきましたー!ありがとうございました!
【2025.5.4】宿に荷物を置いて、すぐに観光に出かけました。丹東は一泊のみ。なので、到着日ですがこの日に全ての観光を終わらせねばなりません。この旅のハイライト的なラスボス的なのが二日目にして登場なわけ。丹東郊外の観光地を2つ周るのに、タクシーアプリで周遊してく
【2025.5.23】瀋陽から送った絵葉書が届きました!だいたい2週間くらいで届いたかな…?ネットの記事だと一週間位と言うのをちょこちょこ読んだけど、遅かったな。まあ届いただけいっか。切手は紙では無くてスタンプタイプ。ヘビの柄で可愛い。すごく丁寧に押してあった。ス
【2025.5.14】千歳から平取経由して約450キロ走り、根室に到着〜!今回は19時になってしまった…今回の宿は海陽亭さん。広い和室にソロ泊。和室きれいだ〜!朝食はつけなかった。大浴場は深夜までやってるので宿に戻ってから満喫。誰も使ってなかったから貸し切り。ゆっくり
【2025.5.4】中国2泊目はヒルトン・ガーデン・イン丹東です。観光から帰ってからチェックイン。なんと日本が話せるスタッフさんがいました!驚きだ!お部屋はリバービューを取りました。UGは無し。こちらは丹東駅からとても近いのですが、鴨緑江も見ることができる部屋がある
【2025.5.14】ランチの後は平取に立ち寄り。一年ぶりかな?髙野さんの新しいお店にご挨拶立ち寄りました。前回はまさに開店してすぐでしたが、だいぶ商品が増えてました。すごい。そのうちピアスをお願いしたいなーと思い少し相談してきました。平取ジンありがたや!
【2025.5.4】オンタイムで丹東駅到着。降りる時もパスポートの読み取りがあります。どのレーンが有人なのかわかりにくいのが外人の我々には辛い。丹東駅も大きな駅です。中国のどかーんとでかい建物かっこいいよね!めっちゃ好きだわ〜丹東駅は中朝友誼橋を通り北朝鮮まで鉄
【2025.5.4】今回中国鉄路に初乗車!予約はtrip.comからも中国鉄路12306からでもできます。パスポート情報の登録が必要。今回は瀋陽南駅から丹東駅まで乗車しました。今回はDの列車。動車組で250kmマックスで運用されている列車とのこと。Gの高速鉄道を取りたかったのですが
【2025.5.4】宿を早めにチェックアウト。タクシーアプリでタクシーを呼んで瀋陽南駅へ。30分くらいはかかるんですがあまり混んでなくて良かった。ほんとは、駅の近くで朝ごはんを食べようと思い西口の広場の近くに到着地を合わせてました。運転手さんが到着前に、どこへ行く
【2025.4.26】在宅勤務の背景なんですが…グレーで気が滅入るので、後ろに布をかけてみました。ロシアのロボゼロで撮った画像を、タペストリーにしてもらいました。AliExpressで。で、画像もグレー系なんだけどね(笑)なかなか良い感じだから、次は違う色調のにしようかなー
【2025.5.3】中国1日目の宿泊はHome2suites by hilton瀋陽。瀋陽は大都会なので、ヒルトン系もたくさんあります。が、とりあえずの初日。到着か夜遅いのと、あとは泊ったことが無いブランドということで、Home2にしました。embassyみたく全室スイートとかいうやつですね
【2025.5.3】宿にチェックインしてから夕食を食べに行きました。マアマア近いですがタクシー代がめっちゃ安いのタクシーでゴー。今回からはタクシーアプリ利用。アプリから呼ぶと、タクシーに乗ると謎の数字の確認がありました。なんの数字か全くわかんなかったけど、どうや
【2025.4.26】京都に来たら、たまたま伊勢丹で花とゆめ展がやってました。りぼんとかなかよしよりかは花とゆめやマーガレット派なので、気軽に見に行ってみたらすごいボリュームだった!見始めると、色々思い出してきたぞ…!有名どこはパタリロとかガラカメとかだろうけど…
【2025.5.3】ほぼオンタイムで瀋陽に到着。入国審査も一件一件は時間がかかりますが、ガラガラで割と早く終わりました。入国カード書くとか知らなかったよ全く(笑)ちなみに質問は無し。パスポートを穴の空くほどチェックされるのに時間がかかるだけ。荷物も他の便が無いよ
【2025.5.3】今回は関空から瀋陽までの直行便。春秋航空です。関空では第2ターミナルからの出発になります。久々。春秋航空はオンラインチェックインも無いので、列に並ぶしかないです。チェックイン開始は2時間前からですが、その30分前には到着。既に長蛇の列。並ぶしかな
【2025.4.19】親からもらった包丁が削れすぎて使いにくくなったので新しいのを探してました…で、見つけた!進撃の巨人と関市の刃物やさんのコラボ商品!リヴァイに怒られない切れ味(笑)黒くてかっけー!ちょっと重めでうなじもよく削げそう。
【2025.4.18】リヴァイとエルヴィン団長の大人なセリフがついてくる黒ラベルが発売されましたが、その広告が大阪にも!!!ということで見に行ってきました!場所はツイッタにあげてくれてる方がいて、それをもとに夫氏に探してもらいました。ありがたやー!晩ご飯を食べてか
【2025.4.14】スキーの帰りに道の駅電くるみの里に立ち寄りました。目当てはお昼ご飯。ここの食事処に行くのは多分初めてだな。食事処は年輩の方でいっぱい!朝ごはんはいっぱい食べたので、単品のオーダーにしました。くるみもちとすいとん。すいとんは蕎麦かな?汁はさっぱ
【2024.5.19】さてさてヒルトンニセコの朝食です。朝食は無料なのでがっつりいただきます!朝ご飯はイメージの北海道!みたいなメニューは少ないです。そのへんは全然いいんだけど。前はパンケーキが別に出てきて泣いたけど、今回は大丈夫だった!(笑)その代わり?パンケー
【2024.6.22】今年も!郡上踊りの無料練習会に参加。みっちり二時間踊りました。新しい知見も得たし、ほんとに毎回勉強になるわあ。それにしても、これは素人むけの練習会ではなかったの…?免状取るには…みたいな話になってたけど、そういうワークショップ的な…?にしても
【2024.6.17】仕事の終わった夫氏合流して夕食。ポンガラに行ったら、なんか店が違う…??経営者さんが変わった?んですかね…気軽に食べれて良かったんですが…
【2024.6.9】ランチは久々のへぎそばをいただくことに。三条市まで南下してから、むろしまさんへ。こじんまりしたお店ですがすぐに入れて良かった。大盛りとへぎそばと普通のもりそばの関係がほんとに不明でしたが、大盛りのへきそばを戴きました。旨し。★へぎそばむろしま
【2024.5.18】夕食はヒルトンニセコのディナービュッフェ!hpcjのバースデーケーキをゲットするためにレストラン利用しました。まあ、ヒルトンニセコには近くに店が全く無いので、レストランで食べるか車で出かけるかしかないんですが…ここのビュッフェはすごい!世界のいろ
【2024.5.1】さて、最後のラウンジバウチャー。イタ飯レストランのダンテで消費することにしました。前日ダンテでバウチャーを使ったときには、おつまみをピザに変更してもらったのでこの日は普通におつまみをお願いしてみることにしました。ドリンクは四杯出てきます。おつ
【2024.6.21】今回の名古屋行きはお友達との会合目的!台北行きが近づいてきたので、心配なところはないかなどと、打合せ。そのあとは食事など。日帰りだからバタバタだけどまんきつ。日付変更あたりには帰宅できました。
【2027.6.17】wannamannaさんでお昼を食べてからすることもないのでカフェへ。前から気になってたチャイの店、akas cafeさん。歩いて行きました。ドアもないオープンなとこ。だけどめちゃめちゃエアコン効いてた!ありがたや〜あたかいチャイにしました。甘さよりスパイスが
【2024.6.9】今回の旅の目的?ゴールデンカムイ展新潟会場へゴー!会場は新津美術館。新潟駅からは車で30分以上かかるとこ。古津駅からは徒歩で行けるっぽいですね。開館時間に到着すると長蛇の列!まじかよ…ヲタクすげぇな…人のこと言えないけどさ…チケットが会期中はオ
【2024.5.18】一年ぶりのヒルトンニセコにやってきました。遠いからなかなか来れないのよね。冬場はめちゃめちゃ高いし混んでるだろうからオフシーズンが一番。お部屋はボトムの予約から羊蹄山ビューにUGしていただけました。しかしこの宿、日当たりも良いし夏場はあんまエア
【2024.5.1】5月1日の朝。夜は嵐でした。すごい風。たまにめちゃめちゃでかい音がしていた。窓がでかいから大丈夫かな?と思いつつ寝ていた。目が覚めてテラスを見ると大変なことに…!ソファやテーブルがあちこちに動いてるし、ガラスの盤面は倒れて粉々に割れてました。カ
【2027.6.21】18年ぶりに地方検察庁を訪れました。略式命令一式を取りに行くためです。こちらの手元の原本はとっくに捨てちゃってたし、詳細はほとんど覚えておらず。いつのことだったかはとりあえずブログを検索して把握。あとは検察庁に電話して探してもらいました。検察庁
【2024.6.17】ダブルツリー大阪城をチェックアウトし、この日はフリータイム。と言っても、レイトチェックアウトにしてもらったので午後まで寝てたけど。まずはお昼ご飯。曇りだったので歩いてむかう。だいぶ昔に行った、台湾朝ご飯屋さんのwannamannaさん。お昼すぎだしすい
【2024.6.8】新潟市の夕食は五郎さんにしました。 おしゃれ居酒屋ですね。地のものをちょいちょい食べるには、居酒屋サイコーです。どぶろくは高いけどうまかったし…久々の金カムメニュー、いごねりもありました!ここのいごねり。自家製らしくめちゃめちゃうまかった!と
【2024.4.30】この日の夕食もルームサービス。この日はとマチブースを頼むことにしました。せっかくの中東だからね。ボリュームたっぷり。うまし。
【2024.5.18】新千歳空港からニセコの間で休憩。キノコ王国です。ちょうどいいとこにあるんだよね。キノコの味噌汁いただきました。★キノコ王国★〒052-0303 北海道伊達市大滝区三階滝町637−1
【2024.6.22】前から気になってたバングラキッチンに行ってきました!気になってるのはモーニングなんですが、今回はランチへ。ランチは土日はビュッフェやってるんですね。なのでビュッフェにしました。カレーは四種かな?あと普通の米とビリヤニ、スープとサラダとフライド
【2024.6.16】せっかく大阪城近くに泊まったので、プリンセス・トヨトミの聖地巡礼っぽいことをしました。商店街とか!!お好み焼き屋(概念)とか!たこ焼きとか!そして大阪城。
【2024.6.8】新潟市の宿は東横INN古町。繁華街に近く駐車場代も安いのが魅力です。朝ご飯無料サービスが有り、ここはおにぎりやトマトスープを提供されており美味しかったですね。★東横INN古町★〒951-8068 新潟県新潟市中央区上大川前通7番町1168−2
【2024.5.18】ピパの湯をチェックアウトして新千歳空港へ。4日ぶりの新千歳空港です。レンタカーを駐車場にとめましたが、ここよ駐車場は噂通りいっぱいですね。空きを見つけるのに少々苦労しました。途中参加の夫氏と合流。まず空港施設内でお昼の味噌ラーメンを食べ、よつ